☆つれモナ☆

2016年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ショップチャンネルきなこ






こんにちは。|^・ω・)/


今日はトイレの話です。
お食事中のかたすみません。



さて本日ご紹介したいのは
こちらの商品です!




1606011.jpg




東急ハンズで購入いたしました。

これすごい!!


・・・てことをお伝えしたい。
その1点です今日のブログは。



前のアパートはそんなことなかったんだけど
このアパートのトイレは
「さぼったリング」がひどいのです。

まあ実際さぼっているんだけども。( ̄∇ ̄*)ゞ


グアムは硬水なので
水がたまってるだけでもリングができちゃうんだけど
硬水用の強力な洗剤を使っても取れない!!

そのうえここでは売ってる洗剤も限られるので
AMAZONとかで買いたいんだけど
液体物は意外に送ってもらえないのです。

送料もすごく高いし。


というわけで日本に帰った時は
絶対にトイレ用の洗剤を買おうと思っていた!




1606012_20160530202420483.jpg




通販だと種類が多すぎてよくわかんないので
とりあえず東急ハンズに行ってみたら
やっぱりスーパーなどでは売ってない
強力な洗剤がいろいろありました。

その中でコレを選んで買ってきたわけですが
もうね、きなこさん大正解!!!ヽ(^◇^*)/


グアムで買える洗剤はほとんど試したし
紙やすりでこすったりしても取れなかった
ガンコなさぼったリングが

あっという間に!

ほんとにあっという間に!!!

今までの苦労は何だったの?
というくらいあっという間に!!!


するーっと消えました。

アメイジング!!!w(゜o゜)w


まさにこの写真のように。




↑美しくないので小さくしてみました。ヾ(´ε`*)ゝ
興味のあるかたはクリック先で詳しく見てね。


そういえばこの「職人シリーズ」、
実演販売の達人さんが紹介してるのを
テレビで見たことあった。

ちょっとヤラセかもと疑ってたけど
ホントだったんだ、すみませんすみません。
職人シリーズおそるべし。


うっすら残ったリングの跡は
もうひとつの砂消しみたいなのでこすれば
もうカンペキです。

これもすごい働きモノ。
タイルの目地とかシンクもきれいになるそうです。
小さいから使いやすい!

ケースつきもあるよ。







はあ~、トイレがすっきりキレイになって
気持ちいい~♪ \(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/


トイレ掃除に困っているかたには
絶対おすすめです。
いろんな洗剤試すのは時間とお金のムダ!
(とまで言い切ってみる)









トイレの話ばっかりですみません
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 12:23 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイスくん穴が開く の巻






半年ぶりに
獣医さんに行ってきました。



1605301.jpg




ワクチン注射のため
他の獣医さんには行ったし

この獣医さんにも
ノミダニの予防薬を買いに来たんだけど

ここにモナカなき後
犬連れでくるのは初めてです。

ちょっと勇気が要ったんだけど
ほかに選択肢がなかった。


なぜならばアイスくんが
ひさびさにケガをしたからです。( ´△`)



1605302.jpg




後足の指の間の一番奥です。
なんでまたそんなところを・・・・

本人はまったく気にする様子もないので
ぜんぜん気がつかなかったんだけど
金曜日の夜にトイレから戻ってきて
足を拭いてたら血がベットリついて

なんじゃこりゃ!! w( ̄o ̄)w

・・・となったわけです。


いつものことだけど
痛い時は痛そうにしてください。

びっくりするから。



1605303.jpg




土曜日の夕方に開いてるのは
ここしかないので行ってきました。

アポなしだから覚悟はしていたが
3時間かかった。(〃´o`)=3


毛を剃られたり消毒されたりしたんだけど
アイスは何をされてもじ~っとしてるので
こういう時はとても助かります。
こんなとこで暴れられたら困る。

感染症予防の抗生物質をもらったので
あとはこまめに洗浄して清潔に保ち
薬を2週間飲ませるように言われました。

おかげでせっかく快調にごはん食べてたのに
また食が進まなくなってしまった。
ああ。。。。


ま、ケガぐらいならいいけどね。




1605304.jpg




でもわたしがちょっとショックだったのは
半年ぶりに会った獣医さんに開口一番

「大きいほうはどうした?」 と言われたことです。


実はアイスのほうが重いし背も高いので
「大きいほう」がモナカのことを指すとは思わず
何を言ってるんだかピンと来なかったんだけど
どうやらすっかり忘れていたみたいで。。。。

半年前まであんなに通い詰めたのに。(´・ω・`)


「あ~そうだった!ごめんごめん!」と謝られたのですが
「でも全部の犬のこと覚えてたら頭おかしくなるよ~!」
などと冗談めかして言い訳された。

まあたしかにものすごく忙しい獣医さんだから
そりゃそうだし仕方ないことだとわかってはいるけど

それは飼い主に言うことじゃないだろう。

もっと言えば会う前に
ちょっとカルテ確認してもいいじゃないか。
(モナカとアイスは同じファイルに入ってる)

日本の「患者様」とかいうのは過剰だなと思うけど
医者もある意味接客業でもあるんだから
プロとしてそのぐらいしてもいいじゃないか。


・・・と
わたしにしてはめずらしく
地味に憤慨してしまった。




1605305.jpg






とはいえグアムでは
アポなしで夕方遅くまで診てくれるのは
ここぐらいしかないし

アイスの年齢を考えると
来る機会もこれから増えるんだろうけど

なんだかちょっと複雑な気分であります。


スタッフのみなさんはとても感じがいいし
いい獣医さんだとは思うけどね。



通わなくてすむようにがんばろう! ( ̄0 ̄)/








ガン見されてパピー固まる
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








「ゴールデンレトリバー」っていうブランドなんだって。

知らなかった!!!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 10:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何かしらに攻撃されるわたくし






暑い!!! ´´(;´ρ`A)

グアム最近ものすごい暑さです。
気温もサルことながら湿度がものすごい。

そのわりには雨が降りません。
降るんだけど雨量は圧倒的に少ない。

なのでどこもかしこも芝生が茶色く枯れて
土まで見えてしまっています。



1605271.jpg




この間ニュースでやってたけど
今年は台風がまだ1つも発生していないそうで
そういえば去年の今ごろは
タイフーン・ドルフィンが来たりして大変だった。

台風の発生数というのは毎年ほぼ同じだから
こういう年は8月~9月にかけてまとめて来るそうです。

怖いよー。。。゛(ノ><)ノ
イヤだよー。。。。




1605272.jpg




そしてたぶん
わたしが具合悪いのも
何かしらこの気候と関係しているようで

なぜならば外に出た途端に
くしゃみが止まらなくなり
頭が痛くなり
身体がダルおも~(某CMのように)

ベランダに出ただけでくしゃみ連発。

なのでなにかしらの何かが
わたしの身体に合わないようなのです。

なにかしらって何かしら?
なんつって。ヾ(´ε`*)ゝ




1605273.jpg




おかげでせっかくFESTPACが行われているのに(→
まったく出かける気がしません。
楽しみにしてたのに残念だわあ。。。

何かしらが早くどうにかなってくれることを
願うばかりであります。








でも散歩は行くよ(泣)
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング









こういうの買おうかしら









こちらも地味に更新中!
クリックすると別窓で開きます










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 12:41 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パピーに幸あれ







うちのアパートによく来る野良犬
どうやらお腹が大きいみたい

とか言ってるうちに
どうやら生まれたみたい

その後もママ犬は来るのに
パピーを見かけることはなく
どうしたんだろうねえと言っていたら

ある朝突然保護されて
ガレージにいた w(゜o゜)w



1605253.jpg

1605252.jpg

1605251.jpg




あああああああ・・・・・

かかかかわゆい・・・・ (*゜▽゜*)



パピーたちは栄養状態もよさそうだし
落ちついているようにみえたんだけど

ママ犬がケージの前を離れません。



1605254.jpg




朝になってもまだそこにいた。

アイスが近づこうとすると
普段は決してしないのに
歯を剥いて威嚇する。

ママ強し!


このままではパピーもママもかわいそうなので
早々にパピーたちは里親さんの元に行きました。


空になったケージを見て
いつまでもパピーを探し回るママ。


・・・・を見て
全アパート住民が泣いた。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。


特に男性のみなさんからは
「たまらん!かわいそうで見てられない!」
「パピーを返してあげたい」 という声も多し。

こういう時は男性のほうがセンチメンタル。



1605255.jpg




まあね、それもよくわかるんだけど
このままだとパピーは明日車にひかれちゃうかもしれない。
そうしたら「ああ保護してあげればよかった」と
きっと後悔することになるのです。


とはいえ里親さんの元に行ったからといって
3匹一緒に引き取ってもらえる保障もないし

パピーの時だけちやほやして
大きくなったら庭につなぎっぱなし
なんてことが珍しくないグアムでは

いっそ野良のままのほうが
短くも犬らしい一生を過ごせるのかもしれない。




いったいなにが本当のしあわせなのか
もうよくわからないのです。









ツラいねえ・・・ (´・ω・`)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








こんなので遊んであげたいなあ









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 22:41 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダイエットなしよ






グアムに帰ってきました。

ダイエットを一時中断して
日本でバンバン食べるぞー!
・・・と意気込んでいたんだけど
今回はあんまり食べものに興味がなかった。

いつも朝昼晩と計画的に食べまくるのに
「なんか食べたいものないなー」 ということも多く
ついにその域に達してしまったのか!!

食べものに興味なくなったらもうおしまいだ。
人生さようならだ。


と思ったけど
写真を整理していたら意外に食べていた( ̄∇ ̄*)ゞ




1605241.jpg




これは初日に行った MOTTA PORTENO というお店。
銀座東急プラザの中だよ。(サイトこちら→

「ブエノスアイレスの食をボーダレスにフュージョン」
だそうで、なんとなくいろいろ迷走してる感がありました。

そのうえオープン間もないということで
ちょっとアレ?と思う部分も多かったけど
料理はまあ美味しかったです。
(でもあんまり満足はしていない)

そのうち落ちつくのかもね。




1605242.jpg




念願のホルモンも食べました。

しかしこの店で驚いたのは
春菊のおいしさ。

春菊って嫌いではないけど
積極的に買ったりはしない野菜なのですが
このサラダはめちゃめちゃおいしかったです。

生の春菊をかる~くドレッシングで和えてあるだけなのに
ひとりでボウル1杯は余裕で行ける。

人生でもっとも多く春菊を摂取した夜。



1605243.jpg



家ごはんも1回あり。

といっても近所のデリで好きなものを買って
オバの家に押しかけて食べただけですが。

今やわが実家のそばですら
ヘルシーで美味しいデリ屋さんがいっぱいあるので
日本に住んでたら料理しないだろうなあ。

豆腐も美味しいしね。(*゜▽゜*)




1605244.jpg



おっと、忘れるところだった。

前回は改装中で行かれなかった
「とんかつ茶漬け」も久々に食べました。

2階じゃなくて5階ぐらいになってた。
エレベーターじゃないと行けなかった。

そしてものすごくシャレオツな店になっていた。


ちょっと寂しい。(´・ω・`)



1605247.jpg




そしていつも食べたいと思っているものの
なかなかチャンスがない
「たまごかけごはんの朝食」も
意を決して行ってきました。

松屋で。(´艸`)

朝は部屋でゴロゴロしながら
菓子パン食べてコーヒー飲んで
ボーっとしてるのがシアワセなので

着替えてメイクして外に出て行くなんて
どうもめんどくさくてねえ。

でもたまごかけごはんは食べたかった。

グアムでは食べられないので。
(たまごが新鮮じゃない)



1605246.jpg



ああめっちゃおいしい。

生卵と納豆とお漬物だけなのに
なんておいしいんだろう。


そして最後は
これもなかなか食べるチャンスがない
「そば」です。

せっかくだから美味しいそばを食べよう!
とか思ってると行けないの。

意外に高いし。


というわけで空港で食べた
湯葉の天ぷらそばでフィニッシュ。



1605245.jpg




しかしこのあとラウンジで
赤いきつねだのおにぎりだのを食べ
さらに機内食もちょっとつまんだのでした。

そりゃアレだわ。

せっかくやせたのに戻るわ。

そりゃそうだわ。











どうだ!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

お腹空いたでしょ( ̄m ̄* )
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村









今回は買ってこなかった

ガマンガマン・・・・(゜-゜;)









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 18:36 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボルゾイさんをモフモフ







新宿駅の西口あたりで
ウロウロしていたらば・・・・



1605231.jpg




(ノ´▽`)ノオオオオッ♪



血中犬濃度が著しく低下していたため
無条件に駆け寄るわたくし。

そして無意識に
さわってもいいですか?とか口走っているわたくし。


なにボルゾイさんめっちゃかわいい
めっちゃおおきい~
ふわふわ~
ああかわいい~


などと意味不明の言葉を発しながら
超ハイテンションになっている
不審な中年女を尻目に




1605232.jpg




それでこそサイトハウンド。""ハ(^▽^*)



実はこのボルゾイさんたちは
日本アニマルセラピー協会という団体に属する
セラピー犬のみなさんでした。

けっこういろんなところで募金活動をしているので
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。


しっかりしたWEBサイトもあるし(→
キチンと作られたパンフもいただいたので
ちゃんとした活動をしている団体のようですが


たぶん怪しい団体でも募金してた。(危)


募金というより「おさわり代」として
お支払しますから!! みたいな
ほとんどオッサンのようなわたくし。




1605233.jpg




ボルゾイさんとグレハンは
同じぐらいの体格だと思ってたけど
アイスより2回りぐらい大きくてビックリ。

体重も40キロあるそうです。

アイスはトラだのライオンだの言われるけど
いやいやボルゾイさんだって
なかなかのもんよ。
馬!? って感じよ。


しかしあのファサ毛のおかげで
とても優雅に見えるけども
中身はアイスでした。(´艸`)

かわいいなあ~。

ファサ毛さわったのも久しぶり。



1605235.jpg



日本のセラピー犬というと
小型犬のイメージが強かったのですが
こちらのサイトを拝見したら
大型犬もけっこう多いようです。


大型犬だと座ってる方も屈まなくていいし
ベッドにお顔を乗せられるから
高さがちょうどいいんですよね!
・・・と、おねえさんに言うと

そうなんですっ!! (*゜▽゜*)

と、しばしセラピー犬活動について
久しぶりにお話しできてうれしかった。



もちろんゴールデンの陽気さは素晴らしいけど
サイトハウンドの低テンション(笑)も
意外にセラピー犬に向いてるな、と思いました。



1605234.jpg
セラピー犬活動中の天使のようなモナカくん





ゴールデンはとにかく
「ねえねえ遊ぶ?なでる?オヤツたべる?なになになに?」
と、常にグイグイくるので
元気じゃないひとにはちょっとしんどいかもしれません。

。。。ということに
当時わたしはあまり気づいていなかった。

わたしならニコニコした犬が来たらうれしいな、
としか思っていなかった。


でもアイスと暮らしてみて
何もせずただじっと寄り添う、という
サイトハウンドのまったり感に癒されることも
多いものだなあと感じるのです。


またいつか機会があったら
以前とは違った気持ちで
セラピー犬活動ができるかも

・・・なんていう気持ちになった出会いでした。











どこでもゴロゴロするのは一緒
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村











サルーキさんがロゴ。

ゴルフやらないけど欲しい!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| セラピー犬への道 | 09:14 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旧古河庭園でうっとり  ~その2~








旧古河庭園のつづきです


重厚なお屋敷と
イギリス式のバラ園もすばらしいのですが
その奥にはなんと

広大な日本庭園があるのです。




1609201.jpg





わんだほー!
びゅりほー!!! \(^o^)/



そしてこれは
館ガイドさん(と勝手に略してみる)の
説明で知ったのですが

本格的な洋風建築である
1階からはバラ園を眺めることができ

2階の和室からは
奥に広がる日本庭園が見える

・・・という設計なのだそうで
いやいや、本当に素晴らしい。


バラ園と日本庭園のコラボなんて
ちぐはぐになりそうな感じがしますが
途中にツツジの植え込みをすることで
違和感なく自然な流れができるとのこと。




1605202.jpg




建築とか設計とか
わたしは全然わかりませんが
なるほどなあと感心するばかりであります。

まあこういうダメ人間でさえも
感心させられるところが
本物の底力というところなのでしょう。

エラそうに言ってみると。(∀`*ゞ)


しかしこの庭園、広い広い。




1605203.jpg




バラ園の数倍の広さがあります。
池も滝もお茶室もある。

ぐるっと回るだけでも
30分近くはかかると思います。

腰かけて休める場所も
いたるところにあるので
みなさんそこでお弁当を食べたり
冷たいものでひと休みしたりしていました。

大きな木がうっそうと茂っているので
涼しくてキモチいい。

新緑の今はまさに
絶好の季節だと思いますが
秋の紅葉もキレイだろうなあ。。。



1605204.jpg




なんかバラ園編に比べると
写真が地味ですが(笑)

バラ園の混雑ぶりに比べると
広い分こちらはひっそりゆっくりできて
とても落ち着くのでした。


こんなところが都内にあったなんて!

・・・と思っていたのはわたしだけみたいで
観光バスできていた団体もいたし
外国人観光客もかなり多かったので
実は有名なのでしょう、きっと。


行ったことない方にはおすすめです。
ぜひともガイド付きツアーでお屋敷見学も!!









最後ぐらいちょっと色味を。( *´艸`)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村










こういうのも好き♪








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:05 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旧古河庭園でうっとり  ~その1~






ホテルのロビーに
こんなチラシが置いてあったので
ちょっと行ってきました。




1605191.jpg
WEBサイトこちら→






グアムにいると1年中
プルメリアとブーゲンビリアと
ハイビスカスばっかり見ているので

ひさしぶりにバラが見たかった。
バラの香りに包まれたかった。(*´∇`*)


場所は駒込です。
六義園とは反対側のほう。

恥ずかしながらこんな庭園があること
今まで全然知りませんでした。

チラシ置いてくれてありがとう、ホテルのひと。




1605192.jpg




お天気もよかったので
朝からものすごく混んでました。

建物の中は予約制でしか
見学できないんだけども
空きがあれば当日参加可能です。

。。。ということを

入場料(なんと150円!)を払っている時
前に並んでいたおばちゃんが
めっちゃグイグイ聞いていたので知りました。

おかげでわたしも見学ができました。


聞いてくれてありがとう、おばちゃん。
(たぶんわたしより若いけど)




1605193.jpg




こちらのお屋敷は
鹿鳴館やニコライ堂などで有名な
英国人建築家ジョサイア・コンドル氏の設計で
今年で築99年だそうです。


そしてなんと!
2階部分には和室になっているのです!!!


外観からはもちろん
中に入ってもそこに和室があるなんて
まったくわからないのに、ある。

すごいんですよ、とにかく。

内部は撮影禁止で
残念ながら写真は撮れなかったので
ぜひ見に行ってみてください。

ガイドツアーは800円ですが
みっちり1時間ご案内してくださり
とてもとても興味深いお話が聞けました。


そのうえちょうどタイミングよく
最後には玄関ホールで
ピアノとオーボエの演奏をしてくださり
ああ本当に癒されまくり。

外は暑いけど
館の中はひんやり涼しくてシアワセ♪




1605194.jpg





ガイド付きツアーがいっぱいでも
一部はカフェとして使われているので
お茶することは可能です。

でもけっこうすぐ満席になっていた。

そしてこのお屋敷の中では
結婚パーティーもできるそうで
ああ、きっとものすごく素敵なんだろうなあ。

わたしに娘がいたら
ぜひここでやってほしい!

でもきっとわたしの娘は
そんなファンシーなことは嫌なのでしょう。
わたしの娘ならそうに違いない。


人間なぜおばちゃんになると
バラとかドレスとか洋館とか
そういうこのが好きになるのかしら。(。・ω・。)




この庭園まだまだサプライズだらけなのですが
長くなったので次回に続く。










香りのよい「アロマテラピー」
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

こちら「初恋」(´∀`*)
人気ブログランキング
人気ブログランキング









バラ植えたいなあ・・・

庭があった時は植えなかったくせに ( *´艸`)










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

SIMの時代







今まで日本に帰るときは
ポケットWifiを使っていたのですが
今回は プリペイドSIM なるものを
はじめて買ってみました。

グアムのiPhoneはSIMロックがかかっているので
こういうのは使えないと思ってたんだけど
島外では自動的にSIMフリーになるのだそうです。
知らなかったよー。


成田空港にも自動販売機があります。




1605162.jpg





期間や種類(容量や通話ができるとか)別に
いろんなタイプが揃っています。

わたしは通話の必要はないので
Umobileのデータのみ7日間というのを買いました。

WEBサイト(→ )には
1800円て書いてあるんだけど
自動販売機は2000円でした。

なぜだかわからないけど
まあいっか。 ヽ( ´ー)ノ



1605161.jpg




SIMは空港内のカウンターでも販売してたけど
7日間は自販機だけだそうです。

で、SIMカードの大きさを間違えると
交換できないから気をつけて!
。。。とおねえさんに言われました。

よく見て買いましょう。(・ω・)b



開けるとオマケが入ってるよ。
なぜあぶらとり紙が?




1605163.jpg



訪日外国人向けなので
当然といえば当然だけども
日本語での説明は書いてないので
ちょっとわかりにくいのですが

iPhone の場合はSIMカードを入れ替えた後に
1回ネットにつなぐ必要があるので
空港を出る前に設定を終えるか

どこかWifi接続ができる場所で
設定をしなければなりません。




1605164.jpg




設定が終わるとほら
DOCOMO LTEになるよ。

キャリアもDOCOMOになっています。



おまけに入っていたQRコードは
免税+さらに割引の
いろんなクーポンになっていて
爆買いするかたにはとてもおトク。

ただしなぜかこの画面は
日本語しか表示されないので
外国人にはわかりにくいような気がします。



1605165.jpg




もちろん街の大型電気店とか
楽天やAMAZONでも
いろんなプリペイドSIMが売ってるので
時間があるひとはじっくり選ぶといいと思います。


まあとにかく外国人だけでなく
一時帰国中の日本人にもたいへん便利なので
これからはプリペイドSIMの時代ですな。










梨のスタンプ
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

ホルモンも食べたなっしー
人気ブログランキング
人気ブログランキング








なくさないようにこういうのが必要だわ。







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:18 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

癒されるわたくし








日本に来ています。



1605141.jpg





はああああああ。。。。。
癒される・・・・・ (´▽`)



自然の中にいると癒される
などとよく言いますが
わたしはビルに囲まれると癒される。

癒されるというかホッとする。

日本を離れて20年も経つのに
やっぱり東京人なんだなあと
しみじみ感じるのであります。



EADカード問題で(→
3月の予定が延期になってしまったので
去年の9月以来の日本です。



1605142_20160514160912bac.jpg





わたしは5月生まれなのに
ニュージーの5月はじめじめした秋だし
グアムの5月もじめじめした夏なので
だんだん5月がイヤになりつつあったのですが

やっぱりこの時期の日本はいいなあ。

桜の季節も好きだけど
初夏のパリッとした気候が大好き。

湿度の高いグアムから来ると
かなり乾燥してます。
くちびるもノドも乾く乾く。


そしてビールがうまい。(*´▽`*)




1605143.jpg




フローズンビールというのを
はじめて飲んだけど
シャーベットみたいでめっちゃ美味しかった♪


ニュージーではあんなに毎日飲んでたのに
グアムに引っ越してからまったく飲まなくなり
日本に来るとまたグイグイ飲みたくなる

。。。というのはやっぱり
湿度だなあとつくづく思います。


湿度が高いと飲みたくないんだな、わたしは。




というわけで
今日も飲むよ~ ( ^_^)/□☆□\(^_^ )












ダイエットなんかしないよ
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








まずミニすり鉢セットを購入。











\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:28 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT