☆つれモナ☆

2014年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今年の星





ブラックフライデーセールには行かなかったけど
毎年恒例のアレは買ってきました。

ぼやぼやしてたら
なんと最後の1個だった! (´▽`)

今年はこんな感じ。



1211301_20141130104734b3d.jpg




わたしは自分のことについては
周りが心配するぐらい楽天的なのですが
犬たちのことになるとやたら悲観的
というか最悪のことばかり考えてしまうので

モナカと一緒にクリスマスを迎えられないかも・・・ o(;△;)o

などとウルウルしてしまったゆえ
今年はクリスマスを全力でエンジョイする所存です。

グアムに来てからしまいっぱなしだった
アドベントカレンダーも出してみた。




1411303.jpg




これはね、かわいいですよ。

ひとつずつ日付入りの引き出しになってます。

明日からはじまるから
オヤツを入れておかなくちゃ。




1411304.jpg




さてクリスマスといえば
根強い人気なのがルドルフ。

ルドルフかわいいよねー。(*´ェ`*)

わたしはNZのテレビで初めて見たんだけど
たぶんアメリカ人はとても好きみたいで
グッズはグアムに来てからのほうが
毎年たくさん見かけます。

欲しいんだけどねー。


欲しいんだけどねー。(2回言った)




1411305.jpg
これぜんぶKマートに売ってた





消臭剤(ていうんだっけ?)も
クリスマス仕様になってます。

日本にもあるかな。

あとジップロックとか密閉容器なんかも
クリスマス柄のものがいっぱい売られているので
お土産にもいいかもです。




1411306.jpg




というわけで
今年は心を入れ替えて
ちゃんとクリスマスをしようと
思っているところでございます。







問題はケーキだ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング










円安なのになぜかこっちのほうが安い。“o(><)o”

グアムで買うと80ドルです。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 14:59 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これにて一段落






今日は朝からすごいものが見られましたよ。

巨大なダブルレインボー。

あんまりあわてていたので
i Phone でパノラマ写真の撮りかたを
すっかり忘れていて連写した。

そしてくっつけてみた。

いかにも昭和のひとがやりそうなことだわ。(´艸`)



1411281.jpg
作業があからさまに雑。





というわけで縁起のよい本日
モナカくん抜糸に行ってきました。




1411283.jpg



獣医さん大好きなモナカも
診察室に呼ばれた瞬間
さすがに入るのを嫌がってました。

いつもなら呼ばれてもいないのに
入ろうとするくせに。 ヽ( ´ー`)ノ


でもすぐあきらめて
診察台にあげられるの巻。



1411285.jpg





実は押さえつけていないと
ダメかなと思ってたんですが
意外にリラックスムードでした。

腹を決めたのか。(*'ω'*).




いっぽうそのころ
アイスくんは・・・


1411284.jpg



まあ抜糸だけなので
ちょいちょいっと終わるかと思いきや
けっこう繊細な作業でした。

覗きこんでたら
やってみる?とか言われたけど
いやさすがにムリっす。(;´Д`)× 

まあ冗談だろうけども。



1411282.jpg


もうちょっとだよー。p(´∇`)q




いっぽうそのころ
アイスくんは・・・



1411286.jpg



約10分ほどで無事終了。y(^ー^)y


あとはもう傷口が乾いて
毛が伸びてくるのを待つのみです。

これで一段落だね。



1411287.jpg




手術すると聞いた時の
あの絶望的なわたしに
今日という日が来ることを教えてあげたい。


元気玉送ってくださったみなさま
あらためてありがとうございます。m(__)m


アイスくんもお疲れさま。







さあクリスマスだ♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





ウォールステッカーという手もあったか!w(゜o゜)w





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 18:49 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

期待できるタイ屋さんOPEN





このあいだハロウィーンだったのに
もはやサンクスギビングではないですか。

この勢いで今年も終わるんだろうなあ。。。


NZにはサンクスギビングなかったので
そしてグアムでも何かするわけではないので
いまいちピンとこないんですけど

とりあえずご挨拶としては

Happy Thanksgiving!

・・・が正解です。

でも噛まずに言うのは
なかなか難しいわよ。(´・ω・`)



1411271.jpg



明日は「ブラックフライデー」といって
英国圏でいうボクシングデーのように
早朝から大セールが行われる日です。

でもブラックフライデーセールは
年々スタートが前倒しになっていて
今年グアムのMay'sデパートは

今日の18:00スタート だそうで

もはや意味がわかりません。┐( -"-)┌



1411272.jpg



さて先日 「サンクスギビング前にオープン」
・・・と予想したL&Lですが (→
もう一息!のところで足踏み中。

早くオープンしないかなあ。 o(^o^)o


オープンといえば以前ブログに
Sharky's というハンバーガー屋さんのことを
書きましたが (→ 記事コチラ

あのお店はあの後わりと間もなく
閉店となりました。

まあそうだろうなあ。(*-ω-)


で、その後に先日
タイ料理屋さんがオープン。



1411273.jpg



しばらく様子をみていたのですが
ランチを食べに行ったオットは高評価。

わたしたちはアジア料理が安くて美味しい
オークランドに住んでいたので
グアムのアジア料理には非常にきびしい。

観光客や在住日本人に評判がよい店でも
ぜーんぜんダメダメ ( ´ω`X
ということもよくある

ていうかほとんどがダメダメ。
リピートしたいと思える店が一軒もない。

しかしそのオットが
「なかなかよい」と言っていたので
夕ごはんを買ってみたよ。



1411274.jpg



おなじみ鶏肉のバジル炒め。
よくオークランドのフードコートで食べてた
大好きなメニューです。

辛さは1から10までどれにする?と聞かれて
うーん、と悩んでたら「2ぐらいにしときな」
と言われたのでそうしたんですけども

2でもけっこうな辛さでした。(・Θ・;)

なかなか本気のタイ料理で
わたしは気に入ったので
別の料理も試してみたいです。

場所はハイアットの向かい側。
ド派手な看板とは裏腹に
中はシックで落ち着いたインテリアで
おねえちゃんとおばちゃんがイイ感じでした。

営業時間は11:00-15:00と17:00-23:00
日曜休みだよ。(残念!)




1411275.jpg



ちなみにモナカは順調で
明日いよいよ抜糸でござる。







で、あっという間にクリスマスだよね。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







ガパオの「素」もあるのか!!w(゜o゜)w

「素」最強。



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 18:14 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

飼主がんばるぞ





去年だかおととしだか
犬たちが病気やケガや加齢のため
必要になることがあるかも、と

レトリーバー飼主さん御用達
アイアンバロン さんにて
3WAY 抱っこハニカムマット.
という商品を買いました。

高かったけど気合い入れて買った。


先週モナカが手術した時
今こそ出番だ!と出してみたんだけど



1411251.jpg



そもそもモナカは
ちびの頃から冷たい場所が好きで
NZでも夏は必ずタイルの上で寝てたけど

病み上がりの時ぐらい
柔らかいところで寝たらどうかしら。



1411252_20141125195812c88.jpg




ねえ、使ってごらんよー。 (。゜ー゜)σ


ハニカム超気持ちいいよ。(マジで)




1411253.jpg




高かったのに!! (´・ω・`)



でも手術前にモナカが歩かなくなった時
駐車場から救出するのに出動しました。

その前に台車も試してみたんだけど
台車は動き出すと怖くて飛び降りちゃって
かえって危険なのでダメ。

こっちはおとなしく乗っててくれました。



1411254.jpg



ちょっとコツが必要ですが
家にある、というだけで安心なので
まあヨシとしよう。

抱っこ用としては
使わないにこしたことはないのでね。


かといって普段からマットとして使ったら
せっかくのハニカムがへたれそうなので
もう片づけちゃうからね! (`ε´)



1411255.jpg



もったいないじゃないの

高かったんだから!! (;`O´)o

万が一のために取っておかなければ。


しかし今回あらためて思ったのは
いざという時に抱っこできる体力が
飼主には必要だということです。

こういうグッズは常に携帯してるわけじゃないから
結局とっさの時は抱えあげることになるしね。



1411257.jpg



わたしは常々犬を選ぶ条件として
「抱っこできるかどうか」を
目安に考えてきたのですが

大型犬はそろそろ限界かなあ。(〃´o`)=3

もはやアイスは抱っこできない気がする。
(よく間違われるけどアイスのほうが重いです)




ていうか重さ以前に
アイス持ちにくそう。 ┐( -"-)┌




1411256.jpg



とにかく飼主として
トレーニングに励む所存です。

がんばるぞ! (* ̄0 ̄)/







「着たままねんねのハニカム胴着」も持ってるよ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
人気ブログランキング





アイアンバロンさんのお店は↓コチラ

高いけど商品は確実!!



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 22:06 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パンケーキミックスでケーク・サレ





怒涛の1週間が終わりましたねー。(´▽`)

人生になんの目標もなく
生きてる意味がよくわかんなかった
今日この頃だったのですが(マジで)

モナカのおかげで
1日1日を大切に生きなければ!
・・・と気合が入りました。

ありがとう、モナカくん。



1411241.jpg



さて、きなこ家には
「たいへんな時にオットはいない」
という格言があるのですが
今回も案の定オット出張中です。
(手術の時はいたのでギリギリセーフだった)

治療費で貯金を使い果たしたので
おかーさんさすがに仕事に戻らざるを得ず
でも散歩は1頭ずつなので忙しいです。


というわけで手抜きクッキング。ヽ( ´ー`)ノ


ケーク・サレ (的なもの) です。


栄養満点なので他におかずもいらないし
冷凍しておけばいつでも食べられる。

そして作り方は超カンタン。


使うのはコレです。




グアムでも普通に売ってる
パンケーキミックス。

牛乳や卵を入れずに
水だけでOKなので重宝してます。

わたしは水の代わりに豆乳を使ってるけども。


日本のホットケーキミックスは
いろんなお菓子が作れますが
海外のパンケーキミックスを使うと
塩気が強くて全然美味しくできません。

日本のレシピを見て作っては
何度失敗したことか。┐( -"-)┌


でもケーク・サレ=塩のケーキ なので
まさにその塩気がメリットになって
簡単に味が決まるよ。


では作り方です。



1411243.jpg



好きなもの何でも入れちゃって♪

この中に入ってるのはケール、オクラ、ニンジン、
玉ねぎ、しめじ、ブロッコリーとベーコン。

ポテトやカボチャも美味しいです。
マッシュルームいっぱい入れるのもよし。

この時点で野菜炒めとして食べたら
ちょいと薄味かな?ぐらいに味付けして
粗熱をとっておきます。

わたしは塩とブラックペッパー、ガーリックパウダー、
あとはチキンスープの素を使用。



1411244.jpg



卵入りのほうがなんとなく
おかずっぽいから入れてみただけ。
なくてもいいと思います。

ユルユルの液状でOK。

あっ!(;゜ロ゜)


書くの忘れたけど
オリーブオイルもひと回しぐらい入れました。

もしくは炒める時
ちょっと多めに油を使うとか。

なくてもいい気がするけど。(テキトー)


1411245.jpg



生地と具の割合は
お好み焼きと同じぐらい。

われながらわかりやすいわ。ヾ(  ̄▽)ゞ

「具ギッシリ」がわたしは好きですが
フワフワが好きなかたは
パンケーキ生地多めでどうぞ。



1411246.jpg



できあがり~ (/・ω・)/



アツアツもいいけど
一晩おいたほうが味が落ちつくっぽいです。

冷めても美味しいから
ぱーちーや行楽のお供にもおすすめ。



1411242.jpg



パンケーキに野菜が入ってるだけだから
生地が多少ユルくても固くても
具材が多くても少なくても
たぶん失敗はしないと思いますよ。

パンケーキミックスは意外に味が濃いので
最初にしっかり味付けちゃうと塩辛いです。

小麦粉+ベイキングパウダーで作る時は
ちょっと濃いめの味付けで。

まあ足りなかったケチャップかけちゃえばOK。
たいていのものがケチャップでどうにかなる。


おためしあれ~。





なぜキミがそこで寝ているのだ?
人気ブログランキング
人気ブログランキング


やっぱり床が好き。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 08:40 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

腹帯がイイったい





モナカくん今回
「エリザベス・デビュー」
したわけですが

わたしが想像していた以上に
エリザベスが大きかった。


1411221.jpg



これはひどい。

邪魔なのはもちろんだけど
視界が妨げられてとても不快そうです。

ストレスがたまるどころか
日常生活に支障をきたすレベル。

こんなに大きくなくてもよくない? (・3・)

なので
帰宅してすぐ取っちゃいました。


Twitter でみなさんにいろいろ
術後の準備を教えていただいた時

傷をなめないように
犬服的なものがあると便利
・・・と聞いたので

Tシャツをリメイクして
作ろうかなと思っていたのですが

そういえば人間用の
「術後腹帯」があることを思い出しました。


1411222.jpg



ピッタリ!v( ̄ー ̄)v


幸い今のところ
傷はあんまり気にならないみたいなので
夜寝る時とわたしの外出時だけ
念のため使用していますが

圧迫することもズレることもなく
ちょうどイイ感じで保護してくれます。

着脱もカンタンだし
モナカも嫌がらないから
使い心地いいみたい。


実はコレ、母が病院で使っていたもの。

わたしが手術した時にも
使えるかな、と取っておいたんだけど
まさかこんなところで役立つとは。(´艸`)

留める部分が3つに分かれてるので
圧迫感がなくてよいです。




ソフラグランゼ 13号 Sサイズ.



あとみなさんにいろいろ教えていただいた
サプリなども調べてみたところ
もともとアメリカのものもあったので
i Herb というショップで注文してみました。
※日本語サイト→ コチラ

種類がいろいろあるので
一概には言えないけども
同じようなものがだいぶ安く買えたりします。

日本のパッケージにはたいてい
英語名も書いてあるので
それで検索すればオッケー。

今までにもいろんなもの注文してるけど
送料も安いし配送も早いのでおすすめです。

円安なのでちょっとアレですが
それでも節約できるかもしれません。
成分や容量をよく見てね。


というわけで今後とも工夫しつつ
みなさまと情報をシェアしつつ
がんばっていこうではありませんか (* ̄0 ̄)/





ぐんぐん元気になってるよー♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




コレかわいいね。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 16:44 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いっぽうアイスくんは・・・





モナカくんのおかげで
わたしは会社休んで4連休なので
思いがけずのんびりしています。( ̄m ̄* )

せっかくなので散歩は
ひさびさにアイスの好きなビーチへ。



1411211.jpg



いつもは海に入りたいアイスと
なるべく水から遠くを歩きたいモナカに
両腕を引っ張られてえらいことになるので
なかなか水際は歩けないのです。(* ̄∇ ̄*)

今日なら海に入ってもいいよー。



1411212.jpg


1411213.jpg


1411214.jpg



このへんは岩場なので
砂がつかないから安心していたら

いっこうに水から上がる気配がなく
足が着かないほど(アイスの)
深いところまでズンズン歩いて行って

おかーさんけっこうビビったわ。Σ(・ω・ノ)ノ

で、結局砂だらけになって
洗い流すのに一苦労だったわ。



1411215.jpg




しばらくは散歩もトイレも1頭ずつなので
ちょっと大変ですけども
なにはともあれアイスくんのおかげで
毎日笑わせてもらってるよ。(´艸`)



1411216.jpg



はやく一緒に散歩行かれるといいね。







今日もますます元気。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





エビオスいいらしいですな。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 15:38 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラッキーだから大丈夫





ところでそもそも
モナカの様子がヘンだなと思ったのは

日曜の朝オシッコ中に
突然痛そうに中断して
その後何度かトライしても
痛くてできないっぽく
そのまま12時間以上経過。

こんなことは今まで一度もなかったので
獣医さんの緊急電話に連絡したところ
翌朝一番に連れておいで、と言われ

そして昨日の記事に続いたというわけです。

結局オシッコは夜中の2時ぐらいに
無事出たんですが。(血尿とかでもなくフツー)



1411201.jpg



あと先週末から突然歩かなくなった。

散歩はスイスイ歩くので
脚が痛いとかではないようなんだけど
トイレに出た後なんかに固まったみたいになって
伏せたり座り込んだり、テコでも動かない。

パチッとスイッチが入ると
何事もなかったようにまたスイスイ歩くんだけど
動かない時は道の真ん中だろうが
水たまりの上だろうがテコでも動かなくて

もう抱っこですよ。
重かったー (〃´o`)=3


こんなことも今までなかったので
おかしいなと思ってたところのオシッコ事件。

あとやたらハアハア言って落ち着かない。

でもご飯も散歩も普通で
下痢やおう吐も一切なし。


なので月曜朝の時点では
獣医さんもわたしもほぼ
「結石」だろうと思っていたのですが

検査してみたら結石ではなくて
たぶん腫瘍のせいだったのでは?
とのことです。

もうちょっと様子見ないとわからないけど。



1411202.jpg



腫瘍は5インチ(=約13センチ)ほどで
・・・と書いてみてあらためてその大きさにビビりますが
毎日お腹なでてたけど気づかなかった。

脾臓は沈黙の臓器だそうで
破裂するまでわからないことも多いそうです。

だからレントゲンで見つかったのは
ほんとにラッキーでした。


そのうえホントならわたしは今頃
2週間ぐらい出張中の予定で
たぶんオットはヘンだなと思いながらも
獣医さんには連れて行ってないはず。

結局オシッコも出たわけだし
「ちょっとヘンだったけど治ったよ」
とかわたしに言っておしまいだったでしょう。

そしてわたしも「ふーん」とかいって
まあ次回獣医さんに聞いてみよう
・・・ ぐらいのことだったでしょう。

そしてある日突然
腫瘍が破裂したかもしれない。


ああ、出張が中止になって本当によかった・・・!!o(;△;)o



11411204.jpg



というわけで
たくさんの偶然とラッキーが重なって
今回の手術となったモナカくんなので

もうこれは絶対大丈夫だと。

わたしは信じているのです。




ね、社長。






1411205.jpg












人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






がんばったごほうびに

犬用ケーキ買ってあげたいなあ。。。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 17:46 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モナカくん緊急手術!






一週間お休みしてしまいました。(*^^*ゞ

いろんなことがあったのですが
そんなことどうでもよくなる事態が。


モナカ、月曜日に
脾臓の摘出手術をしました。



1411191.jpg
これは火曜日に迎えに行った時の写真。




先週の金曜ぐらいから
なんだか調子が悪くて
またお尻が詰まったかなー
ぐらいの事だと思っていたのですが

月曜日に獣医さんに行って
念のためレントゲンを撮ってもらったら
脾臓に腫瘍が見つかったとのこと。

いったんは日を改めて手術
ということになったんだけど
すぐまた電話がかかってきて

モナカは体力もあるし麻酔も大丈夫だから
今やっちゃいましょう!!!

・・・ということに。

たしかに不安な気持ちで数日過ごすよりは
そっちのほうがいいと思ったので即承諾。

わたしは会社にいたので
電話がかかってくるたびオロオロして
腫瘍と聞いた時から心ここにあらずです。

正直、仕事をしてれば気が紛れるので
終業時間が来るのが怖かった。




1411192.jpg




案の定会社を出た途端に
運転しながら号泣。

とにかくチャリ男社長に
モナカを連れて行かないでとお願いしました。


そして夕方
獣医さんの話を聞きに行ってきました。

手術前の段階では状態が分からず
脾臓ごと腫瘍を摘出できれば大丈夫
でも転移などがあったら。。。

という話だったのですが
結果はキレイに取りきれたとのこと。

血液検査とレントゲン、
そしてお腹を開けての所見では
他の臓器に異常は認められなかったそうです。




1411194.jpg
月曜の夕方。まだ麻酔でヘロヘロ。




不幸中の幸いとして
脾臓は消化に影響する器官ではないので
手術後も普通の食事ができるし
投薬もなく何も変わりません。

バベシア(ダニの病気)が
劇症化する危険があるので
ダニ対策を万全にすることぐらい。
そしてそれはすでに万全。


なのでこれにて一件落着!
ラッキー!!!ヽ( ´¬`)ノ
・・・と言いたいところですが

そして獣医さんもそんな雰囲気なのですが

この腫瘍が悪性なのかどうなのかは不明。

ネットでいろいろ調べたところ
悪性、つまりガンの場合は
予後が非常によろしくない。

あんまりよろしくなさすぎて書きたくないので
興味のある方は調べてみてください。

もちろん悪性でなかった場合は
腫瘍を取っちゃったからこれで完治です。




1411193




日本なら当然このあと
悪性かどうかを検査するところまでが
手術とセットになっていると思うのですが

グアムでは飼い主のオプションです。
NZでモナカが肥満細胞腫の手術した時もそうだった。

基本は取ったら終わり、で
その先の検査はあまりやらないみたい。
(獣医さんによるのかもしれないけど)

お金も別途かなりかかるのでね。

肥満細胞腫の時は検査してもらったので
今回も当然やってもらおうと思ってたんだけど

え?なんで? ( ・◇・)

みたいな感じだった。




1411195.jpg




もし悪性だったら
有効な治療法もなく
残された時間はとても短い。

もし悪性でなければ
もう完治したわけだし。(´ー`)┌

どっちなのかを調べることが
いったいどんなメリットになる?



・・・言われた時はショックだったけど
落ち着いて考えたらそれもそうだな
と思うようになりました。

グアムでも化学療法などが可能だそうですが
それで数か月延命できたところで
犬のQOLはたぶん著しく落ちる。

今2歳とか3歳だったら
それに賭けてみるのもアリかもしれないけど
13歳のモナカに果たしてそこまですべきなのか。

モナカが毎日楽しく暮らせることが
一番なんじゃないかな。


なのできなこ家の統一見解としては


全部取っちゃったから完治しました
ひゃっはー!!!ヽ(^◇^*)/



・・・ということにしたよ。



1411196.jpg
手術した日のサンセットは不思議な光線が出てたので、絶対大丈夫。



Dog Actuallyに
「キノコの成分が血管肉腫に効果的」
という記事が出ていたので
さっそくサプリを注文しました。

念のためね。

その他カラダによい食品やサプリを
いろいろ買いそろえたので
きなこ家のヒトと犬たちは
今後ますます元気になる所存です。 v( ̄ー ̄)v



情報いろいろ教えてください。
よろしくお願いたします。





ことごとくモナカ用ベッドでくつろぐアイスくん
人気ブログランキング
人気ブログランキング


ひとりだとさみしいねー
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




p.s.

Twitterでお付き合いくださった皆様
どうもありがとうございました。
不安で不安でたまらない時に
皆様のメッセージがとても心強かったです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 17:36 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【PR】  「バカップル 中古自動車に踊る」





+++++ この記事は11/19まで一番上に表示されます +++++




ピーピングライフの新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



社団法人日本中古自動車販売協会連合会
とのコラボ、前作から1年ぶりに新作が届きました。


第2弾の舞台は中古自動車販売イベント会場。
前回中古自動車購入を検討していた彼が、
中古自動車販売士の親切なアドバイスで念願のマイカーを購入。

しかし、経済的な問題でバイトをしていると
そこに彼女が登場し口喧嘩が始まる。。。。


というお約束の展開ですが
もうニヤニヤ笑いが止まらない。(´艸`)

とにかくどうぞ!












\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 21:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT