☆つれモナ☆

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ゲームのおすすめ





ゴールデンウィーク全然関係ないのに
なんだかやたら忙しいので
ブログの更新が滞っていますが元気です。v( ̄ー ̄)v


ところでキャンディ●ラッシュっていう
ゲームアプリあるじゃないですか。

あれ以前からすごく勧められていて
(iPhoneの中のひとに)
最近はCMも多いのでついに入れてみたんですが
なんかわたしには合わなかった。┐(´-`)┌


でもそのかわりこんなの見つけて超ハマッてます。

そんなことしてるから余計忙しくなるのですが。


1404291
*クリックしてもどこにも飛ばないよ。



ルールはほとんど同じだけど
氷が砕ける音がすごい快感。
そしてもちろん絵がキレイ。

わたしはこういうゲームに
課金したら負けだと思っているので (´艸`)
無料の範囲で遊んでるけど相当おもしろい。

映画観たひとはもちろん
観てないひとも楽しめるし
きっと映画観たくなるねー、これは。


別に宣伝でもなんでもなくて
ただ面白いからお知らせしただけさっ!
ぐぐってみてね。


それじゃまた!!((((( ( (ヽ(;^0^)/






人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:36 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイランドフェア開催中





今年もイパオ公園で
アイランドフェアが行われています。


1404251



まあ中身は相変わらず
食べ物と民芸品のブースが中心ですが



1404252



アートのお店も
増えてきたような気がします。



1404253

1404254



あと、なんとなく会場が
少しずつこじゃれ・・・

というほどではないけども
なんというか「飾ろう!」
という感じになってきてます。

ほんとに少しずつだけども。



1404255

1404256



ゴミの分別も進んでいるようですしね。



1404257



がんばってる感が
なんだかちょっと微笑ましい。(*^m^*)



1404259



個人的に一番気に入ったのは
おなじみカラバオ(水牛)乗り場の飾りです。


14042510


このお花、ココナッツの殻を割って
ペイントしてある。
かわいい~。




というわけで
日曜日までやってるので
今グアムにいるひとは行くべし。

今いないひとは来年行くべし。(・ω・)b





変わったお花もたくさんあったよ。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 22:31 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旅のおすすめコンフォートシューズ





日本のいちご買った!
7ドルぐらい。(* ̄□ ̄*;

でも美味しいなー。
日本のいちごはスバらしいなあ。

もうちょっと安いといいのになあ。。。


1404231


なんでリカちゃん? と思ったけど
キャンペーンガールらしいですね。
リカちゃん佐賀出身なのかしら?



ところでわたしは帰国する時
夏はビーサンで冬はブーツなのですが
この間みたいにどっちでもない季節の時は困る。

東京というのは意外に
ものすごく歩く街なので
スニーカーで行きたいところだけど

友人と会ったりするから
多少はおされ感も必要だし

かといってお出かけ用に
ヒールの靴を持って行くのもめんどくさい。

1週間ぐらいしかいないんだから
なんとか一足でまかないたい。


というわけで3月に帰った時
この靴を買ってみました。


1404232


楽天のレビューでとても評判がよく
そのうえお手頃価格だったので
ちょっと試しに買ってみた。

で、先日の弾丸帰国では
これを履いて帰ったんだけども

ものすごくよかったです!! (/・ω・)/

わたしは本当に1日3万歩ぐらい
日本にいると平気で歩くんですけども
まったく全然疲れない。

信号の前で走っても平気。

というかむしろ走りやすい。


わたしの友人たちはなぜか
170cm超えのモデル体型ばっかりなので
埋もれないようにある程度の高さがあって

さらに雨が降っても大丈夫で
軽くて歩きやすいという
ものすごくわがままな条件なのに

まさか全部クリアする靴があるとは思わなかった。
しかもこんな低価格で。


1404233



・・・熱く語ってしまった。_(^^;)ゞ


でもホントにおすすめよ。

いきなり履いて帰ったから
ちょっと心配したんだけど
靴ずれとかも全然なかった。

ただし甲高のかたは
このデザインじゃないほうがいいかも。

けっこうベルトの幅が広くて
思ってたよりも足首側にきます。

わたしはあまり靴に苦労しないほうだけど
それでもギリギリセーフという感じ。

でもヒールはこのタイプが一番高くて
底のギザギザが地面をガシッとつかむ感じで
とても歩きやすいのですよ。

なので大丈夫なかたには
やっぱりコレがおすすめです。(・ω・)b

夏用にホワイトも買うつもり。








ゴールデンウィークにご旅行予定のかたは
ぜひともお試しあれ~ (  ̄3 ̄)~♪








最近夕焼けがキレイです。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


こちらは朝焼け。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 20:40 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オトナの不思議な夜





新しいものがじゃんじゃんオープンしている
(そしていつの間にか消えている)グアム。


先日は「オ●マショー」に行ってきました。

いや別に伏字にする必要はないのかしら。
書いてもいいのかしら。
どうなのかしら。


1404225



とにかくグアムに
そんなものがあったとは知らなかった。(*_*)



場所はグアムリーフ&オリーブスパリゾート。


1年ぐらい前にHISの傘下に入ってから
エッグスンシングスも含めて
いろんな新しいものがオープンしていて
なかなか面白いです。


1404221



ちょっと古びたホテルだったけど
大幅に改装されてとてもイイ感じ。

インフィニティプールからのサンセットも
ロマンティックなのです。


1404222


ちなみに7月ごろには
旧アウロラホテル(もっと昔はオークラ)が
ロッテホテルとして新装オープンする予定で

こちらも完成予想図によると
たいへんステキっぽいです。

あくまで予定。
あくまで予想図によると。 _(^^;)ゞ



さて例のオカマショーですが
このインフィニティプール脇にある
月光 the GECKO というクラブ(?)
で行われます。



1404223
お店のサイトは→ コチラ



グアムに来てからは
とんと夜遊びもしないので
「クラブ」なるところがどんなものか
よくわからないのですが


なんだか「されおつ」
な感じが漂っていて
ちょいと気後れするのです。(・Θ・;)

ギロッポンでブイブイ言わせたわたくしが
こんなグアムのホテルにあるクラブごときで
気後れするだなんて、ねえ奥さん。


1404224



・・・という
アウェイな気分でオロオロしていると
夜もだいぶ更けてからショーが始まったのでした。


ところでこういうショーを
わたしは日本でも見たことないものの
なんとなくイメージとして

「プリシラ」みたいな
ドラァグクィーンを想像していたのですが





どちらかというと
マツ●さんとかミ●ツさんみたいな
なんというかわりと普通の(プリシラ比)
大きなひとたちといった感じで
ちょっと物足りなかった。(´ヘ`;) 

いや別にコメンテイターとして
テレビで見てる分には全然いいんですけど

せっかくショーなんだから
どうせならバーン!とド派手なドレス着て
髪なんかモリモリ盛っちゃって欲しかったわ。

ROSSで売ってるような服じゃなくてさ。


1404226


中身もどうも素人っぽくて
まるで忘年会の余興のようでした。

でも照明とか演出とか
そういうのもトータルで考えると
こんな感じが精一杯なのかなあ

ま、しょうがないよね
グアムだもんね。 ┐(´-`)┌


・・・とは全然思わない。



とりあえずロボレス行って
エンターテインメントというものを勉強してこい!

とわたくしは言いたい。


1404227


言葉なんか通じなくても
日常を忘れるほど楽しませてくれるのが
エンターテインメントというものではないですか。

ロボレスがスバらしいのはそこ。(o ̄∇ ̄)σ

そこ見習ってほしい。


グアムの夜はポリネシアショーと
ホテルのマジックショー以外には
この間行ったサンドキャスル(→ )しかないので

もうひとつぐらいオトナが楽しめる
エンターテインメントがあればいいのになと思います。

まあそこまで目指してなさそうだけども。







ホラお客さんより地味だもの。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


どうせならこのぐらいでないと。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 23:08 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

入国審査でドキッ





入国審査というのは
「何も悪いことしてないのに
人生において2大ドキドキする瞬間」

・・・のひとつですが
(もうひとつは運転していて後ろにパトカーがついたとき)

先日グアムに戻ってきた時も怖かった。



わたしは「おまけビザ」で来たヨメゆえ
オットの会社名でビザが発給されているので



1404202



まあここまでは
だいたい毎回聞かれます。

で、「働いてるよ」と言うと
「どこで?」「なんの仕事?」
などと聞かれておしまい。

なにしろわたくしの職場は
政府の諜報機関なので(ウソだけど)
「あ~あそこね」で終わる。


でも今回はちがった。



1404203


う、疑われてる・・・ (・Θ・;)


も、持ってますとも。
チョト待ってクダサイ。

いつも財布に入れているのでね。
今出しますからね。

ほ、ほら。


はい。



1404204


ちょ!! Σ(・ω・ノ)ノ!


なにかしら?

なんだかあたくしのことを
疑ってらっさるようですけれどもね。

ヤマしいことは何もありませんわよ。

あたくしにそんな疑いをかけたことを
きっと後悔するざんすよ。


ほら。


1404201



ヾ(  ̄▽)ゞ


いかがかしら?
これでイカガかしらお兄さん?




1404205



「うーん」???


「うーん」てなに?
なんで「うーん」?

なにもしかして期限切れとか?
知らないうちにクビになってたとか?

そういうやつ?

なになに?('〇';)


1404206



ちがうのっ!?  )゜0゜(


なにがイケないの?
ここで捕まるの?
入国拒否?
強制送還?
勾留?


(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!





1404207




il||li_| ̄|○il||li



・・・知らんわ!



もうっ!!((o(>皿<)o))





というわけで
ただでさえドキドキするのに
無駄にアワアワしてしまい
どっと疲れた入国審査だったのでした。







みなさんもお気をつけて。(なにを?)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 19:10 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HAPPY EASTER





イースターなので
ウサギと一緒に写真を撮ろう!(((o(^。^")o)))

というイベントが
いつものペットショップで行われていたので
モナカアイスを連れて行ってみたら



やさぐれたウサギがいました。 (・Θ・;)


1404191



いやいや実はね
ウサギの出勤時間は4時までだったんだけど
ギリギリになりそうだから待っててねー!って
前日にお店のひとにお願いしていたのです。

だからわたしたちが最後の客で
ウサギ疲れてたんだろうなー。
すまんすまん。


写真だとただ座ってるみたいだけど
中のひとはたぶん寝てた。

呼んでも微動だにしなかったから。(´艸`)


ようやく気付いてモナカを呼ぶウサギ。


1404192


1404193



アイスも呼んでみる。


1404194


襲われた。 (-_-;)





なんとか撮ってもらったけど
耳がもうヘロヘロだぜい。


1404196



お疲れさまでした、ウサギ。


イースターちっくなお土産もらったよ。


1404197



犬用といえばホネ型
・・・という先入観をくつがえす
なかなかキッチュなラインナップ。



1404198



そして



1404199




というわけで
犬のみなさんにもお楽しみいただけたか
どうだか知らないけど

みなさんハッピーイースター。








やだこのクッキー欲しい。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 18:16 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はさまるダオク





この木なんの木?


1404181



こたえは「DAOK」です。
ダオク。

そこらじゅうにあるので
全然めずらしくないです。(´艸`)

ピンポン玉ぐらいの実がつきます。

「いつ」とかない。

いつもある(ような気がする)


1404182



この実から 「DAOK OIL」 という
たいへんスバらしいオイルが抽出できるそうで
グアムではお土産屋さんとかコスメショップで売ってます。
(政府観光局の記事があります→

切り傷とか湿疹とか火傷などなどの
万能薬として昔から使われてきたらしい。
アトピーにも効くとかいろいろ言われています。
(わたしは使ったことないから知らない)

DAOKというのはこのへんの島での呼び方で
日本では「タマヌオイル」という名前のほうが
知られているみたいです。







つまりアレだね。

ニュージーランドでいうところの
「マヌカ(=ティーツリー)オイル」だね。

そんなにイイものなら
もっと大々的に生産すればいいのに
まあめんどくさいんでしょうな、作るのが。
そこらじゅうに木があるわりには
ひっそりコッソリ売ってる感じです。

さすが商才のないグアム。┐( -"-)┌


でね、この木の下には
いつも実がいっぱい落ちているわけですが

どうもアイスの肉球のすき間に
ジャストフィットするらしく。


1404183


散歩中アイスが
なんだかやけにノロノロしてるなー


・・・という時は
足の裏を覗いてみると

ほぼまちがいなく
ダオクの実が肉球の間に
すっぽりはさまっているので

そのたびにおかーさん取ってあげる。


1404184
ボケボケですみません・・・(-"-;A




こんなのがはさまってたら
相当不快なはずなんだけども

立ち止まって取ろうとするでもなく
取ってくれと訴えるわけでもなく

歩きにくいなーなんでかなー
でもまいっかーでも歩きにくいなー
でもまいっかー ヽ( ´ー`)ノ


・・・て感じでグズグズしているアイスくんが
つくづくおバカで毎回かわゆいのでした。





モナカにははさまりません。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


なぜ踏む?
人気ブログランキング
人気ブログランキング







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 20:13 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひさびさにプロア



グアムに来る日本人の間で
もっとも有名なレストランといえば
PROA (プロア)

・・・といっても過言ではないほど
たいへんな人気なのですが

あまりの人気店で行列が絶えないゆえ
住んでるとなかなか行く機会がない。

のですが
ひさびさに行ってきました。
(2年ぶり3度目)


1404171
Facebookページは→ コチラ



場所はおなじみ
イパオ公園の入り口。

4月からはGVB(グアム政府観光局)前に
赤いシャトルバスのバス停ができたので
アクセスも便利になりました。v( ̄ー ̄)v


予約できるとかできないとか
最近は予約受け付けてないとか
いろんな噂があってめんどくさいので
夕方の5時から行ってみました。

6時ごろ通りかかると
いつも大行列なのでね。


そしたらガラガラでしたの巻。 _(^^;)ゞ


1404172



窓際のテーブルは予約席になってたけど
あとはどこでもオッケーでした。

結論から言うとこの日は
最後までものすごく空いていた。
待ってるひとはほとんどいませんでした。

GW前で日本人観光客が少ないことと
水曜日だったからみなさん
チャモロビレッジのナイトマーケットに
行ってしまったからではないか?

というのがわたしたちの推察ですが
よくわかりません。┐(´-`)┌

まあこういう日もあるんだね。


1404173


おねいさんに聞いてみたら
予約はちゃんと受け付けているそうです。

ただし今の時点で5月半ばまでいっぱい。

予定が決まっている方は
1か月ぐらい前に予約しておくか
わたしたちのように夕方早く来るのがおすすめです。

ちなみにプロアは11:00から夜まで
途中で閉まることなくずっと開いています。

ただしランチタイムのあと18:00までは
BBQメニューのみなのでご注意。

とはいってもプロアに来るかたは
BBQが目当てだと思うので特に問題ないでしょ。(・ω・)b


わたしたちもガイドブックなどでよく紹介されている
Big Feller Trio Platter を注文。


1404174


ショートリブ、スペアリブ、チキンの
3種類が盛り合わせになっています。

フィナデニソースとサラダ
ライス(白米かレッドライス)がついて
15ドル95セント。

写真だとさほどでもないけど
実際はものすごいボリュームなので
ホントはこれをツマミに18:00まで一杯やり
そのあと何品か頼もうと思っていたのに

まさかのコレ1品でフィニッシュ。 (・Θ・;)



1404175

オトナ女子2人
ビール2本ずつとコーヒー頼んで
トータル45ドル弱でおなか一杯いっぱい。

なんという安上がり!Σ(・ω・ノ)ノ

こんなわたしたちにも
「(▼⊿▼) ケッ!」という態度ひとつなく
常にスマイルで気持ちよくサービスしてくれて
たいへん感じがよかったです。


正直言ってわたしは
プロアってそんなに行列するほどかなあ?
などと常々思っていたのですが

でもたしかにこのサービスは
グアムの中では相当いい感じです。



1404176




というわけで予約なしでプロアに行きたいかたは
ランチやディナーのピークタイムをはずした
中途ハンパな時間にフラッと立ち寄るとよいですよ。


ちなみに2号店は
チャモロビレッジの向かい側にあります。
そっちのほうが大きいので空いている(という話)。







暑いよー ε-(´o`;A
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






これも買ってきたよ~。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 21:09 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みそマドラー買ってみた!





以前から何度か書いてますが
わが家には炊飯器も湯沸しポットも
コーヒーメーカーもありません。
(キューリグはいただいたので活躍中)

なぜならキッチンが狭いので。

なのでほかの調理器具も
なるべく最低限で増やさずに
原始的な生活を心がけています。


が。


ついに買ってしまった。(* ̄m ̄)


1404151



「みそマドラー」です。

こんなもの必要ないない( ´ω`X
・・・と思っていたけど
やたらと評判がよいではないですか。


味噌汁の味噌はずっと
お玉で直接ガバッと取って
テキトーにやっていたんだけども
(うちの母がそうだった!)

さすがに最近はちょっと塩分量が気になり
「ひとり分大さじ1杯」でキチンと計量。

これを菜箸で溶くだけなんだけど
なんかこのひと手間がめんどくさいというか
このプロセスで大さじと菜箸という
2種類の洗い物が増えるのが納得いかなかった。


1404152


とはいえわざわざ
みそマドラー買うのもちょっとねえ。(-ω-;)

負けた感じだしねえ。

あとちょっと高いじゃん。
100均にあれば買うかもしれないけどねえ。


とか思っていたんだけど

今回もうちょっとで送料無料だったので
ついつい買ってしまいました。


じゃあ使ってみるよー。

まず、味噌の中にズボッと入れて
くるりんと回します。


1404153


あ、そうそう
みそマドラーは片方が大さじ1杯分
反対側が大さじ2杯分です。

今回は2人分の味噌汁を作るので
2杯分のほうを使用。

で、くるくるすると
大さじ2杯分の味噌が取れるというしくみ。

泡立て器の中にクリームが詰まっちゃって
トントン!てやる、あの感じね。

あそこから思いついたのかなあ。
すごいなあ。


1404154



あとはこれを鍋に入れてユラユラすると
イイ感じで味噌が溶けていきました。

ほほう!
コレはいいぞ。

ホントにちょっとしたことなんだけど
菜箸と計量スプーンよりずっと楽♪


初めてだったので
ちょっと軽めにしたら
やや味が薄めだったのですが

ギュッと詰め込むようにすると
多めに味噌がすくえるし
そのへんの味加減もできそうです。

もちろんマドラーとして
ちょい混ぜにも使用可。

わたしはミニマドラーを
けっこう重宝しているんだけど
これで代用できるから
道具の数としては±ゼロということで。(* ̄ー ̄)v



1404155



ちとお高いだけあって
かなりしっかりした造り。
長持ちしそう。



というわけで
なかなかおすすめです。

たまには素直にこういう道具も
使ってみるものですなあと思いましたの巻。






ソラマチで米粉パン買ってきた。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


ミスドのクロワッサンドーナツも買ってきた。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






ここが一番安いかな?






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 20:30 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

浅草ふらふら日記





さて天丼を食べたあとは
ちょいと先の 「かなや刷子」 へ。


1404142


馬毛の歯ブラシで有名なお店だけど
最近は「毛玉取りブラシ」が人気だそうです。

そういえばうちも昔は馬毛歯ブラシだった。
使い古したのは母がアイロンかけの時に
水をシュッと塗るのに使ってたなあ。
(スチームアイロンなんかない時代ね)


それから満願堂
おみやげに「芋きん」を買って
スカイツリーまでお散歩。


1404141


わたしはスーツケースをここで預けてから
浅草まで歩いたので、往復したことになります。

ほんと日本にいるとよく歩くわあー。


ソラマチの DOG DEPT にはカフェもあるので
犬にもたくさん会いました。

いいなー。
モナカアイスを連れてきてあげたい。o(;△;)o


そうしたら MAX BRENNER の行列が
意外に短かったので並んでみました。


1404143



表参道なんてすごい行列だから
こっちのほうが空いてるのかもです。

15分ぐらいで入れたよ。(*゜▽゜*)

13:00ごろだったので
みんなランチタイムだったのかも。


ていうかわたしたち
天丼のあとこんなもの食べて
よいのかしら。

よいのよね。
歩いたしね。


やっぱりここに来たからには
一度は食べてみたいアレを注文。



1404144


フォンデュも試してみたかったけど
おばちゃんたち両方はムリだわあ。

お隣のおねいちゃんたちは
パクパク食べてたけども。
若いってスバらしい。


死ぬほど甘いかと思ったら
ぜんぜんそんなことなくて
マイルドでクリーミーで超おいしい!

わたしたちにはとってもよかったけど
アメリカのお店もこの甘さなのでしょうか?
グアムなら「甘くない!」と苦情が出そう。(´艸`)

でもホント、見た目ほど甘くないので
ぜひぜひおためしあれ。(空いてる時に)


1404145



それからあっちこっちお店をのぞいて
とても今から海外に行くとは思えないほど
近所の主婦みたいな買い物をして
夕方アクセス特急で成田に向かったのでした。

あー楽しかった♪ (ノ゜▽゜)ノ







さすがにドリンクはブラックコーヒーで。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



「押上」って駅名は残ってて安心した。
人気ブログランキング
人気ブログランキング








クリーニング屋さんも御用達。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:14 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT