☆つれモナ☆

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オトナの宿題





コドモのころ夏休みの宿題を
最初からサクサク片づけていた人は
大人になっても仕事の手際がよく

最後までグズグズしていた人は
つねに仕事に追いつめられている

・・・という(感じの)調査結果を
このあいだテレビで見かけて


ごもっとも! (*-ω-)

とうなずいたわたしです。
(もちろん追いつめられてるほう)



1408317.jpg




さてそんなみなさんに
算数の宿題です。

小学校4年生の問題だそうです。
3年生だったかもしれない。

まあとにかく。

正方形が3つあります。
正方形に見えないかもしれないけど正方形です。
正方形ということにしてください。


3つの正方形の面積の合計を答えるなっしー。



1408311.jpg



!!!≧(´▽`)≦!!!

ぜんぜんわかんない!

どこから手をつければいいのか見当もつかない!


オットにヒントを求めても
ヒントとかねーよ! と拒絶されたので
がんばって考えてみました。



<わたくしの考え・その1>

1408313.jpg


相手は小学生だからね
だいたいこんなことじゃないの?
と思ったんだけども

赤いとこの面積を計算するのも
同じぐらいむずかしかったので断念。┐( -"-)┌




<わたくしの考え・その2>

1408314.jpg



もしかしてだけど
もしかしてだけど
底辺25cmの正三角形なんじゃないのー?
(根拠まったくなし)

でも「はみ出たとこ」の面積は
いったいどうやって出すのかわかんないので却下。

ていうかそもそも
正三角形という前提がどうだかわかんない。 (´ー`)┌



<わたくしの考え・その3>

1408315.jpg


オトナは余計なことを考えすぎる。

実はひっかけ問題で
こういうシンプルなことなのである。

25-8-3で、ピンクの■は
1辺が14センチ。

絵的にもわりとそんな感じ。
コレ正解じゃない?
どお?どお?


と思ったけど1番上の図では
上から8センチ空いているので
青い■が3センチだとすると
8+3=11センチ。

( ・◇・)???



1408318.jpg




というわけで
30分近く悩んだのですが
なにひとつ手がかりがえられず
逆ギレ ギブアップ。

理系のみなさんには
まったく理解できないでしょうが
世の中にはこういう人間もいるのです。

やさしく見守ってください。(懇願)



では<<続きを読む>>のあとに
モナカ先生から正解をどうぞ。( ̄▽ ̄)b





算数はできないけどパン焼けるもん。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

絵だって描けるもん。(・ε・)
人気ブログランキング
人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

≫ Read More

| 雑談 | 12:35 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グアムとれたてニュース






ついに!


ついに!!


ついに建設中の Dusit Thani から
クレーンが下ろされました!!! (/・ω・)/


1408289.jpg



とはいえオープンまでには
まだまだかかりそうですけども。

海側はめっちゃガラス張りなので
台風の時大丈夫なのだろうか?と
みんな心配しています。

ちゃんと完成するのでしょうか。(´ヘ`;) 

Facebookでちょいちょい様子が見られるみたいです。
(→ コチラ



あと、最近やたら目にするのが
こういう案内看板。


1408292.jpg



今までまったくなかった
・・・わけではないのですが

数が少なかったり
古かったりして役に立たなかった。

観光地なのに。┐( -"-)┌

このところ急激にリニューアルされて
数が増えた気がします。
運転していてもあちこちで見る。

グアムは意外と
ビーチに出る道がわかりにくいので
こういうのは便利だと思います。

あとはこれに見合うように
ビーチやベンチを清潔に保っていただきたい。



1408293.jpg



雨季なので相変わらず
突然の雨にご注意です。

今朝も散歩中にやられました。

さすがに雨の多い国に20年近く住んでると
(オークランドもこんな天気が多かった)
来るぞっ!ていうのが分かるようになりました。

ポツポツ降ってきた時点で
こりゃ雨宿りしなきゃいけないやつだ!
・・・と避難した直後に豪雨スタート。

野性の勘が
ますます研ぎ澄まされてきました。ヾ(  ̄▽)ゞ



1408294.jpg



でもまあ、たいていは
せいぜい15分ぐらいで止んで
虹が出たりもしますので

観光客のみなさんも
雨雲が来たらムリせずに
雨宿りをするがいいですよ。( ̄▽ ̄)b


でもこんな写真を撮ってたら
横を通った車に
ザッバーッ!!と水をかけられた。

グアムの道路は水はけが悪く
雨上りはこういうことがよくあるので
歩くときは要注意です。

こういうの全然気にしないで
運転する人が多すぎる。(`ヘ´)



というわけで
これから夏休みのみなさんも
グアムの休日をお楽しみください。"(@´▽`@)ノ"""




晴れた!
人気ブログランキング
人気ブログランキング


見えないけどダブルレインボーでした。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





スーパーSALEはじまるよ!



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 22:07 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エアコンは3か月でこんなに汚れる件





エアコンが新しくなってから
かれこれ3か月あまり。
(その記事→ コチラ

わたくしはちょっと
気になっておりました。


エアコンはいったい
どのぐらいでどれぐらい汚れるのか。




1408281.jpg



エアコンのファン掃除(→
の衝撃が大きすぎて
もう二度とあんな目には遭いたくないので
新品のエアコンは清潔に保ちたい。

潔癖症とかでは全然ないんだけど
あの惨状を見てしまったら
こまめにお掃除したくなりますとも。


しかしファンというのは
どのぐらいの頻度で掃除すればよいものか。

・・・というのをちょっと
実験してみようと思ってね。

3か月待ってみた。

うそ。

正確には2か月目から忘れてた。(´ー`)┌


で、3か月目のエアコンは
こんな感じです。(やや閲覧注意)





1408282.jpg




。。。。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ


ちなみにこのエアコンは
1日のうち17~8時間
ほぼ「ドライ」で稼働してます。

稼働時間が長いからか
高温多湿のグアムだからか
それともウチがホコリっぽいからか

原因はよくわからないけど
予想以上に汚れていてショック。( ̄▽ ̄;)


まあこのぐらいならばある程度
拭き掃除でキレイになるけども

3か月でこんなに汚れるのに
しかもファンの汚れは
エアコンの効果にとても影響するのに

なぜエアコンの説明書には
フィルター掃除のことしか書いてないのかしら。

ていうかそもそも

なぜパコッとはずして
丸洗いできるようになってないのかしら。(`ε´)



1408283.jpg




というわけでたぶん
3か月経ったら拭き掃除をして

さらに3か月経ったら
「霧王」↓ で洗浄するというパターンが





きっといいんだろうな。

うわー大変だな。

エアコンてこんなに手入れが必要だったとは。

21世紀なのになんてこった! ┐( -"-)┌





にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング









「ウェットティッシュ」って書いたけど
ハギーズのおしりふきを使ってます。

無香料で丈夫なのでどこでも大活躍!
(日本のおしりふきよりずっと丈夫らしい)





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 23:05 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

月末恒例おフロの日





日本から帰ってきて以降
疲労がたまりにたまってしまい
レッドブルとキューピーコーワゴールドで
なんとか生きながらえています。ε=( ̄。 ̄;)




でもまだ「A」で踏ん張っている。



しかしヘロヘロではあるけれども
犬たちをお風呂に入れねばならん。

今日こそ洗わねばならん。

洗うのも大変だけど
乾かすのがなー。

その後のお風呂掃除とか
抜け毛の始末とか

あーもう考えただけでめんどくさいなー。(・ε・)



1408271.jpg



そうはいかん。 ( ̄‥ ̄)=3


洗ってフロントラインしないとね。

モナカは最近までずっと
2週に一度のシャンプーという
ブリーダーさんの教えを忠実に守っていたのですが

高温多湿のグアムでは
ホットスポット(湿疹)が一年中出るため
2週に一度だと治るヒマがない。

なので4週に一度にしました。

飼い主も(やや)ラクちん♪



1408272.jpg



ところでホットスポットの治療には
マラセブシャンプーと
炎症を抑えるローションを使っていたんだけども

(↓ このスプレーは使ったことないけどこんな感じのもの)

  



ひどくジクジクしてしまった時は
抗生物質をもらったりしていました。

でもある日獣医さんに行ったら
その部分の毛ををジョリッと剃られて
消毒用のアルコールで拭いておしまいだった。

えーっ、そんなんでいいの?
薬は?薬はっ!? (*゜0゜)

・・・と思ったけど
見事にあっという間に治ったので
それ以来アルコールが大活躍です。

これが超効果的。

なんだ、こんな簡単なことでよかったのか。

グアムの獣医さんもたまにはヤルなあ。



1408273.jpg



ホットスポットはとにかく
「乾かす」のが一番だそうで
アルコールで拭いて乾燥させると
みるみるうちに治ります。

できなくなる、わけではないけども
1か所ずつ確実に治っていくパターン。

ホットスポットにお悩みのみなさんは
ぜひともおすすめです。( ̄▽ ̄)b



1408274.jpg



というわけで
がんばった、わたし。<( ̄^ ̄)>

今日はよく働いた感マンマン。






「ホット」スポットにも出てきやがった。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








エアフォースドライヤーです。

お高いけどスバらしい!




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 00:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Guam Coffee Company





気になってるお店に行ってみたシリーズ。 (/・ω・)/


Guam Coffee Company



1408261.jpg
お店のサイトは→ コチラ



PICホテルの向かい側に
去年オープンしたカフェです。

この辺を通る時は
ほぼ確実に犬連れなので
ふらっとカフェに立ち寄るなどという
こじゃれたことができません。

(グアムの飲食店は
犬フレンドリーではないので
AND 外の席はとても暑いので)


で、

今回は人間のおともだちと
一緒に行ってみた!


1408262.jpg



ここは建物自体が新しいので
とても清潔感があってイイ感じです。

しかしまだ油断禁物。

中に入ってみないとわかりませんよ。



1407263_2014082621150537e.jpg



(ノ´▽`)ノオオオオッ♪


いいぞいいぞ!
もしかしてコレは当たりっぽいぞ!!


ていうか結論から言うと大当たり。



1408264.jpg



早めのランチの後という
中途半端な時間だったので
入った時はガラガラで

このお店ダイジョブかしら (゜-゜;)
・・・と心配したのですが

どんどん人が入ってきて
大盛況になってました。

といっても
騒がしいわけでもなく
まったり落ち着いた雰囲気です。



1408266.jpg



グアムでは珍しい
サイフォンコーヒーが飲めるらしいのですが
おすすめを聞いたらコレがいいというので
Taotao Mo'na Latte というのにしてみました。

カップに入ってるから
全然見えませんけども。ヽ( ´ー`)ノ

友人はデカフェのアーモンドミルクラテ。

牛乳の代わりにソイミルク(豆乳)
というのは今やどこでもあるけど
ここはアーモンドミルクにもしてくれて

ヘルシー志向の方々には
そういう店はさらにポイントが高い

と、グアム版「食べログ」
みたいなとこに書き込みがありました。

へーそうなんだー。(棒読み)



1408267.jpg



お店のおねいさんはとても親切で
ちょっといろんなイイ意味で
グアムっぽくない感じです。

見たところ食べ物はなさそうだったけど
7時から開いてるから
朝は何かあるのかもね。

いや知らないけどね。(´ー`)┌


あのへんはカフェがないので
ABCストアで買ってくるか
ホテルの中で済ませるか
どっちかしかなかったけども

散歩がてら行ってみるのも
よいかもしれません。



1408265.jpg



もう少し涼しくなったら
散歩帰りにコッソリ寄ってみようかしら。






シャレオツなTシャツもあり。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





家では毎朝コレ。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 23:06 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

次はコイツだ





Gmailに不正ログインされたり
(その時の記事は→ コチラ
知り合いのLineが乗っ取られたり
(その記事は→ コチラ

そんなことばっかりで
もう誰も信用できない今日このごろですが
本日あらたな敵が現れました。


ρ( ̄∇ ̄o) コレ

1408252.jpg



コイツからメールが来たら要注意です。

でもコイツから直接来るのではなく
受信トレイの一覧に表示される時は
知ってる人の名前になってます。

でもちょっといつもと違う感じ。

たとえば「山田モナカ」さんからだったら
普段はMonaka Yamada と表示されるところ
Yamadamonaka になってた。

どうやらコレはFacebookのアカウント名らしいです。


1408253.jpg


まさにその人からの連絡を待っていたので
なんかヘンだなと思いつつ開けてみた。

そうすると本文のところが
こういう画面になってます。

○○さんからプライベートメッセージが届いています。
メッセージを読むにはクリックしてね。


・・・て書いてある。

ほら、お誕生日とかにメッセージカードもらうと
こういうの届くじゃないですか。
そんな感じ。



1408251.jpg
*クリックすると大きい画像で見られます。



うーん、どうして普通にメールで送ってこないんだろう
いつもメールかiPhoneのテキストメッセージなのに
と、ちょっと思ったけども

ご本人はたしか今ヨーロッパにいるはずなので
普段のメールアドレスが使えないのかなあ?

な~んて軽く考えて
メッセージを読もうとしたらば

グーグルの中のひとが
あんなことやこんなことに
許可を与えてもいいですか?

と聞いてきたので
ええで、ええで~ (* ̄∇ ̄)
・・・とポチッとしようと思ったんだけど

天使のわたしが耳元で
「ちょっとまってちょっとまって!」
とささやいたゆえ

Zorpiaでググってみたところ。


1408254.jpg



ここで許可すると
アドレスブックの中身を吸い取られて
あっちこっちに迷惑メールが送られるしくみらしいです。

今年の初めごろから出回ってるみたい。

もう最近こんなのばっかりだ!! (`□´)


わたしはFacebookやってないので
こういうかたちで届いたんだけど

あとから調べてみたら
上の画像でメールの絵みたいになってるところに
Facebookのプロフィール写真が使われるらしいので

友達登録とかしてると全然疑問に思わずに
ぽいぽいクリックしてしまいがちなのだそうです。

ほんとイヤね~。(`ε´)


みなさんもどうぞお気をつけあれ。





人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






今夜のデザートはコレ♪




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 22:45 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あの時代





映画「ホットロード」が好評だそうなので
日本で買ってきたマンガを読んでみました。

年代的にはドストライクなのに
読んだことなかったどころか
この作品の存在すら知らなかった。

わたしは同世代のひとたちにくらべて
マンガとかアニメとかに異常に疎いです。
いったい何をやっていたんだろう。 (-ω-;)



   



さて、読んだ感想ですが
予想してたほど時代的な違和感はありませんでした。

まあ確かに今どき暴走族なんかいないし
携帯なんかあるわけないので
いちいち家に電話しなきゃいけないとか
そういう違いはあるけども

なんというか純愛的なことは
いつの時代も変わらないのでしょう。
(よく知らないけど)

だから今の若いおねえちゃんたちも
キュンキュンくるのでしょう。
(よく知らないけど)



1408241.jpg



なので読んでいて
それほど「同世代あるある」
みたいなのは感じませんでした。

唯一「うわ、懐かしい!」
と思ったのは
「ア・テスト」 っていう言葉。
(Wikipedia→

わたしは東京に住んでたので
神奈川の子は大変だなあと思っていたものでした。

ひさびさに聞いたわー
ていうか読んだわー、
「ア・テスト」。


わたしは映画版のキャストを知ってから
このマンガを読んだので
和希は能年ちゃんにしか見えなくて

能年ちゃんがこの場面を
どんな風に演じるのかなあ、とか
もう気になって気になって

映画が観たくてたまらなくなったという
まさかの展開。



1408242_20140824220152be7.jpg



しかもコレ登場人物が
14~18歳ぐらいなのに
このキャストで映画化するとは
どんな感じなのかなおさら観たくなる。

村岡印刷さん()とか大丈夫なのか。(´艸`)

ああ観たい、ホットロード。
こんなに観たくなるとは思わなかった。




・・・ていうかね。



さっきから「ホット」って入力するたびに

ホッ!ホッ!(o`Θ´)o!ホッ!ホッ!o(`Θ´o)!(藤井隆風味)

とか

_(゜ロ゜_)ホット! ホット!(_゜ロ゜)__(゜ロ゜_)ホット! ホット!(_゜ロ゜)_

とか

体の一部が ヘ(`◇´*ヘ)Hot!(ヘ*`◇´)ヘHot!


とかいう変換候補が
いっぱい出てくることに
そこはかとなく時代を感じています。





顔文字辞書に入ってるの。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 23:27 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トラ疑惑





アイスを連れて歩いていると

Looks like Tiger!!!  w(゜o゜*)w
(トラみたいだね!)

・・・と、よく言われます。

10人に8人ぐらいが言う。



1408211.jpg



そりゃそうね。
トラ柄だからね。 (-ω-;)

トラ柄(=ブリンドル)はNZではめずらしくないけど
グアムではほとんど見かけないので
なんかちょっとビックリするみたいです。

でもまあアレじゃないですか。
「トラみたいだね」と言われたら
「ほんとですよねー」程度がまあ
答えとしては正解っぽいじゃないですか。

なので今までずっと
そんな感じで来たんですけどもね。


この間また言われました。



1408212.jpg



わたしはいつも通り
「ホントよねー」と言って
通り過ぎようとしたんですけど

おねいちゃんはなぜか
アイスをじーっと見つめたまま
ものすごく驚いている。

そして何か言いたそうにしている。

とても言いたそうにしている。


ので、ちょっと待ってみた。


そしたらば。




1408213.jpg




ええっ!? (  ゜ ▽ ゜ ;)




ま、混じってないでしょー。

混じってないと思うよ。

いやどうかな。

調べたことないけど。


そんなこと言われると自信ないな。(・Θ・;)

もしかしてちょっとトラ入ってるのかな。



1408214.jpg





なんかいろんなことを
根底からくつがえされる
そんなグアムの日々。(´ー`)┌






人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







いっそモナカくんも着てみるかい?




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 23:49 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日傘は必需品





コンフォートシューズ(→☆)と共に
日本に着いたらすぐ使えるように
あらかじめ注文しておいたもの

それは日傘。





日傘なんてガラではないのですが
やたらと外を歩くことが多いため
日傘は必需品である! ・・・と
去年の夏帰った時に悟ったのです。

夏に帰るとみんなに
「グアムより暑いでしょー!!」
と言われるんだけど

雨季(夏)のグアムの不快指数は
東京とさほど変わらない。

ただしグアムでは
ほとんど外を歩かない。



なので東京のほうが
はるかに厳しいのです。ε-(´o`;A



1408201.jpg



この日傘、最近の軽量傘にくらべると
けっこうな大きさですけれども
昭和の折り畳み傘ってこんな感じだったわ。

コンパクトなのは便利だけど
ちょっと風が強いとヒラヒラしたりして
安定しないので意外に使いにくいです。

都会はビル風も強いのでね。

これはしっかりしてて安心。

どうせ傘(雨用の)を毎回持っていくので
晴雨兼用の、あんまり邪魔にならない色柄の
3000円以下でイイ感じのないかなー♪ <(゜ε゜)>

なんて探してたらコレ見つけました。



1408203.jpg



わたしが買ったのはローズ×パープルで
あら、いいわねえと言ったオバのために
同じのを注文しようと思っていたら
あっという間に在庫切れ続出になってしまい

カメリア×ホワイトと
カメリア×パープルだけになっちゃった。

問い合わせてみたら今のところ
再入荷の予定はないそうなので
カメリア×ホワイトを買ったんだけど
気に入ってもらえたみたいです。

カメリアのほうがマダームな感じでよいかもね。ヾ(  ̄▽)ゞ



1408202.jpg



ところで先日
勤め先のオフィスビルで爆弾騒ぎがあり
ビル中のひとが避難するハメになったのですが

屋根もない炎天下で1時間近く
立ちっぱなしで死ぬかと思った。( ̄Д ̄;)

しかも途中雨も降ってきた。

職場のひとたちによると
避難訓練の時はテントが張ってあって
ホットドッグの屋台も出てたのに~

・・・とのことでしたが
本番はそんなに甘くないのだ。

つか、なんだその生ぬるい避難訓練は。(;`O´)o


でもおかげでグアムの非常時には
晴雨兼用傘が必需品であることもわかりました。

雨降って地固まるとはまさにこのこと。


ちがうね。(* ̄∇ ̄*)







避難する時は傘と水だな。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


ちなみに爆弾ではなかったもよう。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 23:45 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おそれいりました m(__)m





すっかりお盆休みをいただいてしまいました。

さあまた今日からがんばろう、わたし!!



そうそう。( ̄▽ ̄)b


日本では あそこに行ったんでした。
川越シェフの店すなわち TATSUYA KAWAGOE に。


一緒に行った友人のブログにもあるように (→
あと2歩でお店の前!というとこらへんで
中から魔法のようにドアが開き
そのまま個室に案内されたので
料理の写真しかありません。



1408141.jpg



ので本日は出てきた順番に
粛々と料理写真を載せるの巻。

メニューもお品書きもないうえに
サーブされる時にしてくれる説明も
さっぱり頭に入らないわたしたちなので

何を食べてたんだかよくわかってなかったけど
伝票に手書きで書いてくれていたので
復習がてらおさしんと一緒に載せときます。

ちなみに写真の掲載は快諾いただきました。



1408142.jpg



正直言ってかなりナメてた
というか

「ちょっとねずみの国行こうぜい!」
ぐらいの冷やかし感覚だったのですが
1枚目の写真のお皿が
ドーンと運ばれてきた瞬間に


撃沈。 il||li_| ̄|○il||li



1408143.jpg



なんだこの女子心をわしづかみにする前菜は。

写真だとちょっとわかりにくいけど
直径30センチぐらいある大皿に盛られていて
個室なのでドアを開けて入ってくる時の登場感がハンパない。

しかもこれは最後までずっと置いといてくれるので
バーニャカウダソースをつけながら
お料理の合間にちょいちょいつまめる、という

女子のツボをぐいぐい突いてくる演出なのでした。

“o(><)o”くう~っ!



1408144.jpg



お料理はだいたい2~3口で食べられるほど
少しずつ出てくるんだけども
結果的にものすごくお腹いっぱいになりました。

どのぐらいお腹いっぱいになったかというと
次の日の朝ごはんをパスして
お昼になってもお腹空かなかったぐらい。

いやー、ナメてた。
TATSUYA恐るべしでした。



1408145.jpg



このお店はメニューが無くてすべておまかせ。
(アレルギーなどのNG食材は予約時に伝える)

お料理に合わせたワインなどの飲み物も
ぜんぶ含まれています。


値段だけ見ると
ちょっと贅沢なような気もするけども
わたしのようなモノグサ人間には
このシステムがものすごくよかった!(*´▽`*)



1408146.jpg



本来はメニュー見て悩み
ワインリスト見て迷い
・・・というのが
正しい楽しみ方なのでしょうが

わたしはとにかくそれがめんどくさい。


もう何でもいいから
美味しいものジャンジャンもってきて!
 “ヘ( ̄∇ ̄ )


というバブル時代のおっさん人間(=わたし)には
夢のようなお店なのであります。



1408147.jpg



川越シェフ自らが
時々様子を見に来てくれるので
普通ならたぶんここで

「(>▽<)きゃー♪」

・・・となるところなのでしょうが

あまりの美味しさと心地よさに
「あー、はいはい (* ̄▽ ̄)ノ~~ 」 などと
塩対応のわたしたち。

でもそういう客は
ちゃんと放っておいてくれるという
マイナスのさじ加減もナイスです。



1408148.jpg



そうこうするうちにいよいよデザートです。

川越シェフはかき氷マシーン(ていうの?)を
買ったらしい、という噂を聞いていたので

まさかかき氷とか出てこないよねー

かき氷出てきたら笑うよねー

かき氷わないわー


・・・とか言ってたらホントに出てきた。Σ(゚Д゚)



1408149.jpg



なにこのかき氷めちゃめちゃ美味しい。

氷がふわっふわのティラミス風で、
中になんか入ってた。(すでに記憶がおぼろげ)

わたしが知ってるかき氷とちがう!

さらに伝票に記載はなかったけど
小さなお菓子の盛り合わせも出てきました。

ひとつひとつ本当に美味しかったんだけど
さすがに全部食べられれなかった。(´・ω・`)



14081410.jpg



そのうえ最後に出されたハーブティーが
この世のものとは思えないほど美味しかったので

美味しいおいしいと騒いでいたら
お土産にくださったのですが

家で飲んでみたらわりとフツーでした。(*^^*ゞ

まあ淹れかたが雑だということもありますが
やっぱりあの非日常空間が
おいしさを増量しているのだなあと思います。


ので、帰国時には毎回行けるように
がんばって働く所存です。






「美味しい」って何回言ったでしょう。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


これホントにかわいいよねー♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング






今回日本でやたら出てきた食材、「はすいも」




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 19:32 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT