☆つれモナ☆

2014年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ノットフレンドリーイナフ(当社比)





きっと仲良くなれるだろうなあと
勝手に思っている作家のひとり
角田光代さんのエッセイを読みました。




よなかの散歩 (新潮文庫)



「オレンジページ」に連載されていたコラムで
文庫だと1編が2ページ半ぐらいなので
寝る前に読むのにちょうどいい。

で、その中に

大阪に(ほとんど)初めて行ってみたら
人が親切でびっくりした・・・という話がありました。

誰に聞いてもやたら詳しく道順を教えてくれたり
わざわざ別のひとに聞きに行ってくれたりするそうで
大阪ではどうやらそれが普通のことらしい(と思ったらしい)。

角田さんは神奈川出身のかたなので
東京では「ごめんなさい、知りません」で
終わりだと思うなあ

・・・・と驚いてらっさるのです。


なるほど!!! w(゜o゜*)w



1405291



わたしは東京生まれの東京育ちで
東京をこよなく愛しているので
「東京のひとは冷たい」とか言われると
たいへん悲しい。

そんなことないのになあと
ずっと思っていました。

今の今まで。


でも角田さんが経験したような
こういう文化の中で育った人が東京に来たら
そりゃ「冷たい」と思うでしょう。
そりゃそうでしょう。

なるほどそういうことだったのか。(-ω-;)



1405292




実はわたしグアムに来てからずっと
「グアムのひとはフレンドリーじゃないなあ」
と思っているのです。

住んでるひとも遊びに来たひともみんな
「グアムのひとはフレンドリー♪」とか
ブログに書いたりしているけども
わたしにはちっともそんな気がしない。┐( -"-)┌

もちろん個人的に知り合いになれば
フレンドリーなひともたくさんいますよ。
いるけどもなんというか

通りすがりの人とかを含めた平均値としては
ノットフレンドリーイナフ。
フレンドリーさが十分ではない。(当社比)

それがなんだか淋しいなあと
ずっと思っていたんですよ。

でもこのエッセイを読んでやっとわかった。

つまり角田さんが体験した大阪みたいなところ
(= ニュージーランド)が当たり前だと思ってたから
グアムのフレンドリーさでは物足りないのだ。



1405293



今わたしは「東京のひとは冷たい」
って言ってる大阪(でもどこでもいいけど)
出身者みたいな気持ちだってことです。

余計ややこしいですか。
そうですか。(´・ω・`)


いいのいいの。

わたしがわかればいいの。

そういうことだったんだ!とわかって
スッキリしたからいいの。





最近天気はスッキリしません。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


そろそろ雨季だなあ・・・
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 読書ノオト | 22:13 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

調子が悪いわたくし





先日エアコンと車の修理が
あっという間に終わるという奇跡を
体験したわたくしですが (→


あれは幻でした。。。。 o(´^`)o


正確にいうといったん直ったんですが
また元に戻りました。(エンストはしないけど)

そして今度は大家さんにも連絡がつかず
車はどこを調べても原因がわからず
もうまいったまいった。ヘ(x_x;)ヘ


145281



まあ相手はしょせん機械だから
最終的には買い替えればいいざんすから ヾ(  ̄▽)ゞ

犬たちや人間が病気になることにくらべたら
へでもないんですけどもね、そんなもん。

へでもないけどもかなりストレスがたまる。
毎日のことなんでボディーブローのようにくる。

でも「犬と人間が元気なんだからへでもない」
と強引に思い込んでケナゲにがんばっとります。


そんなわたくしをどん底に突き落とす
青いレターが昨日届きました。



1405282



これは何かというと
わたしがただいま絶賛申請中の
「労働許可証の更新」に必要な書類が
足りないから送ってよね、というレターです。

で、なぜこれがわたしを
どん底に突き落としたかというと
あとは新しいカード(許可証)が届くのを
待つのみ、という段階まできていたので

ポストの中に封筒を見つけた時に
すっかりカードだと思っていたら
こんなレターだったのでガックリきたのです。

しかも

「パスポートのコピー、ビザのコピー、婚姻証明書、
出入国記録、写真2枚送ってね。届くまで審査止めるからね。」


とか書いてありやがる。



1405283



いやいやいやいや。 ( ´ω`X

足りないどころか申請に必要な書類の
ほぼすべてじゃないですか。

最初に送ったじゃないですか。

だってあたしゃ100回ぐらい確認したからね。
まさにこういうことを避けたかったのでね。

必要な書類はカンペキに揃えました。
ていうか必要ない書類まで入れました。

送った書類のコピーもあります。

なのに足りないとか抜かすかコラ。



これはアレだね。


あんた、失くしたね? (;一一)



1405284



まあいいけどさ。
ここでモメたらややこしいから
素直に送るけどもさ。


発送するためにはまた郵便局行って
30分ぐらい並ばにゃならんのですよ。

それがめんどくさい。 ┐( -"-)┌


そして婚姻証明書ね。
これは戸籍謄本を領事館に持って行って
英文の書類を作ってもらわにゃならん。

申請の時に一瞬
念のため2通作ってもらおうかな と思ったけど
1通にして失敗したー。

海外生活20年近いのに甘かった、わたし。ヾ(`◇´)ノ彡

ところでその戸籍謄本て
3か月以内だったような気がするんだけど
いつもらったんだっけ?



1405285



!!!<(゜ロ゜;)>!!!



今日じゃないですか。
3か月目じゃないですか。

2月は28日しかないからちょっと伸びるとか
そういうのはないんですかね。

よくやった、わたし!!! ""ハ(^▽^*)
よくぞ昨日の夕方にポストを開けた!
(毎日はチェックしてない)

というわけで今朝いそいで領事館に行き
2通 頼んできましたよ。
ええ、念のためね。

よかったよかった。
ちゃんと受け付けてもらえてよかった。

2月28日の3か月後は
もしかしたら5月27日かもしれないと思って
「3か月とは」でググってみたけど

そんな基本中の基本はさすがに出てこなかった。(* ̄∇ ̄*)



1405286



スムーズに書類を揃えることができてラッキー!

・・・とか思わないとやってらんない。


歯をくいしばってまた郵便局並んできます。(泣)







がんばれわたし p(´∇`)q
人気ブログランキング
人気ブログランキング


泣かないもん o(;△;)o
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 21:41 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハーバルエッセンス 街角ドッキリ! [PR]





P&Gジャパンから
「ハーバルエッセンス 街角ドッキリ!」
・・・のお知らせです。

ハーバルエッセンスの「やりすぎ」なドッキリで女の子がパニック?!

ハーバルエッセンスのシャンプーモニターとして選ばれた女性たち。
シャンプーを使用し?てから2週間後、
彼女たちの髪の香りがとんでもない事件を引き起こす・・・。

本動画は街角でドッキリを実施した様子のおもしろ動画です!

ショッピングや証明写真の撮影中に突然モテてしまいます。
照れながらも嬉しそうな彼女達の表情をぜひご覧ください!






いいコト引き寄せるハーバルエッセンスシリーズ。
あなたはどの香りを選びますか?

ハーバルエッセンスのサイトでは
100円のクーポンがもらえるフレグランス診断や、
100名様に現品が当たるプレゼントキャンペーンを実施中。

その他キャンペーン情報や、
ノンシリコンシャンプーで肌にもやさしい秘密など、
詳しくはキャンペーンサイトをチェックしてください!
コチラ→ http://herbalessences.jp





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 10:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スペースシャトルがやってきた!





ホテルロードの
SUBWAYのあたりを歩いていたら
壮大な違和感をおぼえるの巻。



1405261





うーん (´ヘ`;) 


なんだろう・・・・



1405262



テラス席だったところが
なんだかエライことになってる。

エライことにっていうか

スペースシャトルになってる。 w(゜o゜*)w



1405263



MARS(火星) BAR ていうお店だから
そのつながりはわからんでもありませんが
いかにも唐突に出現した感じが否めない。

そもそもシャトルに見えないしさ。 ヽ( ´ー`)ノ



半分は「MISSION TO MARS」で
中国、グアム、台湾の旗が描かれています。

黒い四角は、たぶん窓ね。



1405265



あとの半分は「MISSION TO GUAM」で
こっちのチームは日本、ロシア、韓国。

ていうかMISSION TO GUAMかい!

火星に対して「地球」じゃなくて
グアムなのかい!! ☆ヾ(-Θ-:)



1405264



国と地域のセレクションといい
チーム分けといい、謎の多い店です。

完成度が低すぎて
コンセプトがさっぱりわからん。 ┐(´-`)┌

不思議な建造物だわあ

・・・と思っていたら数日後



1405266



NASA キタ━━(゚∀゚)━━!!



1405267


つーかNASA来ていいの?

NASAってそんな簡単に来てもらえるの?
勝手に来ちゃっていいの?

いったいなにを目指しているのか
ますます不明なので
グアムに来たらぜひ遊びに行ってみてください。

そしてどんな店だか教えてくらさい。(  ̄3 ̄)~♪








自分で行く気はサラサラなし。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


うちにもNASA来てほしい。
人気ブログランキング
人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 23:04 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

七味LOVEのわたくし





「食べラー」の次はコレだ!! ( ̄▽ ̄)b

・・・とテレビでやっていたので
日本に帰った時に買ってきた「生七味」







「食べラー」に引き続き
案の定すっかりハマっています。

チョロい消費者です。(^o^)ゞ

グアムでも日本食材店で
$5.99とかで売っているので
すでに3回ぐらい買った。

倍まではいかないので
まあまあ許容範囲のお値段。

もちろん普通の七味と同じようにも使えるけど
たとえば唐揚げの衣に混ぜ込んだり。


1405251


ほらほら、日本のKFCで
山椒が効いてるチキンが出るじゃないですか
夏場とかに期間限定で。

あんな感じになります。
めっちゃおいしい。


七味「唐辛子」の辛さというより
山椒の辛みが強いです。
ありそうでなかった味。


こちらはツナマヨに生七味を加えて
アボカドと水菜をのっけた丼。
ごはんは玄米だよ。



1405252




水菜の出現率が高い理由は
グアムで安心して食べられる「葉物野菜」といえば
日本食材店で売っている国産の野菜だからです。

火を通す野菜はUS産でもいいけど
生で食べる時は日本の野菜を買いたい。
(安全性というより鮮度の問題)

水菜は1パック$4.99と
決して安くはないのですが
2人でチョロッと使う程度なら
3回分ぐらいあるから、まあいいじゃないの。

NZだと水菜なんか庭でじゃんじゃん育ったのになあ。



1405253


↑ こっちは四川飯店のレシピを参考にした
陳さんの麻婆豆腐。

甜麺醤の代わりに普通の味噌を使ったら
だいぶ色白にできあがった。(*^m^*)

山椒の辛みがポイントなので
生七味入れてみたらピッタリでした。

今までテキトーに作ってたけど
豆腐をゆでるのとひき肉をカリカリに炒めるのが
わたしにとっては新鮮なポイントだった。

これだけでだいぶ食感が違うなあ。
あれ? みんなやってた?(・Θ・;)



というわけで生七味おすすめ!




今日は一日ゴロゴロ過ごしました。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







普通の七味は浅草でコレを買う。

【 やげん堀 】 七味唐辛子 中辛





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 17:34 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

葛藤するわたくし





アイスくん
最近のマイブームρ( ̄∇ ̄o)


1405231


超ジャマなんですけど。
そして踏みそうなんですけど。(・ε・)




さて今朝はひさびさに
ビーチを散歩しました。

・・・なんていうと気持ちよさそうだけど

朝から風もなく海もベタ凪ぎ。
湿度めちゃ高で不快指数MAX。

汗だくだよー。(;´Д`A ```


1405232



ビーチを歩くときは
カニ に注意です。

朝早いとけっこう砂浜にいるんだけど
気配を察してサワワワワー!と穴に戻る 

・・・ところをアイスが見つけて
カプッとするのでね。

バリッとしたこともあったしね。(-_-;)
(カニは無事だった)


1405233



でも他の場所にくらべれば
だいぶ安心して歩けるので
カニぐらいへでもないです。


そうそう、グアムのビーチには
野良犬もけっこういます。
朝とか夕方は特に。

タチの悪いやつもたまにいるけど
たいていはこっちをチラッと見るだけで
勝手に走ったり海に入ったりして
充実した犬ライフを送っているようです。

楽しそうでうらやましい。

そして時々
とてもフレンドリーなヤツがいる。 (´艸`)



1405234



もう遊びたくてたまらんのだ。

モナカアイスを見つけると
ひゅんひゅん走ってきて
あそぼあそぼ!とさかんに誘う。

あー今ここでリードを外して
この犬と遊ばせてあげたいなー!!!

みんな楽しいだろうなー
そういう姿見たいな―

・・・といつも思う。



1405235



でも相手は
どこの馬の骨ともわからない犬(!)なので
ノミダニは言うにおよばず
どんな病気を持ってるかもしれないし

そもそもグアムのビーチでは
ノーリード禁止なので
そんなことはできないのですが。


でもやっぱり楽しそうなんだよねー。(*゜▽゜*)



1405236



だからちょっと遊ばせたりする。

あー楽しそう楽しそう。
犬が犬らしく遊んでるのを見るのはシアワセ。

でもあんまり近寄らないでね、とも思う。

よくベタなドラマに出てくる
身なりの貧しい同級生に対して
「うちの●●ちゃんと遊ばないでちょうだいざんす!」 ((o(>皿<)o))
・・・とか言う いぢわるババア オバちゃんみたいで
われながらとても気分が悪い。



140527



でも結局帰ってくると
いつもより余分にブラッシングしたり
念入りにお顔を拭いたりしてしまうのです。

まあ飼い主として
自分の犬を守るのは当然だけど
なんとなく複雑。


・・・という葛藤に
毎回苛まれるのであります。 ┐(´-`)┌







元気でいろよ。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


マジ暑いっす。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 21:30 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グアム土産にツナジャーキー





レチノールクリームを買ってみてから
はや2か月(参考記事→ コチラ

お風呂上がりに顔や首
腕とか足とかに使ってたら
すっかり使い切ってしまったので

また買ってきました。


145191


今度は
「1個買ったら2個目は1ドル」
だった。

1個23ドルだったので、2個で24ドル。
なので1個12ドル。

前回は18ドルだったのが半額で9ドル。
いったいホントはいくらなの?コレ。 ( ・◇・)

でもとにかくとても安いし
わたしの肌には合ってると思います。
朝お肌がふっくらしているよ。


さてもうひとつ
おすすめのグアム土産をみつけました。


1405192


まぐろジャーキー。

実はグアムはアメリカ本土や日本向けに
マグロの水揚げが盛んなので
手軽な値段でお刺身なんかが買えます。

そのマグロをビーフジャーキーのように
加工した食品らしい。

まあ「GUAM」とか書いてあっても
実際はタイやフィリピンで作ってるものも多いけど
これは正真正銘のグアム産です。

GPOの隣にある
Cost U Less で購入。


1405293


テリヤキ味とスパイシーテリヤキ味があったので
スパイシーなほうを買ってみました。

たいして期待してなかったんだけど
意外においしかった! ヽ( ´¬`)ノ

味としてはホラ
おつまみによくあるホラ
キャンディーみたいになってるホラ

アレよアレ、奥さん!

ホラホラ。





↑これ!!

これ「ツナピコ」って言うんだー。
初めて知った。w(゜o゜*)w

これっぽい感じです。

わたし別にこれは好きじゃないんだけども
ジャーキーになったらなんだかおいしかった。

ビーフジャーキーほど固くないし
元が魚なんでホロッといくんだけど
でも歯ごたえはしっかりあるよー。

生臭さはないです。

そして濃い味好きのグアム人には珍しく
わりと薄味。(わりとね)


1405194


そして何よりスバらしいことに
ビーフジャーキーは検疫の関係で
日本に持って買えるのがややこしいけど

ツナジャーキーは魚だから大丈夫。v( ̄ー ̄)v

・・・てことで
グアム土産としてよろしいのではないかと。

今のところKマートやペイレスでは
見たことないんだけど
というかCost U Lessでも
いつも売ってるとは限らないと思うけど

見かけたらおすすめです。 (・ω・)b





最近ノンアルコール派。
人気ブログランキング
人気ブログランキング



毎日暑いよー。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 22:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

奇跡の大逆転





エアコン掃除(→)のおかげで
凍えるほど冷え冷えになったわが家ですが


なんと日曜日に
エアコンが壊れました。 il||li_| ̄|○il||li

風は出てくるけど全然冷たくない。


1405201



まあまあ落ち着きなさい。


わたくしはもはやエアコンマスターなので
原因はもうわかっておるのだ。 ( ̄^ ̄)

冷たい風が出ないのは
ガスがないからです。

「壊れた」というほどのことではない。

それはわかっておる。

わかっておるのだが
さすがのエアコンマスターでも
自分でガス注入はできないのだ。

大家さんに連絡して
エアコン修理屋さんのアポを取り
そして修理屋さんがちゃんと
来てくれなければならないのだ。
(↑ココが一番の難関)

1週間ぐらいかかりそう・・・゛(ノ><)ゝ


ああブルーだわと思いつつ
月曜の朝に出勤したら


またエンストしました。


1405202


<(゜ロ゜;)> なんて日だ!!


取り急ぎメカニックの方に電話して
夕方見に来てもらうことに。

しかしエアコンと車という
グアムにおける2大生活必需品が
短時間のうちに相次いでダウンしたため
わたくしのHPがゴリゴリ激減しました。

仕事中もふと思い出して
めっきりブルーになるわたくし。

そしてブルーなまま
おそるおそる運転して家に帰り
駐車場に入れようとして


またエンストするの巻。


1405203



もう生きているのも辛くなり
泣きそうになりながら
犬たちをトイレに連れ出したところに
メカニックのおじさん現る。 (*゜▽゜*)

そして見てもらっている間に
エアコンおじさんのアポが入る。(゜▽゜*)

さらに信じられないことに
エアコンおじさんがアポ通りやってくる。(o゜▽゜)


というわけで結論から言うと
たった1時間弱のあいだに
車とエアコンがサクサク直ったのでした。

日曜から続いていたブルーが
1時間であっという間に吹っ飛んだ。

グアムにあるまじき
奇跡の大逆転。

すごいー。\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/


1405204


ところでエアコンはやっぱり
ガス欠が原因だったのですが
もう1台のほうも冷えが悪いので見てもらったら
そっちはファンの汚れが原因でした。

しまった、そっちは油断していた。(-_-;)

でもこの間掃除したほうにくらべたら
へみたいなものだったので
ちょいちょいっと掃除したら
見違えるほど冷えるようになりました。

さすがエアコンマスター。<( ̄^ ̄)>

なんたってうちには↓「霧王」があるのでね。




あーホコリたまってるなー
・・・という程度なら「霧王」だけで十分です。
これマジでエアコン掃除の必需品。

ていうか
ホコリたまってるなー という程度でも
けっこう冷えなくなっちゃうものですな。

今のうちにぜひ皆様も点検を。(・o・)ノ






原因は点火プラグでした。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

あースッキリ!!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 22:32 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gillette フュージョンプログライド サッカージャパンモデル





「Gillette フュージョンプログライド サッカージャパンモデル」
キャンペーンのご案内です。

「剃るから、すべらせるへ。」のフュージョンプログライドに、
日本限定モデル「ジレット フュージョンプログライド 
サッカージャパンモデル」を発売!!

本動画はCMに出演している香川真司選手の、
「Inner Steel =内なる強さ」に迫る
「香川真司 成長の軌跡 Vol.2」です。

セレッソ大阪のエースナンバー「8」を香川選手に継承した
森島寛晃さんが語る「香川選手の内なる強さ」は必見!

森島さんだから語ることのできる「入団当時の香川選手」や
「8番継承の舞台裏」など、
今の香川選手がどう形づくられたのかを見てとることができます。

また、幼少期の香川選手の秘蔵プレー映像も収録されています。




キャンペーンサイト内では
「香川真司 成長の軌跡 Vol.1」の視聴ができます。

幼少期から香川選手を取材している
サッカージャーナリスト安藤隆人さんが登場し、
セレッソ入団前の幼少期の香川選手の
知られざるストーリーが語られてます。

その他にもサイト内では香川選手に
応援メッセージを送るfacebookキャンペーンや、
抽選で100万円が当たるキャンペーンも実施中!
(応募期間:2014年4月1日~6月30日まで)

ぜひキャンペーンサイトもご覧ください。
http://www.gillette.com/ja/jp/Spring14Innersteel.aspx



===== 今日の記事はこの下にあります =====





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 15:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

格付け無間地獄





車が直ったので
ひさびさにASAN PARKまで
朝の散歩に行ってきました。


1405181



グアムは雨季に入りつつありますが
今のところ雨は夜中に降ってるので
天気のいい日が続いています。
湿度は高いけども。 (;´д`)ゞ


ところで先日超おすすめした
「死神くん」 (先週お休みでしたねー)と共に
わたしが今期とても面白いと思っているドラマが
「ファースト・クラス」

公式サイト (→ )に書いてある通り

「ファッション雑誌編集部という華やかな世界にあった
”マウンティング”=”女同士の格付け”地獄


・・・というおどろおどろしいドラマです。Σ(・ω・ノ)ノ!

でも主役のエリカ様はもちろん
菜々緒ちゃんとか佐々木希ちゃんとか
画面がとにかく華やかなので
絵的に美しいのでかなり中和されます。

これ昼ドラだったら観てられないわ。┐('~`;)┌
今期は深夜ドラマが面白いですな。


そうしたらちょうど先日
友人がこんな本を貸してくれた。



(010)格付けしあう女たち (ポプラ新書)


あ~前回日本に帰った時
本屋さんで見かけたな~。
買おうかなと思って忘れてたので
ちょうどよかった。(*^m^*)

で、読んでみましたが
まあ女性にとっては特に目新しいことでもなく
あるよねー という程度だと思うけど

男性にとっては
「女ってこんなことしてんの!?」
・・・と、新鮮な驚きかもしれません。

そうだよ、女ってこんなだよ。(´ー`)┌

著者の方はやたらと
「日本は「他人は他人、自分は自分」という考えが認められない」
みたいなことを書いているけども

格付けとかマウンティングとかいう言葉が新しいだけで
どの時代のどんな文化にいても
昔からこんなことしてるんじゃないですかね、女は。

あんなに「私が私がっ!」ていうアメリカだって
映画やドラマで山ほどこういう女出てくるし。


1405182



ダンナの年収がお隣より上だの下だの
マンションだの一戸建てだの
息子一家と同居するだのしないだの
孫が遊びに来るだの来ないだの

とにかく女というのものは
ありとあらゆることで死ぬまで格付けをする。

・・・のではないかと思いますよ、わたしは。
程度の差はあっても、無意識のうちにね。

それはいわゆる「女脳と男脳」みたいなもので
たとえば犬同士がマウンティングして序列を決めるのと
似たようなものなんじゃないですかね。

犬と一緒にすると怒られるかもしれないけど
もしかして「格付け」は女性にとって重要な役割があるゆえ
本能とかDNAとかの中に組み込まれてるんじゃないの?

・・・という気がします。


1405184
キミが怒るんかい! ☆ヾ(-Θ-:)




だからそういうもんだと思ってれば
いいんじゃないかなー。

あんまりキイキイしないほうがいいよー。


なんて

いろんな意味で「ランク圏外」の
わたしが言ってみたところで
なにひとつ説得力がないことは一目瞭然。(  ̄3 ̄)~♪











「測定不能」かも。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


どうもすみません。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 読書ノオト | 14:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT