☆つれモナ☆

2016年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

House of Brutusでバーガー







グアムのハンバーガーシリーズ
(そんなシリーズあったっけ?)


今回は「ハウス・オブ・ブルータス」
に行ってきました。



1604283.jpg
食べログ的なページこちら→ (英語)



オフィスビルの中にあり
しかも入り口がとてもわかりにくいので
なかなか行きにくいと思いますが
GPOのそばです。

ハンバーガー屋さんというよりは
いわゆる「ダイナー」みたいな感じかな。

日替わりランチもあって
わが職場のみなさんもよく買いに来てます。



メニューはこんな感じ。
クリックすると大きな写真が見られるよ。



1604281.jpg




メンチカツをサンドした
「THE KING」というのが有名で
それを食べようと思っていたのに

なんとパン粉がないからダメ!

・・・と言われました。

パン粉なんて山ほど売ってるんだから
買ってきなよー。 (・ε・)


しょうがないのでお店の名前と同じ
「BRUTUS」を注文。



1604282.jpg



ブルータスバーガーは
パティの他にオニオンリングのフライ、
トマト、アメリカンチーズ、コールスロー、
きゅうり、目玉焼きが入っています。

パティの焼き加減と
目玉焼きのスタイル(片面とか両面とか)
が選べるよ。


サイドのフレンチフライは
+2ドルでスイートポテトに変更。



1604284.jpg




うむむ。。。。

ワイルドすぎてよくわからないので
切ってみました。




1604285.jpg



すごいボリューム。 w( ̄△ ̄;)w


肝心のお味は


・・・・まあ普通でした。

評判のわりには
なんだかピンと来なかったなあ。。。


今のところ mosa's joint (→) が
ダントツで美味しい!!


ような気がしますが

そこは好みなので
みなさんいろいろお試しあれ♪







町の喫茶店て感じかも
人気ブログランキング
人気ブログランキング

夜はお酒が飲めたりするとこ
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村









これはすごい!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 20:44 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

犬がんばれ!








日本では最近
犬よりネコのほうが人気らしいですね
・・・という記事を以前書きましたが(→


グアムのわたしの周りでも
ネコ派への転身が続出中。



1604271.jpg




みんなに共通しているのは
積極的にネコ派になったわけではなく

拾ったとかもらったとかいう
よんどころない事情でネコを預かってみたら


「ネコいいじゃん!」 (=^. .^=)ミャー

と目覚めてしまったということです。


むむむむむ・・・・・



1604272.jpg




彼らいわく
まずトイレがラク。


パピーのトイレトレーニングとか
ほんと泣きそうですけどもね o(;△;)o
ネコはトイレもすぐ覚えるし
その後の始末も超ラクちん。


あと医療費が安い。

もちろん個体差があるでしょうが
犬に比べると圧倒的に医療費が安い
とはよく言われること。

こちらのサイトでも(→
ネコの医療費は犬の約半分ぐらいです。

その他オヤツだのトリミング代だの
諸費用合わせるとその差はさらに広がるばかり。


散歩の必要もないので
飼主の年齢が上がってくればくるほど
「ネコのありがたみ」を感じるみたいです。




1604273.jpg




「犬よりネコのほうが楽そうだな」
などと安易に言っているのではなくて

今まで何十年も犬と一緒に暮らしてきて
毎日散歩を欠かさず
なにかといえば獣医さんに飛んでいき
高額な医療費を支払ってきたひとたちが

自分たちの経験から
犬に比べると ネコは楽だねー」
と言っているわけで

そのへんのところが
たいへん説得力があるのです。


ついついわたしの心も
グラッときてしまう。。。。。




1604274.jpg






( ゜o゜)ハッ!!




いやいや、がんばれ!

がんばれ、犬!
犬ファイトォー!!!









犬は一緒に海行けるよ
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

あと笑うよ
人気ブログランキング
人気ブログランキング







ちなみに「ネコ」と「犬」と書いてるのは
どっちもそのほうがそれっぽい感じがするので。(´艸`)








でもこういうので遊んでみたいニャ











\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 20:02 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自信がもてないわたくし







先日オットが日本から
ジョエル・ロブションのパン (→ )を
たくさん買ってきてくれました。

いろんな種類のパンがあったので
わたしは仕分けして冷凍庫にしまっていた。

するとチェックしにきた(!)オットが
「あれ?もう1個あったのに」 と言いだした。

どうやらもう1種類買ってきたらしいのですが
そんなもんわたしゃ知らん。┐(´-`)┌

今もらったのが全部です。




1604261.jpg




しかしオット譲らず。

「最初に渡したじゃん!どうしたの!?」
・・・とキーキー言う。


いやいや、キーキー言われたところで
あたしゃこれしかもらっておりませんよ。

さすがのわたしだって
こんな短時間で失くしたりしませんよ。


しかしオットまったく信用せず

「ちょっと、大丈夫?捨てたんじゃないの?」 と

まるでわたしがモウロクしたおばあちゃんかのように
心配してゴミ箱までのぞく始末。



いやいや絶対にもらってないんだけど
もともとちょっとアレな自覚はあるため
そこまで言われると自信がなくなってくる。

もしかしてもらったのかもしれない気がしてくる。


ああもしかしてわたしは本当に
記憶がなくなってしまうのかもしれない。


・・・と本気で心配になった時


どうやらオットは気がついたらしい。



わたしが仕分けている袋の中に
「最初に渡したアレ」が入っていたことに。


あるじゃん!
コレじゃん!
さっき見せたじゃん!!!(`□´)



1604262.jpg




そして翌朝。


「ベルトがない!」と騒ぐオット。


日本に行く前日に帰宅した後
仕事用のベルトをはずして置いといたのにない!

どこにしまったのっ?
ホント大丈夫?



何度も言いますがわたしは
だいぶアレだという自覚があるので
決まったところにしかモノをしまいません。

だからオットのベルトは
オットのベルトがあるべき場所にあるはずなのです。


しかしないないないない!と騒がれ
心配までされると
またしても自信がなくなるわたくし。

ほんの数日前の話なのに
まったく記憶がない。(´ヘ`;) 

あーん、どこにしまったんだ、わたし!!



「もういいよ、別のベルトしていくから!」
と、若干キレ気味になったオットを見て

ふん、ベルトなんてどれだって同じじゃん
つーかそもそも自分で管理しなさいよ! と思った瞬間

記憶がよみがえったのです!!!!



オットは会社から直接空港に行ったことに。



1604263.jpg



「あ、そうだそうだ、会社で着替えたんだった」 ヾ(´ε`*)ゝ


だってさ。




((o(>皿<)o)) キィィィ!!


わたしを老いぼれバアさんのように扱いおって。


むしろご自分のほうが危ないんじゃないんですか
と、言ってやりたかった。




そして言ってやった、ブログで。







あースッキリ ヽ(^◇^*)/
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

パンはさすがに美味しいでござる
人気ブログランキング
人気ブログランキング








なんとビールも出しているのか!

大丈夫なのか!?










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 11:42 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

恐怖!マンゴーの季節








みなさん。

あの恐ろしい季節がやってきました。


マンゴーです。

グアムはそこら中に
大きなマンゴーの木があります。



1604251.jpg




そしてこいつらが
今ごろの季節になると
じゃんじゃん実をつけてきやがるのです。

まだ青いけどホラ。




1604252.jpg





マンゴーは食べるとかゆくなったり
腫れあがったりする人が多いそうですが

ウルシ科の植物なので
触っただけでもかゆくなる人もいます。

そしてハワイなどでは
マンゴーの花粉症も多い。

さらにグアムでは
花が終わって実がなった時に
具合が悪くなる人も多い。


それがわたしです。 ( ´△`)
(判明した時の記事→





1604253.jpg




普段すっかり忘れているのですが
なんだか最近ものすごく調子が悪い。

ずっと熱っぽいし頭が痛いしダルいし
とにかくひたすら寝ていたい。

ああ何なんだ
この全身状態の悪さは!


・・・・と思っていたのだけども

マンゴーの季節であることに
ふと気がつきました。


ので、確認の旅に出てみたところ

お向かいの家の庭に
巨大なマンゴーの木があった )゜0゜(




1604254.jpg





去年は引っ越したばかりで
バタバタしていて気がつかなかった。

具合悪いとか言ってる場合じゃなかったのでね。


そしてそのまま散歩がてら
あちこちでマンゴーの写真を撮っていたら


帰宅後マジで寝込みました。 ゙〓■●゙

ぐったりして心臓バクバクした。


もちろん触ってないけど
木の下に行ったりしたので
接近しずぎたのかもしれません。

マンゴー恐るべし。



みなさんももしグアム滞在中に
突然具合が悪くなったら
マンゴーアレルギーかもしれません。


対処法は特になし。(悲)









アイスは全然平気らしい
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

プルメリアの木の下でデトックス
人気ブログランキング
人気ブログランキング







マンゴープリンとか食べる人の気がしれないぜ








今日はコチラでも
アレルギーにまつわる英語です
クリックすると別窓で開きます





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:31 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

海苔のお悩み解消






突然ですが
おにぎりの海苔は
巻いとく派ですか?
あとから派ですか?

まあどっちでもいいんだけど(じゃあ聞くな)

巻いとく派の場合は
海苔部分が噛みきれない時ありませんか?


あれはなんでかというと
湿気を吸った海苔が縮んで
ナノレベル(だか何だか知らないけど)で
ぎゅっとくっついてしまうからだそうです。

でもコンビニおにぎりは食べやすい。

なぜならば「海苔切り」といって
あらかじめ小さな穴が開いているため
湿気を吸ってもすき間ができるようになっているから

・・・という話を前にテレビでやっていた。







↑家でもできるように
こういうの売ってるけど高いの。

それにおにぎりの海苔のためだけに
道具を増やすのは悔しい。
負けた気がする。(・ε・)


で、わたしが見ていたテレビ番組では
ラップのカッター部分を取り外して
穴を開ければいいんですよー♪

って紹介していて
やってみたら確かによかった!

しかし海苔の面積が広いので
チマチマやらねばならずめんどくさい。

いちいちうるさいけど
めんどくさいのもイヤなのです。


そこでわたしは発見しましたよ。v( ̄ー ̄)v




1604241.jpg




大根おろしのやつ。


どんな形状でも大丈夫。
プラスティックでも大丈夫。

この上に海苔を置きます。

ポイントその1は
海苔がパリッとしていること。

湿気っていると穴も開きにくいので
ちょっとあぶったりしてパリッとさせておきましょう。


ポイントその2は
裏側を上にして置くこと。

表が上になっているより
穴が開きやすい(気がする)。



1604242.jpg




そして軽く力をかけると
パリパリっと音がして穴が開きます。

あんまり力を入れると痛いよ。(当たり前)


これでおにぎりサイズの海苔なら
ほぼ1発でOKです。

簡単 アーンド 時短 (  ̄3 ̄)~♪


ぜひお試しを!




あれ?
知ってた???










力入れすぎると丸い穴開いちゃう
人気ブログランキング
人気ブログランキング

この日はおにぎらずを作成
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村









おにぎらずにすら
こんなグッズがあるのか!w(゜o゜)w







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 16:01 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これはすごい! マジックロックスシアター






ウエスティンホテルの
マジックロックスシアターに行ってきたよ。


1604221.jpg
公式サイトはこちら→




グアムにはいろんなディナーショーがあるけど
これは37名限定のマジックショーです。

場所はウエスティンホテルの4階。

ウエスティンはちょっとややこしい造りで
実は何度行ってもなにがどこにあるのか
よくわからないんですけども(わたしだけ?)

「プレゴ」や「一心」というレストランと
同じフロアだと覚えておくとわかりやすいです。


日本語で表示もあるよ。


1604223.jpg




一般のディナーショーとはちがって
お食事とショーは別々の場所になります。

「テイスト」または「プレゴ」でお食事の後
ショーが行われるシアターに移動。

お食事なしのショーのみ、もあります。

ショーのみの場合は
開始時間の15分前までに来なさい

・・・と言われたので緊張して
30分ぐらい前に着いてしまった。ヾ(´ε`*)ゝ



1604222.jpg




こんなところに
こんなものがあるなんて知らなかった!w(゜o゜)w


受付をすませて中に入ると
やたらと広くてゴージャスな空間が。

ここでショーをするのかと思ったら
単なるロビーでした。

なんかすごいわ。



1604224.jpg




開演間近になると
一組ずつシアターに案内されます。

席はあらかじめ決まっているんだけど
とにかく37席しかないので
どこに座っても激近。


もちろんショーの間は撮影できないので
開始前にどのぐらい近いか撮ってみました。

驚きの近さ。Σ(・ω・ノ)ノ


わたしはたまたま1番前だったので
まさに目の前でした。



1604225.jpg



赤いカーテンが上がると奥行きががあって
イリュージョン的なマジックはそこで行われるのですが

マジシャンのナビルさんはそれ以外ほとんど
カーテンと客席の間のスペースにいるので
何度もしつこいけど本当に近いのです。

わたしの予想よりはるかに近かった!


後ろはこんな感じ。ρ( ̄∇ ̄o)


1604227.jpg



一番後ろだとしても3列目なので
たぶんマジシャンからは
3メートルぐらいじゃないですかね。

5メートルですかね。
よくわかりませんけども。


こういうのは観客参加がお約束だけど
なにしろ少人数なのでほぼ全員強制参加!(´艸`)

しかしこんな近くで見てるのに
サッパリ見破れないというのは
わたしのポンコツ加減を差し引いても
なんだかものすごいのであります。



1604226.jpg




正直マジックにはさほど興味なかったのですが(失礼)
いやー、めちゃめちゃ面白かった!!!

行ってよかった!!


思ってたよりかなりコメディ色の強いショーで
日本語も交えながらテンポよく進んでいって
ずーっと笑いっぱなしであっという間に終わってしまった。

なんで人気あるのかなーと思ってたけど
参加していたちいさい子供からお年寄りまで
どこの国のひともみんな大盛り上がりでした。


サンドキャッスルの大がかりなものとは
場所も内容も正反対のショーなので
もう1つ何か観たいな、というかたには
これ絶対おすすめ。 (・ω・)b







シャンデリアって気分が上がるわ
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






そういえばみんなこのトランプ使うね。







こちらも更新しております。
クリックすると別窓で開きます

今回はQueenの歌詞をちまちま書き写していた
中学生時代の勉強法について。
(勉強じゃなくて単なる趣味)




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 17:06 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

MiOを買ってみた







グアムのスーパーのお菓子売り場は
ほぼ日本です。



1604211.jpg




日本食品売り場、ではなくて
普通のお菓子売り場です。

なんかすごいわ。w(゜o゜)w


お菓子売り場はめったに足を踏み入れないので
こんなことになっているとは知らなかった。



1604212.jpg



「しるこサンド」まである!
しかも抹茶味。

抹茶味大好きです、グアムのひと。(´艸`)


しるこサンドの左側は
英語のパッケージっぽいけど
ヤマザキナビスコのウエハースです。

日本で売ってるのと同じ。



ところでわたしはお菓子ではなく
この売り場を探していたの。



1604213.jpg




なんて言うんですか?

水にポチッとたらすやつ。
なに?

水にポチッとたらすと
ただの水がスポーツドリンクとか
エナジードリンク的なものになるやつ。

なに?

なんて言うのか調べようと思ったけど
どんなワードで検索すればいいのかわからなかった。

『水 垂らす』でググったら
恐ろしいことになった。Σ(・ω・ノ)ノ!



1604214.jpg




まあとにかく
コレを買ってみました。
アサイー味。

だいぶ前から気になってたんだけど
何売り場にあるのかわからず
どうも買うチャンスがなかった。

水売り場でした。
ペットボトルの水とか売ってるとこ。


実際使ってみるとポチッ、ではなく
ピューッ!でした。

入れすぎ注意。ヾ(´ε`*)ゝ



1604215.jpg




水だけじゃなくて
コーラとかカクテルなどに入れてもいいらしい。

わたしはこの水にチアシードを入れて
仕事の合間に飲んでます。
お腹すいたら飲む。

水じゃ味気ないので
このぐらいがちょうどイイ感じです。


1個5ドルぐらい。

これでコップ25杯分ほど作れるそうで
エナジードリンクを買うよりはずっと安上がりです。


どうやらまだ日本で売ってないみたいだし
小さくて種類がたくさんあるから
お土産におすすめでござるよ。







この柄かわいかった
人気ブログランキング
人気ブログランキング

犬用もあればいいのに
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村











「濃集液体ドリンクミックス」というのか!

MIO エナジーブラックチェリーシュガーフリー
濃集液体ドリンクミックス 48ml 【並行輸入品】








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 18:07 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

犬ベッドオトナ買い







アイスくんのベッド。



1604191.jpg




数か月前に新調したんだけど
どうも小さかったらしいです。




1604192.jpg




飼主歴7年になるのに
まだ大きさが把握できていない ヾ(´ε`*)ゝ


ていうかお店で見ると
けっこう大きいから大丈夫だと思うのに
アイスはわたしの予想よりいつも大きい。


ので、買いに行きましたよ。




1604193.jpg




なんと、今は朝6時開店らしい。
そして閉店は深夜1時です。

すごいね。w( ̄△ ̄;)w

いっそ24時間営業にすればいいのに。
(無責任)




1604194.jpg




犬のベッドってモコモコのが多いじゃないですか。

でもあれだと暑そうだし毛もからむので
普通の布がいいんだけど
これがなかなか売ってない。

さらに大きいサイズはもっと売ってない。

ので、2個オトナ買いしました。(´艸`)




1604195.jpg




中身は小さいウレタンチップが
3つのパートに分かれて詰まっているので
そう簡単にヘタれたりしなそう。

こういうタイプはなかなか見つからないし
Amazonとかで送ってもらうと
ものすごく送料が高いので
グアムではとても苦労するのです。


でももう1個スペアがあるので安心♪(*゜▽゜*)




1604196.jpg




アイスもすでに11才なので
なるべく快適に過ごさせてあげたいしね。


寝心地よさそうでよかったです。( ̄m ̄* )








しかし結局はみ出る
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

朝から混んでました
人気ブログランキング
人気ブログランキング








これ気持ちよさそう・・・








こちらも更新しております
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 10:41 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スキットルズ知っとる?








昨日のバナーで使ったこの写真

これ知ってますか???




1604141.jpg




「スキットルズ」 というお菓子なんだけど
日本でも人気があるらしい。


この間「どこで買える?」と聞かれて
え~そんなお菓子知らないよ
グアムには売ってないんじゃない?

とか思いつつ職場のひとに聞いたら


そんなもんどこにでも売ってる


・・・と呆れらたので

探してみたら
ホントにどこにでも売ってたの巻。( ̄▽ ̄;)!!




1604143.jpg




知らなかったー!w( ̄△ ̄;)w
聞いたこともなかった。



職場のひとたちはみんなママなので
お菓子にやたら詳しいのです。

スキットルズも子供が好きだから
買ってるみたいです、みんな。


世の中にはわたしの知らない世界が
広がっているのだなあ。



サワ―(酸っぱいの)が好き
っていうひとが多かったので買ってみました。



1604142.jpg




興味がないからスルーしてただけで
コレだよと言われてみたら
そういえば見たことあったあった。


でもいかにもアレじゃないですか
パッケージといい形状といい


有名なアレっぽいじゃないですか。ρ( ̄∇ ̄o)






なのでてっきり
バッタモンだと思っていたのです。


しかし違った。


なにが違うってまず
チョコじゃなかった!!


すごい衝撃。

チョコじゃないのか!



周りをコーティングされた
ハイチューみたいなものでした。


美味しい!\(゜▽゜=))/
・・・・とは思わない。(当社比)

が、なんか人気あるらしいので
お土産に買ってみてはいかがでしょうか。


どこにでも売ってますし。(´艸`)









レジ横とかによくある
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング











こちらオリジナル 194円。

$1.37だったのでほぼ同じぐらい?







毎日更新中!
クリックすると別窓で開きます






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 20:43 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふいなお届け物






グアムに住んでいるとご近所や友人から
房のままのバナナだとか
顔ぐらいあるアボカドだとか
パンの実(!)だとか

とにかくいろんなものを
もらったりするんですけども

夕飯も終わりお風呂も入っちゃって
すっかりくつろぎモードだった土曜の夜

こんなものが届きました。



1604121_20160412091918e15.jpg




いやいやいやいや 乂(>◇< )

無理ムリ無理ムリ (;´Д`)× 

わたしムリよ魚サバケナイヨー。
タベルダケヨー。


しかしいつになくオットが自信マンマンで
「オレがやるやるモード」になったため
100%おまかせしたところ

狭いキッチンがスプラッタ状態になり
様子を見に来たアイスが返り血を浴びてゾンビ犬になったりという

ブログ的にはとても面白いけども
奥さん的には泣きそうになった状態を経て

美味しいお刺身になりめでたしめでたし。

中落ちはホロホロに煮て
スープと共にアイスくんのご飯になりました。




1604122.jpg



食べきれなかった刺身は
普段なら「漬け」にするんだけど
今回はアレに挑戦してみました。

大分名物 「りゅうきゅう」に。
(記事コチラ→

COOKPADでレシピを見つけたんだけど
「漬け」よりちょっと甘めの
あの感じがうまく再現できた気がします。

それにしてもCOOKPADってホントになんでもあるなー。
COOKPADのない時代って
どうやってレシピ探してたんだっけ。( ・◇・)




1604123.jpg
Cpicon りゅうきゅう(お刺身のたれ漬け) by tkiyoko




カツオは調べてみたところ
ちょいと湯引きしてから漬けたほうが
臭みなどが出にくいと書いてあったので

沸騰したお湯に30秒ほどくぐらせたあと
しょうゆ+酒+砂糖ちょっと+鷹の爪で
ピリッと辛めに漬け込んでみました。

こっちも美味しかったよ!

こういう食べ方をしたのは初めてだったけど
見た目とちがってしっかり味がしみているので
醤油なしでこのまま食べられます。

きっと薬味をいっぱい乗せたら
さぞや美味しいことでしょう。
“o(><)o”くう~!




1604124.jpg




というわけでみなさまも
ふいにまぐろが届いたりしたら
おうちで「りゅうきゅう」おためしあれ♪










まぐろ美味しかった?
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

これご存知?
人気ブログランキング
人気ブログランキング







めんどくさいひとは買いましょう






※どうでもいい話だけどいろんなシステムが変わって
今日のブログものすごく書きにくかった!!\(||_ _)/


・・・と、わたしは言いたい。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 21:59 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT