≪ 2013年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2013年07月 ≫
≫ EDIT
2013.06.28 Fri
朝起きてテレビをつけたら
テレビがつきませんでした。il||li_| ̄|○il||li

2年半前に買ったREGZAなんですけど
ググってみたらREGZAにはこの故障が多いらしい。
基盤とか液晶まるごと変えるとか
そういうことが必要みたいで
日本でもけっこうめんどくさそう。
あーこりゃムリだ。
グアムじゃムリだ。
直そうと思ったら
時間とお金とストレスがハンパないです。
でもテレビはわが家の必需品。

あ、牛乳切れてるから買ってくるね!
・・・みたいな感じで
ちょっとテレビ買ってきました。
「でもKマートじゃ配線とかしてくれないよー」
とか言ってオットは
普通の電器店で買うことを
あくまでも主張していたんですけども
配線とかないから。 ┐(´-`)┌
どうやらオット的には
DVDとかケーブルTVとかをつなぐことが
「配線」らしいんですけども
それは単なる「接続」です。
あたくしにまかせてちょうだい。<( ̄- ̄)>

で、買ってきたのはSONYのBRAVIAなんですけども
別にSONYが好きだとかなんだとか
そういうのは一切関係なく
BRAVIA一択 だったからです。
性能とかサイズとか
選択の余地まったくなし。
なのでホントに牛乳買うみたいに
フラーっとKマートに入って
テレビ売場行って
「はいコレください」って買いました。
朝の9時に。( ̄w ̄)
で、家に帰ってサクサク設定しはじめたんですが
・・・・!! (;゜ロ゜)ロケフリの↓コレがさせない!!!

ホラ最近のテレビって
コンポーネントなんとかとか
HDMIだとかUSBだとかばっかりで
この昔ながらの赤白黄色が
なかったりするじゃないですか。
まあオットのように
接続関係になんの興味もないかたは
まったくどうでもいい話だと思うので
詳しいことは省きますけども
ああやってもこうやっても
とにかくつなげないわけですよ。
しかしロケフリが観られないのは
わが家としては死活問題。
子はかすがいならぬ
ロケフリがかすがい。
こうなったら変換ケーブル的なものを
買うしかないわね、とお店に行ってみたところ

ええーっ、そんな簡単なこと?
そうなの?
黄色を緑にね。
イエロートゥーグリーンね。
でも念のためもう1軒行ってみよう。
(ぜんぜん信用してない)
というわけで
もうちょっと職人的なお店で
おじさんに聞いてみたらば
か、書いてありますと? ( ゚ ▽ ゚ ;)

実は説明が面倒なので
ロケフリ本体とテレビのトリセツを
一緒に持って行ったんですけども
まさかのそこに書いてあったの巻。
もうさートリセツとか
さすとこの小さい表示とかさー
おばちゃん最近読みづらくてさー。
あーっはっは ≧(´▽`)≦
やだ書いてあるじゃんねー
ぜーんぜん読んでなかったわー
やだもー!恥ずかしいわー
・・・とか言って
全力で笑ってごまかすの巻。
そして店内を爆笑の渦でケムにまいた隙に
逃げるように帰宅して試してみたら
できたよん v( ̄ー ̄)v
やっぱり緑のとこだった
お兄ちゃん疑ってごめんごめん。
というわけで
今日は休みだからのんびりするつもりだったのに
またしてもまさかの大騒動だったという件。
人気ブログランキング
にほんブログ村2年半前に買った42インチの半額で
46インチが買えてしまいました。

↑こんなイイやつじゃないけどね。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| ヨメLIFE
| 16:51
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.26 Wed
相変わらずアワアワしています。(・Θ・;)
わかっています。
容量が少ないのに
いっぱい詰め込んでるからだということは。
わかっているのに
パンを焼いてしまったりして自滅。゙〓■●゙

なので自業自得です。
もう自分でも意味がわかりません。ヽ( ´ー)ノ
ところでそんな飼い主とは正反対に
わが家の犬たちは相変わらず
毎日ゴロゴロしているのですが

とにかくこの犬たちは
どんなことがあっても動じない。
・・・といえば聞こえはいいですが
番犬としてはまったく役に立たない。
たとえば最近このコンドミニアムは
いろいろ改装工事をしていて
ベランダにいきなりお兄さんが参上して
ペンキを塗りはじめたりするのですが

こんな時どうですか
いきなり現れた不審者に
「なんだキミは!なにやっとるんだ!!」
と吠えたてて追い払おうとするのが
犬というものではないのでしょうか。
どうでしょうか。
まあそれはそれで迷惑だろうけども。
でもせめて
「誰か来ましたぜご主人!」
と知らせてくれてもよいではないか。
なのにうちの犬たちときたら・・・

・・・・・・・・・・・。
これはないわー。(・´з`・)
まあいいけどね。
お兄さんの作業中ずーっと
ガウガウ吠えられたらたまらんですけどね。
でもなんですかもうちょっとホラ
なんだろなーって見るとかさ
耳をピンと立ててみるとかさ
そういうのないのかい。
・・・・ないんだね。
まさか飼い主に
守ってもらおうとしてるんじゃあるまいね。
にほんブログ村
人気ブログランキングこれがあるから安心。
ホントにおすすめです。(・ω・)b
★選べる16サイズ★【洗濯可能】
※外から見えにくい!レースカーテン UVカット80%
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 犬との暮らし
| 16:48
| comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.24 Mon
最近ちょっとお気に入りの散歩コース。
通りかかるたびにずーっと
気になって気になって気になっていたので
ある日思い切って行ってみたらすごくよかった。

この桟橋みたいなとこ。
でもちゃんとした道路です。
上から見るとこんな感じ。
よさげでしょ。
でも地図に載ってません。 航空写真とかGoogle Earthだと
ちゃんと写ってるんだけど
Google Mapには載ってない。
まあ存在してるのに写ってなかったら
それはそれでドス黒いものを感じますが。
ていうかねー
なんか入っちゃいけないみたいよ。( ゚ ▽ ゚ ;)

でも普通のひとがフツーに
釣りとかしてるんで大丈夫です。
たぶん。ヾ(´ε`*)ゝ
ここはなにがイイって
車も人もほとんど通らないし
怪しい草むらもない一本道なので
モナカのリードを一瞬はずせること。
うーん、やっぱり犬はこうでなくちゃ。

日陰がまったくないので
早朝か夕方しかいきませんけど
海の中の一本道を歩くのは気持ちいいです。
そして意外にも(!)
このへんの水はとーってもキレイで
「ニモ」的な魚が
いっぱい泳いでます。
夕方はサンセットも素敵。(*゜▽゜*)

あと、ここはめずらしく
砂浜でも堤防でもなく
湖や皮みたいに
水際まで草が生えています。
なんだかのどかでイイ感じ。

まあグアムですから
どこものどかなんだけどもね。
地図に載ってないので
なんていうところだか知らないけど
なんだかホッとする場所です、ここ。
安心して散歩できる。(´▽`)
人気ブログランキング夕暮れ時もおススメ。
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアム犬事情
| 21:22
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.22 Sat
オット出張でわたしは連休という
またとない朝寝坊のチャンスですのに
6時に目が覚めてしまいました。il||li_| ̄|○il||li
なのでしょうがないから散歩行きました。
ちっ、寝坊してサボる気マンマンだったのに。

で、せっかく起きたんだから
ひさびさに行ってみようと思って
朝市にも足を(というか車を)のばすの巻。
朝7時すぎるともう暑いので
なかなか行く機会がないんですけど
なんか今日は行ってみる気になりました。
といっても散歩終わってからだったので
もはや8時ごろでめっちゃ暑い。ε-(´o`;A
(もちろん犬たちは留守番)

観光客のみなさんには
野菜だの食べ物だのTシャツだのという
露店がいっぱい並ぶ朝市がおなじみですが
もうちょっと奥のほうにはフリマ的な
さらにディープでカオスな朝市会場があります。
こっちはあんまり日本人みかけないけど
別に危ないところじゃないので
のぞいてみると面白いかもしれません。
まあ別にたいしたものは売ってないけども。ヽ( ´ー)ノ

古着とか古着とか古着とか
生活用品とかうさぎとかニワトリとか
そんな感じです。なんだかもう。( -.-) =з
朝ごはん食べずに来たので
お腹すいちゃったなーと思ってたら
こんなの見つけました。

フリッター生地をちょんちょん落として揚げた
いわば「天かす」的なものに
砂糖やらキャラメルやらチョコソースをかけるやつ。
そのチープさにちょっとそそられつつ
手がベトベトになりそうだなーと思って
お隣にあったコレはなに?と聞いたら
ハーシーズのマシュマロ入りチョコバーを揚げたものという想像のナナメ上をいく返答がありました。
揚げるな、そんなもん。(゛ `-´)/
どうせ揚がってるならこっちにするわ。

これねー、気になってたんですよ。
いろんなところで見かけるんだけど
フライドオレオですよ。
揚げたオレオですよ。
クッキーのオレオですよ。
なんで揚げんのよ。
揚げる必要あんの?
・・・と、常々思っていたので
この際買ってみた。

悪くない。(*゜▽゜*)
感動するほど美味しくはないけども
思わずニヤッとするジャンクなおいしさ。
食べざかりのお子さんがいらっさるお宅は
ぜひおうちでやってみてください。
バツグンの満腹感を保証します。
しかしこの南国の
「なんでも揚げときゃオッケー」
みたいな風潮はどうなのかしら。┐(´-`)┌
せっかくだからもうひとつ
以前から気になってたものを食べてみます。

飲茶とかでも見かける
豆腐に甘いシロップがかかってるやつ。
これもいろんな店にあります。
このお店はわたしが最後の客だったので
ほんとは2ドルだけど
1ドル50セントでいいよって言われました。
ラッキー。 v( ̄ー ̄)v

ちょっと見にくいけど
左側に小さい粒のタピオカが乗ってます。
黒いのもあずきじゃなくてタピオカ。
タピオカパールティーに入ってるやつ。
ていうかたぶん本当は
タピオカじゃなくて「サゴ」だと思います。
NZでもよく売ってた。
予想ほど甘くなくて
さっぱりしてておいしかったです。
量はお椀1杯分たっぷりあって
豆腐とはいえかなりのボリューム。

このあと行列の絶えないこのお店で
お昼ごはん用のバーベキューセットを買って
ヨロヨロと帰りました。
いやーほんとに暑い。´´(;´ρ`A)
木陰とか日陰とか
そういうものはまったくないので
朝市は日が昇る前の6時台に行くか
日射病&熱中症対策を万全にしてください。
でもねー。(-ω-;)
まあ個人的な意見ですけども
水曜日のチャモロビレッジか
週末の朝市どちらかに合わせて
旅の日程を組むのだとしたら
わたしはチャモロビレッジをおすすめします。

正直言って何度来てみても
特に面白いものがみつからない。
朝市ならではのものが売ってるわけでもないし。
クライストチャーチで日曜の朝にやってる
「リカートンマーケット」みたいに
もっといろんな名産品とか工芸品のお店があればいいのに。
そうそう、あのマーケットはすごくおすすめなので
もしクライストチャーチを訪ねる機会があったら
ぜひ行ってみてください。ちょっと遠いけど。
なので、そういう意味からすると
チャモロビレッジのほうがずっと楽しめると思います。
涼しいしね。
さて、夕方の散歩行こうかなー。
人気ブログランキング最近天気よし。
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで食べる
| 16:34
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.21 Fri
(*´0)ゞ ファァ~~♪
先日オットが夜中の飛行機で
出張から帰ってきたゆえ
朝の4時に寝たんですけども
そのボケボケが残ったまま
今朝は4時半に起きて
またまた出張に行きました。

このところ公私ともに
まさに時間に追われる
ていうかほとんど
時間に追い越されそうな毎日で
ヒイヒイ言っているわたくしですが
たしかに忙しいんだけども
過去の経験からすると
そんなに忙しいというわけでもない。
のに
なんかものすごく大変です。
つまりアレだ。
容量不足だ。
PCとかめっちゃ遅くなるじゃないですか。
容量が不足してると。
ああいう感じね。
空き容量が100GBぐらいあると思ってたのに
やたら遅いなーと思って調べてみたら
あと2GBしかありませんでした。┐(´-`)┌
みたいな感じね。

だからさー
あと100GBあるつもりで
あたしゃまだまだイケるもんね
なーんて
以前と同じように予定を入れちゃうと
動かなくなるよーって話。
なぜならいつの間にか容量が減ってて
ホントはあと2GBしかないから。

あーなんかこれが
トシをとるってことなのかしらねえ。
PCなら不要なデータを消せば
ちょっとは空き容量が復活するけど
人生そうもいかないみたいなんで
そろそろ
「2GBなりの自分」 に
シフトチェンジする時期なのかしらねえ。
ていうか
すべきなのよねえ。
きっとそうよねえ。

なんて殊勝に考えつつも
「そうは言っても意外に75GBぐらいはあるかも」とか思っているわたくし。
にほんブログ村
人気ブログランキング欲しいんだけど買ったら負けな気がする・・・

紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか! ? 1 [DVD]
でも欲しい・・・・
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 11:41
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.19 Wed
!!!)゜0゜( !!!ついに!
ついに恐れていたことが起きてしまいました。
ああ、とうとうやってきたのね
この日が。。。。
これよコレ。ρ( ̄∇ ̄o)

日本のピーマンが安かったので
そうだチンジャオロース作ろうっと♪
そういえばどっかに
たけのこの缶詰もあったしねー (*゜▽゜*)
・・・と食糧倉庫から
ゴソゴソ掘り起こしたところ
コレですよコレ。
EXP (賞味期限)のとこ注目。
ニュージーランド(英国?)方式だと
2013年10月1日
アメリカ方式だと
2013年1月10日
さあどっち?
ほら言わんこっちゃないー。(・´з`・)
前にも書いたけど(過去記事→
☆)
日付の順番は統一していただかないと
ホラこういう時に困るじゃないの。
いつかこんなことが
起こるんじゃないかと思ってたわよ。
10月ならセーフだけど
1月ならけっこう過ぎてるじゃないの。
どーすんのコレ。(○`ε´○)

こんな時は
どの国で作られたものかを調べます。
イギリスチックな国か
アメリカチックな国か。
どこで判断するのかは
わたくしの勘です。ただのイメージです。
判断つかず。( ゚ ▽ ゚ ;)ドロー。
しょうがないから食べます。
百歩譲って1月に賞味期限が切れてたとして
まあまあ平気でしょー。ヽ( ´ー)ノ
3年もつんだから
プラス5カ月ぐらいOKでしょー。
根拠ないけども。

お腹壊さなかったから
10月1日が賞味期限だったんでしょう。
きっとそうでしょう。
ていうか。
もしタイがアメリカ方式でも
どうかコメント欄に書きこまないでプリーズ。(・Θ・;)
今後は買ったらとっとと食べます。
人気ブログランキング小堀久一さんのピーマンでした。
にほんブログ村やっぱ日本のピーマンは

肉薄でシャキシャキしてて美味しいねー。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| ヨメLIFE
| 17:02
| comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.16 Sun
きいろちゃん(→
☆)のおかげで
劇的にモナカの湿疹がよくなってます。
でもそのおかげで
おかーさんは劇的に忙しい。ε-(;ーωーA
たとえ話でもなんでもなく
ホントに座る間もなく働き続け
10時には電池が切れて眠くなる
・・・という今日このごろ。
散歩中に出会うグアム人のみなさんに
「ゴールデンにしちゃ色が白い」とか
「ゴールデンにしちゃデカい」とか言われると
普段なら「ブリティッシュゴールデンですので」
などと丁寧にご説明さしあげるのですが
忙しい時はハートがささくれ立つので

・・・という気分になります。
言わないけどさ。(`ε´)
でも昨日お兄さんに
Wow, fat Golden! と言われた時は
さすがの温厚なわたくしも思わず
ピキッと引きつって無言だったところ
....Bbbbbbig Golden...... (・Θ・;)
と、あわてて言い直されました。

ふん、もう遅いわ。(`ヘ´)
モナカの名誉のために申し上げておきますと
彼は決して「でぶ」なのではなく
ニュージーのゴールデンの中にいると
むしろ細身で小柄のほう。
しかも本当のブリティッシュゴールデン
(めんどくさいので以下ブリゴル)は
もっともっと白くてきれいなクリーム色なので
ニュージーではニュージーで
色が濃くてめずらしいと言われたものです。
*モナカは純血のゴルだけど純粋のブリゴルではないなのにアメリカのゴールデン
(めんどくさいので以下アメゴル)は
さらにスリムで毛色も濃いので
ここに来たらやたらBIGだの色が薄いだの言われ
なんつーか物事というのは
相対的な評価で決まるのねみたいな
真実はひとつではないのねみたいな
そういう哲学チックなことを
感じたり感じなかったりしていたわたしは
数少ないゴル仲間に誘われて
公園に行ってきました。

左はブレンダンくん3才。
右はお姉ちゃん(血縁関係なし)の
タミーちゃんだかトミーちゃんだかティミーちゃんだか
まあとにかく6歳。
この2頭どちらもグアム生まれなんだけど
タミーちゃんだかトミーちゃんd(以下略)は
両親ともにアメリカ本土生まれれ
ブレンダンくんは両親ともども生粋のグアム犬。
・・・だからかどうか知らないけど
タミーちゃんだかt(以下略)は
モナカと同じように皮膚のトラブルがあるのに
ブレンダンくんはまったく平気だそうです。
なんかそういうの関係ある気がする。
なんの根拠もないけど生き物として
そういうのある気がする。

大きさ比較のために
並べて撮りたかったんだけど
ゴルの3才男子にじっとしてろなんて
そりゃまったくムリな話なもんで
これが限界でした。ヾ(´ε`*)ゝ
なのであんまりよくわかんないけど
ひと回りぐらいモナカのほうが大きいです。
この飼い主さんはさすがに
ブリゴルのこともよく知っているのですが
「ハスキーっぽい」・・・のだそうです
アメゴルに比べると。
そうそう、「ハスキーっぽい」というのも
グアムに来てからよく聞く評価。
なんか骨格がハスキーっぽいらしいです。
ちょっとよくわかんないんですけど (;^◇^;)ゝ
いろんな人が言うんだからそうなんでしょう、きっと。

あと
「頭がROCKY」とも言われる。
なんだそりゃ。
頭が岩っぽいのか。
でもたしかにアメゴルは
ブリゴルに比べるとしゅっとしたお顔で
特に額のあたりがちがいます。
これも写真だとわかりにくいんだけど
ブリゴルのほうが頭蓋骨が大きい感じ。
チワワっぽいというか。(よけいわかりにくいか)

まあとにかく
ひさしぶりにゴル仲間に会って
飼い主も犬たちもリフレッシュ。
・・・と思ったんですけども
犬よりヒトが好きなわが家の犬たち
特にキレイなおねいさん好きのモナカくんは
せっかくの機会だというのに
台湾から遊びに来たおねいちゃん相手に
このていたらく。┐(´-`)┌

でもまあ何だかんだいって
しばし忙しさを忘れられた
楽しいひとときでしたとさ。
みんなちがってみんなかわゆい。(*゜▽゜*)
でもやっぱりモナカは銀河系一かわゆい。
人気ブログランキングキミもかわゆいかわゆい。(棒)
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| NZ犬事情
| 14:50
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.11 Tue
ついさっきのこと
タモンビーチまで
朝の散歩に行ってきました。

リーフホテル(→
☆)の駐車場の奥に
ビーチ用の駐車スペースがあるので
いつもそこに停めていくんですけども
ひさびさに行ったら
なんだか狭いなー。
・・・と思ったら
一角が仕切られていて
駐車場全体のスペースが
1/4ぐらい使用不可。

イベントでもあるのかなー
改修中かなー なんて
たいして気にせずビーチに向かい
涼しくて清々しい
朝の散歩を楽しんだわけですが。

さて帰ろうと車に乗り
駐車場を出ようとしたその時!
なにかが目の端に。
なんだ? ( ゚ ▽ ゚ ;)
何か見えたぞ今。
なにかがカミングスーンて
書いてあったぞ。
というわけで戻る。
バックで戻る。
そして・・・・・
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!エッグスンシングス、キター!!!!
ていうか
クル―――― d(゚∀゚)b ――――♪♪♪というわけで
早朝の工事現場で
ひとり静かに驚愕していたわたくしです。
この勢いでスタバも来るか!?
人気ブログランキングできたら意外に行かないんだけどね。
にほんブログ村グッズとかも買えるのかなー。((o(*^^*)o))

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで食べる
| 09:17
| comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.09 Sun
今年も行ってきたYO。

*去年の記事は→
コチラ流れがわかってたので
去年以上にマッハで終わった気がする。
しかも去年はおっさん2人いたのに
今年はおねいちゃんが1人。
おねいちゃんが1人で乗って
プップー♪ てやって
コンピューターぱちぱちして
お金払って書類もらって
トータル
1分40秒ぐらいだった気がする。

でもここで安心しちゃダメダメ。( ´ω`X
去年はここからが長かった。(→
☆)
しかも今年は車だけじゃなくて
もうひとつ更新するものがあったので
半日費やす覚悟で向かいました。
例の場所へ。ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ

去年はここから1時間半かかった。(→
★)
ところがなんと!
まさかのスイスイモード。

2つあわせて
たったの
30分で更新完了しました。
すごい。( ゚ ▽ ゚ ;)
なにがすごいって
別に空いていたわけではなくて
単にタイミングがよかっただけなのです。
どの窓口も数人しか並んでないのに
わたしが列に加わるやいなや
ワラワラと人が集まってきて
終わるころには

なにこれ。
なにこの集客力。
すごいわー、わたし。<( ̄- ̄)>
というわけで
今年も無事にシールGET。

ところでみなさん
今日のおさしんを見て
何かに気づきませんか?
去年と変わったところ。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
こたえは「続きを読む」に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
≫ Read More
<こたえ>

↑去年の写真。
これだけでだいぶ違いました。
やっぱり緑のライトはだめだわ。
▲ Close
| グアムLIFE
| 14:18
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.08 Sat
木曜日の夜
綾瀬はるかちゃんの食わず嫌いを
まったり観ていたら突然の・・・

電気が一瞬落ちるぐらいは
よくあることなんで気にしなかったけど
しばらく待っても復旧しないので
あーこりゃ本気で停電だな。
幸いわが家はコンドミニアムゆえ
リビングの照明と冷蔵庫は
発電機のおかげで稼働するのですが
とりあえず寝よう。
起きててもやることないしね。
でもなまじ電気と冷蔵庫が平常運転ゆえ
わたしはついうっかり普段通りに
寝る前にハーブティーを淹れてしまった。
(ウォーターサーバーのお湯で)
そしたら暑いのなんの。´´(;´ρ`A)
そりゃそうよ
クーラー止まってるんだから暑いわよ。
あっそうそう、扇風機扇風機。
こんな時のために
わが家の扇風機は電池併用だもんね。
ぬかりないもんね。(  ̄3 ̄)~♪

でも普段は電源につないでいるため
電池を入れるのにとても手間取る。
そしてさらに汗だくになるの巻。
なんだかもう。(・´з`・)
ようやく動き出して
これでひと安心なんだけども
単一乾電池8本も使うので
いったいどのぐらい使えるのか
今度はそっちが心配になるの巻。
朝まで持つのかなー。
ちょっといったん
止めたほうがいいのkan・・・・(寝落ち)

結局復旧したのは午前3時半ごろ。
変電所の火災だったみたいです。
それにしちゃ早かったね。
がんばったね。d( ̄◇ ̄)b
で、さっき調べてみたらこの扇風機
連続40時間使えるらしいです。
なんだすごいな。
朝まで余裕だったな。
でも電池買っとこう。
やっぱりクーラーが一番。
人気ブログランキング
にほんブログ村アメリカのアマゾンで売ってるよ。

10" BATTERY OPERATED INDOOR/OUTDOOR FAN with ADAPTER
ちなみにスタンド照明は
常に電池式のを使用。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 09:47
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑