☆つれモナ☆

2016年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

すてきな小切手コレクション






ニュージーもアメリカ(グアムだけど)も
チェック=小切手 をよく使います。

日本だと会社使うぐらいで
個人で小切手持つなんてことは
あんまりないと思いますけども

ベタなドラマによく出てくる
「好きな金額書いて (  ̄з ̄)y-。o○ 」
・・・とかいうアレです、アレ。



1603317.jpg



わたしはカードか現金で
今まで特に不便なく過ごしてきたのですが
ここへきて小切手がないと面倒なことも出てきた。

たとえば先日
確定申告の支払いに行った時など
何千ドル(ちょっと大げさ)という金額を
キャッシュで支払ったのですけども

窓口の人に
キャッシュで持ってきたの!?Σ(・ω・ノ)ノ
と、かなり引かれました。

しかも20ドル札だもんで
数えるのも大変だった。


なのでチェックブック(小切手帳)くださいと
銀行でお願いしたら
「ネットで注文しな」と言われた。


どうやらネットで好きなデザインを選んで
自分の名前なんかを印字してもらって
カスタマイズできるらしい。




1603312.jpg




なんということでしょう!

ものすごい種類があるではないですか。 w(゜o゜)w




こちらいかにもアメリカンな
愛国心に満ち満ちたデザイン。


1603315.jpg




卒業した(在籍中の?)大学とか
応援しているチームのオリジナルもあり。



1603316.jpg





動物好きのみなさんには
Human Society のこんなかわゆいのもある。



1603311_20160331111050749.jpg




なんとディズニー柄も!


1603314.jpg




そして大阪のオバちゃんにおすすめ
ヒョウ柄もありまっせ。



1603313.jpg





でも実は
「わたしはこういう人間です!」というのを
全力でアピールしているような気がして
こういうのわりと苦手。(・Θ・;)

ケータイの待ち受けとか
PCのバックグラウンド画像とか
全然カスタマイズしない派です。

着メロなどもっと苦手。

あ~そっち系のひとなんだ
とか思われるのがもう恥ずかしくてたまらん。(/ω\)

そっち系でもどっち系でもいいんだけども
とにかくそこから趣味とか人柄とかを
想像されるような気がして恥ずかしいのであります。


なのでチェックも普通のでいいです。(結局)








大好きなTWEETY柄もあったけど。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村











こういう財布に小切手帳入れといてレジで書くのよ。









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 13:47 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬ドラとわたくし








「あさが来た」が今週で終わってしまう。。。(´・ω・`)

わたしの中では「あまちゃん」以来の
大ヒットだったのでとても淋しいです。

それにしてもモデルになった
広岡浅子さんというかた
恥ずかしながらドラマが始まるまで
まったく存じ上げなかったのですが
すごいかただったのですねえ。

現在わたしたち女性が
(まあいろいろあるでしょうが)普通に
働いていられるのも
ああした先人たちのご尽力あってこそ。




1603301.jpg




広岡浅子さんよりもっと前の時代から
雇用機会均等法を経て現在に至るまで

あとに続く女性のために!と
社会を切り開いてくださった先人たちのように
50年後100年後の女性たちのために
わたくしたちも力を尽くさねばならないのです!

しかしこのわたくしときたら

若い女性たちに夢や希望を与えるわけでもなく
人生のあれやこれやを伝授するわけでもなく
未来を担う子孫も財産も功績も残さず
ただヘラヘラと生きて消え去るのみ。

そのうえあろうことか
「働くのめんどくさいから労働許可証届かなくてラッキー 」
などと言っているこのわたくしを見たら
先人たちはいったいなんと思われることか。

こんな女を作るために
われわれは苦労してきたのか!

・・・と、さぞやお嘆きになることでしょう。

ああ本当にすみません。 <(_ _)>




1603302.jpg




・・・・・・・と、
最近ドラマを見て落ち込むばかり。

半年間楽しく見てきたのに
なぜ最後になってこのような気持ちになるのでしょうか。

それはひとえにわたしがダメ人間だからです。
ええ、わかっていますとも。 o( _ _ )o

もし多少なりとも社会に貢献しているのならば
「わたしもあささんみたいにがんばるわ!」と
やる気スイッチが入るはずなのです。

ああ本当にすみません。


ついこの間は
「わたしを離さないで」の最終回を見て

『自分の命を自分のために使うこと』が
どんなに幸福かをしみじみと考え
意味のないようなこんなわたしの人生でさえ
輝いて見えたような気がしたですのに。




わたしを離さないで Blu-ray BOX




ああやっぱりこんな人生じゃダメなんだわと
毎朝反省させられる今日このごろ。
















そんな時は散歩に行くのさ (  ̄3 ̄)~♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村










でも今期いちばん好きだったのはコレ♪

ダメな私に恋してください DVD-BOX








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:37 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

品切れ日和





グアムではほとんどの商品が
島の外から運ばれてくるため
なにかが一斉に姿を消す
・・・ということがよくあります。

そうなるとどこに行っても見つからない。


今ないのはココナッツマナ。






この3週間ぐらい見てるけど
どこのスーパーでも絶賛品切れ中です。
(DFSでは売ってるけどとても高い。)

しかしこんなこともあろうかと
わが家にはあと2個在庫があります。( ̄m ̄* )

2個使い切るまでに入荷してもらわないと困る。
とても困る。



昨日は電球が品切れでした。



1603291.jpg



近所のホームセンターで
電球だけサクッと買って帰ろうと思ってたのに
まさかの品切れで別の店まで遠出をするハメに。

グアムで「別の店」というのは
すなわち車で10分ぐらいかかる場所です。

そしてどうせここまで来たんなら、と
いつもは行かないスーパーに立ち寄ったり
ついでにあれもこれもと用事を済ませていたら
3時間ぐらいかかってしまった。


疲れ果てた。il||li_| ̄|○il||li



1603293.jpg




そして今日。

本当は昨日、電球のついでに
水も買って帰るつもりでしたが
予期せぬ品切れのため
水屋さんが走行ルートからはずれてしまった。


なので今日は水だけ買うよ。

そうだ割りばしがもうないから買おう。

割りばしは水屋さんにも売ってるけど
その近所にある100均(的な店)で
ちゃんと日本のを買おう。

そして帰ろう。

今日こそはとっとと帰ろう。


と固く誓って出発したものの
割りばしが品切れ。( ´△`)



1603295.jpg




じゃあ別の100均(的な店)に行こう!
と行ってみたらやっぱり品切れ。

ああこんなことなら
素直に水屋さんで買えばよかった。

ちなみにグアムでは割りばしなんて
いつもそこら中で大量に売っているのです。

普段ならここでいったんあきらめるのですが
今はちょっと時間があるので
このまま割りばしを探す旅に出たわたくし。

いつもは行かない方面を攻めようと
次に向かったスーパーは
まさかの改装中で閉店。

さらにもう少し先のアジアンスーパーは
絶対あると思ったのにまさかまさかの品切れ。


思わず店のおばちゃんに
「どこに行っても割りばしがないよ~o(;△;)o 」 と言うと



1603296.jpg




OMG (=オーマイガッ)!! と言われました。

書き言葉じゃなくてリアルに口語で
「オーエムジー!」 って言われたの初めてだわ。(´艸`)



なので仕方なく最後に
昨日も行ったスーパーに立ち寄り
どこの馬のホネともしれない割りばしを
購入したのであります。

まあ日本の100均で買ったって
日本製ではないんだけども
パッケージとかがちゃんとキレイなので
一抹の安心感があるのであります。

どうせ気のせいでしょうけども。



1603292.jpg



というわけで今日も結局
3時間ぐらい旅に出てしまった。

こうして1日があっという間に終わるのです。

ああイトーヨーカドーが欲しい。。。








疲れた・・・
人気ブログランキング
人気ブログランキング

今日はどの店のバナナも青い
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村










豆乳も常時10本ぐらい在庫あり。

↑コレ送ってほしいわあ~




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 15:45 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

土鍋で海南鶏飯







チキンライス(海南鶏飯)の素
みたいな商品のCMを
最近やたら見かけるようになり

そしてとても食べたい今日このごろ。







オークランドではフードコートで
本物の美味しいチキンライスを
格安で食べることができたし

たまには家でも炊飯器で
作ったりしていたのですが

グアムに来てからはそんな店もないし
炊飯器もなくて作る気がしなかった。

けども。


CM見てたらどうしても食べたくなったので
土鍋で作ってみました!

特別な調味料を使わなくても
家にあるものだけでそれっぽくなるよ。(*゜▽゜*)



1603281.jpg



材料もカンタン。(1人分)

<ごはん>
鶏肉 1枚 (ももでも胸でもOK)
お米 1合
水(炊飯用) 200cc + 酒 大さじ1
しょうが、にんにく (チューブでOK)、 チキンスープの素 各小さじ1
塩 ひとつまみ
お好みでしょうゆ 小さじ1ぐらい


2人分なら×2、4人分なら×4 にすればよいです。
酒としょうゆの分だけ水を減らすとパラッと固め、
減らさずに200CC入れるとふっくら炊ける感じです。


<たれ>
ポン酢、豆板醤、オイスターソース、砂糖
しょうが、にんにく、ゴマ油、ねぎ 
イイ感じに配合するのみ。 ヽ( ´ー`)ノ




1603282.jpg



<つくりかた>

米を研いで30分ぐらい水に浸す。(調味料はまだ入れない)
わたしは塩こうじで鶏肉に下味つけましたが
日本のおいしい鶏肉なら必要ないかもしれません。
30分経ったら米を浸している水に調味料を入れてよく混ぜ、
鶏肉を乗せて炊飯開始。

きなこ家はしめじを天日干して冷凍庫に常備しているので
戻し汁を一緒に使いました。
あと押し麦も入れた。
少しでもヘルシーな方向にもっていこうと思って。ヾ(´ε`*)ゝ


うちは電気(IHじゃなくて普通の電気)なのですが
土鍋でもちゃんと炊けるよ。

炊きあがったら15分ぐらい蒸らしてから
鶏は取り出して(トリだけに!)
適当な大きさに切り分けます。
ごはんは底からガツッと混ぜる。


はいできあがり♪



1603283.jpg




グアムでは炊飯器を使っていないので
わたしは普段から白米は土鍋で、
玄米は圧力鍋で炊いています。
(どうせ冷凍しちゃうから保温の必要もないし)

土鍋でごはん炊く時の難関は
何といっても加熱時間だと思うのですが
実はそんなに神経質にならなくて大丈夫。

最初は強火→蒸気が出てきたらトロ火で
まあ10分ぐらい加熱したらしばらく蒸らす。
・・・と、ザックリした感じでよいのです。

わたしの個人的な目安としては
3合=10分を基準に1合当たり2分単位で加減。
今回は2合で炊いたので7分ぐらいです。



だいたい土鍋でごはん炊いてた時代には
タイマーなんかなかったんだから
そんなんでいいのいいの。 ┐(´-`)┌




1603285.jpg



あ、そういえば思い出したけど
ねぎとかしょうがをブツ切にして
一緒に炊くとさらに風味が増すよ。


でもそのためにねぎとしょうがを買うのは
めんどくさいのでやってません。


いいのいいの。













達成感のある夕飯であった。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村












スープの素は10年以上コレ使ってる

NZでもグアムでも買える李錦記!







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 16:35 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チョップドサラダどうですか






アメリカで流行っている
「チョップドサラダ」なるものが(→
日本でもしばらく前から話題のようですが

何でもフォーク1本で食べるアメリカ人にとって
たしかにこれは食べやすいと思います。
(チョップドサラダはスプーンで食べるみたいだけど)


テレビで作るところを見ていたら
なんだかカンタンそうだし
なにしろカサが減るのでたくさん食べられる。

というわけで作ってみることに。

まずチョップする道具を購入。


わたしがテレビで見たのは
カフェで作っているところだったけど
大きなまな板の上に具材を全部乗せて
↓こういう道具でチョップチョップしていました。



Norpro ステンレス スチール Mezzalunaの チョッパー




2枚刃で使いやすそう♪

↑日本のAmazonだと7535円!! )゜0゜(

しかしアメリカのAmazonではたったの10ドル55セントなので
買いたいところですが(→
グアムに送ってもらったら送料のほうが高いし

そもそもわたしがそんなに
チョップドサラダを食べるのか疑問。(-ω-;)


なのでとりあえず
スーパーでコレを買ってきました。



1603261.jpg




実は以前から見かけていて
サラダの写真がパッケージについていたので
何に使うのかなーと不思議でした。

そうかこれに使うのか!w(゜o゜)w

3ドルぐらいで売ってます。


これで野菜をチョップする。

固めにゆでたブロッコリーなども
ぐいぐいらいチョップできます。

なかなか使い勝手がいいぞ。



1603262.jpg




1枚刃なので具材が逃げないように
大きいボウルの中でチョップ。

見た目はちっとも鋭利ではないから
レタスなんか切りにくいかと思ったけど
意外にシャクシャク切れました。

手でちぎった感じに近いので
ドレッシングがからみやすいです。

フープロなどを使うよりも
大きさにバラつきがでて
なんか美味しいような気もします。




1603263.jpg




カサが半分ぐらいになるので
たくさん食べられてよいですぞ。

ただ難点といえば当たり前だけど
ずっと同じ味と食感なので飽きる。

まあこのへんはトッピングで
どうにでもなるので
今後の改良点ですな。

次回アメリカのAmazonで
なにか買うついでがあれば
2枚刃を注文してみようかと思います。


覚えていればね。(´艸`)







暑い・・・
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村











これもよさそう。
アメリカのAmazonで590件もレビューがついてます。(→

OXO サラダチョッパー&ボウル 1128100


ちなみにお値段は楽天で4000円~ (でも売り切れ)
日本のAmazon ではなんと17920円~ですが
アメリカのAmazonで買うとたったの$24.95だよ。








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| おいしいもの | 17:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

EADカード更新 2016-4






EADカード更新情報 その4です。
(その3はコチラ→


自宅待機(という名のニート)はや1週間。

いちおう毎日サイトはチェックしているものの
ぐうたら生活がとても気に入っているわたしは
いっそこのままカードが来なくてもけっこう♪ と

チェックするたびに
逆の意味でドキドキしていたのですが
ついにその時がきてしまいました。(´・ω・`)



1603251_201603241349524e2.jpg



どうやら3月22日付で承認されたようです。


ただし「これから送る approved notice の指示に従え」
と書いてあるので、まだカードは届かない気がします。

前回(2014年)の記録を見ると
書類を受理しました、という手紙とほぼ同時に
○月○日に移民局のオフィスに来なさい、
というアポイントの手紙が届いてます。

アポの日はID用の写真を撮られ
それから1週間後になぜか
書類をほぼすべて再送しろ、という手紙が届き
(たぶん全部失くされた)
送り直してから約10日後にカードが届きました。


今回はアポの手紙は来てないし
半年ぐらい前に更新した人によると
そもそもアポなんかなくカードが届くよ
・・・という情報もあるので

このあとの手紙にアポの日付が書いてあるのか
それともカードがいきなり送られてくるのか
とにかく approved notice が届くまでは不明です。



1603252.jpg




ところで申請中に出国しても大丈夫なのか?
という件について
前回の記事にコメントをいただいたのですが
(詳しくは前回のコメント欄 →

やっぱり出国しなくて正解だったみたいです。
よかった。 ( ´o`)
コメントありがとうございました!



そして余談ですが先週帰るはずだったわたしのフライト
ギリギリ1週間前まで待って日程を変更したら
なんと手数料が150ドルもかかってしまいました!!

前日たしかめた時は50ドルだったのに。。。

しかしAMEXのエアラインなんとかかんとか
(フライトに関する費用が年間200ドルまでカバーされる)
によって無事返金されました。

AMEXスバらしい ヽ(^◇^*)/








今月中に届くかしら
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

天気よし!
人気ブログランキング
人気ブログランキング







ゲームのしすぎで目が痛い。。。 。(≧д≦)








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 13:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大分うまいものシリーズ・ざびえる






大分うまいものシリーズ、
ついに最終回となってしまいました。

トリを飾るのはこちらです。



1603241.jpg




「ざびえる」。



すごい。

大分のネーミングセンスがいちいちすごい。

「ざびえる」って何よざびえるって。(´艸`)


箱もすごいんですよ。
布張りで高級感ハンパない。



1603242.jpg




中はこんな感じ。

お土産界の金字塔(当社比)
「博多通りもん」と同カテゴリーの
白餡入りのお菓子なのですが

まさに今この瞬間わたしは
痛恨のミスに気づいたのであります。



1603243.jpg



この「ざびえる」は
白餡とラムレーズン餡の2種類あった!



そういえば先日のコメント欄で
いちはやく「ざびえる」と察知したかたから

『金と銀どっちが好きですか?』

というコメントをいただき
へえ金と銀があるんだーと思っていたのですが

それは白餡とラムレーズン餡のことだったのか!
・・・ていうことを今知った ( ̄▽ ̄;)



1603244.jpg




なんということでしょう!w(゜o゜)w

12個入りなんですけど
はじっこから食べてたから
ずーっとラムレーズン餡だった。

そして今残っているのを見たら
ぜんぶ白餡でした。

大分うまいものシリーズ
最後にきて痛恨のミステイク!! il||li_| ̄|○il||li




1603245.jpg
だってラムレーズン入ってたし・・・




ていうかさあ
金と銀ておばちゃん識別しずらいよー (・ε・)

黒と赤とかにしておくれよー。

こんな間違いさがしみたいなの
シロウトには難易度高すぎるよー。(逆ギレ)


というわけで
金と銀どちらが好きなのかは
もはやわかりません。

もうラムレーズン味忘れちゃたよ。



1603246.jpg
正解は「金」です。(今思えば)





次回ぜひともリベンジしたい。“o(><)o”

またよろしくお願いします。








わかりにくいけど
人気ブログランキング
人気ブログランキング

どなたがザビエルさん?
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








食べる前によく見てね








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| おいしいもの | 13:10 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ある異変






・・・・・ おかしい。 (-ω-;)


・・・・・・・・・・絶対おかしい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・おかしすぎる。




1603231_20160323144002af8.jpg




この間もちょっと書いたけど
アイスを見て

「かわい~♪ o(゜∇゜*o) 」

。。。と言うひとが
最近やたらと多いのです。

特に変化が著しいのが
日本人観光客のみなさん。

ほとんどの場合
飼主は日本人だと思われないので
日本語で好き勝手言っているのを
わたしはニヤニヤ聞いているのですが

今まではたいてい
「怖っ!」 とか
「トラ柄!」 とか
「デカッ!」 とか
そんなのばっかりでした。


ところが最近はすれ違いざまに
「かわい~♪」 と言われることが格段に増えた。

今朝なんて散歩中に3回言われた。




1603232.jpg




いやかわいいよ。

かわいいですよ、飼主としては。

でもそれはアレじゃないですか。

トイプードルを見てみんなが
かわい~♪と言うのとは
種類のちがう「かわいい」じゃないですか。

すれ違いざまに思わず
「かわい~♪」と声に出してしまうような
そんなかわいさはみじんもないじゃないですか。



1603233.jpg



でもよく考えてみると
アイスを見てかわい~♪ と言うのは
たいてい卒業旅行っぽい
若い女の子グループで

家族連れとか男子グループは
今まで通り おおっ!w(゜o゜)w
とかいう反応なので

単に春休みで女子旅グループに
遭遇する機会が増えただけ
なのかもしれないんですけども

それにしても女子のみなさんに
かわい~♪ と言われる要素など
みじんもないはずなのに。



1603234.jpg






「なんか大きくてコワモテな犬だけど
それをあえてかわい~♪と言ってしまうわたし」

というのを友人の前でアピールしたいのでは?


いやいや本当はもっと違うことを表現したいのに
「かわい~♪」という言葉しか出てこないのでは?


もしかして今や「かわい~♪」というのは
わたしが知っている「かわいい」という意味ではなく
ホントにかわいいものには別の言葉を使うのでは?


などとついつい疑心暗鬼になる
かわいい慣れしていない飼主であります。








キモカワイイの略?
人気ブログランキング
人気ブログランキング

こちら正統派
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








『グレイハウンド』で検索して出るのがコレって。。。(・Θ・;)








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 16:44 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャモロチップカフェでアサイーボウル








グアム土産でおなじみ
チャモロチップクッキーのカフェに行ってきました。




1603221.jpg
WEBサイトはこちら→





場所はGPO近くのCost U Lessと同じ敷地内。
Applebee’s のお隣になります。


チャモロチップクッキー? ( ・◇・)
というかたも
このパッケージには見覚えがあると思う。

グアムのいたるところで売っています。



1603223.jpg




いまひとつ事情はよくわからないのですが
とにかくこのチャモロチップクッキーと
ボストンピザというアメリカのピザは

Cost U Lessのレジの隣あたりのブースで
今でも細々と販売を続けている

・・・ように見えるけど実は
とても美味しいと人気があるのだそうで
ついにカフェをオープンしたみたいです。




1603224.jpg




店内は広くて明るくてオシャレ。

なんと!日本でも人気のある
Dean & Deluca の商品も(ちょっとだけ)あります。

グアムにはちょっといい食品を扱う
いわゆる「グルメマーケット」がなく
スーパーにもそういうコーナーもなくて
ちっとも面白くないのですが

最近すこーしずつ
ホントにすこーーしずつですが
こういうカフェの片隅にぽつぽつと
グルメ食品が置いてあるのを見かけます。



1603225.jpg

1603222.jpg



まあだからといって買うわけじゃないんだけど
置いてあるだけでなんとなく楽しいじゃないですか。

そのうちいい肉とかいいチーズとか
いいパンとかも揃ったマーケットができるといいな。



さてこのカフェではピザはもちろん
サンドイッチやマフィンなどもあるとのことですが
初めてなので悩んでいたら
お兄さんに「アサイーボウルもあるよ♪」
と言われたので勢いでそれを注文。



1603226.jpg
8ドルです




上に乗ってるフルーツはバナナのみ!
というところがちょっと寂しい気もするけど
イチゴは高級品だし新鮮なベリーもないので
グアムではそれも仕方なしです。

そのかわりココナッツが乗っていて
食べごたえは満点。
かなりお腹いっぱいになりました。

ただし8ドルといえば1000円ぐらいなので
それを考えるとうーん、どうかなあ。(-ω-;)

でもアサイーボウルって
だいたいこのぐらいの値段しますよね。
なんか高い気がするんだけど。




1603227_201603221310317ad.jpg




お店はコーヒーの麻袋が
いたるところに使われていて
手作り感がなかなか居心地よいです。


お茶関連の雑貨とか
オリジナルのエコバッグやTシャツもあるので
ちょっと変わったお土産としてもおすすめ。




1603228.jpg




朝はなんと06:30からやっているので
レンタカーのかたは朝ごはんにもよいかも。

バスのかたはGPOから徒歩が一番近いです。










行ってみ!|^・ω・)/
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村












グアム土産と言えばこれもおなじみですが

わたしには違いがよくわからん ヽ( ´ー`)ノ







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 14:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パセオ公園の朝







朝のパセオ公園で散歩。
(チャモロビレッジの裏)




1603201.jpg





ここからは海がよく見えるのですが
めっちゃ荒れてる。

天気はいいし風もないのに
波がものすごく高くて
思わず 「怖っ!!」 ゛(ノ><)ゝ
とつぶやいてしまった。




1603202.jpg





グアムはサンゴ礁(リーフ)なので
砂浜側はいつも静かなのですが
リーフの外側はかなり荒れます。

そのうえ水深もガクッと深まるから
リーフの外側には絶対出ちゃダメです。


とはいえこんな波が出ると
サーファーの皆さんは大喜び。ヽ(^◇^*)/
早朝からたくさんの人がサーフィンしてました。


ここはビーチではないので
波消しブロックみたいなところから
サーフボードを落としていきなり海に入る。

そしてリーフの外側まで
パドリングしていくのです。



1603203.jpg




グアムは水温が高いから
みんなウエットスーツは着てません。
女の子なんかビキニひとつで
ガンガン泳いでいくんだけど

よくかんがえてみたら
めちゃめちゃ恐ろしいじゃないですか。

ライフジャケットもないのに
あんなところまで行くなんて
あたしゃ絶対イヤだ。

危ないあぶない。( ´ω`X



1603204.jpg



なんて思いながら見ていたら
アイスくんが中国人のみなさんに捕まるの巻。

なんだか知らないけどめっちゃ人気者で
ガイドさんに「写真撮らせてあげて~」
と頼まれたので

もちろんどうぞどうぞ、とモデルを引き受ける。

モナカと一緒にいた時は
一部のマニアのみに評価されていたアイスくんですが

ソロ活動をするようになってから
やたらと『かわいい♪』と声をかけられることが多いです。

やっぱ比較の問題だったのかしら。(´艸`)



1603205.jpg



ちょっとした地下アイドルの
撮影会ぐらいの盛り上がりになりました。

みなさんのグアム旅行の
思い出にしていただければ本望でございます。











なかなか楽しいパセオ公園。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

自由の女神もいるよ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








おはぎ食べたい!

こしあん派。







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 16:09 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT