≪ 2014年09月
| ARCHIVE-SELECT |
2014年11月 ≫
≫ EDIT
2014.10.31 Fri
ハロウィンいかがでしたか?
このへんはお菓子くれ攻撃もないし
ただの平凡な金曜日だったけど
夜モナカアイスを
トイレに連れて行こうと
エレベーターを降りたら
こんなひとが立ってたのでびっくりしました。
Σ(・ω・ノ)ノ!!怖いから!!
でもそのあと外に出てから
ふと見上げたら
おともだちの家に行くんだか
自分の家に帰るんだか知りませんが
このひとがツツツツツーッと
歩いてるのが下から見えて
めっちゃウケました。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

ちゃんと見えるのかしら。
ところでわたしが日本に住んでた頃は
ハロウィンなんか六本木で
外国人だけが騒ぐ日でしたが
今やバレンタインデーに迫る
(んだか上回るんだか)勢いだそうで
オリジナルな方向に進化している
日本のハロウィンはとても面白い。
『
お寿司でハロウィン』 とか
もう意味わかんないけど
そういうフレキシブルでカオスな日本が
わたしは好きです。

というわけで
ハロウィンが終わると
あっという間に年の瀬よ、奥さん。
つつがなく年を越したいです
にほんブログ村すじこをいただきました
人気ブログランキングすでにおせちは予約済み。(´艸`)

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 23:02
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.30 Thu
最近天気が悪いです。
虹が海に映ってキレイだけど
そんなことではごまかされないほど
天気が悪いのです。 ( ̄Θ ̄;)

ところでわたしは公私ともに
グアムについていろいろと
質問されることがあるのですが
なぜそれを聞く?
・・・という謎の質問も多いです。
その筆頭が
「傘は必要ですか?」
これNZ時代もめっちゃ聞かれたので
日本人の質問の定番だと思うんですけど
わたしはいまだに
この質問の意味がわからない。ヽ( ´ー`)ノ
なぜならわたしは誰が何と言おうと
旅行の時に雨具は必ず持っていくので。
(だから荷物がいつも多い)
なので本当は
傘が必要かどうかは
あなた次第よ。 (´ー`)┌
・・・と答えたいのですが
なんだかいぢわるで感じ悪いので
あんまり外を歩くことはないけど
時々すごいスコールが来たりするので
そういう時はどこかで雨宿りすればいいけど
よんどころない事情で雨宿りなどしていられないが
かといって濡れるのもお断りだ!という場合は
念のため傘を持ってくるがいいわと思うけど
もしかしたら無駄になるかもしれないので
そのへんのところは自己責任ということで
ひとつご検討いただければコレ幸い。
・・・みたいな
どうにも歯切れの悪い答えしかできず
たぶん聞いた側は
で、どっちなんだよ!! (`□´)
とイラつくのでしょうなあ。
すみませんすみません。(^o^)ゞ
まあどうせ参考程度に
ちょっと聞いてみただけなんだろうけど
万が一わたしのせいで
ずぶ濡れになって熱出したとか
逆に傘のせいでお土産が入らなかったとか
そんな風に責められたらイヤなので
ついつい慎重になるのです。(保身)
ていうかさあ
そのぐらい自分で決めなよYOU! (o ̄∇ ̄)σ
さてみなさん。
例えばわたしが
11月の終わりに東京に行くんですけど
傘は持って行ったほうがいいですか?って聞いたら、なんてお答えになる?
はやく晴れないかなあ
人気ブログランキングマイクロネシアモールにもできるらしい
にほんブログ村傘よりポンチョのほうが便利だよ。

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 17:58
| comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.29 Wed
新鮮なりんごを格安で大量ゲット。( ̄m ̄* )

リンゴ農家さんには申し訳ないのですが
わたしは生のりんごにあまり興味がないのです。
食感も味もなんだかピンとこない。(すみません)
嫌いじゃないけど好きでもない。
出されたら食べるけどあえて買おうとは思わない。

だけど加熱したりんごはとても好き。
生のりんごが「好き度2」だとすると
加熱したりんごの好き度は48ぐらいです。
よくわからないけどもそのぐらい違う。
極端にちがう。
そんな食材他にないなあ。
不思議だわ、りんご。
魔性の果物だわ。
今回はステキ女子の間で話題だという
「アップルジェリー」のレシピを教わったので
さっそく作ってみたんだけども
ステキ女子には程遠い
どす黒い水飴みたいなものができあがりました。(´・ω・`)

敗因はわかっています。
1.りんごが赤くない
2.砂糖が茶色い
3.ハートがどす黒い
よく考えたら最初から
成功する要素がみじんもありませんでした。┐( -"-)┌
でもまあ、味はとても美味しいので
水を大量に投入して煮直し
りんごシロップにリメイク。
そしてそのシロップで
さらにりんごを煮て
クリームチーズのタルトを作りました。

参考にしたレシピ→
アップル クリームチーズ タルトレット by kaedekoああ、わたしの人生で
しかもこんな後半にさしかかって
「タルト」などという女子力の高いお菓子を
作る日が来るとは。
単に冷蔵庫にあるもので作れたから
という理由なんですけども
ケーキとかよりずっと簡単でした。(´ー`)┌
でもバターと砂糖の消費量で気絶しそうです。
お菓子はお店で買うに限ります。
知らぬが仏とはこのことです。

調子に乗って次の日は
りんごジェリー作った残りでできたジャムと
ちょっと残ったクリームチーズで作ったソースと
旧どす黒りんご水飴ソースがかかった
世にも恐ろしいパンケーキを朝食に。
クリームチーズソースというのは
普通はクリームチーズ+生クリームらしいけど
あまりの罪悪感にヨーグルトで代用しました。
ここまできたらそのぐらいじゃ
たいして変わらないだろうけども。 ヽ( ´ー`)ノ
クリームチーズ+砂糖(白いのね)+ヨーグルトを
ぐるぐる混ぜるだけです。
でもめっちゃおいしかった。

お菓子的なものはめったに作らないけど
なぜならば1回作ると副産物がいろいろできて
際限なく甘いものを作ってしまうという
恐怖のスパイラルにはまりそうだからで
まさに今そんな無間地獄に
片足つっこみかけているわたし。)゜0゜(
やっぱりヘルシーに
りんごは生で食べようかしら。

りんごとキャベツはいくらでも食べる隊
人気ブログランキング梨は好きだけど洋梨は苦手
にほんブログ村そういえばりんごジュースも大好き♪

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| レシピ
| 10:16
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.27 Mon
ひさしぶりに
恋人岬に行ってきました。

夕方だったから
空いてるかなーと思ったけど
意外にヒトがいっぱいいた。
よく考えてみたらそりゃそうだ。
みんなサンセットを見に来たんだった。
失敗しっぱい。(*^^*ゞ

あいかわらず
永遠の愛を誓うカポーたちの
「鍵」がたわわに実っておりました。
10代の純真な少女だったころから
わたしはこんなことをしたためしがない。
しようと思ったこともない。(´ー`)┌
できれば来世は
こういうところで願い事などしてしまう
かわゆい女子に生まれたいです。
(ビジュアルは石原さとみを希望)

さて恋人岬には
展望台の入場券とか
このLOVEな鍵とかを買う
売店があるのですが
ここのおねいちゃんとおばちゃんは
とても犬好き。
ついでにスムージーなんか売ってる
屋台のおっちゃんも犬好き。
なんだかんだ言って恋人岬は
キレイだし犬(と飼い主)にやさしいので
ちょい散歩コースとしては気に入っているのです。
というわけで
売店でかわいがられるモナカアイス。

で、右側のおばちゃんが
モナカをなでながら
「フワフワねー♪」と言い
続いてアイスをなでながら
この子はアレね
・・・・ なんていうか ・・・・・
とても・・・・・・・・とてもポインティね。
「尖ってる」 と形容される犬が
他にいるでしょうか。
ていうか「尖ってる」というのは
犬を形容する時に用いる言葉でしょうか。
あまりに斬新な表現だったので
おねいちゃんと一緒に大爆笑してしまった。
ますます気に入ったわ、恋人岬。(´艸`)
たしかに尖っている
人気ブログランキングフワフワくんとポインティちゃん
にほんブログ村恋人岬まんじゅう 売ればいいのに。

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアム犬事情
| 15:06
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.26 Sun
わたしは常々
「共感覚」というものに
とても興味を持っていて
以前にもブログに書いたことがあるのですが
(→
☆ 5年も前だ!! )゜0゜( )
この間また面白い本を読みました。

ぼくには数字が風景に見える (講談社文庫)
サヴァン症候群とアスペルガー症候群
なおかつ共感覚を持つ
イギリスの男性が書いた本です。
そうそう、なにが面白かったって
家族や周りのひとじゃなくて
本人が書いているので
なるほどこんな感じなのかー
というのがちょっとだけわかって
そこが面白かったです。
ところで共感覚ではないけど
わたしは音楽を聴いてる時に
MV(ミュージックビデオ)みたいなのが
脳内で勝手に再生されたりして
わたし天才かも! w(゜o゜)w
というほど
スバらしい映像作品が
まれに出来あがったりするのですが(脳内で)
最近盛り上がっていたのが
Clean Bandit というバンドのこの曲。

Rather Be
イギリスでは今年の春ごろに
大ヒットしていたらしいのですが
アメリカには遅れて入ってきたので
グアムでも夏ごろからジワジワきてました。
で、この歌を聴くと
東京のビル街を舞台にした
全米がキュンキュンするMVが
わたしの脳内で再生されて
とても気に入っていたのですが
この間YouTubeで初めて
本物のビデオを見てビックリ。
ホントに東京で撮影されてた!! だいぶヘンな東京だけど。 ┐(´-`)┌
テイスト的には全然違うけど
高層ビルや街の雑踏も
きなこ監督版のMVっぽいところがあって
ビックリというよりは
この曲自体に東京を想像させる
サブリミナル的な仕掛けでもあるんじゃないの?
・・・とすら思うのであります。
でも一番おどろいたのは
この「日本人役」の女のコが
ホンモノの日本人だったということです。
モナカアイスと東京を歩きたいなあ。
人気ブログランキング
にほんブログ村ちょっとIncognitoっぽい。

Don't you worry 'bout a thing [Single-CD]
この曲大好きだった♪
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 読書ノオト
| 14:31
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.23 Thu
KING'Sに行ってきたよ。

KING'Sのマークって
ちょっと前までは名前の通り
王様(?)のキャラクターで ↓

王様ていうか
悪魔くんみたいだなあと
個人的には不評だったのですが
最近南国チックな
お兄さんのキャラに変わりました。
いいね。( ̄▽ ̄)b

わたしが行ったのは写真の
GPO店じゃなくて
もっとローカルな地域の店だけど
まあ店内はこんな感じです。
ファミレスだから
どこも一緒でしょ。(たぶん)

グアムに来たばっかりの頃
1回だけ行ったことがあるんだけど
(-ω-;)ウーン ・・・て感じだったので
それきり足が遠のいていました。
でも今回は隣にある銀行で
ちょうどお昼時に用事が終わって
しかも雨が降ってきたので
あ~もうKING'Sでいいよ
という展開で入った次第。┐(´-`)┌

でもなんだかんだいって
写真いっぱい載ってるファミレスのメニューって
わくわくしちゃうよねー。(´艸`)
検討の結果
オットは「チョリソーフライドライス」
わたしは「ローカルスキレッド」にしました。
どっちも10ドル弱。
まずはこれがチョリソーフライドライス。
(とかいう名前だったと思う)

グアムのひとはフライドライス
つまりチャーハンが大好きで
朝からよく食べてるんだけど
KING'Sのフライドライスは
好きな人が多いみたいです。
わたしは初めて食べたけど
たしかに濃い目の味付けが
ガッツリおいしかった。
そしてこちらが
「ローカルスキレッド」。

ポテトやピーマン、トマト、玉ねぎなどの野菜と
チョリソーを炒めたものに卵をのっけて
アツアツの鉄板でサーブされます。
ハフハフしながら温野菜をたっぷり食べられて
栄養満点だよ。v( ̄ー ̄)v
そして普通のトーストか
イングリッシュマフィンがついてきます。
バター(たぶんマーガリン)が
じゃぶじゃぶ塗られてでてきた。

フライドライスもスキレッドも
ていうかKING'Sのメイン料理は
ほとんど卵がついてくるんだけど
目玉焼きとかオムレツとか
好きな調理法を選べます。
サイズがわかりにくいけど
グアムなので大盛です。
両方とも1/3ぐらいずつ
お持ち帰りにしてもらって
翌日のわたしのランチになりました。(*^^*ゞ

お得なセットもあるよ
で、結論から言うと
KING'S よかった! (*゜▽゜*)
もちろんファミレスだから
ものすごく美味しいわけではなく
この値段なりのジャンクな感じだけど
でもこの値段に対してこの満足度なら
グアムの中ではかなりイイんじゃないの?
と、わたしは思います。
もっと高くてもっと満足度の低い店が
たくさんあるので、という意味でね。
ていうかグアムでは
ファミレスぐらいがちょうどいいのかも。
このぐらいの期待値で行けば
あらイイじゃない♪
・・・ていう気分になるのかも。
半年に1回ぐらいなら行ってもいいかも。
人気ブログランキング
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで食べる
| 21:35
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.22 Wed
Gmailの不正ログインに始まり (記事 →
コチラ)
Line乗っ取り事件 (→
コチラ)
Zorpia とかいう新手のやつ (→
コチラ)
・・・と
セキュリティ面が脅かされているわたしですが
(LineとZorpiaは自分じゃないけど)
今度は楽天から
「不正ログインがあったぽいから
パスワード初期化しといたよ」というメールが届きました。 ゙〓■●゙

しかしもはやこんなメールに乗っかって
ホイホイURLをクリックするような
そんなわたしではないのだ。( ̄‥ ̄)=3
まずはググる。
そして同じようなメールが出回っていることを知る。
そしてどうやらホントに楽天かららしいと知る。
しかしURLはクリックせずに
楽天のサイトに行くよ。
わたしはログインしっぱなしなので
いったんログアウトする。
そしてログインしてみる。
入れない。┐( -"-)┌
というわけで本当に
パスワードが初期化されていました。
めんどくさいわー。
ここ数か月でパスワードを全部変えたので
i Phone のこのアプリで管理してます。
Passwords Lite

*クリックすると別窓でiTunesの説明ページが開きます。
すごくシンプルだけど
パスワードの自動生成もできるので超便利。
まあこのアプリから流出したら・・・
というリスクがないわけでもないだろうけど
そんなこと言い出したらキリがないっつーか
もうめんどくさいから考えたくない。(・ε・)
パスワードを変えるだけでなく
my rakuten のページから
購入履歴や閲覧履歴もチェック。
でももうひとつ
「ログイン履歴」というのがあります。
my rakuten のトップページ
右側にある「その他の情報を表示」

ここをクリックすると
出てくるんですけども
わかりにくいよねー。 ( ̄、 ̄)
わたしはかなりの
楽天ヘビーユーザーなのですが
AMAZONに比べると
こういうところがものすごく使いにくい
と、常々思っています。

ここでログイン履歴を見ても
怪しい動きはなかったので
ホッと一息、だったんだけども
あれから2週間・・・
「不正ログインがあったぽいから
パスワード初期化しといたよ」っていうのがまた来たよ。
どうなのよっ!! (`□´)
ダダ漏れじゃないの。
人気ブログランキング
にほんブログ村パスワード管理ブックを買うためにログインして
パスワード盗まれるとかいうこともあるわけね。
アカウント/パスワードブック/メモブック
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 22:50
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.21 Tue
というわけで
グアムには美味しいものがないので
やたらパン作りの腕が上がりました。(自称)
食パンは毎週焼いてるから
さすがに美味しくできるようになった。v( ̄ー ̄)v
あいこ先生 (→
☆)のレシピをアレンジして
もち粉とココナッツオイルで作っているので
外カリッ、中モチッで耳まで超おいしいです。

カレーパンもばっちり。
揚げ物LOVER (揚げることが好き)としては
カレーパン作りは超楽しいです。
いっぱい揚げたい。
なんでも揚げたい。
でも揚げたら食べなきゃいけないのが難点。(・ε・)

最近ハマってるのは
フォカッチャです。
こちらもあいこ先生のレシピだけど
他のパンと違ってすぐできるので
思い立った時に作れてとても便利。
この間は急にお招きいただいた時に
ウィンナー入りのフォカッチャを作ったら
お子様たちにもたいへん好評でした。
切り分ればいいから
人が集まる時にはカンタンでいいよ~。

家にある材料だけで
あっという間にできるのに
フォカッチャなんか焼いちゃったりすると
ちょっとステキ奥さんぽいじゃないですか。
しめしめ。( ̄m ̄* )
生地には
富澤商店 で買ってきた
「サラダミックス」(→
★)を混ぜ込んでます。
楽天でも似たようなのがあった。

粉にほんのちょっと混ぜるだけで
めっちゃプロの味っぽくなります。
これはおすすめ。
ちょっとズルだけど(* ̄∇ ̄*)
あまったポテサラを乗せて焼いても
ほーらこんなにシャレオツな感じ。

こちらは玉子や野菜をのっけて
ピザ風。
四角いほうは
指で穴開けただけの
シンプルなフォカッチャだけど
スープと一緒にそのまま食べても
2枚に切ってサンドイッチでもいいので
台風用に冷凍庫で常にスタンバイ中です。

富澤商店は金魚を見に行った時 (→
☆)コレド室町でハートをわしづかみされ
両手いっぱいに買物してしまったのでした。
まだ日本滞在2日目だったというのに。
前から気になってた
「粒ジャム」も買ったよ。
メープルの粒ジャム+くるみと
イチゴの粒ジャム+クリームチーズで
甘いのも作ってみました。

しかし調子に乗って
パンばかり作っていると
電気代がエライことになるグアムなのでした。
(オーブンの電気代ハンパない)
食パンはちょっとだけあげる。
人気ブログランキング
にほんブログ村こねてるのはコレ。

超ウルトラ大活躍。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| ヨメLIFE
| 21:01
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.20 Mon
飼い主あるある。
さあゆっくり寝るぞー!(* ̄0 ̄)/
・・・という日に限って夜中に起こされる。モナカがめずらしく夜中に起こしにきたので
具合が悪いのかと焦ってトイレに連れて行ったのに
なんでもなかった朝5時。

前日も5時起きだったので
絶対ゆっくり寝ようと思ってたのに
しょうがないからアイスも起こして
そのまま散歩に行ったの巻。(*´0)ゞ
ゆっくり寝るといってもせいぜい7時です。
グアムは年中暑いから
それ以上寝てると朝の散歩ができないので。
休みの日にチラッと起きて
雨が降ってると
あ~残念 ( ̄▽ ̄)
・・・と思う(ていうか犬たちに言う)んだけど
そんなことは意外にも
1年に1回か2回しかありません。
こんなに雨が降るのにねー。ヽ( ´ー`)ノ
さて早起きした後は
以前ブログに書いた(→
☆)
かわいい犬グッズのお店
FETCH で行われた
<犬会> に行ってきました。

<大会>じゃないです
いぬかい。
毎月1回日曜日に
お店に集まりましょう♪
・・・というイベントで
今回はじめて行ってみました。
特に何をするわけでもないんだけど
犬連れで集まること自体が
グアムでは貴重な機会だし
涼しい屋内なのがありがたい。(´▽`)
汚れる心配もないし。
犬好きの方々と
思う存分犬バカを発揮し合えるのは
たいへん楽しいです。

そして帰りに
ドッグフードを買いに行ったら
ラブのパピーちゃんが爆睡中で
ハートを貫かれたでござる。
でもわたしは知っている。
こいつらもうちょっとしたら
家中ぶっ壊しまくることを。( -_-)
パピーはかわいいけど
わたしはもう飼わないぞ。
飼わないぞ。 (弱気)

あ~犬はかわいいなあ。(*´ェ`*)
・・・という
身もフタもない感想を抱いた
日曜日だったのでした。
あ~かわいい。
あ~しあわせ。
コスプレ中のトイプーちゃん
にほんブログ村こちらはおうちをさがしてます
人気ブログランキング
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアム犬事情
| 21:59
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.17 Fri
このあいだ
犬たちとビーチにいたら
グアム在住中国系アメリカ人の
犬好き女性に声をかけられました。
ご自身もシェパードを飼っているそうで
初めて見るグレイハウンドに興味津々。

ドッグフードだよ。
あとお肉もちょっとあげてるよ。

いやー(;^◇^;)ゝ
あげちゃうよね。
ホントはだめだけどね。

朝ごはんの時に
パンとかあげちゃうね。
トーストとか。

うっ・・・・ (Θ_Θ;)
まあついてたり
ついてなかったり
ちょっとついてたり
いろいろだけども。

えーと
いません。(6 ̄  ̄)


えーと
ホントにいません。(´・ω・`)

いや別にそういうわけでもないけど
まあどうでもいいけどもさ
ていうか
なんでわたし
詰問されてんのかしら。 (-ω-;)
感じ悪くはなかったんだけど。
にほんブログ村
人気ブログランキングモナカに使い続けて10年以上。

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 16:26
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑