☆つれモナ☆

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チアシードがくる(はず)





こんにちは。

21世紀をリードする
トレンディブロガーのきなこです。|^・ω・)/


今日はみなさんに
2014年下期のトレンドをお知らせします。

ダイエット&ヘルス業界で
コレが来ます。(断言)



1406281.jpg



CHIA SEEDS

「Kee-ah」と発音するそうなので
カタカナだと「キア」だと思うんだけど
日本では「チアシード」と呼んでるみたい。


最近やたらとシリアル売り場で見かけるから
たぶんアメリカで流行ってるのが
グアムにも入ってきてるんだと思います。

こちらは「チアシード」入りのグラノーラ。


1406282.jpg



ていうかですね
新しい商品を買ってみたらよかったので
他にもあるのかなーと
後日売り場をチェックしてみたら
いっぱいあったというわけです。

ちょっと前までは見かけなかったから
たぶんみんな新商品だと思います。

シリアル売り場はいつもチェックしてるからね。( ̄▽ ̄)b


わたしが買ってみたのはコチラ。



1406284.jpg


「チアシード」とソバの実、
ヘンプシード(麻の実)のミックスです。

スーパーフードだそうです。

そういうのに弱い。 (;^◇^;)ゝ

なんだかよくわかんないけど身体によさそう。



1406286.jpg



一番大きいのがソバの実で
白っぽいのが麻の実

黒くて小さいのがチアシードです。

サイズは「けしの実」ぐらい。


1406283.jpg



テーブルスプーン2杯分を
4~5杯分のミルクやら何やらと混ぜて
5分ぐらい置くとチアシーズが膨らむので
シリアルとかヨーグルトに入れて食べるがいいさ (  ̄3 ̄)♪

・・・と書いてありました。


が。


いろいろためした結果
ミルクよりお湯のほうが
早くていっぱい膨らむ。

10倍ぐらいに膨らむので
満腹感があるからダイエットにいいらしい。

ちょっとわかりにくいけど
横にしても逆さにしても
落ちないぐらいに膨らみます。


1406285.jpg



チアシードは周りがぬめっとした感じになって
台湾のドリンク(→ )に入ってた
バジルシードみたいだなあと思ったのですが
やっぱりバジルの一種なんだそうですよ。

ぬめぬめのおかげでとろみがつくから
シリアルやヨーグルトだけじゃなくて
和え衣とかドレッシングに混ぜたりすると
食材とよくなじんでイイ感じです。

この間は玄米+雑穀ごはんにも混ぜて
一緒に炊き込んでみたけど
フツーに美味しくてGood。





↑クランベリーバニラ味とか
アップルシナモン味とかもあったけど
プレーンなオリジナルのほうが
何にでも使えて便利です。

夏休みに遊びに来るかたは
ペイレススーパーの
シリアル売り場にあるから探してみてちょ。

お土産に買って帰れば
あなたもトレンディ間違いなし。v( ̄ー ̄)v






問題はいつまで売っているかです。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


グアムはなんでも品切れ御免なので。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 10:56 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こんどはLINE






・・・・・ il||li_| ̄|○il||li



今さらアレですけど
年とったなーとしみじみ感じております。

いったん生活のリズムが崩れると
ぜんぜん元に戻らない。

身体の調子が悪いとかじゃなくて
時間に追いかけられて
追い越されて1日終わる、みたいな。

PCを立ち上げるヒマもありませんでした。
1日のうち使える時間がどんどん短くなっていくなあ。。。

1週間たってようやく戻りそうになったところで
昨夜はめちゃめちゃ体調が悪く
そのうえ夜中にモナカの体調も悪くなり
3時ごろから寝られなかったよー。 (´・ω・`)


1406271
いつもの「お尻問題」なので病気ではないよ。





ところで昨日のことなんですけど
知り合いからLINEでメッセージがきました。



1406272



ビミョー。 (Θ_Θ;)

LINEでやりとりする間柄ではないし
ご本人の口調とはちょっとちがう

・・・ような気がするけど
話し言葉と書き言葉はちがうし
特にLINEだとカジュアルだから
こういう感じになるのかも・・・・

・・・・しれないけど何かアヤしいなあ。 (-ω-;)

でも若干仕事がらみで
あり得なくもない内容なので
ホントかもしれないなあ。。。

と思いつつ数時間寝かせたあと
ちょいと返信してみました。



1406273



8割ぐらいは疑ってるけど
万が一ホントだったとしても
失礼ではない程度に
一行でまとめてみた。

けっこう難しかった。(* ̄∇ ̄*)



そうしたら直後に返信がありました。



1406274




アウト―! ×( ̄^  ̄ )




これニュースで見たことあるある!

ポイントカード買わせて画像アップするやつでしょ。
知ってる知ってる。

でもあいにく近所にコンビニないのよ。

あー残念だわあ。 (´艸`)


今回はわたしじゃなくて
相手のIDが乗っ取られたパターンで
最近こんなのばっかりじゃん。

もう何を信じたらいいのかわからないわ。( -_-)


調べてみたら最初はかならず
この文面から始めるみたいです。

対策が「日刊時事ニュース」というサイト (→ ) に
まとめられていたので、ぜひみなさんもご一読を。






めんどくさい世の中だわ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


はやくお尻スッキリするといいね。
人気ブログランキング
人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 12:44 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

噂のたい焼き





オットが日本から帰ってきました。


1406221



毎回思うんですけど
深夜着の便で帰ってきて
「はいおみやげおみやげ~」って
スーツケースの中身全部出すのはどうかな。(-ω-;)

いくらわたしがズボラでも
これを床にバラまいたままでは
さすがに寝られないのでね。

片づけないとね。

食べるヤツがいるしね。



1406222



そのうえ週末は2連チャンで
早朝からゴルフだそうで
別にヨメはなんにもしてないのに
ひとりで時差ボケです。

昼寝したら爆睡しちゃって
夜眠れなくなって翌日また眠いとかいう
ダメダメなスパイラルに突入。

あー眠い (*´0)ゞ

最近いったん生活のリズムが崩れると
平常営業に戻るのに時間がかかるお年頃だわあ。



さて今回イチ押しのおみやげは
テレビの情報番組でよく紹介されているアレ。



1406223
*どこで売ってるかは→ コチラの公式サイトで。




コレおいしそうだよねー
どんな感じなんだろうねー
食べてみたいねー

とか言ってたら買ってきてくれた。( ̄m ̄* )

思いのほかきっちりと
厳重に箱詰めされていて
なにやら高級感が漂いますが

いやー、たい焼きだよ。

たい焼きなんて何年ぶり
ていうか何十年ぶりかしら。

最後に食べたのはいつかしら。



1406224



オーブントースターで
カリッと温めて食べてみたらば・・・

なるほどねー! (*゜▽゜*)

ああ、やっぱおいしいわー。

クロワッサン生地にザラメがついて
ちょっとクイニーアマン風なので
めっちゃ甘そうな感じで

テレビで見てた時は
うわっ、こんなの1個食べられないわ
と思ったんだけども

中身のあんこが甘さ控えめで
意外にぱくぱくいけちゃいました。

ご近所にお店がある方は
ぜひお試しあれ。





クロワッサンドーナツもあるよ。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


カロリーのことはいったん忘れます。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






昭和のたい焼きもいいよね。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:57 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

迂回注意





ただいまグアムのシェルでは
ガソリンを7ガロン入れるとごとに
KFCの引換券が1枚もらえます。

そういえば前回は
ウェンディーズのセットがもらえた。 (→


1406191



KFCのGOカップというのは
チキンとポテトがその名の通りカップに入っていて
車のカップホルダーにジャストフィットするよう
下のほうが小さくなってます。

日本語がヘンだ。 (´ヘ`;) 


つまりこういう形です。


1406192



ドリンクもLサイズとかになると
やっぱりこういう形のカップになります。
大きすぎて不安定だから。

そんなの買ったことないけどね。ヽ( ´ー`)ノ


で、昨日ですよ。

わたしはこのGOカップを
昨日の夕飯にする計画を立てていました。

仕事がちょっと遅くまでかかり
とても疲れるだろうと予想していたので
夕方の散歩に行ったついでにKFCに寄り
コレをもらって帰宅したら速やかに食べる。

すなわちラクちん♪

・・・という運びでした。


1406193



そして予想通りちょいと疲れて帰宅し
散歩に行こうと思ったら、けっこうな雨。

しばらくすれば止むだろうと思ったけど止まず。

いつもならじゃーしょうがないね、と
散歩は中止にしちゃうんだけど
昨日はそういうわけにいかなかった。

なぜならGOカップをもらわにゃならんので。

なので、まあたぶんそのうち止むでしょー、と
犬たちを車に乗せて出発。


1406194


豪雨すぎて車から降りれなくなった。 (´・ω・`)

結局30分ぐらい雨宿りして
ようやく止んだので散歩したんだけど
あっちこっちに水たまりができてたので
車にジャンジャン水をはねられる。

でもわたくしは怯むことなく
粛々と予定をこなすためKFCへ向かい
GOカップもらってコールスローを買って

さあ帰るよー!
ごはん食べるよー!!

・・・と大通りに出たところ
なぜかパトカーが道路を封鎖していました。

さっきまで普通に走ってたのに
わたしがKFCにいる間になにかが起こったもよう。


1406195


Uターンもできない場所なので
前の車に続いて迂回路に入りました。

グアムの裏道は細くてうねうね曲がってる上に
もはや真っ暗でどこを走ってるのか全然わからない。)゜0゜(

その上また雨が降ってきて視界不良。

前の車を見失ったら
明るくなるまで家に帰れないので
半分泣きながらついてゆくわたくし。

でももしかして前の車は
迂回してるんじゃなくてただ家に帰るだけでした~

・・・みたいなことだったらどうする!?

という不安に襲われながら
15分ぐらい走り続けて
ようやく知ってる道に出ました。(´▽`)


1406196



いやー、よかった。
先頭じゃなくて。

あたしゃとてもじゃないけど
後続車の運命まで責任とれないわ。┐( -"-)┌


で、このように苦労して手に入れたKFCは
しみじみとたいへん美味しかったのでした。




雨季だよー。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


夕焼けはキレイだけど。
人気ブログランキング
人気ブログランキング






ガラコなしでは生きてゆけない。

雨の中でも使えるから超便利。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 01:46 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

実感がわかない日本語





たしか前にも書いたことがあるんですが
うちのオットは博多のひとなので
疲れたり風邪ひいたりして身体がつらいことを
「きつい」 と言います。

で、まあ本人が「あ~、きつい・・・ (*´ο`*)=3 」
とか言ってるのはどうでもいいんですけど (ひどい)

わたしが調子悪いときに
「きついの?」と聞かれると困る。

わたしは「きつい」のではなく
「つらい」のです。



1406171



意味はだいたいわかるけど実感が伴わない。

「きつい」とはいったいどういう状態ですか?と聞くと
「しんどい」ことです、と言われるのですが
こちとら「しんどい」もよくわからない。 (-ω-;)

いや意味は分かるけどわからない。

そしてオットもまた「つらい」というのが
ホントのところはよくわからないと思われる。
分かるって言うけどイヤイヤ分かってないだろー。


・・・という経験が皆さんにもあると思いますが
面白い調査結果を見つけましたよ。

【都道府県別】 体調が悪いとき、地元の言葉でなんと言う?
(→ 記事はコチラ


なんと全国的には「えらい」「しんどい」「だるい」が三強で
首都圏でも1位になったのは埼玉が「だるい」と「しんどい」が同率、
千葉が「しんどい」、東京が「えらい」、神奈川が「だるい」だそうです。



1406172
これ分かるひと大分県民。



「えらい」とか「しんどい」って
関西の言葉だと思ってたんだけど
もはや全国区なんですなあ。

少なくともわたしが日本に住んでた20年前は
「しんどい」って言うひとがいると
あ、関西の出身?て思った。


ところでわたしは
東京の真ん中へんで育ったのですが
ちいさい頃、「だるい」は身体が重いことで
今みたいに「めんどくさい」という意味では
使われていなかったように思います。

そのかわり「かったるい」と言ってた気がする。

でも当時「かったるい」と言ってたのは
不良のみなさんだった気がする。

当時の東京というのはアレですよ
東では今や立派な議員になっているかたが
「顔はやめなよボディボディ」 とドスを効かせ
加藤くんは腐ったミカン呼ばわりをされ

西では宇●さんやヒ●ミさんが
夜の校舎で窓ガラスを壊したり
盗んだバイクで走り出したりしてた
(かもしれない)という

今考えると激動の時代ですよ。)゜0゜(



1406173




そういう教室の一番後ろに座ってるようなひとたちが
「かったるい」って言うのがちょっとカッチョよかった。

ので、マネしてみたりしたけども
わたしみたいなのが言ってもぜんぜん感情がこもらない。

むしろ「めんどくさい」といったほうが
ずっとしっくりくる。


というわけでわたしはいまだに
「かったるい」の実感も今イチわからず

なんだか使える言葉の範囲が
とても狭いなあと思う今日このごろなのであります。







「落っこちる」は東京の方言らしい。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


「ウザい」も八王子の方言だって。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







<おまけ>


これ貼っても大丈夫かなあ・・・?
でも「ロケットニュース24」でも紹介されてたから(→
たぶんオッケーでしょう。









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:56 | comments:40 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

50/50





オット出張中の日曜日
朝の散歩から帰ってきて
ご飯食べてまったりしているわたしたち。


1406151


平和だ~  (´▽`)



日々の小さなトラブルはいっぱいあるけど
とりあえずみんな快食快便快眠なのは
もうそれだけで奇跡的にありがたい。


そうそう、わたしは先月ひっそりと
誕生日を迎えたわけですが
「無事に誕生日を迎えられてありがたい」
という気持ちが年々大きくなる一方です。

命にかかわるような健康上の問題もなく
事件にも事故にも災害にも巻き込まれることなく
ここまで生きてくるというのは
奇跡的なことなんだなあと

だからボヤボヤしてちゃ申し訳ないなあと

毎日ニュースを観ながら思うのであります。


しかしこんな気持ちになるのは
80歳ぐらいになってからだと思ってたのに
なんでしょうかハートは80代ということでしょうか。(-ω-;)



さて昨日わたくしは
コレを観ました。



50/50 フィフティ・フィフティ [DVD]




グレイハウンドが出てることで話題になったので
だいぶ前にDVDを買ったんだけど

主人公が生存率50%のガンに侵される

というストーリーなのでなかなか観られなかった。


・・・のですが
思い切って観てみたら

大げさに泣かせるでもなく
薄っぺらいコメディにするでもなく
とても丁寧に作ってあって

イイ意味でゲスいところがとてもよかったです。

人生で持つべきものは
ゲスい友達だと思いました。


1406153



ネタバレになりますが
主人公は死なないので安心してちょ。

わたしは結末を知らなかったからビクビクした。

そうと知ってたらもっと早く観たのに。

脚本家のかたの実体験に基づいているそうで
ちょっとした描写がリアルで共感できました。


まあ病気がらみのお話なので
超おすすめ! v( ̄ー ̄)v

・・・とか言うわけにはいかないけど

わたしはいい映画だと思います。


1406152


ちなみにグレイハウンドは
予想外にチョイ役でした。(;´д`)

もうちょっと「闘病中の飼主を癒す犬」的なことを
想像してたんだけど、全然あっさりしてた。



あと主役の俳優さんが
井浦新さんに見えてしかたなかった。
(実はこれが一番言いたかった)






暑い暑い。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


そして暑い。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:48 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パスワード地獄





6月になったら運気が上向くはず♪ (((o(^。^")o)))

・・・と思っていたのに
いっこうにその気配がありません。

6月もすでに半ばですのに。


先日のGmail不正アクセス事件(→ ☆) に続いて
今度は「Apple の中のひと」 からメールが来ました。


1406141
*クリックすると拡大します。



Apple のちゃんとしたアドレスから
ちゃんと届いているちゃんとしたメール
・・・みたいに見えたので

そして前回あんなことがあったので
(Gmail も Apple ID も同じパスワード使ってた)
なんの疑いもなくクリックしてしまったんだけど

よくよく考えたらこのメール自体が
フィッシング詐欺という可能性もあるではないですか。

クリックしてから焦ったあせった (・Θ・;)


1406142



結論から言うとホンモノの「中のひと」からでした。
よかった。(´▽`)

ググってみると数年前からけっこう送られているみたい。

iTunesに登録してあったカードは
ずっと前に有効期限が切れているので
何も買えなかったようですけども
もし有効なカードだったら・・・と思うと恐ろしい。)゜0゜(

念のため購入履歴を見てみたけど
心当たりのないものはありませんでした。
無料アプリもね。


1406145



そうそう、このタイミングでコレってことは
どう考えてもGmailの件とつながってる。

てことはあっちもこっちも危ないじゃん。Σ(・ω・ノ)ノ!

ちょうど日経新聞に出てたけど
わたしみたいにパスワードを使い回してるひとは
なんと93.1%もいるらしいですよ。(→ 元記事

そりゃそうよ。
覚えられないもんねえ。

でもそんなこと言ってられないわ。

わたしもこの間の件以降
使い回さないように全部違うのに変更してるんだけど
パスワードを考えるだけでもめんどくさい。┐( -"-)┌

まして覚えることなんかできるはずもない。

ので、コレを入れてみました。

1406146
トレンドマイクロ パスワードマネージャー無料版



この間ウィルスバスタークラウド入れた時
「こんなものもどうですか?」って来てたので
またホイホイ乗ってみる。

無料版で管理できるのは
パスワード5個までらしいけど
まあとりあえず使ってみましょう。

新しいパスワードを勝手に作ってくれる
「パスワード作成ツール」があるのも魅力的。

ていうかパスワード管理なんて
紙に書いときゃいいと思うけど
パスワード作るのが大変なのよ。

今やなんでもかんでもログインさせられて
しかも大文字使えとか数字も入れろとか
サイトによって長さもまちまちだからホント面倒。


でもこのパスワード作成ツールさえあれば解放されるわ!
・・・とインストールしたところ




1406143




またパスワードかい!! ☆ヾ(-Θ-:)



もうパスワードから逃げたいです・・・ ((((((((((((( ̄▽ ̄;





でもコレはなかなかすぐれもの。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


夕日でも眺めて落ち着こう。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




iPhoneにはコレを入れたよ。
1406147.jpg
Passwords Lite

どっちが使いやすいかなー。



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:54 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グアム車検事情 2014





朝から暑いよー (;´д`)ゞ

どうも今年の雨季は暑いみたいです。
朝の6時から暑い。

今のところ雨が降るのは夜中なので
まあその点は助かってますが。


1406131
左側の木の上からちょっと虹が出てるよ。



さて、6月は(わたしの場合)
年に一度の車検の季節。

今年も行ってきました
謎の車検場へ。
*去年の記事→

今年は1台先客がいたので
ちょっと待ち時間がありましたが
やっぱり検査自体は1分ぐらいで終わった。


1406132


ところでその待ち時間のあいだ
どんなところをチェックしてるのかという
リストがあったので見てみました。

と言っても5項目ぐらいしかなかったけども。(* ̄∇ ̄*)

グアムでは日本人が想像する「ボロい」の
遥かに上を行ってるボロボロ車が
普通にいっぱい走っていて
しかもちゃんと車検を通っているので

車検が通らない車なんかないんだろうなー
と思っていたんですけども

緊急時のハンドシグナルができるように
運転席側の窓は開かなきゃダメだそうです。



1406133


そうなのか。

どんなボロ車でも
みんな窓は開くんだ。('ε')

・・・と感心しながら読んでたら
最後にこんな記載がありました。


窓ガラスが無いのは
車検を通らない理由にはなりません。
(ただしフロントガラスを除く)

 

つまり窓ガラスが無くても車検は通るよ、と。

コレどういうことかといいますとね
窓ガラスの代わりに大きいゴミ袋とか
クラフトテープ貼ってる車がけっこうあるの、グアム。

お得用トイレットペーパーが入ってる
大きな袋貼ってる人もいる。


1406134



窓が閉まらなくなったとか
ガラス割られてそのままとか
まあそういう理由だと思うんですけども
とにかく多い。

なんであんな車が車検通るんだろうと
今まで不思議に思っていたんだけど

そうか、そういうことだったのか。

全然気にしてなかったけど
たぶん運転席には貼ってないのね
手が出ないからね。

今度からそこチェックしてみよう。(*゜▽゜*)





来年の6月までよろしく。(まだ不調)
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


暑くて散歩も難しいよー。
人気ブログランキング
人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 13:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なんたる屈辱





相変わらず散歩中に
「ナイスなシェパードとハスキーだね!」

・・・とか言われるわが家の犬たち。



1406121



こういうことはだいたい
すれ違いざまに言われるので
特に訂正はしないんですけども

本犬たちは納得いかないだろうなあ。


でも立ち止まって聞かれる時はたいてい

「そっちの毛の長いほうはなに?」 (o ̄∇ ̄)σ

という質問なので
それはそれでアレです。


昨日もコワモテのお兄ちゃんたちが
「そのふわふわの犬はなに?」と聞くので

ゴールデンレトリーバーだよ、と答えると
「なにとのミックス?」と聞かれました。



1406122



まあこれもよくある展開なので

あのね100%ピュアブレッドなんだけどもね
アメリカンじゃなくてイングリッシュの
ゴールデンだから見た目がちがうんだよ ( ̄▽ ̄)b

・・・と、いつも通り説明しようとして

purebred, but..... の
「but」のところでカブリ気味に


FAT!? と言われた。



1406123




いやお兄さん全然悪気なく

「あっ、純血種だけど『でぶ』だからってこと?」

みたいな感じで言ったんだけども


「純血種だけど『でぶ』だから」
って、なにそれ。(´艸`)


つかそもそも『でぶ』ではないしね。


1406124



モナカくんにとっては
なかなか正当な評価を得られない
厳しい世の中なのでした、グアム。 ┐(´-`)┌






そんなに珍しいかなあ。。。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






スワロフスキーのゴールデン、かわゆい♪




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 11:44 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フィエスタでBBQ





たまーに更新する
グアムのBBQディナーショーシリーズ
(その1) フィッシュアイ→
(その2) シェラトン→  *今は場所もショーも変わってます
(その3) PIC→

今回はフィエスタホテルに行ってきました。
フィエスタビーチサイドバーベキュー&ショー。(長!)
*ホテルのサイトは→ コチラ


フィエスタは立地がスバらしいです。
DFSなどからはちょっと離れてるけど
とにかくお庭からビーチへのアプローチがとてもいい。

天気がよければこんなサンセットも楽しめます。


1406111



ディナーショーは屋外だけど
屋根がついているので雨でも大丈夫。

でも混んでる時は↓この写真の右のほうまで
さらにテーブルを出すそうなので
そっちの席だと大きな傘を貸してくれるそうです。

それはそれでちょっと微妙だと思うが。(-ω-;)

すごく天候が悪いときは屋内でやることもあるそうです。
なかなか臨機応変。


1406112


グアムのBBQディナーショーは
自分のテーブルで焼くタイプと
焼いてあるものを持ってくるタイプと
2種類に分かれますが

こちらのホテルは自分で焼くタイプ。

まずは焼きたいものを持ってきます。
食べ物は冷房の効いた屋内にあるので安心です。

シーフードもけっこう豊富。
ちなみにビールとアイスティー、ソーダは飲み放題です。


1406113



焼きたてを食べられるし
自分で焼くのは楽しいけど
屋外だからやっぱ暑いねー ε-(´o`;A

なのでわたしはあんまり
自分で焼くスタイルは好きではないけど
(あとめんどくさい)

まあそれは人それぞれなので
どっちのスタイルかを確かめてから
予約したほうがいいと思います。

めずらしくまっとうなことを言ってしまった。(* ̄∇ ̄*)


1406114
奥に見えるのがステージです。



さて肝心のショーですが
わたくしグアムのディナーショーを
今までいくつか見てきましたが
場所によってテーマがさまざまでした。

フィッシュアイはストーリー仕立ての壮大な「ポリネシアショー」で
シェラトンは正統派のチャモロダンス(今はさらに充実しているらしい)
PICはポリネシアやミクロネシアのいろんなダンスをメドレー形式で紹介。

そしてフィエスタはというと
上の3種類でいうとPICのカテゴリーに入るのですが
なぜかタヒチアン色が強かった。


1406115


個人的にはあんまり満足な内容ではなかった
というか別に悪かったわけではなくて
「ふーん」 という感じだったんですけども

たぶんこれはわたしがショーに対して
やたらハードルを上げているからであって

「食べ放題飲み放題でショーも見られてこのお値段」
みたいな観点からいくと満足度高いのではないでしょうか。

実際クチコミの評判もかなりいいみたいだし。


1406116
ファイヤーダンスもあるしね。




ただですね。

PICの時もそうだったんだけど
ニュージーランドのダンスとして
「ポイ」が紹介されるんですけど

なんかもうこれ全然ちがうよー!( ´ω`X
・・・とステージに乱入したいぐらい違うので
そこのところはわたくし声を大にして訂正したい。


でもたぶんわたしたちが「○○の国のダンス」
だと思って見てるのもいろいろ違うんだろうな。


1406117
まず火はつけないし。




お時間的にはサクッと終わった感じで
長すぎずちょうどよかったです。
20:30ごろには終わった(と思う)。

フィエスタにはハーゲンダッツが入っているので
わたしは帰りにアイス買って帰りましたです。

ちなみに朝6時から開いてるので
ハーゲンダッツで朝食も食べられます。







ほんとフィエスタのお庭は気持ちいい。
人気ブログランキング
人気ブログランキング



お部屋の評判もよいようですよ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:15 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT