≪ 2012年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2013年02月 ≫
≫ EDIT
2013.01.31 Thu
面白かったなーと思っていた本が
このところ立て続けに
ドラマや映画化されている件。
さすが目のつけどころが違うぜあたし!<( ̄- ̄)>

原作があるドラマって
イメージと違うだのなんだの言われて
俳優さんはたいへんだなあと思います。
読者が抱いたイメージだって
作者が意図したものとは違うかもしれないし
ホント勝手な言い分なんですけどもね。ヾ(´ε`*)ゝ
でも言いたくなっちゃうのよね。
たとえばほら、コレとか。
ビブリア古書堂の事件手帖 (メディアワークス文庫)
まあね、たしかにコレはね
あらゆる登場人物がことごとく違う感じなのが
逆にお見事!という気すらするんですけども
原作を読まずにドラマだけ見たら
きっと面白いんだろうと思うと
なんだか俳優さんが気の毒ですなあ。
ゴーリキちゃんはかわゆくて好きなので
がんばっていただきたいです。
いっぽうコチラのキャストは
わたしのイメージにけっこう合ってました。
まほろ駅前多田便利軒 (文春文庫)
でもだからといって
ドラマとして面白いかというと
そういうわけでもないのが
これまた難しいところ。(*個人の意見です)
ρ(´ー`) こちらは読んだことは覚えてる、どころか
かなり面白かったという印象なんだけど
どんな内容だったのか一切記憶になくて
ドラマ観て素直にフツーに面白かった。
いつか陽のあたる場所で (新潮文庫)
普通はしばらく観ていれば
ストーリーを思い出すはずなのに
まったく心当たりがありません。
大丈夫か、わたし。)゜0゜(
そういう意味では個人的に
原作よし、ドラマよしの高得点なのが
「とんび」。とんび (角川文庫)
今放送されてるTBS版の前に
NHKでもドラマ化されているんだけど
わたしのイメージはTBS版のほうが近いです。
とくに「たえ子」さん。(そこか!)
で、こういうの全部通り越して
もうこりゃ反則だろー!
と笑うしかないのがρ( ̄∇ ̄o) コレ。
きいろいゾウ (小学館文庫)
これは原作の帯に
宮崎あおいちゃんによる
「映画化されるんなら自分がやりたい」みたいな言葉が書いてあったんですよ、たしか。
そのおかげで最初の1ページから
宮崎あおいちゃんの顔しか出てこなかった。
くぅー、まんまとハメられたぜ!“o(><)o”
これはスバらしい営業方法なので
俳優のみなさんはぜひやるがいいと思います。
モナカアイスの愛読書予想。
人気ブログランキング
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 18:37
| comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.01.30 Wed
さてワクチン注射をしたモナカアイスに
今年もめでたくタグが交付されました。

そして昨年グアムで挙式した友人夫婦から
あたらしいお守りも送られてきました。
(去年のは→
コチラ)
うれしいー!!
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

散歩中に会う観光客のみなさんによく
「あっ!お守りつけてるー♪」
・・・と言われます。(;^◇^;)ゝ
去年はいろいろあったけど
このお守りのおかげで無事に過ごせました。
ありがたやありがたや。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
岡山に行った際は必ずや
最上稲荷さんにお参りしなくちゃ。(-m-)
いつ行けるかわかんないけど。

というわけで
首輪まわりがいろいろ新しくなったので
なんとなく気分一新な感じ。
首輪はぜんぜん新しくないんだけど。
この機会に買おうっと、新しいの。( ̄m ̄* )
ところで首輪ってみなさんどうですか?
なんかわたし、捨てられないんですけど・・・
かといって全部取ってあるわけでもなく
数カ月後ぐらいにエイッと処分するんですけど
取り替えた直後にはなんだか捨てられない。

そんなこといったら
リードもおもちゃもそうなんですけども
なぜか数カ月の「寝かし期間」があります。
その間に少しずつ
モノから魂が抜けていくような感じで
ある時ふと気づくと
「モナカの首輪」とか「アイスのリード」から
ただの「首輪」や「リード」になっていて
その時ようやく捨てられるみたいな。
そういうの、飼い主あるあるじゃないかなー?
どうかなー?
ちがうかなー?(゜-゜;)
最近夕焼けがキレイ。
人気ブログランキングビーチの砂模様もキレイ。
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 犬との暮らし
| 20:40
| comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.01.29 Tue
いよいよ今日から仕事!
・・・という初日
出社したわたくしはいきなり
↓ココにおつかいに行きました。

ここで
「無犯罪証明書」をもらうんだってさ。
ニュージーではビザをとる時に
必要だったりするけど(日本の記録が)
就職の時に出せって言われたことはないし
日本でもたぶん、必要ないですよねえ。
よく知らないけどグアムでは(アメリカでは?)
無犯罪証明書がないと雇えないらしいですよ、会社が。
ひいー、恐ろしい。
ワークパーミットの申請する時は
裁判記録が必要だったし
なんだか世知辛いわあ、この国。(*・ε・*)

ここは警察署ではなくて
ビルの中にあるオフィスみたいな一室。
警察っていうか
区役所っぽいです。
そういえばどうやってもらうのか知らないけど
申請書とか記入してる様子もないので
手ブラで並んでみました。
順番が来たのでカウンターのお兄さんに
無犯罪証明書が欲しいのよん、と言って
身分証明書を見せたらおしまい。
座って待ってると会計のおばちゃんが
書類ができた人の名前を読み上げるので
お会計の列にならんでお金を払うと
もらえた。 (*゜▽゜*)

なんかわたしに限ってね
まちがって誰かの記録が載ってそうでね
そんなめんどくさいことを英語で説明するなんて
想像しただけで恐ろしいので
ほんとに記録がなくてホッとしました。
まあ当たり前ですけども。(´▽`)
せいぜいこの空白が埋められないように
清く正しくがんばる所存です。
モナカアイスは元気! というプチ情報。
人気ブログランキング
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 21:14
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.01.28 Mon
毎度お送りしております
PFU「ScanSnapシリーズ」 の
プロモーション動画、Part3です。
今回は「残業ゼロ」や「効率化のノウハウ」を
著書や講演活動で紹介している
吉越事務所代表の吉越浩一郎さんです。
名刺の整理にご利用とのことで
たしかにコレは便利そう。
失礼ながらわたくし
吉越さんを存知あげなかったのですが
一見フツーのおじさんに見えますのに
「家内がフランス人なものですから」
とか言っちゃってカッチョよかったです。
わたしも言ってみたかったです。(・´з`・)
=====今日の記事はこの下です=====
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 魔王ミッション
| 21:20
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.01.28 Mon
獣医さんからお知らせがきたので
モナカアイスのワクチン注射に行ってきました。

しかしうちの犬たちはどこに行っても
獣医さんが大好きなのでたいへん助かる。
なのでどの獣医さんでも大好評で
「よい子にしててくれてありがとう♪」と言われます。
どこを触られてもニコニコしてるし
注射打たれてもへでもない。
(というか打たれたことに気づいてない)
獣医さんが苦手な犬の飼い主さんは
いったいどうやったらこんな風に育つのか
とっても興味があると思います。
わたしも知りたい。
どうやったらこういう犬が育つのか。
教えてさしあげることができれば
ビジネスチャンスかもしれないのに。( ̄Θ ̄;)

ところでさっきからモナカの様子が
突然おかしくなってきました。
ハアハア息が荒くなって
いてもたってもいられないという感じで
ウロウロウロウロする。
別にトイレに行きたいわけでもないのに。
肛門腺が詰まった時にありがちなんだけど
ゆうべ絞ったばっかりだし
ちょうど獣医さんにいる間にそうなったので
いちおう診てもらったんだけど異常なし。

・・・・で
ふと思い出したんですけども
以前そんなことをブログに書いた時に
みなさんからコメントをいただいたじゃないですか。
今日って・・・・・

・・・と思って調べてみたら
どうも昨日らしいのですが
まあ似たようなもんかしら。
(満月カレンダー →
コチラ)
やっぱり満月のせいなのかも。
ひいー、すごい。Σ(・ω・ノ)ノ
でもアイスのほうが犬としては
原始的というか進化してなさげなので
満月の影響を受けやすそうなのに
どうしていつもモナカだけなのかしら。(-ω-;)
人気ブログランキング
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアム犬事情
| 21:19
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.01.26 Sat
やあやあ全国のせっかちのみなさん
こんにちは。|^・ω・)/
箸を噛んだりドアに挟まったりするひとが
こんなにたくさんいるとは知りませんでした。
やだ、安心した。
もうひとつ書き忘れてたことを
さっき思い出したんですけど

だからなかなか入らなくて
結局時間がかかる。
もしくは回してる途中ですでに
抜こうとして抜けなくて時間がかかる。
車のカギは頑丈だからまだいいですけど
ちゃちな鍵なんか曲がりそうで心配です。
・・・ていうのはウソで
曲げたことあります。ヾ(´ε`*)ゝ
(しかも一度ではない)
そして使い物にならなくなって
鍵を取り換えるハメになったりして
さらに膨大な時間のロス&お金のムダ。

まさに急がば回れ。
最初からまっとうなやり方をしたほうが
よっぽど早い、ということに気づかないのも
せっかちあるあるです。
さてわたくしがグアムのOLさんになって
ほぼ1週間が経過しました。
仕事を始めたら
さぞや毎日忙しくて大変だろうなあ
・・・と覚悟していたのですが
ぜんぜん変わりません。(o ̄∇ ̄o)まあ仕事といっても
昼間数時間だけのパートなので
今までだってその時間は暑いから
犬たちだって家にいるわけで。

そしてわたくしはというと
家にいてもなんだかんだ忙しかった
・・・・はずなのに
働きに出てもまったくシワ寄せがこない。
ていうかむしろ時間がある。
のんびりしてる。
・・・・・・・。
なぜかしら。(・Θ・;)
今までいったい何をしていたのかしら。
人気ブログランキング
にほんブログ村・・・否めない。(-ω-;)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 19:06
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.01.24 Thu
ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さんが
この間「せっかち代表」ということで
テレビに出ていて
どれほどせっかちかという話で
「箸をよく噛む」と言ってました。
わかるわー!!!
すっごいわかるわー!!!
わたしも何本の箸を噛んで
ダメにしたことか。

実はわたしも今まで
ぜんぜん気がつかなかったんですけど
高嶋さんによりますと
せっかちだから箸を出す前に口を閉じるのだそうですよ。
あっそうそう!!
そういうことそうゆうこと。
それで箸の先をボリッと噛んで
ダメにしちゃうわけですよ。
まさか同じ経験をしているひとが
あんなところにいるとは思わなかった。
ていうかまさか箸を噛むのが
せっかちゆえ、だとは思わなかった。
これは大発見! w(゚o゚)w
なぜならば
今までいろんなひとに理解されなかった
わたくしの数々の行いが
「せっかちだから」の一言で解明するからです。

たとえばわたくしは
いろんな「角」によくぶつかるのですが
いやさすがに道路の曲がり角で
ぶつかることは(あまり)ないのですが
家具とかね、家の中でよくあります。
それは空間認知なんとかがアレだから
・・・だと今までは思っていたんですけども
そうかせっかちだからなんだ!
たしかに急いでる時に
最短距離で角を曲がろうとして、ぶつかる。
あと1歩踏み出してから曲がればいいのに
一刻も早く曲がりたいからその手前で曲がる。
そしてぶつかる。
そして痛ーい!!とか言って時間がかかる。
急いでますのに。ヾ(´ε`*)ゝ

ドアが開ききる前に出たい
もしくは体が入りきる前に閉めたい
・・・という理由ではさまります。
もっとも多いのは車です。
車のドアにはさまるととても痛いです。
自分で閉めてるので文句も言えないです。
あとほかにも
・口につく前にコップを傾けてこぼす
・口を開ける前に食べ物を入れようとして直撃
・靴がちゃんと履ける前に歩こうとして転ぶ・・・とかそういうのは全部
せっかちだからなんだわ。
そうかわたしはせっかちだったんだわ
別に頭がアレだからじゃないんだわ!!<(゜ε゜)>
あースッキリした! ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
自分がせっかちだってわかってスッキリした。
つねづね短気だとは思ってたけど
せっかちだとは思わなかった。
まあ似たようなもんだけども。( ̄∇ ̄*)ゞ
ちなみにもうひとつ
わかるわかるー!と思ったのは
トイレに入る時はすでにパンツ半下げ・・・というところです。
だからトイレ超早いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 16:33
| comments:35 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.01.23 Wed
以前お知らせした
「今年できそうなカフェ」(→
★)
意外にも(失礼)その後
着々と工事が進んでいますが
はじっこのKracked Eggていうお店には
どうやらテラス席ができるみたいよ奥さん。

床(というか土台)を掘ったりして
けっこう大がかりな工事してるので
まだまだ時間はかかりそうだけど
なんだか楽しみだわあ。(*゜▽゜*)
ところでこの間ふと気づいたら
アイスくんがこんなところに。

上から見るとこんな感じ。
どうした!? ( ゚ ▽ ゚ ;)
なにか辛いことでもあったか。
へこんでるのか。
おいおいどうしたんだアイスくん。

相変わらず living on the edge だなあ。
ワイルドだなあ。
「落ちないくん」として
受験のお守りになれるかもよ。
プリントアウトしてどうぞご利用ください。
でもキミのことだからきっとアレだよ。
時節柄縁起がわるいから書かないけど
床にドーンてなるよ。
そしてケガしてお金がいっぱいかかるのが
霊能者じゃないおかーさんにも見えるから
やめてもらえないかなあ。(・´з`・)
それはそれで
首が折れそうだからイヤ! (;`O´)o
なんでキレイに寝られないかなあ。
人気ブログランキング
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界
| 16:27
| comments:15 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
2013.01.22 Tue
=====今日の記事はこの1つ下です=====
前回に引き続き
PFU「ScanSnapシリーズ」 の
プロモーション動画、Part2です。
今回は実際に使っている
イラストレイターの方が紹介されています。
なるほどねー。
こういうの見るとちょっと欲しくなりますなあ。。。
業界シェア1位のメーカー、PFUのの人気シリーズ「ScanSnap」は
2012年6月に累計販売台数が200万台(全世界)を突破して
「BCN AWARD」※(スキャナ部門 最優秀賞)を3年連続受賞。
それを記念して 「ScanSnap プレミアムキャンペーン」を実施中です。
期間中ScanSnapを購入した方の中から抽選で5万円の商品券が当たります。
詳しくはPFUのサイトをご覧ください★
http://scansnap.fujitsu.com/jp/?SS134Qcp
※「BCN AWARD 2013」は、全国主要家電量販店・パソコン専門店・
ネットショップ(22社 2,445店)の販売データを集計した
「BCNランキング」に基づき、
パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間販売台数第1位の
ベンダーを表彰するものです。(集計対象期間:2012年1月~12月)
=====今日の記事はこの1つ下です=====
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 魔王ミッション
| 21:21
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.01.22 Tue
きのうの夕方犬たちと
うわーい散歩だ散歩だ走れ走れー! ε=ε=(*~▽~)
なーんてかけっこしながら
エレベーターに向かっていたら

信じられないくらいのスローモーションで
「わあー転ぶぅー!!・・・いやだいじょぶかも!
立て直せるかっ!・・・・やっぱりダメだあああああ・・・・」
。。。と転びながらも
明日から仕事だから捻挫したり骨折したり
そういうのはダメよダメダメよー
あーどこから着地すればいいのぉぉぉー
などと迷いつつ
「ひじ」から行きました。゙〓■●゙
正解だかなんだかわかんないけど。

立ちあがった直後に
廊下の曲がり角の奥から
こどもたちが4人ぐらい
「モナカくんとアイスくんだー!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ」
ってパタパタ走ってきたので
なにごともなかったかのように
一緒にエレベーターに乗って下まで降りました。
痛かったけど。(泣)
あーよかった、バレなくて。ε=Σ( ̄ )
そしてそのまま車に乗って散歩にゆきました。
流血しても散歩を優先するわたしは
飼い主のカガミだと思います。

さて昨夜はひさびさに
ヤッサン と家飲みだったので
ちょっと変わったモノを買ってみました。

ちいさめだけどボトルもかわゆい。
ヤッサンに言われて気付いたんだけど
どうやらバレンタイン用みたいです。
なるほどー、そうかそうか。
楽天とかAMAZONで調べてみたけど
これは売ってないみたいだし
アメリカのAMAZONでも見つからず。
なんだ、そんなことなら
もっとちゃんとラベル読んどけばよかった。
写真もいっぱい撮っとけばよかった。
(ビンはとっとと捨てた)

キティちゃんだからどうせ
ノンアルコールだろうと思ったらば
ちゃんと12.5%も入ってたので購入。
たしか18ドルぐらいです。
ノリで買っちゃったけどこのサイズで18ドルは
けっこう生意気なお値段ね、奥さん。
でもキティちゃんだからどうせ
ベタベタに甘ったるい味なんだろうと思ったらば
意外や意外、普通に美味しいスパークリングでした。
キティちゃんナメすぎてました。
すみませんでした。<(_ _)>

もし日本には売ってないのなら
お土産に買って帰る価値アリです。
2人で飲むのにちょうどいいサイズだしね。
いや1人で飲んでもいいけどもね。
というわけで
キティちゃんで乾杯したのち
延々と飲み食いしつづけるわたくしと
お手製のササミジャーキーをもらうために
ヤッサンのそばから離れないモナカアイスは
至福の時を過ごしたのでした。

あー楽しかったね。(*゜▽゜*)
にほんブログ村
人気ブログランキング
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで買う
| 21:15
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑