☆つれモナ☆

2015年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

駆け込みご挨拶








1512311.jpg





グアムあと30分で年明け!
急げっ!! ((((( ( (ヽ(;^0^)/







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 23:26 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ここへきて病院






2015年12月30日

この期に及んでわたくしは
とても具合が悪い。(;-_-)

1週間ぐらい前から
顔がかゆくて腫れています。

そしてボーっとしてきた。

なにかのアレルギーであることは
まちがいありません。

年明けまで乗り切ろうと思ったけど
いよいよダメそうなので病院に行ってきました。



1512301.jpg



まさについさっきです。
夜9時過ぎ。

ダメ元で電話してみたら
9時までに来れる!?と言われ
その時点で8時半だったので
あわてて出かけたという次第です。

グアムは狭いので
こういう時はとても助かる。ε=( ̄。 ̄;)

年末の夜間だから
混んでるかなあと思ったけど
誰もいませんでした。



1512302.jpg




アレルギーの心当たりといえば
先日クリームを変えたことぐらいで

それまでは日本で買ってきたのを使ってたんだけど
なくなったのでこっちで買えるのにしたのですが

以前も使っていて特に問題なかったし
そもそもわたしは別に敏感肌でもないので
どんなクリームでも大丈夫なんですけども

ナースがPCに打ち込みながら
やたらと



1512303.jpg




と言うのでなんだか
アメリカのクリームに申し訳なくなり

「でもそれが原因かどうかはわからないけど・・・・」

などとあわてて擁護したりして。


でも結局ドクターに見てもらったら

そりゃクリームだね

と言われました。


で、この薬をすすめられた。



1512304.jpg



プレドニゾン(ステロイド)も
処方してくれたんだけど
この時間にはもう薬局が開いていないので
今買えるのはコレだけ。

Kマートで普通に買えます。

アレルギーの薬いっぱいあって
どれがいいのかよくわからないけど
とりあえずこの症状の時は
この薬でいいんだな。(*-ω-)


ていうか

病院の中の薬局がなぜ閉まる!?

せっかく病院行っても
薬が買えなきゃ意味ないじゃん。(・ε・)



1512305.jpg



プレドニゾンならモナカのが
いっぱいあるんだけど

飲んじゃダメよね。 (´艸`)



明日買いにに行きます。。。







飲んだら眠くなるんだって
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

そういえばステロイド飲んだら
日光に当たっちゃいけないんだよね
人気ブログランキング
人気ブログランキング









ちなみに「日本のクリーム」はコレです。

コスパよし! 使い心地よし! そして長持ち!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 22:44 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メスクラ・ドスおさらい






この間どうしてもどうしても
ガッツリしたハンバーガーが食べたくなり
ひさびさにメスクラ・ドスに行ってきました。



1512291.jpg
お店のウェブサイト→




ランチタイムに混むのはわかっていたので
11時半前に行ったのですが
すでにお店の外まで行列が。。。Σ(・ω・ノ)ノ!

そして驚いたことに
その時いたお客さんのすべてが
ホントにすべてが
日本人または韓国人の観光客。

そのほとんどが子連れファミリー。

そして日本人のほとんどが
なぜか関西弁。

いったいここはどこなんだ!?( ・◇・)
という雰囲気なのでした。

ビックリしたー。



1512292_201512290934023b1.jpg



お店のウェブサイトで見られるメニューは
英語バージョンのみですが
店内にあるこのパネルには
ちゃんと日本語が書いてあるので大丈夫です。

まずは並んでいる間にメニューを決めておく。

そして右側のカウンターで注文してお金を払うと
Your No. is ●●! とか言われます。
レシートにもこの番号が書いてあるので
ちゃんと持っててください。

その後できあがるまでは
しばしご歓談を。

自分の番号が呼ばれたら
左側のカウンターで受取りです。

テーブルが少ないので
席取りが殺気立っていましたが
シェアしたりしてうまいことやってちょうだい。



1512293.jpg



今回頼んだのは
いつものエビバーガー。

メニューに唐辛子マークがついてるけど
ほんとにコレけっこう辛いので気をつけてください。

この店の唐辛子マークはあなどれません。


あ、そうそう。

テイクアウトの場合は
「トゥゴー、プリーズ!」 と
注文の時に付け加えるのをお忘れなく。



こっちが辛いので
もう1品はチーズバーガーを頼んで
半分ずつにしました。(´艸`)



1512294.jpg



コレちょっとわかりにくいけど
チーズ入りのトーストサンドイッチで
具をはさんでいます。

つまりパンが4枚使われている。
(薄いけど)

聞いただけで気が遠くなりそうですが
めっちゃ美味しかったです。

むしろわたしは
ハンバーガーのバンズよりも
こっちのほうが好きかも。

サイドはフレンチフライとオニオンリング。

この日はなかったんだけど
スイートポテト(さつまいも)のフレンチフライが
あればそっちがおすすめです。




1512295.jpg



ガッツリ食べたかったわたしは
このボリュームに大満足。(*゜▽゜*)

ただし夜はほとんど食べられませんでした。。。。


ご利用は計画的に。










今年もあと・・・3日?
人気ブログランキング
人気ブログランキング

2日? (数えかたがわからない)
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







これすごくステキ♪

ガラスの鏡餅。






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フィギュアの謎






この季節のお楽しみ
全日本フィギュア
今年も堪能いたしました。

わたしは別にフィギュアファンではなく
超メジャーな選手しか知らないのですが
だからこそ全日本フィギュアが好き。

今まで知らなかった選手をたくさん見て
ほおーとかへぇ―とか言いながら
次なるスターを勝手に予想するのが
楽しいのであります。 ( ̄m ̄* )




1512271.jpg



しかしフィギュアスケートというのは
わたしにとって謎だらけのスポーツです。

まず線も引いてないあんなリンクで
どうやって滑っているのかさっぱりわからない。

きっと何度滑っても
同じラインなのでしょうが
足元見てるわけでもないのに
どうしてそんなことができるのかが謎。

もはやそこから謎。



1512272.jpg



あと最初のほうで転んだりしたら
わたしなんかもうイヤになっちゃって
「あ~やめたやめた!」
・・・という気分になるにちがいないのですが

そこから立て直したりする精神力!

そもそもわたしはたとえ野球であっても
相手チームに10点とか取られてしまったら
「はいはい、もうコールドゲームでけっこう!」
とか思うタイプなので

こういう競技には絶対向いていないのです。
緊張感が持続できない。(´・ω・`)



1512274.jpg



そして容姿ですよ。

近年とみにみなさん
手足が長くてシュッとして
男子も女子もお顔がおキレイ。

他のスポーツとは違って
才能や努力では補いきれない
容姿というハードルがある気がするのです。


たとえばわたしが今15歳の(きゃっ♪)
才能あふれる選手だとしても
お顔がアレなうえにこんなちんちくりん体型では
とても優勝できると思えない。

しかしなまじ才能があった場合
いったいわたしはどうすればよいのか。

そういうひとはいったい
どこにモチベーションを持って行っているのか。



1512273_20151227221104916.jpg



もし自分にそっくりな
ちんちくりん体型の娘に
フィギュアスケートをやりたい!
と言われた場合

いやいや、
あんたはやめといたほうがいいよ

と言ってあげるのが
娘のためなのだろうか

などと真剣に考えてしまうのです。



1512275.jpg



才能もなけりゃ15歳でもないし
娘もいないけどね。(´艸`)












おつかれさまでした
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング










そしてまたコレが読みたくなる

キス&ネバークライ 全11巻完結









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 23:26 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Amazon届いた!






みなさん、クリスマスいかがでしたか?

わたしはツリーを作りましたよ。(´艸`)



1512261.jpg



ポテトサラダとレタスを
交互に重ねてあるのです。

テレビでやってたので作ってみました。

楽しかった。( ̄m ̄* )




そして先日Amazonで衝動買いした(→
PCとハンドブレンダ―ですが
1月2日に配送予定と書いてあったのに
なんとクリスマスイブに届きました!! w(゜o゜)w

クリスマスはさむから
もっと日数がかかると思ってたんだけど
予定より早く届くなんて予想してなかっった。

さすがAmazon! というわけではなく
普段でも1か月ぐらいかかる時はあります。

今回はタイミングがよかったのでしょう。


しかし開けてみたらこんなだったので
ちょっとビックリしました。



1512262.jpg



ほんとに開けただけの状態です。

まあたしかにどっちも箱に入っているので
大丈夫なんだろうけども
緩衝材も少なくてスカスカ。

外箱のダンボールはけっこうヘタっていたし
よくぞ無事に届いたという感じです。

中身PCですのに。

日本でAmazon買うと
ものすごくキッチリした箱に
ものすごくしっかりした梱包で届くけど
あれは日本ならではなの???

そういえば今まで何度か買ったけど
アメリカのAmazonはダンボ―ルも
日本のより薄くて弱い気がする。

世界共通ではないのかしら。(゜-゜;)







ところで今回買ったコレ↑
楽天では2GB/64GB が4万円前後、
4GB/128GB が6万円前後のようですが

わたしが買ったのは4GB/64GBで
なんとたったの288ドルぽっちでした。

NZに持っていくため初めてノートPCを買ったのは
1995年のことなのですが
その時は詳しい友人についてきてもらって
セッティングまで全部やってもらった。

なにしろ「電子メール」なるものも
何がなんだか全然わからなかったので。

値段はたしか15万ぐらいしました。
(ちなみに『マッキントッシュ』)

それがどんどん手軽になって
今やPCやタブレットは「家電」ですな。

難しい設定しなくても
スイッチ入れればすぐ使えるしね。

だからこんな梱包でよいのかも。(* ̄m ̄)



1512263.jpg




今のところサクサク非常に快適です。


なんというか技術の進歩というk
世の中の進化というか
そういうものをしみじみ感じる今日このごろ。








昭和のひととしては
人気ブログランキング
人気ブログランキング

隔世の感であります
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







保護フィルムやケースは日本がよいです。







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 23:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メリークリスマス 2015








☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆






おうちのない犬たちも
お空の犬たちも
どうか楽しい1日でありますように。











人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 09:40 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年の星と怪しいプレゼント






今年の『星』、
ようやく買いました!



1512241.jpg




10月ごろからずーっと
何度も何度も
お店にチェックしに行ってたんだけど

今年は入荷が遅れているといわれて
もうクリスマス間に合わないかなー
と思ったらギリギリ間に合った!ヽ( ´¬`)ノ

まあ間に合ったところで
別に飾るわけじゃないけども。



1512242.jpg



今年はコレです。

では箱にしまいます。<(_ _)>

もう二度と見ることはないでしょう。
こうして過去16個(だか15個だか)
1回だけ開けて大事にしまってあります。




さていよいよ明日はクリスマスなので
うちの新生物も大忙しです。




1512243.jpg




おおっ、これはサイズの比率的にも
ちょうどいい感じではないですか。

タモンサンズプラザにいるサンタさんです。

袋が破れて
プレゼントが出ちゃってるよ。
はじめてのおつかいみたいだよ。


このサンタさん
頭にヒイラギなんか飾っちゃって
ちょっとおめかししております。



1512244.jpg




グアムでおなじみの
お気楽南国サンタとは
一線を画しております。




1512245.jpg





しかし裏に回ってみると
サンタさんの袋からこぼれた
プレゼントが見えるのですが




とんでもないものが!!!




1512246.jpg




こんなものコドモに配って大丈夫なのか
こんなもの載せたわたしも大丈夫なのか

各方面が心配になるクリスマスであります。








新生物とわたくし
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング








☆メリークリスマス☆







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 17:25 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グアムでニュージーランド






今グアムのDFSでは
たくさんのツリーが飾られています。



1512231.jpg



これは来年5月に行われる
「フェスティバルオブパシフィックアーツ」
というイベントに参加する国々のもの。

このイベントは4年に一度開催される
太平洋エリア最大級のお祭りだそうで
27の国や地域が参加予定。

第12回を迎える来年は
グアムでの開催になります。

参加国はグアムのほかに、
アメリカンサモア、ニウエ、ソロモン諸島、オーストラリア、
ハワイ、ノーフォーク島、トケラウ、クック諸島、キリバス、
北マリアナ諸島、トン ガ、イースター島、マーシャル諸島、
パラオ、ツバル、ミクロネシア連邦、ナウル、パプアニューギニア、
バヌアツ、フィジー諸島、ニューカレドニア、ピトケ アン島、
ウォリス・フツナ、フランス領ポリネシア、ニュージーランド、サモア

・・・です。 (*´ο`*)=3



1512235.jpg




われらがニュージーランドは
プラダのそばにありました。

てっきり各国の小学生が
飾りを作って送ってきたのかと思ったけど
今よくよく写真を見てみたら
デデドの小学校が作ったものでした。

どうやら各小学校が分担して
オーナメントを作りながら
それぞれの島や地域について学ぶ

・・・ということだったみたいです。

なるほどそれはとてもよいですね。



1512233.jpg


1512234.jpg



いかにもNZにしかないものじゃなくて
グアムでも買えるものが
モチーフとして使われていたので

どうしてかなーと思ったんだけど
そうかグアムのこどもが作ったからか。

そりゃがんばったねえ。

上手じょうず。(^-^)//""



1512237.jpg

1512236.jpg



おばちゃんものすごく熱心に
裏返したりまでして見てしまいました。

きっとほかのひとたちも
自分の出身地のを見て
懐かしく思うんだろうな。

ま、わたしは出身地ではないけども。(* ̄∇ ̄*)




1512238.jpg



しかし普段まったく縁がないけど
こどもの絵はたまに見ると面白いのであります。


うんうん、
おばちゃんはわかるよ。

この白いお団子みたいなものは
牧草を食べている羊だということが。



1512239.jpg



たぶんグアムのひとたちは
なんだかさっぱりわからないだろうけど
おばちゃんにはあの風景が目に浮かぶよ。q(T▽Tq)

こうしてNZのことを学んでくれたら
うれしいなあ。



15122310.jpg




ASTUMBO ELEMENTARYのこどもたち
どうもありがとう!!





フェスティバルオブパシフィックアーツは
2016年5月22日から6月4日まで。
公式サイト(英語)はコチラからどうぞ。→









1ドルがコインなのもビックリだろうね
人気ブログランキング
人気ブログランキング


これはシダの新芽、コル
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






お礼にホーキーポーキーを買ってあげたい








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 18:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

謎の生物と撮影会






毎年恒例
ペットショップでサンタ写真を撮ってきたよ。



1521221.jpg




ずっとモナカとサンタの3ショットだったので
ひとり減った写真を見るのはとてもつらくて
もうやめようかと思ったんだけど

1週間悩んだ末に
アイスの写真がなくなっちゃうのは
かわいそうなので行ってきました。


アイスだって写真撮りたいもんねえ。



1512222.jpg




クリスマスとイースターの撮影以外にも
たびたび犬連れで訪れているので
(この店は犬も店内OK)

スタッフの皆さんは
モナカアイスのことをよく知っています。

だから何か聞かれるだろうなあ (´・ω・`)
・・・・と思っていたんだけど

意外に何も言われなかった。

ので、モナカが旅立ったことを伝えると

『聞かれたくないかなと思ったから言わなかった』

だって。

そのお気遣い、うれしかったです。



1512223.jpg




ちょうど若いグレートデーンが2頭
写真を撮ろうとしているところでした。

やんちゃ盛りのグレートデーンというのは
もうエライことですな。( *´艸`)

アイスが入って来たときは
ちょっと生意気な感じだったんだけど

ツノを装着した途端あきらかに
「おおっ! w(゜o゜)w 」 ていう顔になり
ビビッて近づかなくなった。



1512224.jpg



ツノの分が増えて
巨大な生き物に見えたんでしょうな。



そういえば明日はお休みじゃないですか、日本。

こちらは25日にいろんなお店が閉まるので
食料品の買い出しも佳境に入っております。

いよいよ追いつめられてきた2015。

無事に乗り切れるようにがんばりましょう!(* ̄0 ̄)/



1512225.jpg








最近よい天気♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





今年はクリスマスケーキも頼んでないけど

どうしようかなあ・・・・ (-ω-;)





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 10:45 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Dusit Gourmetでお買い物






結局PCとテレビはつなげたんだけど
さすがにWindows Vistaでは動作が悪く
今年買ったWindows10をつなぐことに。
(なので例のケーブルは必要なくなった)

で、ひさびさにVistaでブログを書いています。

このPCはキーボードがのタッチがとても好きなのですが
しばらく使っていなかったので同期されてなかったり
いつものアプリが入ってなかったりして
なんだか作業がちっとも進みません。

イライラして衝動買いしてしまった。( *´艸`)







アメリカのAmazonだとすごく安かったし
送料も15ドル程度だったので
ついでにハンドブレンダーも買ってしまった。

これで少しはわたしの購買欲が満たされたわ。

とはいえ、グアムに届くのは年明けなので
あんまり達成感はないのです。(´・ω・`)

日本ならその日のうちに着いたりしますのに。

なので「イライラして衝動買いした」のに
そのイライラはしばらく解消されないのであります。

そして壊れていたり不良品だった場合は
さらに新たなイライラが加わるため
とにかく無事を祈るばかりなのであります。



というわけで少しでも優雅な気分を味わおうと
グアム唯一の5つ星ホテル
デュシタニの Dusit Gourmet に行ってきました。


1512201.jpg



日本ではちょっといいホテルに行くと
おいしいパンやデリが買えてイイ気分ですが
グアムではまったく期待できません。

パンは売ってるけど美味しくない。
まずくはないが美味しくもない。

いちおうみんな買ってみたけど
残念ながらどこもリピはない感じです。

しかしデュシタニならいいんじゃないの?

なぜならデュシタニだもの。

5つ星だもの。(  ̄3 ̄)~♪


1512202.jpg




美味しそうなバゲットとアーモンドクロワッサン
ついでにクリスマス仕様のケーキも買ってみたよ。

グアムではどんなお店で買っても
いつものニコちゃん印のスチロール容器と
レジ袋に入れられてしまうんだけど

さすがデュシタニ
袋がコじゃれておりますよ。


バゲットはまず薄紙に包んでから
紙袋にIN。


1512203.jpg



ケーキとクロワッサンは
専用のビニール袋に入れてくれました。



1512204.jpg


この袋はちょうど
プラ容器が2個並んで入る大きさなので
片側に寄ったりすることがないのです。

日本ならあったりまえだけど
グアムでここまで気を使う店はないよ。



1512205.jpg



これは否が応でも期待するじゃないですか。

ついにグアムにも美味しいパンが上陸か!
・・・とワクワクするじゃないですか。


残念、普通でした。 ( *´Д`* )


グアムのホテルのなかでは
たぶん一番イイと思うけども
それでもコレは!!w(゜o゜)w
・・・というほどのものではなかった。

ケーキはさらに普通でした。
見た目はすごくかわいかったけど
わりとどこにでもある味で感動なし。


うーん。


グアムで美味しいパンを食べるには
やっぱり自分で焼くしかないのかも。


ただしあの紙袋にパンを入れてもらうと
ちょっと気分が上がるので
また買いに行くかも。(*^m^*)






すごく美味しそうなんだけど。。。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







美味しいクロワッサン

しるぶぷれ щ(゜ロ゜щ)







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 23:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT