≪ 2013年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2014年02月 ≫
≫ EDIT
2014.01.31 Fri
モナカアイスのワクチン注射に行こうとして
健康手帳(のようなもの)を見たらば
ひゃあ!! Σ(・ω・ノ)ノアイスくん今年10歳ですか?
うそー。
まだ6歳ぐらいかと思ってた。
いやーん。(´・ω・`)

健康診断も兼ねて
いろいろチェックしてもらったので
注射はされるわ
口やらお尻やらに色々突っ込まれるわ
たいそう気の毒なことではありましたが
わが家の犬たちは獣医さん大好きなので
文句ひとつ言わず静かに検査を受けてくれて
こういう時はたいへん助かります。
患者ならぬ患犬のカガミだな、君たちは。

昨年歯のクリーニングもしたので
どこもかしこも高評価。ヽ(^◇^*)/
「シニア犬がよく手入れされて
元気な姿を見るのはとてもうれしい」
They are aging gracefully!!と、獣医さんに言われました。
gracefully (優美に)だって。(/▽\)

わたしの勝手な感覚なんですけど
graceful っていうのはなんとなく
単に見た目の優雅さみたいなことじゃなくて
キチンとしてるというか育ちがいいというか正しいというか
なんかそういうニュアンスが含まれているような気がします。
お箸がキレイに使える、みたいな。
(ちょっとちがうかヾ(´ε`*)ゝ )
そうそう、たとえばPCの電源を落とす時に
ちゃんとスタートボタンからシャットダウンすることを
graceful shutdown というそうで
ブチッとボタン押して強制終了させたりするのに比べると
たしかになんというか「ちゃんとしてる」。
まあなんしかそんな感じなので
わが犬たちがそういう評価をされるのは
犬のおかあさんとしてたいそう喜ばしい。

願わくばわたくしも
graceful に年を重ねたいものです。
(うまいこと言ったつもり)
やっぱり寝る。
人気ブログランキング晴れたー!ヽ(^◇^*)/
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアム犬事情
| 21:24
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.30 Thu
やっと晴れたー!ヽ(^◇^*)/

5日ぶりぐらいで青空見た。
あースバらしい。
晴れるってスバらしい。
ところで今グアムでは
日本人観光客のみなさんによって
インフルエンザとノロウィルスが
じゃんじゃん運ばれてきているそうです。)゜0゜(
わたしの周りでも怪しくなってきた。
グアムに住んでるかたはもちろん
旅行中のみなさんも
うがい・手洗いはしっかりしましょうね。
さて例のアレ。(→
☆)
いよいよできるみたいです。

朝撮ったからまだ天気がイマイチ。
周りを囲っていたフェンスが取れて
ついに全貌が明らかになりました。
楽しみ半分心配半分で
生ぬるく見守っていたんだけども
意外に早かった。(@_@)
でもグアムはここからが長いからなー。
「もうすぐできそう」って書いたあの店 (→
★)も
結局まだ全然オープンの様子はないしね。
あれから4か月ぐらい経つけれども。
なんかグアムは消防法とか保健所とか
そういう関係の検査や手続きがややこしくて
あと一歩のところで時間がかかるらしいです。

オープンしたらここにいっぱい
ひとが並ぶんだろうなー。
並ぶかなあ? (-ω-;)
並べばいいなあ。
個人的には空いてるほうがいいけども。
それからもうひとつ
PICホテルの向かい側に
ロシア料理のレストランがオープンしたよ。

右側が「Izba」というフュージョンレストラン。
左は「36番地ペレストロイカ」というバーです。
・・・・うそです。(;^◇^;)ゝ
左は読めません。
何のお店だかもわかりません。
何屋さんかもわかんない店を出すなんて
ロシア人はなかなかエッジが効いてますな。

この間も書いた通り(→
★)
このところロシア人景気でにぎわっているグアム。
ロシアの方々は2週間ぐらい滞在するそうなので
ちょっと故郷の味が恋しくなった時のために
こういうお店が流行るかもしれません。
うーん、行ってみたい。o(´^`)o
ちなみにこの建物の2軒隣ぐらいに
昨年あたらしいカフェがオープンしました。

お店のサイトは →
コチラいつも犬連れで通りかかるから
なかなか行くチャンスがないんだけど
レビューを見ると評判よいようです。
サイフォンで淹れてくれるんだって。(*゜▽゜*)
犬なしの時に行ってみたいです。(いつだ?)
なにげに開店ラッシュじゃない?
人気ブログランキングラッシュは言いすぎか。ヾ(´ε`*)ゝ
にほんブログ村九州・四国・中国・近畿は送料無料だって。

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 23:02
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.28 Tue
うわあっ! Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリしたー!!
昨日の記事にコメントがいっぱいついてて
ビックリしたー!!!!!
超面白い♪
同じ県内でも呼び方がちがったりして
なかなかひとすじ縄ではいかないですなあー。
みなさんありがとうございます。
面白いこといっぱい書いてあるので
日を改めてまたまとめてみたいと思います。
さて。
日本に帰国した友人から
コレもらっちゃった。(*^m^*)

欲しいなーと思ってたけど
うちは狭いので余分な電化製品は置かない
というか、置けない。
以前も書いたけど(→
コチラ)
炊飯器もコーヒーメーカーも
エスプレッソマシーンもフードプロセッサーもないです。
パンこね機は買ったけど
まあアレは大活躍しているので合格。
なので「きゅーりぐ」は誰かがくれたら
「しょうがないなあー、もぉ」・・・とか言いながらもらおうと思っていました。( *´艸`)

ほらビンゴの景品とかさ。
(実際よくある)
家にあるけど当たっちゃったからあげるよ
みたいなのもあるしさ。
あとほら日本に帰るひととかさ。
・・・とかいってたら
ホントにもらった。(;^◇^;)ゝ
夢は必ずかなう。 (エラそう)
コーヒーも一緒にもらったんだけど
せっかくなのでホットチョコレートも買ったよ。

今あるコーヒーも飲める
カートリッジみたいなのもみつけた。
キューリグのもあるらしいけど
近所にメリタのが売ってたので
とりあえずそっちを買ってみる。
失敗するかもしれないので
送料払って取り寄せるのは危険だしね。ヾ(´ε`*)ゝ

きなこさんでもわかる
ていねいな図解つき。

で、結論から申し上げますと
きゅーりぐ超便利♪もちろんコーヒーもおいしいんだけど
ホットチョコレートとかチャイとか
キャラメルなんとかとか
そういうのが家でカンタンに
しかも美味しく飲めるのはすごいです。
洗い物もないしねー。(これ重要)
こりゃハマりそうです。
カートリッジも大成功でした。
人気ブログランキングお試しセット買おうかな。
にほんブログ村赤いのかわいいね。

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 21:41
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.27 Mon
先週後半からずーっと
ひどい天気が続いてます。

ウィンターストームだそうで
雨は止まないし寒いので(25℃ぐらいだけど)
温かいものをフハフハ食べたくなるわー。
とか思ってたらちょうど昨日
「ちびまるこちゃん」で
豚汁が登場したので
今夜は豚汁です。(*゜▽゜*)
ところでわたしは東京人なので
豚汁は「トン汁」と読みますが
博多人のオットは「ブタ汁」と言って譲らない。
わたしが「トン汁」と言うと
ご丁寧にかならず「ブタ汁でしょ」と訂正されます。
でもわたしだってそこは譲れない。
絶対譲れない。
なぜならば「ブタ汁」と言われると
まるで「ブタの汁」みたいで
まったく美味しそうではないので。(`ε´)
ρ( ̄∇ ̄o) 「ブタ汁」のイメージ
ぜんぜん食欲をそそらない。 Σ(・ω・;|||
東は「トン汁」で西が「ブタ汁」
・・・なのかなあと思ってたんだけど
ちびまるこちゃんは静岡なのに
「ブタ汁」だったから
そういう区分けではないのかしら。
それとも例によって
静岡がボーダーラインになっているのかしら。
ひとつのお料理にいろんな呼び方があるのは
まあまあよくあることだけど
ここまでイメージの差が激しいのも珍しい。(当社比)

「肉まん」と「ブタまん」については
関西では肉=牛肉だから
「肉まん」と呼ぶと牛肉入りだと誤解されるので・・・というわかりやすい
(が、わたしは関東人としてなんだか「チッ!」と思う)
説明が成り立っているのですが
「トン汁」と「ブタ汁」には
いったいどんな事情があるのか
どなたかご存知?
と、聞いてみる。( *´艸`)
結局丸投げ (/--)/ ⌒〝≫○
人気ブログランキング
にほんブログ村「イベリコ汁」はどうかしら。

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 18:12
| comments:88 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.26 Sun
<飼主あるある>
寝坊したい時にかぎって犬が早起き。 
わが家では普段
「犬に起こされる」ということがないため
逆に言うと犬が起こしに来る=具合が悪い
・・・ということなので一大事。
「もうちょっと寝てなさい!」(`□´)
とか言ってる場合ではなく
すみやかにトイレに連れて行かねばなりません。
以前は一戸建てだからまだよかったけど
今はエレベーターに乗らなきゃならないから
まったくの寝起き姿というわけにもいかず
眠いのに非常に困る。
そしてなぜか「明日こそゆっくり寝るぞ!」
と思った日に限ってそういう目に遭う。┐( -"-)┌

で、今朝ですよ。
先週は早起きが続いたりして
ちょっと忙しかったので
さあゆっくり寝るぞー! (* ̄0 ̄)/
目標は8時。
8時まで絶対起きない。
(キリッ・・・と、決めていたのに。
ベッドで一緒に寝てるアイスに
「ちょっとちょっと!」とトントンされた。
(ほんとに手で叩く)
時計を見たらまだ2時半じゃないの。 (・ε・)
もうちょっと寝てなさい!

だって明らかに元気そうなんだもん。( ̄Θ ̄;)
案の定あっさり寝たんだけども
1時間後ぐらいにまた起こされました。
(´ヘ`;) う~ん・・・
どう見ても元気だけども
万が一具合が悪いんだったらかわいそう。
しょうがない。
トイレ行くか。
と、行ってみたらば
ふなっしー並みのハイテンションで
楽しく外に出てフツーにオ○ッコして
サクッといいウ○チして
帰ってきたらすぐ爆睡しやがった。( ̄、 ̄)

だーかーらー散歩の時に
ウ○チしろって言ったのにぃー!!!
夕方も寝る前もしなかったくせにぃー!!!
まあ寝たけどね。
寝たけどさあ4時から。
7時に起きちゃったじゃん。
8時まで寝たかったのにぃー。
“o(><)o”くう~!わたしの睡眠を返せ!

目がイってる。
という日曜日。(*´0)ゞファァ~~♪
昼寝するぞー。
にほんブログ村とんでもなく悪天候。
人気ブログランキングこれ愛用中。

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 犬との暮らし
| 12:05
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.23 Thu
ビタミンBコンプレックスのおかげで
最近すこぶる体調がいいもので
(参照記事→
コチラ)
やたらと出かけたり
むやみに予定を詰め込んだり
意味もなく夜ふかししたりしていたら
クラクラしてきたよ。ヽ(@◇@)ノ

でもぜんぜん疲れない。
やっぱこのサプリ何か入ってるのかしら。
ま、いいや。
元気だから。(*゜▽゜*)
さてそんな先日
ハイアットリージェンシーの中にある
「アルデンテ」のランチに行ってきました。

ハイアットはロビーに入ると
ドドーン!と巨大な鳥カゴがあるんだけども
左のほうに行くと「アルデンテ」レストランです。
どこになにがあるのか
ちょっとわかりにくいロビー。( ̄Θ ̄;)

お店の中はこぢんまりと
落ち着いた雰囲気でなかなかステキです。

ランチは前菜だけのバッフェか、
メインをプラスするか選べます。
わたしは普通のバッフェでも
温かいお料理はほとんど食べないので
メインなしで十分
というかむしろ
そのほうがありがたい。

前菜だけといっても
ピザからカニまでメニューも豊富です。
野菜がたくさんあったのもうれしい。
グアムに住んでると
日常的に野菜不足になるので
(新鮮な野菜があんまりない上に高い!)
結局こういうところに来て
お店で食べるのが一番いいのかも
・・・と最近思います。

バッフェ料理とはいえ
一品一品ちゃんと美味しくて
そこはさすがハイアットリージェンシー。
(という気がする)
こうして置いてあるピザなんか
たいして期待していなかったんだけど
生地がもっちもちで
かなりの美味しさ。

途中でスープとパスタを
席までもってきてくれました。
これまただいぶ美味しい。
特にパスタ。
ほんのちょこっとだけ
お皿に盛ってくれたんだけど
グアムに来て初めて
ちゃんと「アルデンテ」のパスタを食べた!
さすが「アルデンテ」(← 店名が) ""ハ(^▽^*)

正直言ってバッフェ料理なんて
ちょっと給食的なところがあるから
どこで食べても同じようなものだと思ってたけど
いやいや、ここはイイ。
おすすめできる。
ひとつひとつのお料理を
キチンと作ってる感じがとてもよい。
お値段はたしか25ドルぐらいだったので
ランチとしてはお高めですが
それだけの価値はあると思ったので
わたくしは満足ざんす。ヾ(  ̄▽)ゞ
また行きたいなー♪
人気ブログランキングケーキも美味しかった。
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで食べる
| 18:12
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.22 Wed
週末の朝はよく
アサン公園で散歩します。
朝だけにね。( *´艸`)

今の時期は6;30ごろでも
こんな感じでちょっと薄暗い。
ぜんぜん関係ないけど
高校の時の校長先生は
「俺は朝日より夕日が好きだ」 ( ̄^ ̄)
・・・ていうのが口癖で
朝礼でなぜかいつも唐突にそんなこと言ってたんですけど
わたしは夕方より朝のほうが好きです。
なんかワクワクする。
同じぐらいの薄暗さでも夕方だと
もう絶望的な気持ちになる。
いや朝日はイイっすよ。

アサン公園はうちからちょっと遠いので
平日は交通渋滞が心配で行かれないんだけど
週末なら空いてるから大丈夫。v( ̄ー ̄)v
広ーい芝生の周りに遊歩道があって
一周すると2キロちょっとなので
サクッと散歩するにはちょうどよいのです。
朝からジョギングしてる人も多いよー。

でもぼやぼやしてると
あっという間に日が昇っちゃうので
道草食わずに(ホントの意味でね)
いっしょうけんめい歩かねばなりません。
かといって早く出ると
まだ暗くて危ないからビミョーなところ。
でも今は涼しいから
日が昇った後でも涼しくて気持ちいいです。
夏場は日陰がなくて地獄のようですが。(゜ー゜;A

こんな広ーいスペースがあるから
犬たちを走らせたいところですが
残念ながらノーリード禁止。
ここだけじゃなくて
グアムの公園はどこもノーリード禁止。
NZみたいに
「飼主の責任においてリードはずしてもいいよ」とかいうアバウトなことはなくて
全面的に禁止なのです。
まあ「いいよ」って言われても
どこにカエルがいるかわかんないから
リードははずせませんけども。(・ε・)

でもとっても気持ちがイイので
ちょっと遠いけどいそいそと通ってしまうのでした。
レンタカー借りる方は早起きして行ってみてちょ。
一本道だから迷わないよ。
にほんブログ村
人気ブログランキング
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 犬との暮らし
| 18:13
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.21 Tue
いよいよシティバンクが
銀行やめる日が近づいてきたので
(参照記事→
コチラ)
1年間貯めた全財産
3億7千万ドルほどを引き出し
口座を閉める手続きをしに行きました。

この間来た時は長蛇の列だったけど
一段落したのか、今回はガラガラ。
なんだかいろんな書類にサインさせられて
「キャッシュでいいよね?」・・・と当然のように言われました。
キャキャキャキャッシュ!? ( ゜ ▽ ゜ ;)
まあたしかにチェック(小切手)だと
使えるようになるまで日にちがかかるので
キャッシュのほうが便利だけども
ちょと怖い。。。
そんな大金を持って移動するのは怖い。

みんな口座を閉めに来てるのは明らかだから
現金強奪するにはベストスポットじゃないの。 )゜0゜(
出口で待ってて襲われないないのかしら。
あとわたしに限ってこういう時に
転んでお金をバラまくとか
強風にあおられて飛ばされるとか
そういうことやりそう。
すごくやりそう。((((;゚Д゚)))
なのでビクビクしながら車に戻り
アワアワしながら運転して
バンクオブハワーイーのドアを開けるや否や
「にゅ、入金っ!!」ε=ε=ε=(o;´ρ`)o-3
と窓口に突進すると・・・

・・・・・・あら?
あらあらあら???( ・◇・)
前回のオバちゃんは
アクビしまくりでやる気なしだったのに(→
☆)
なにかしらこの丁重な態度は。
そりゃ前回は口座開設のためだけだったから
ちょこっとしか持っていかなかったけども
たしかにあの時は
あきらかにナメられてるなーと思ったけども
こんなに態度が変わるなんて
世の中ゼニやな、というのを
もっとも実感する場所、それは銀行。 でもわたくしはだまされないわよ。
そんなことでイイ気になんかならないわよ。o( ̄ ^  ̄ o)
とにかく今日は忙しいのよ。
時間がないのよ。
アップグレードとかしてる場合じゃないのよ。

・・・・・・・。
・・・・あらそう?
そうなの?
5分で終わるの?
じゃあやってあげてもよくってよ。ヾ(  ̄▽)ゞ
何度も来るのは面倒だしね。

というわけで
またあっちこっちサインさせられて
わたくしの口座は見事アップグレードしたのですが
どの国のどこの銀行に行っても
いつもだまされてるような気がする。(-ω-;)
こっちのほうがトクだとかなんとか
うまいこと言いくるめられるけども
結局ヤツらの術中にハマっているような気がする。
わたしが出て行った後みんなで
チョロイ客だねー!! ≧(´▽`)≦
・・・って笑ってるような気がする。
どうも信用ならない。
人気ブログランキング社長! w( ̄△ ̄;)w
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 20:14
| comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.20 Mon
わたしは女ですが
気が利かない運転してる車の横に並んで
ドライバーが女だったりすると
「ほら、やっぱ女だよ」 ( ̄、 ̄)
とか思ったりします。

ていうかさあ。
だから「やっぱ女だよ」
って言われるんだよ!
・・・ていうことする女が多いので
そういう場面に遭遇するたびに
なにやってんだよー! (゛ `-´)/
と、思う。
女子代表としては
非常にくやしい。

モナカアイスと散歩中も
よく野良犬に会うのですが
距離を保って知らん顔したり
逆にあそぼあそぼ!と
寄ってきたりするのは、男子。
見境もなくぎゃんぎゃん騒ぎ立てて
あっちこっちの犬を呼び寄せるのは
ほぼ間違いなく、女子。

その声につられて
わらわら集まってくるんだけども
モナカアイスを見て
ヤベーよデケーよ
もうやめよーよー・・・(・Θ・;)
なんて感じで
「だるまさんが転んだ」みたいに
ちょい遠くからついてくる男子。

そんな男子を
「ちょっとなにやってんのよ!
もっとガウガウ言いなさいよっ!」
とけしかける女子。
その女子犬に対して
だから女はダメだって言われんのよ!と怒るわたくし。 ( ̄‥ ̄)=3

でもまあ、気持ちはわかる。
白黒はっきりさせたいのが女子だもの。
敵なのか味方なのかはっきりしなさいよ!
・・・てことなんだろうなあ。
でも世の中には
のらりくらりとやりすごしたほうが
平和的な解決である(場合も多い)
ということを
野良男子犬に学んだりするのでした。
ペットの女子犬はそんなことないんだけどなあ。
人気ブログランキング野良男子犬の反応はおバカで面白い。
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 20:19
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.20 Mon
=== この記事は1月20日まで一番上に表示されます ===
ANAセールスでは1月7日から20日まで
250万人達成記念セールを実施中!
ANAの国内ダイナミックパッケージ
「旅作(たびさく)」が2006年6月の販売開始以来
ご利用者数が250万人を突破しました!
その記念として、「国内旅作累計250万人達成記念セール」実施。
ANAマイレージが2,000マイル付きのプランや、
国内のシティホテルで1室2,500円の宿泊を設定するほか、
海外でも500円での往路送迎オプショナルなど販売しました。
大好評につき完売商品もありますが、
まだまだお値打ち商品もあります!
セールは1月20日まで。
どうぞこの機会をお見逃しなく!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 魔王ミッション
| 15:29
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑