≪ 2015年10月
| ARCHIVE-SELECT |
2015年12月 ≫
≫ EDIT
2015.11.30 Mon
ひさびさに
L&Lに行ったよ。

日本語サイトコチラ→
☆グアムのほとんどのレストランは
テイクアウトができるんだけど
お店の中に入って行かなきゃならず
もちろん犬は入れないので
ちょっと待っててもらう場所もなくて
かといって車で行くのは面倒だし
・・・というたいへんものぐさな理由で
行かれる店が限られてしまう。
でもここは散歩のついでに
ちょっと立ち寄れる
数少ない便利な場所なのです。

ごはんとマカロニサラダの代わりに
玄米とサラダという
「ヘルシープレート」があって
以前「ヘルシーガーリックシュリンプ」
というのを食べたんだけど
(その時の記事コチラ→
★)
今わたしは肉が食べたい!
肉が食べたいがサラダも食べたい!
メニューには載っていないが
たぶんBBQミックスだって
玄米とサラダにしてもらえるでしょう。
そうでしょう。
と思って頼んでみたら
やっぱりできた。(*゜▽゜*)
量が分かりやすいように
お皿に移してみました。

骨付きカルビと鶏もも肉
牛ロースがそれぞれ1枚ずつの
大容量です。
鶏肉は翌日のランチに回しました。( ̄∇ ̄*)ゞ
ていうかさあ
いつも思うんだけど
グアムのテイクアウトはほとんどが
白いスチロール容器に入ってるんだけど
ナイフとフォーク使わなきゃならないものは
この容器に入ってるとものすごく食べにくいよ。
容器ごと切っちゃうから。
しかもプラスティックの使い捨てナイフでは
ちょっとやそっとで切れない肉も多いよ。
肉より先に容器が切れたりするよ。
これいったいどういうつもりなのかしらね。( ・◇・)
どこも改善しないということは
誰も文句言わないのかしらね。
これでハッピーなのかしらね、みんな。

美味しかったよー。
安定のおいしさで大満足。
フィナデニとサラダのドレッシングもつけてくれます。
でも今気がついたけど
ガーリックシュリンプの時は
玄米が1スクープだったのに、
2スクープになって
その分サラダが減っています。
なんか野菜少ないなーと思った。
そうか、そこも指定しなければならないのか。
むしろわたしは
「玄米なしのサラダましまし」が理想です。
肉と野菜があればシアワセです。
出直してきます! ( ̄▽ ̄)ゞ
今度はカルアポーク食べてみよう
人気ブログランキング
にほんブログ村エッグスンシングスは散歩中に寄れない (´・ω・`)

でもそろそろあのロコモコが食べたい。。。。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで食べる
| 18:06
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.29 Sun
まずい・・・・ (-"-;A ...
オットが留守の間に
整理整頓とか整理整頓とか整理整頓とか
しようと思ってたことが山ほどあるのに
今日は絶対に片づけようと思っていたのに
見つけてしまった・・・・・
ρ( ̄∇ ̄o) コレを。。。

24 -TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ DVDコレクターズBOX
ロケフリから乗り換えて
今使っている日本のTVシステムは
BSやCSも含めて過去1週間の番組が
自動的にすべて録画されるので
なんとな~く
WOWOW何やってるのかなー
なんて録画済みの番組表チェックしたら
3夜連続で一挙放送していた!!!
見逃してたんだよねー。
DVD買わなきゃダメかなーと思ってたんだよねー。
あ~面白い。(*゜▽゜*)そうかそうかクロエもいろいろあったのね
なんて、久しぶりに知り合いに会った気分です。
いい意味で安定のワンパターンも健在。
1話だけ観ようと思っても
あっという間に終わってしまうので
ついつい次も次も・・・!と
ああ始まってしまった
観はじめたら止められない・・・
のでは仕事にならないので
昼間は観ないぞ!! <( ̄^ ̄)>
片づけるぞ!!!
と気合を入れて

しかも買ってきたのが不良品で
店まで戻って取り替えてもらった。
重かった。。。。 (〃´o`)=3
組み立てている場合じゃないのだ
まず片付けることが先なのだ
とはわかっているけども
組み立てたくてたまらないのです。
組み立てフェチなのです。
電動ドライバーを使えば
あっという間なので
明日借りようと思っていたのに
明日まで待てなくなって
ドライバー1本でぐいぐい作った。
そして疲れ果てた。 (当たり前)
そのうえ今パンも発酵させている。
そろそろ冷蔵庫から出して
成形をはじめねばなりません。
そうこうしているうちに
夕方になるから
散歩にも行かねばなりません。

こうしてきっと
貴重な日曜日は終わってゆくのです。
ああ。
ああああ。
なんでいろんなことやっちゃうのかなあ。。。
来週がんばろう。 p(´∇`)q
天気はいいのだが
にほんブログ村波が高いです
人気ブログランキングクリスマスの飾りも

出そうと思ってたのに・・・・
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 15:37
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.27 Fri
サンクスギビングデーが終わって
今日はブラックフライデーです。
NZやオーストラリアなど英国圏の
クリスマス&ボクシングデーとほぼ同じで
早朝から大セールになります。
1年で一番安いらしい。

しかしボクシングデーは休みだけど
ブラックフライデーは休みじゃなくて普通の日。
いそいそ買物してるけども
みんな仕事はどうしたんだ!? と思います。
まあわたしの周りでは
休む人も多いのですが。( ̄∇ ̄*)ゞ
グアムではマイクロネシアモールやGPO、
Kマートなどが大混雑になります。
スタート時間がどんどん前倒しになって
メイシーズではついに去年ぐらいから
「サンクスギビングデーの夕方6時スタート」とかいう意味わかんない感じになってきました。
夕方6時から翌日の夜10時まで通しで営業。
すごい!
わたしは混雑がとにかく苦手なので
一度も行ったことなかったのですが
今朝はオットを空港に送って行ったので
その帰りにちょっと寄ってみました。
午前5時すぎ。
ガラガラ~

さぞや混んでいると思ったのに
なんだか拍子抜けしたわあ。
まあたしかにセールが始まって
すでに12時間近く経ってるわけですからね。
こんなもんかしらね。 ヽ( ´ー`)ノ
わたしはベッドスプレッドが欲しかったんだけど
なんだかピンとくるものがなく
他にもひととおり色々みたけど
特に欲しいものもなく
結局何も買わずに帰ってきました。
買う気マンマンだったんだけどなー。
グアムにいるとホント物欲が失せるわ。
かといってお金が貯まるわけでもないが。
(そのぶん日本で爆買いするゆえ)

クリスマス用品なども安かったです。
観光客の方もチラホラ見かけましたよ。
これだけ空いてるならゆっくり見られるし
タクシーで来るのもいいかもね。
日本でもちょうど「勤労感謝の日」
という祝日があることですし
ブラックフライデーが始まるかもしれませんな。
クリスマスやお正月用品を
安く買うのにも都合がいいしね。
あら、いいじゃないの奥さん。( ̄m ̄* )
そしたら日本に買いに行く!
人気ブログランキングでもグアムの100倍混みそう。。。
にほんブログ村こういうシンプルなやつでいいんだけどなあ。

やっぱり日本で買うか。。。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで買う
| 12:50
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.25 Wed
先日オープンした新しいレストランが
なかなか好評のようなので行ってきました。
場所はハイアットの向かい側。
以前ご紹介したタイ料理屋さん(→
☆)と
同じ建物の中にあります。
ちょっと怪しいけども。(´艸`)

Facebookのページ →
コチラちなみにあのタイ料理屋さんは健在で
今もちゃんと美味しいです。
ガイドブックによく出ている某店より
ずっと美味しいと思う。
タイ料理屋さんの上には
アイリッシュパブができたのですが
こちらもフードメニューが好評だそうです。
NZにはよくあった形態だけど
パブといっても昼間は家族連れで
ランチを食べに行ったりします。
そしてパブのランチは美味しい。
日本で言うと居酒屋のランチみたいなものですかね。
安くて美味しいところなんかがね。

この建物は飲み屋さんが多くて
酔っ払いのお兄ちゃんたちが
大盛り上がりしてることもあるので
時と場合によっては注意が必要だけど
ごはん食べに行くような時間なら
そんなに危ないことはないと思います。
今回行ったところは
以前韓国料理のお店だったんだけど
いつのまにかビストロになっていた。
中はこんな感じです。

みんな帰った後に撮ったんだけど
わたしたちが行った時は
ローカルのファミリーで賑わっていました。
グアムにはめずらしく
外から店の中が見えるので安心。
まだソフトオープンだそうなので
メニューは少なめだけど
写真付きの日本語メニューもありました。
オーナー(だと思う)の韓国人ご夫妻は
日本語もOKです。
シェフは白人のおじちゃん
ホール担当も白人のおばちゃんで
めっちゃテキパキ動きがいいです。
まずはサングリアで乾杯。

そしてバターとオリーブを添えた
パンがサービスされたのですが
これがめちゃめちゃ美味しかった!
バターはオレンジが練り込まれていて
ほんのり甘みがあるし
オリーブはガーリックとオイルで和えてあって
あーこりゃワインが進みますなあという感じ。
そしてパンが外カリッ、中フワッで
甘くなく(これグアムでは大事!)
とても美味しいのであります。
あまりの感激に手が震えて
なんかイイ感じにブレてしまったのであります。

前菜で頼んだのは
エビのセビーチェ。
コレめっちゃ美味しい!(*゜▽゜*)
セビーチェって初めて食べたけど
魚介類をタマネギやトマト、レモンで和えた
マリネのようなものだそうです。
こちらのはコリアンダーと
アボカドも入ってました。
これは美味しいねー♪
家で作りたいねー♪

そしてお店のイチオシその1
STEAK DIANE (ステーキ・ダイアン)。
写真の撮りかたがわるかったので ヾ(´ε`*)ゝ
なんかハンバーグみたいですけども
アンガスビーフのステーキです。
そこにオリジナルソースがかかってる。
いつもそうなのかわからないけど
分厚い1枚じゃなくて、2枚重ねでした。
やわらかくて美味しいよ~。
こういうソースのかかったステーキは
ちょっと苦手なんだけども
あまりにもおすすめされたので頼んでみた。
そしたら美味しかった ('▽'*)

お店のイチオシその2
Pacific Dory のポン酢バターソース。
つけ合わせが同じだけど
ベイクドポテトのフライ(!)です。
他にも選べたんだけど同じにしちゃった。
NZやオーストラリアでは
マトウダイのことをJohn Doryと呼ぶので
きっとその仲間なんだと思ったんだけど
よく調べてみるとBasaという
ベトナム産のナマズのことを
Pacific Dory という名前にして
オーストラリアに売ろうとしたけど売れなかった
・・・という経緯があるらしく
もしかするとこれはナマズかもしれません。

でもめちゃめちゃ美味しかった!
レストランで魚なんか注文しないわたしが
あえて注文して食べたらすごく美味しかった!
というぐらい美味しかったので
タイだろうがナマズだろうがどうでもいいです。ヽ( ´ー`)ノ
というわけでどれも本当に美味しくて大満足。
隣近所のバーからも
じゃんじゃんテイクアウトの注文が入っていて
営業も順調のようですが
今のところ観光客は来てないっぽい。
まあ立地的にちょっと入りにくいのでね。
場所はイイんだけど。
でもアットホームで居心地がいいし
なによりもスタッフのみなさんが
とてもイイ感じなので、ぜひおすすめです。

年末までには
グランドオープンしたいな、
ということだったので
軌道に乗ればもっとメニューも増えるだろうし
接客もスムーズになると思います。
(今はちょっとシロウトっぽい)
がんばって軌道に乗せてほしいです。
ちなみに今回は女子3人で食べて飲んで
チップ込で割ってみたら1人35ドル。
お値段も満足です。
また食べに行こうっと。
インテリアもかわいいよ。
人気ブログランキング
にほんブログ村明日はターキーの日。

食べないけど。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで食べる
| 22:20
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.24 Tue
あぁぁぁぁぁ~!!!!
たいへんたいへん~!!!!
先日お知らせした
つれモナコメンテイターズ
よぴおさん ちのトトちゃんが
ご出演になる「きょうのわんこ」
明日です!
11月25日水曜日もっとしつこく告知しようと思ってたのに
更新サボっててすっかり忘れていた!
すみませんすみません m(__)m
明日みんなで観ましょう!!!!

ところでアイスくん
今回は韓国人のかたから日本語で
「それも犬?」 (o ̄∇ ̄)σ
・・・と聞かれました。
うーん。
今までにない切り口だなあ。
「それは犬?」 じゃなくて
「それ
も 犬?」
というところが深いです。
哲学的です。

しかしいつも思うんだけど
アイスが犬かどうか聞く人たちは
わたしが
「ちがいます」と答えることを
少しでも予想しているのでしょうか?
そうしたら
「だよねー」 という展開になるのでしょうか?
犬じゃないと思ったんだよねー
・・・ていうことになるんのでしょうか?
犬じゃないなら何なんだ。 ( ・◇・)

今までもっとも衝撃的だったのは
「トラと犬のハイブリッド」
だと思われたことですが
すごいよ。
そんな生き物いたらすごいよ。
今ごろ大スターだよ。
今度言ってみようかしら。( ̄m ̄* )
たしかに謎の生き物ではある。
人気ブログランキングこちらまちがいなく犬。
にほんブログ村お正月用に買ってしまった

子持ち昆布♪
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界
| 10:49
| comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.21 Sat
台風は結局弱っちいまま
「ちょっと大雨」ぐらいで
グアムを去ってゆきました。
よかったよかった。 (´▽`)
しかしまだまだ安心はできません。
12月にも台風来るからね。

ところでこのところ日本のテレビで
やたらと鍋のCMを見るので
食べたくなったじゃないか!
パッカーン♪と青空だと
あんまり鍋っぽくないんだけど
不思議なもので気温が同じでも
雨だったり曇っていたりすると
ぐっと鍋気分になる。
どうせ食べるのは夜だから
青空だろうが曇っていようが
まったく関係ないんですけどもね。
ひとは不思議ね。(´ー`)┌
で、ちょうどイイ感じに
天気が崩れたので鍋にしました。

まん中に赤いの置いときゃイイでしょ的な ヾ(´ε`*)ゝ
本当はCMでやっていた
「クリームシチュー鍋」 というのを
作ろうかなと思ってたんだけども
材料を揃えているうちに
豆乳鍋になりました。
まあそういうこともあるさ。
<作り方>
1.鶏ひき肉+ねぎ+しょうが+醤油+酒 でつくねを作る
2.お湯+スープの素を沸かしてつくねをゆでる
3.そのスープに豆乳+塩コショウを加えて具を入れる
4.食べる!σ(´~`*)
食べる時にちょっと
柚子胡椒を入れたら美味しかったです。
つくねをスープでゆでるのが
コツといえばコツかな。
コツってほどじゃないな。
わたしはコレを使ってるよ。

味覇 から乗り換えた
つくねをゆでるスープはひたひた程度で
ほぼ同量の豆乳を加えました。
〆は玄米二十穀米ごはんに
ちょっとチーズを入れた
なんちゃってクリームリゾット。
おいしかったよー。(*゜▽゜*)
というわけで
お腹とお財布にやさしい豆乳鍋
おためしあれ~。
栄養状態よし。
人気ブログランキングむしろアイスよりナイスバディ。
にほんブログ村こういう鍋で作ったらおされで美味しいのは知ってる。

でも重いから絶対使わない。でも欲しい。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| レシピ
| 22:57
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.20 Fri
台風も近づいているし
今日わたしは家から一歩も出ない!
・・・予定でした。
でも意外にいい天気♪

アイスとのんびり散歩して
さあ引きこもるぞ!( ̄0 ̄)/
・・・と帰る前にポストをのぞいたら
不在通知がきているよ。しかも2日前の日付だよ。
なんでー!?
昨日は何も入ってなかったのに―!!!!
もちろん再配達も頼めるけど
そんなことしてるうちに荷物がなくなる
・・・ということも十分予想されるので
こういうのは取りに行くのが一番です。
郵便局は遠いので行きたくないが
週末だし来週はサンクスギビング前で混むし
どう考えても今すぐ行くのがベスト。
というわけで行ったけど

しかもちょうど出かける頃に
COR(台風警戒レベル)2 が発令され
学校が12時で終わりになったので
スクールバスやお迎えの車で大渋滞。
以前も書いた通り(→
☆)
スクールバスが停車していると
全方向の車線がブロックされるため
あっちこっちにスクールバスがいると
全然進まないのです。
いやいやそういう時間帯であることは
わかっていたけれども
雨が降り出してから出かけるのはもっとイヤ。
なので今行くしかないの。
究極の二択なの。(・ε・)
1-800 PetMeds という
アメリカ本土のペット用品会社なんだけど
グアムも国内扱いで送料無料になるのです。
とても早いしお安いので重宝している。
いつもダンボールに直接入れて
ノー梱包ノー緩衝材で送って来るので
大丈夫かね?と思ってたんだけど
グアムに来てすぐぐらいから
一度も破損や紛失はありませんでした。
箱はよく壊れていたけど。(´ー`)┌
しかし今回は見事な壊れっぷりだった。

ペットボトルみたいなのは
飲み水に入れる
マウスクリーナーなのですが
2本のうち1本のフタが壊れ
破片が中ブタに刺さり
1本まるまる全部漏れたもよう。
届いた時は空っぽでした。 ヽ( ´ー`)ノ
この会社はいつも
骨型のビスケットを1コ
ゴロンとむき出しで入れてくれるんだけど
(左下のほうに写ってるやつ)
それが水分を吸ってぐずぐずになり
ダンボールもデロデロになって
もはや阿鼻叫喚のカオスでございます。

しかし写真をメールで送ったところ
「もう1回送るよ!」という返事が
5分もしないうちに届いたのであります。
スバらしい!! (*゜▽゜ノノ゛☆
破損してたのは1本だけなので
それだけでいいよって言ったのに
注文したもの全部を再配達してくれるそうです。
しかも「ありがとう」と返信したら即座に
You are very welcome!
We hope you and Ice have a great Thanksgiving holiday!
というメールが返ってきました。
いい会社だ!
大きな会社なのに
テンプレじゃないメールをすぐ返してくれると
消費者としては信頼度マシマシになります。
というわけで
不在通知にイラつき
出かけなきゃならないことにイラつき
渋滞でイラつき行列にイラつき
破損にイラついたわたくしですが
この神対応のおかげで
すっかりいい気分になったのでした。
カスタマーサービスって大切だわ。(*゜▽゜*)
台風の前はヤシの実も落としておくのです
人気ブログランキング結局雨は降らなかった
にほんブログ村本日発売!ヽ(^◇^*)/

きのう何食べた? 通常版(11) (モーニング KC)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 22:06
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.19 Thu
この間散歩していたら
手をつないだラブラブ日本人カポーが
反対側から歩いてきました。
かなり朝早かったし
お酒入ってるっぽかったので
たぶん朝帰りねー
若いっていいわねー
とか思っていたら
すれ違いざまに女の子が
「わたしも犬飼ってるんだよ!」 と
彼氏に言っていた。
(゜∇゜ ;)エッ!?犬飼ってるかどうかも
知らないような仲の男性と
一緒にグアム来てんの????
それともさっき知り合ったの???
ちょっと大丈夫!?

ま、いいけどね。 (´ー`)┌
「老婆心」という言葉を
しみじみかみしめるお年頃。
さてグアムにお越しのみなさんから
「サンセットはどこで見えますか?」
と聞かれることがよくありますが
ホテルが並んでいるタモンビーチでは
冬場はサンセットが見えないのです。
で、いつからいつまで見えないのか
自分でもよくわかんないので
ちょっと写真を撮ってみた。
11月13日 17時34分です。

影になっている半島のようなものは
ヒルトンホテルがあるところ。
今の時期はその向こう側に日が沈むので
海に沈むサンセットが見えないのです。
なのでこの時期にサンセットを見たいひとは
オンワードやシェラトンのほうに行くか
ニッコーや「ザ・ビーチ」のほうに行くか
サンセットクルーズや遊覧飛行に参加するか
恋人岬のような高いところにのぼるか
・・・です。がんばれ!

これは前に撮った写真だけど
3月7日です。
18時24分。
はっ!
モナカの誕生日だ!!!
このぐらいの時期以降は
またしばらくタモンビーチから
サンセットが見えるようになります。
まあつまりざっくり言うと
「冬場」 ですね。
冬場にサンセットを見るのは
なかなか工夫が必要ということで
プロポーズなど考えてらっさるかたは
小耳にはさんでおかれるとよろしいかと。
台風なので今日は見えません
人気ブログランキング
にほんブログ村こういう鍋が欲しい

たぶん使わないけど欲しい
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 21:27
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.18 Wed
今年は5月に大きな台風(ドルフィン)が来て
8月にはサイパンが大変なことになったけど
それ以来しばらく静かだなあと思っていたら
・・・・・・・ 来たよ 。。゛(ノ><)ゝ

今のところ土曜日の夕方ごろ
グアムの南を通過するようですが
まだわからないねー。
どうなるかねー。
ところで今回の台風「インファ」は
日本では26号だけど
アメリカでは27Wです。

わたしはこう見えて意外に几帳面なので
こういうのが気になってしょうがない。
なんでズレた!?
いつズレた!?
あ~こういうの調べ始めたら
長い旅に出ちゃうんだよなー
と思ったけど
カンタンに見つかりました。 ( ̄∇ ̄*)ゞ

アメリカ(グアム)では
風速がUPするにつれて
トロピカルディプレッション
↓
トロピカルストーム
↓
タイフーン
という順番で
出世魚のように名前が変わるのですが
(NZだとトロピカルサイクロン)
26Wはタイフーンに出世する前に
消えてしまったのでした。
米軍合同台風警報センター(JTWC)という機関は
「トロピカルディプレッション」の段階で番号をつけるのに
日本の気象庁は「トロピカルストーム」にならないと
台風●号、と認定しないため、時々ズレる。
・・・のだそうですよ。
勉強になるわー。(*-ω-)
ところでグアム周辺で発生する台風は
ハリケーンではなくてタイフーンですが
名称も「アジア名」が使われます。
2000年から始まったそうなので
わりと最近のことらしいです。
140個ある名前を順番につけていき
今いるインファは91番め。
次は「メーロー」になります。

気象庁のサイト(→
☆)で全部見られるよ
グアムのひとたちはみんな
番号ではなくて名前で呼びます。
会話の中でいきなり
「チャンホンが来た時さあ」とか言うので
へ~知り合い?なんて思っていると
台風の話だったりして大混乱。
・・・になっているのはわたしだけで
みんな普通に会話が進んでいくので
すごいなあと感心します。
人間の名前すらおぼつかないのに
台風の名前なんか覚えられないわ。 ヽ( ´ー`)ノ
というわけで
ためになるつれモナ台風情報でした。
しーゆー!(* ̄▽ ̄)ノ~~
まださほど天気は悪くありません
にほんブログ村今日は出番なし!
人気ブログランキング台風といえば?

・・・・コロッケ! (´艸`)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 23:56
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.17 Tue
先日とあるおマダムに
おプレゼントをお渡しする機会があり
2週間ぐらいウロウロ探し回ったのですが
グアムには気のきいた
しかもちょっといいギフトが買える店が皆無!
皆無!!
安くてちょっとイイものは
意外にあるんですよ。
JPストアとかにね。
でもラグジュアリーでゴージャスな
おマダムへのおプレゼントとなると
なかなか見つからない。
プレゼントは贈る側のセンスも問われるから
難しいじゃないですか。
安っぽいものをあげると
安っぽい人間だと思われそうだしさ。(・ε・)

あと好みもあるしね。
使わないものもらっても困るし。
しかしわたしは突然思いついた!(゜0゜)
そうだDFSに
JO MALONEがあるじゃないか!!!
いつも遠くのほうから
コッソリのぞいているあの店に
今こそ潜入するチャンスではないか!
よし、行くぞ! ( ̄0 ̄)/
その前に着替えるぞ!
化粧もするぞ!

JO MALONE とはロンドン生まれの
フレグランスブランドなのですが
グアムのDFSにも1年ぐらい前にオープンしました。
(政府観光局の記事(日本語)→
☆)
フレグランスといっても
どれも上品な香りで
パッケージもお品がよろしくて
とても素敵なのです。
日本にももちろんお店があって
わたしものぞいてみたことがあるのですが
「あらいい香りですこと♪ ヾ(  ̄▽)ゞ」と
微笑みながら早々に退散したほど高い。
なにしろ ↑ こんなキャンドルが
いちまんえんぐらいするのです。
でもこういうのを惜しげもなく
普段の生活で使えるよう
そういうオトナにわたしはなりたい。
・・・と、思い続けてるうちに
相当オトナになってしまった。

しかしグアムならば
買えるかもしれない。
なにしろ島内すべて免税だもの。
しかも今回は
「キャンドルを買う」という目的があるもの。
なんら気後れする必要はないのであります。
欲しいものがなかったら
「気に入った香りがないわ ヽ( ´ー`)ノ」と
心の底から言えばいいのであります。
決して言い訳ではないのであります。
行くであります! 
はあ~、シアワセ♪ (*´ -`)
たとえDFSの (しかもグアムの)
ワンコーナーの片隅とはいえ
ラグジュアリーな気分にひたってきました。
グアムにあるまじきイケメン兄さんが
わたくしのためだけに(!)
いそいそと働いてくれるのもいとをかし。
そこかしこに漂う
お上品な香りも心地よし。
ラッピングもゴージャスにしてくれて
おマダムにもお喜びいただけばかりでなく
わたくしもしばらく幸せだったのであります。
ステキだわ。
ちなみにお値段は
日本で買うより3割ぐらい安いと思います。
おマダム気分に浸りたいかたは
ぜひガッボリお買い求めになるがいいですよ。
ROSSでばっかり買ってちゃダメね。
にほんブログ村調子に乗ってこんなものまで飲んでみた。
人気ブログランキングわたくしはコレを惜しみなく使うざんす!

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで買う
| 21:30
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑