≪ 2013年02月
| ARCHIVE-SELECT |
2013年04月 ≫
≫ EDIT
2013.03.31 Sun
さっきペイレス(スーパー)に行ったら
こんなの見つけました。
ベーグルギロチン。 )゜0゜(
以前どこかでコレをすごく探してるひとを見かけたので
マイクロネシアモールのペイレスで売ってますよ♪
・・・という業務連絡です。
ちなみにお値段は・・・ρ(´ー`)

けっこういっぱいあったけど
売切れたらいつ入荷するかわからないので
見つけたら買うが勝ちよ、奥さん。
楽天で調べてみたら同じものが
4,567円から6,090円だったので
グアムで買えばほぼ半額。
ご入用のかたは急いでー! C= C= C= ┌(;・ω・)┘

楽天は↑このお店がいちばん安かったよ。
さて朝から買物に出かけたので
ひさびさにマックで朝食を買いました。

オットには「ソーセージエッグ&チーズグリドル」。
グリドルってなにかしら?
はじめて見たので買ってみたんだけど
調べてたら日本でも売ってるのねー。
なにコレかわゆいじゃないの。( ̄m ̄* )

でもねー食べてみたら
しまった甘かった 。。。。(´・ω・`)
「油断してた」ってことじゃなくて
SWEETだったっていう意味です。
ベーコンと卵とチーズを
甘いパンケーキではさんでありました。
ちっ、写真じゃパンケーキとまではわからなかった。
パンケーキは甘くなきゃ!派なので
わが家では
ちょっと だいぶ不評。
いっぽうわたしが買ったのは
これまた初めて見た

ベーコンエッグ&チーズビスケット。
KFCでおなじみの
あのビスケットではさんである(らしい)。
これは日本にないでしょ?
ねえないでしょ?
食べてみるよー♪

・・・・・・・。
・・・・・・・あのねえ。
あのねえまずくはないです。
まずくはないですけどもね
別にビスケットではさまなくてもいいです。
マフィンでいいです。
ていうか
マフィン
がいいです。

マフィンだけじゃアレだしねー
とかいって
いろんなものではさんでみたくなる気持ちも
まあわからなくはないけども
悪いこといわないから
マフィンにしときなさい。と、マクドナルドに言いたい。
日本にはツナマフィンもあるのね。
人気ブログランキングてりたまも食べたい。
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで食べる
| 15:17
| comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.29 Fri
今週末(つまり今)はイースターなので
学校などはお休みらしいんですけども
とはいえグッドフライデーだからといって
グアムでは別にお店が閉まるわけでもなく
なんかそれはそれでつまんないね。 ┐( -"-)┌

クリスマスとイースター
わかっていながら年2回アワアワするのが
実はけっこうキライじゃなかったと気づくわたくし。
さて昨年から生温かく見守っている
タモンサンズプラザ前にできそうなカフェ。
ほんとにオープンするのか
怪しいもんだと思っていましたが
気がついたら看板(?)もついてたので
どうやら本気らしいです。

ウッドデッキも完成。

今のところ2つのカフェは
中でつながってるんだけども
それぞれに厨房があるので
最後に壁をつくるのかな??
ちょっとのぞいて見たら
なかなかステキな内装っぽいですよ。

あとどのぐらいかかるのかなー。
早くオープンしないかなー。
まあオープンしたところで
なかなか行かないんだろうけども。
ところでこのカフェの並びには
ESPRITのお店があるんですけども
ここのコーディネートがいつも微妙な件。
今回はわりとまともなほう。いや別にヘンじゃないけどね。
ヘンじゃないけども
あえてディスプレイするほどでもないかと。( ̄∇ ̄*)ゞ
こっちが(たぶん)パンケーキのお店で
人気ブログランキングこっっちが(たぶん)サンドイッチのお店。
にほんブログ村・・・になるはず(だと思う)。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 15:29
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.28 Thu
しまった!
パン教室レポがたまってしまった!
あいこ先生 に叱られるー 。。゛(ノ><)ゝ (うそ)
えーと6回めです。
作ったのは12月です。ヾ(´ε`*)ゝ

見て見てー♪
このツヤツヤ感。
メープルブレッドです。
バターとメープルシュガーを混ぜた
世にも恐ろしいフィリングを塗り塗りして
くるくる巻いて

ああバターと砂糖って
どうしてこんなに美味しいのかしら。
でもちょっとしたお呼ばれの際に
こんなのを持っていくことができたら
ヨメポイント大幅UPだわ。
ちょっとしたお呼ばれなんてないけどさ。┐( -"-)┌
さて
あいこ先生の教室では
いつも生地の半量を自宅用に
持ち帰って練習できるのですが
今回はメープルフィリングの代わりに
あんことくるみを巻き巻きしました。

これまためっちゃ美味しかった。♪ゝ(▽`*ゝ)
わたしでもカンタンにできちゃうのに
なんか手が込んでそうに見えるとこがすごい。
あー書いてたらまた食べたくなった。
でも生地にもバターがたっぷり入ってるので
恐ろしくて作れません。
美味しいものは自分で作っちゃダメね。(;´Д`)×
次回もこれまた美味しいんだよねー♪
人気ブログランキング
にほんブログ村コチラ絶賛活躍中!

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムでパン作り
| 13:54
| comments:5 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.27 Wed
日本コカ・コーラから
「スプライト 2013年リニューアルキャンペーン」
YouTube動画が届きました。
2013年春、パッケージとロゴがリニューアルされる
スプライトの瞬間爽快を伝える巨大自動販売機
『スプラッシュ自販機 - Splash Vending Machine』
・・・が登場。
ボタンを押すと超高速でスプライトを提供してくれるだけでなく、
取り出し口の水を派手にスプラッシュし
人々を瞬時にリフレッシュしてくれる、
スプライトならではの瞬間爽快な巨大自動販売機です。
まあ、まずはとりあえずご覧ください。
コレすごいです、超やってみたくなる。ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
このスプラッシュ自販機の高さは驚きの6m!
ボトルの落下スピードと
スプラッシュの噴出角度を何度もテストして検証して
爽快感を本気で追及したそうです。
ステキ♪(*´ -`)
また水の量は12Lくらいで
ボトルと共に垂直落下してくる水に
後ろからキャノン砲をあてることで
しぶきを大きく飛ばす仕掛け。
・・・とか言われてもわからないけど
キャンペーンサイトに行くと
太っ腹なことに設計図が公開されているので
わかるひとにはわかるんでしょう、きっと。(6 ̄  ̄)
しかもなんとこの夏
この バカバカしい スバらしいスプラッシュ自販機を
実際に体験できるイベントが予定されているらしいです。
ぜひ行きたい!!やってみたい!!!
ちなみにCMに使われている楽曲は、HIFANAの書き下ろし。
国内のみならず海外の様々な映像の賞をも受賞している
ワールドワイドに活躍している音楽ユニットの曲にも注目です。
======今日の記事はこの下です======
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 魔王ミッション
| 16:19
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.27 Wed
モナカくん、最近の不満。
(と、思われること)
散歩中出会ったひとに
「いくつ?」と聞かれ
12才ですと答えると
だと思ったよ
こんなに白いもんね。 (・ω・)b
・・・って言われること。

そりゃまあ白くはなりましたけど
そもそもニュージーのゴールデンは
ほぼクリーム色。
モナカのこの色でさえ
「えー?ゴールデンなの?」
・・・とよく言われたほどです。
それに比べるとアメリカのゴールデンは
かなり濃い茶色なので
いっそう「年寄り感」が漂うみたいなんですけども。
まあ年といえばトシなんですけれどもさ。(・´з`・)
あと、ちょっと犬好きのひとには
ラブだね。 (・ω・)b
・・・って言われること。

そんでゴールデンですって言うと
純血種じゃないでしょー ( * ̄▽ ̄)σ"
・・・って言われること。

まあしょうがないけどね。
グアムでこんなゴールデン見たことないし。
でもけっこうな確率で
ジャーマンシェパード
だよね? (・ω・)b
って言われるのは
アレは何なんでしょうか?

なんだかもう。┐(´-`)┌
人気ブログランキング「鹿じゃね?」って言われた。
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアム犬事情
| 09:16
| comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.25 Mon
残すところあとわずかの
サンデーブランチ部。
今回はウェスティンです。

*ホテルのウェブサイト(日本語)は→
コチラグアムのウェスティンは
なんだか妙な造りで(失礼)
ロビーもなんだか微妙な感じなんだけど
世界共通の
あの香り が漂っているので
入った瞬間にうっとりするマジック。(´▽`)
あれは香水メーカーとウェスティンが共同開発した
オリジナルの香りなんだそうですよ。
ちょと高いけど公式オンラインショップで買えます。→
☆ さてサンデーブランチの
tasteレストラン は
ロビー階(4階)より下の1階にあります。

スタートは11時で
気になるお値段は35ドル+サービス料10%なので
おひとり様38ドル50セント。
けっこうお高めです。
でもまあしょうがないかなー
ウェスティンだからなー
・・・と、期待も高まる
ステキなエントランス。

特に目新しい料理はないけども
サラダ&前菜が充実していてナイスです。
あたたかい料理よりも
前菜が充実してるところのほうが実は好き。
あとカニ・エビ・ムール貝といった
シーフードもどっさり。
わたしは食べないのでどうでもいいんだけど
サンデーブランチにカニがあると
見た目が華やかになってよいですな。

もちろんそのまま食べてもいいんだけど
ローカルの人はけっこう隣の鉄板焼きコーナーで
お兄さんに焼いてもらったりしてました。
なるほどそういう手もあったか。
旅行中のかたも念のため
こうやって食べたほうが安心かもね。

デザートも各種取り揃え。
ミニサイズのケーキが
ショーケースに並んでるところなんか
ちょっと日本ぽいです。

クレープやワッフルも
その場で焼いてもらえるよ。

店内は白を基調として
スッキリと清潔感のあるインテリア。

お約束の生演奏もあるけど
歌ナシだったので
わたしとしてはとてもよかった♪
(歌われるとちょっと苦手)

・・・というわけで
決して悪くはないんだけども
なんというかどうもダメ。
なにがダメかというと
決定的にレストランの場所がダメ。(;´Д`)×
ちょっとドア開けて外に出れば
こんな景色だというのに

なぜわざわざこんな
ほとんど外が見えない造りにしたのか。

あと天井もやたら低くて息苦しい。
今日の写真は色の補正をしてないんですけど
なんとなーくみんな暗くないですか?
そんな感じなの。
なんか薄暗いの。
サンデーブランチですのに。┐( -"-)┌

わたしは建築のことなど全然わからないし
どんな事情なのかも存じ上げませんが
なんでもっとこう
バーン!とつくれないかな、バーン!と。・・・ていう気になります、このホテル。
せっかくビーチフロントにあるのに
なんでこんなに暗いのかなー。(・´з`・)
ということなどが影響し
このような結果に。
暫定1位 ヒルトン 2位 ハイアットリージェンシー 3位 マリオット
4位 アウトリガー 5位 ウェスティン 6位 PIC
7位 シェラトン 8位 フィエスタ
9位 リーフホテル 10位 ホリデーリゾート
|
4・5・6位は僅差ということで
ちょっとスペースあけてみました。
料理は美味しかったし
スタッフのかたはみんな笑顔で
とてもいいサービスをしてくれたんですけども
この雰囲気が足を引っ張っちゃったなあ。。。
(*個人の感想です)さて残るは大トリ・ニッコーホテル。
どこに食い込んでくるのか!?
ていうかいつ行けるのか!?
人気ブログランキング
にほんブログ村おうちがウェスティンの香りになる夢の装置。
しまった、超欲しくなってきた♪
でもなんしかホワイトティーなら
ウェスティン的になるっぽい。

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで食べる
| 16:15
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.23 Sat
東京の桜は満開だそうで
いいですなあ。(*゜▽゜*)

ところで↑これはクライストチャーチの桜なんですけど
日付を見たら2008年の9月でした。
4年半も前!! w(゚o゚)w
光陰矢のごとし。
4年半前もああもうトシだなあとか思ってたけど
当たり前だけど今よりも確実に若いわけで
ああいったい何をやっているんだ
2008年のわたしっ!! c(>_<。)シ*
というわけで以前は
「今日できることは明日やろう」
なーんて言っていたわたくしですが
もはやそんな余裕ブッこいている場合ではない。
だってほらわが家は全員そろって
絶賛右肩下がりのお年頃ゆえ
メンバー全員調子よくて
天気もよくて時間がある・・・などという好条件が
次回いつ揃うのかわからない。
なので最近は
今日できることは今日やります。

特に仕事を始めてからは時間も限られるので
休みの日に好条件が揃おうものならば
今日できることは今日やる、どころか
明日できることも今日やる。
なんならあさっての分ぐらいまでやっておきたい。
という心がまえで臨んだところ
それはそれは日々の暮らしが充実して
いろんなことがはかどるのですけれども
いっこうに休めません。 ε-(;ーωーA
毎日フル回転でものすごく疲れる。
ボーッとする余裕がまったくない。
あさっての分までやっちゃえば
明日ラクできるかと思ったんだけど
明日になったらまた
あさっての分までやらなきゃいけないわけで
なんですかこりゃ
エンドレスじゃないですか。Σ(・ω・ノ)ノ!

かといって今日の分しかやらないと
予定通りに行かなくてやり残しが出るじゃないですか。
それが明日に持ち越されるじゃないですか。
それで明日やることが増えて
また残りがあさってに持ち越しになって
そうやって雪だるま式に増えていって
ひぃぃぃーっ!! )゜0゜( てことになるじゃないですか。
(今までそうだった)
・・・・・・あっ、でもいいのか。
それで今まで暮らしてきたんだから
別にそれでいいのか。

いやどうかなあ?
どうなのか。
どうなの?(丸投げ)
「休み時間」込みで計画立てればいいの?
にほんブログ村
人気ブログランキング
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| ヨメLIFE
| 18:04
| comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.20 Wed
日本で買ってきたよシリーズ
今回は食品編。
最近わたしもオットも
帰るたびに買ってくるのが
鯖寿司。わたしは関東人なので
いわゆる「押し寿司」に馴染みがなく
ほとんど食べたことなかったんですけども
そもそも光りモノ好きなので
いったんハマるとやみつき♪

こんなもの持ってきて大丈夫なの?
・・・と驚かれるかもしれませんが
魚類は申告すれば持ち込みOKです。
なぜならば海はつながっているので。(冗談みたいだけどホント)
グアムは近いし飛行機もいっぱいあるから
昼間デパ地下で買った押し寿司を
自宅で夕飯に食べる
・・・なんてことができてシアワセです。
今回はエビのお寿司も
買ってきたもらったよん。

押し寿司はしっかり調理してあって
保存が効くのでお持ち帰りにピッタリ。
上の2つはオットに
伊勢丹で買ってきてもらったものだけど
成田空港の出国後(第1ターミナル)の
お寿司屋さんでもおみやげ用のが売ってます。
わたしが買ったのは↓こっち。
賞味期限は作ってから24時間なので
けっこう遠くまでイケるんじゃないでしょうか。

容れ物もステキ。
ところで今回どうしても
オットに買ってきてもらいたかったのが
コチラ。ρ(´ー`)

これ以前いただいて
めちゃくちゃ美味しかったので
それ以来オットガ福岡に行くたびに
毎回頼んでるんですけども
「あっ、忘れた」
「あっ、忘れた」
「あっ、忘れた」
「あっ、忘れた」
「買ったけどホテルの冷蔵庫に忘れてきた」
などの事情により
このたび数年ぶりの再会。
これねー、
美味しいの。 (*゜▽゜*)

白ゴマとカリカリ梅が入った
ひじきのソフトふりかけ、みたいな感じです。
はじめて食べた時はまだ
「ソフトふりかけ」というものが
あまりメジャーではなかったので
不思議な食感にちょっとビックリした。
でも今食べてもやっぱり美味しくて感動♪
・・・とか思ってたら
なんと楽天で売っていました。
福岡に行かなきゃ買えないと思ってた。
次回から自分で買います。( ̄。 ̄;)
人気ブログランキング
にほんブログ村おひとついかが?

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 22:10
| comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.18 Mon
こんにちは。|^・ω・)/
相変わらずダメOLやってます。
あ、ちがった。
「ダメOL見習い」だった。
(まだ試用期間中)
でも試用で終わるかもしれません。
なぜならば想像を絶するdameなので。

日本で働いていた20年近く前(!)は
スーパーウルトラデキOLだった(自称)ので
ちょっと波に乗ればすぐできると思ったけど
いっこうに波に乗れる気配がありません。 まあ新しい職場というのはどこもそうですが
とにかく覚えることが山ほどあるんですけけども
これがもうまったく覚えられない。
自分でもビックリする。w(゚o゚)w
何度おそわってもまちがえる。
ていうか
「おそわった」ということすら忘れる。
この間おしえたよね
えー聞いてないっすよー
いやいや、メモしてたじゃん
うそーまさかー
あっホントだ!!(;゜ロ゜)・・・みたいな。

ホントに申し訳ない。
肩身がせまい。
ていうか自分がおしえる側だったら
あんたナメてんの?って思うね、絶対。
こんなに同じミスを繰り返すなんて
マジでどっか悪いのか?わたし。)゜0゜(
・・・と思ってたら先日
こんな記事を発見。(→
☆)
同じミスを何度も繰り返す人は
脳が上手く機能していない。
そうか。
脳だったか。
脳じゃしょうがない。
脳じゃがんばってもムリ。
脳じゃあたしのせいじゃない。ヽ( ´ー)ノ
というわけで
そろそろ新入社員を迎える季節ですが
ダメ社員も生ぬるく見守ってあげてください。
やる気はあるのに脳がアレなもんで。
人気ブログランキング
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 17:14
| comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.17 Sun
電車の写真などを撮影するのが好きなひとを
「撮り鉄」 と呼ぶそうですが
ならばわたくしは
「撮りビル」 でしょうか。 (;^◇^;)ゝ
わたくしのSDカードには
帰国のたびにビルの写真が増えていくばかり。
ビルなんかいつ撮ったって一緒だろー
・・・とか思われるかもしれないけど
季節や天気や、微妙な角度によって全然ちがうの。
(キリッ!
海外の撮りビルさんがよく撮影してるポイント。
日本ぽいのかなー?というわけで今回は
わたくしのお気に入り撮影ポイント
・・・というマニアックな内容です。ヾ(´ε`*)ゝ
まずは東京都庁。
都庁の周りはスペースが広いので
けっこういろんな場所からキレイに撮れますが
意外な穴場があるのです。

実はコレ、京王プラザホテルにある
クリニックの待合室からの景色。
勝手に入るわけにはいかないけど
人間ドックとか婦人科検診もできるので
ご用のあるかたはぜひどうぞ。
つづいて 友人・
ノリP のお気に入り
コクーンタワー。

これは交差点をはさんで斜向かいの
工学院大学のところからキレイに撮れます。
でもコクーンタワーは
ご近所のビルたちと並んでいる姿もまたよし。

そしてわたくしの大好きな
損保ジャパンビル。
ここはなかなか難しい。
なぜならば隣のビルとピッタリくっついてるので
あの美しい曲線のフォルムが隠れてしまうのです。
ほら。ρ(´ー`)

こっち側からはどうかな?

・・・うーん、今イチ。(-ω-;)
損保ジャパンビルを撮るために
あーでもないこーでもないと歩きまわり
ついにべスポジ発見!!!

・・・と思ったんだけども
今見ると別にたいしたことないわ。┐( -"-)┌
むしろ1コ前のほうがいいくらいだわ。
あと、まさに今気づいたけど
損保ジャパンビルは左向き(上2枚)のほうが美しい。
と、思う。
よし、次回は左向き限定で探すぞッ!(* ̄0 ̄)/
・・・というわけで
新宿でビルを見上げながらウロウロしている
不審な女がいたら、それはわたくしなので
そっと見守ってください。
ちなみに最後のは歩道橋の上から撮影。
人気ブログランキングおすすめポイントあったら教えてくらさい。
にほんブログ村コレで撮ってるよ♪

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 15:18
| comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑