☆つれモナ☆

2012年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今を生きるわたくし





実はわたくし今
学校に通っております。

取っておきたい資格があるので
その勉強のため。


1211301


このところずーっと
家族全員が元気で平和な日々が続いていたので
よーし今だっ!と申し込んだんだけども

その途端にモナカがダウンするという
「あるある」な展開。ヽ( ´ー)ノ

ちょっとムリかなあと思ったけど
ギリギリ回復してくれたので
なんとか大丈夫です。


1211302


いやあ人生ってねえ
そんなもんだよなーと思いました。
つくづくね。

特に予定もなく
ただただ平凡な毎日なんて
そう長くは続かないのよね。

だからすごく貴重なのよね。


・・・てことは
よーくわかってるつもりだったけど
やっぱり忘れちゃうのよね。ヾ(´ε`*)ゝ


1211303


犬たちを見習って
「今」を生きることだけを考えようと

なんかそんなことを改めて感じた
今日このごろなのでした。









クリスマスっぽくなってきたよ。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:07 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NEW PEUGEOT 208




PEUGEOT(プジョー)からプロモ動画が届きました。

11月1日に発売された「NEW PEUGEOT 208」と
LEDダンスユニットiLuminate(アイルミネイト)とのコラボです。

iLuminateというのは「ダンスとテクノロジーの融合」で
全世界の注目を集めているアーティストグループだそうで
クリスティーナ・アギレラやブラック・アイド・ピーズなど
数々の大物アーティストと共演を果たしている実力派チーム。(らしい)

で、この動画はメンバーのジェシカ・レイボーン(Jessica JJ Rabone)が
振り付けを担当したスペシャルコラボレーションだそうで
特殊なワイヤレス照明システムのスーツをまとったダンサーと
プジョー208が繰り広げるクールなダンスです。

このスーツ、なにでできているのかわからないけど
なんとなく剣道の防具みたいで重そうなので
よくもまあ動けるもんだなあとおばちゃん感心しました。






ところで振り付けをしたジェシカさんというのは
あの方の妹さんなのだそうです。
知らなかったー!!! (@_@;)

ヒントは日本の有名タレントさん。
誰でも絶対に知ってるひとだよ。

検索してみてねー。





:::今日の記事はこの下です:::



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 14:49 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

母の愛で復活





モナカさんがごはんどころか
おやつも一切食べてくださらなかったので
たいそう焦ったわたくしはカステラを焼きました。

飼っていた犬が病気になって
獣医さんからも覚悟するように言われたので
最後に美味しいものを、とカステラをあげたら
めきめき元気になって大復活した!!


・・・と
南果歩さんが言っていたので。ヾ(´ε`*)ゝ


家にある材料だけですぐできる
簡単なレシピであっというまに完成。


1211291
Cpicon ぐりとぐら★簡単!黄金のふわふわカステラ by 朝まと


スフレみたいにふわっふわなので
見た目はカステラっぽくないけど
味はしっかりカステラです。v( ̄ー ̄)v

たまごとはちみつが入って栄養バッチリ。
砂糖も山ほど入ってエネルギーばっちり。

・・・の、はずなので
食べていただければコレ幸い。

おそるおそるあげてみたら・・・


1211292


食べたー!!! 。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 (号泣)


ほんの2~3口だったけどね。

ちょっとカステラ食べるだけで
泣くほど喜ばれるなんてうらやましい。



さてカステラを作ったらば
卵白が3個分余ってしまいました。

困った。(-ω-;)

しょうがないので生まれて初めて
アレに挑戦してみました。(人間用)


1211293
Cpicon ラングドシャ☆卵白消費レシピ by かふぇじゅん


めちゃめちゃ簡単だったー!!! (*゜▽゜*)

こんなに簡単なのにサックサクで
お店のみたいに美味しいので
これは心の底からおススメです。

ちなみに卵白3コ分使ったら売るほどできたので
ほんとは1コ分あれば十分だと思います。ヾ(´ε`*)ゝ


薄くのばすのが難しいかと思ったけど
勝手にのびてくれるので大丈夫。

そのかわり調子に乗って
ちょっと大きめに作ろうとすると・・・


1211294



このへんのさじ加減がむずかしいところ。(・Θ・;)


でもそれ以外はホントに簡単なので
これから卵白が余ったらコレ作ろうと思います。

まあ卵黄しか使わないような
コジャレたものはめったに作らないけども。


ただしコレ作るのは楽しいんだけど
バターと砂糖の分量を知ると
おそろしくて食べられなくなるのが
唯一にして最大の難点。







母の手作りカステラで復活!という美談仕立て。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


元気なほうはないがしろにされるという不条理。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





つくづくコレ買ってよかった。(´▽`)









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 14:48 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

咳にご注意





さて、モナカがなぜ抗生剤を飲んでいるかというと
肺に炎症がみつかったからです。
つまり肺炎(だと思う)

で、なんでそれがわかったかというと
咳をしていたからです。

心臓病を患っていたチャリ男社長とまったく同じ
喉にホネでも引っ掛かっているような咳払いだったり
吐くのかと思うほどゲエーッ!となったり。

ハアハア荒い息と共にこれが一晩中続いたので
すわ一大事!と獣医さんに駆け込んだ次第。

少し前から検査はしてもらっていたのですが
いろいろ調べても異常がまったく見つからず
今回CTスキャン(人間用)してようやくわかりました。

社長を見てたから咳=心臓だと思い込んでいたので
肺とは意外だったんだけども
よくよく肺炎の症状を調べてみたらピッタリでした。


1211281
胸が苦しいから「お座り」の姿勢のほうがラクだった



犬の病気大辞典 によると(←コレとても便利)
肺の中に微生物が侵入して炎症を起こすそうですが
モナカの場合その原因はなんと「海水」が怪しいらしい。

グアムは超・遠浅なので遊ぶにはいいんだけど
その分いろいろ繁殖しやすいのだそうです。
水温も高いしね。

なのでグアムで犬が肺炎になる原因として
海水はとても多いらしいです。

人間も気をつけたほうがいいそうですよ。(・ω・)b


モナカは泳がないんだけど
ほら、アレがね・・・・


1211282


月に1回あるかないかだけど
この繰り返しがよくなかったのかもです。

モナカくん唯一のお楽しみなので
たいへんお気の毒ではありますが
今後は封印だな。 (-ω-;)


おかげさまで食欲も復活し
順調に治りつつあります。

ちゃんと横になって寝るようになったし。

犬が横になって寝ないのは
「なんだかいつもと違うな」
という程度の認識だったけど

息が苦しいから「お座り」や「伏せ」の姿勢で
アゴをあげたままにしてるんだと聞いて
なるほどそうなのか!と思いました。

けっこう重要なポイントなのね。


1211283



今回はさいわい通っている獣医さんが
とても丁寧に診てくれたので悪化せずに済んだし

いつものことながら ミントペットクリニック
ミュラー先生には日本語でわかりやすく説明してもらって
心強かったし本当に助かりました。
ありがとうございます。<(_ _)> (いつもこんな時ばっかり)


いろんなラッキーが重なって
きっとチャリ男社長や黒くまちゃん たちが
守ってくれたんだなあと思います。


みなさんも犬の咳にはくれぐれもご注意を。









これでいて意外に気にしていたアイスくん。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



ミュラー先生の動物病院はコチラ。
Mint Pet Clinic のサイトへGO!




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 12:53 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おひさしぶり |^・ω・)/





Twitterでブツブツ言ってたので
ご存知の方も多いかと思いますが
ここ数日モナカの具合が悪かったのでした。

ブログを更新しないどころか
見もしなかったのは初めてかも。

・・・というくらいテンパッていたわたくし。

結論からいうと、だいぶよくなりました。
Twitterでたくさんリプいただいて心強かったです。
ありがとうございました。<(_ _)>


1211272


さかのぼること先週の木曜日から
ほぼ毎日獣医さんのお世話になっていて
もういったいどこからお話すればよいのやら?ヽ( ´ー)ノ

・・・というくらい色んなことがあったんですが
まあ直近の事情から申し上げますと
抗生剤の影響で食欲がなかったみたいで
ごはんを食べなかったのでした。

ごはんどころか食べ物にまったく興味なし。

レトが食べ物に興味を示さないなんて
これは非常事態。 )゜0゜(

なので獣医さんに駆け込み
これで大丈夫かと思いきや
翌日ふたたび
「やっぱり食べないんですけどっ!!(泣)」
・・・と駆け込み

ようやく食欲が戻ってきたところ。

1211271


アイスが食べ物に興味を示さないのは
よくあることなんだけども
モナカが食べないなんてモナカ史上初なので
ほんとのほんとにビビりました。

いやーもう何でも食べなさい。
食べられるうちは食べなさい。

体重とか気にせずじゃんじゃん食べなさい。
美味しいものはいっぱい食べなさい。


1211273



キミじゃなくて! (;`O´)o









ちょっと安心したらドッと疲れが・・・
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

元気になったら散歩に行こうね。
人気ブログランキング
人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 16:09 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黒金曜日





Thanks Giving Dayの翌日
すなわち本日は Black Friday
早朝から大セールが行われます。

NZでクリスマスの翌日(12/26)に行われる
Boxing Day Sale とまったく同じ感じ。

もともとは金曜の早朝からだったけど
だんだん早まって夜中の12時スタートになり
最近ではThanks Giving当日の夜から始まったりするらしいです。


1211233


こちらグアムでも昨日の夕方ぐらいから
ショッピングセンターの駐車場が混み混みだけど
みんないったい何を買うのか? ┐( -"-)┌

ただでさえ欲しいものが売ってなくて
通販で取り寄せたりしてるのに
安いからって特に欲しいものはないんだけどなあ。

でもグアムは停電が多いので
電気が復旧する時にテレビが壊れることが多く
やたらテレビをみんな買うそうです。

たしかにいつもいっぱいテレビ売ってるし
そんなに買ってどーすんの?と
いつも疑問に思っていたのですけども

でもコンセントにガードつければ
壊れないよー。テレビ買うより安いよー。


そしてどうやらThanks Givingが終わると
正式に(?)クリスマスモード突入らしく
わがコンドミニアムにもツリーが登場しました。


1211231


ハロウィーンの前あたりから
クリスマス用品が並んでたし
あっちこっちで飾りも始まってたけど
ご家庭でも「Thanks Givingが終わってから」
というのがいちおうの決まりらしいです。

ラジオでもいきなりクリスマスソングが流れ始めたし
あと「メリークリスマス!」っていうご挨拶も
どうやら解禁になるらしいので
わたしも年内にはもう会わないかも、っていう相手に
さっきさっそく使ってきました。ヾ(´ε`*)ゝ

なんだかそう考えると重要
というか節目の日みたいですな。


クリスマスツリー(本物)も売り始めたよ。
さっき出かけたら車に積んでる人もけっこうみかけた。


1211232


しかしこんな暑いところで
こんなに早くからツリー買っちゃって
年明けまで1か月半もちゃんと持つのかしら。

ていうかもみの木はもちろんグアムにはないので
わざわざ船で運ばれてくるんですけども
虫やらカエル(!)やらがくっついてくるので
島の生態系がどうのこうの
・・・と、新聞に書いてありました。

そうまでしてもやっぱり
クリスマスにはもみの木が必要なのかしら。

こちとら門松がなきゃ年を越せねえぜ!
みたいなことかしら。







よその文化はいろいろ謎が多い。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 14:34 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

裁判所に行ってみた





・・・・・ ε-(;ーωーA

疲れたー!!!


昨日は特に予定のない一日だったのに
予期せぬ展開で役所だの裁判所だの
学校だのという未知の場所に行くことになり

いちいちググったり地図見たりしながら
家を出たり入ったりで座るヒマもなし。

しかもその合間にぜんぜん反対方向の
獣医さんまで行くことになり(2日連続)

そんなわたくしの動線はこんな感じです。


1211221


あら、あんまり大変そうじゃないわ。ヽ( ´ー)ノ

なんでこんなに忙しかったかというと
今日はサンクスビギングデーの祝日で
明日はまあいちおう普通の日なんですけども
どうも今週末は信用ならんので(まあいつも信用ならんが)
昨日のうちに片付けておこうと思ったからなのです。

そしてなぜ裁判所に行ったかというと
別に悪いことをしたわけではなく
Court Clearance というものを取りに。


1211222


コートがクリア、つまり
裁判記録がないですよということの証明らしい。

警察でもらう無犯罪証明書の
裁判所バージョンみたいなものですかね。

職場とか学校に提出したりと
わりとフツーに必要になるんだそうです。

NZではビザを取る時に
無犯罪証明書が必要になったりするけど
裁判記録持ってこいなんて言われたことない。

恐ろしいな、アメリカは。(  ゚ ▽ ゚ ;)


1211223



いきなり裁判所で書類もらって来いなんて言われたので
いったい何日かかるんだろうと思ったんだけど
行けばすぐもらえるらしい。

でもね入るにはセキュリティチェックがあるよ。
手荷物検査とボディチェックを受けるんだよ。
それが終わったら右のほうにずーっといくと
窓口があるからそこに並ぶともらえるんだよー。

なんてカジュアルに教えてくれたんですけど
わたくし裁判所に入るのなんて
生まれて初めてなのでちょと不安。

・・・と
ビクビクしながらドアを開けたらば。


1211224


わたしが開けたドアの先にはなーんにもなく
ずーーーーーっと向こうにある反対側のドアのとこに
セキュリティのお兄さんと機械がありました。


えーと・・・。 f  ̄. ̄*)


入れちゃったんですけどどうしたらいいですか?

このままずんずん進むと(進めるんだけど)
いきなり撃たれそうな気がしないでもないので
いちおう立ち止まって愛想笑いをしつつ
怪しいものではないのだとアピールしてみる。


するとお兄さんがやってきて


1211225



知らんわ。 ┐( -"-)┌

セキュリティしっかりせい。


なのでわたくしはわざわざ
お兄さん側のドアからいったん外に出て
あらためてセキュリティチェックを受けました。

そしてピーって鳴ったんですけども
「いいよオッケー♪」だってさ。

いいのか。
ピーってゆってるけども。


でもお兄さんとても親切なので
どの窓口に行けばよいのか教えてくれました。

そして無事に取れたのがコチラ。


1211226
エンボス加工がモノモノしい。



民事も刑事も記録がありませんよ
・・・という証明がもらえました。

そりゃそうよ。(*・ω・)

そりゃそうなんだけど
待ってる間ちょっとドキドキした。
あたしに限ってなにかの手違いに当たりそうなので。


でもまあ終わってみたら
区役所で戸籍謄本もらうぐらいのことでした。
なんだカンタンだった。


そして帰りはキチンと
お兄さん側のドアから出ようとしたら


1211227


・・・と言われ
セキュリティゆるゆるのドアから帰ったのでした。

そっち閉めとけ。(-ω-;)







獣医さんはたいした用事じゃないです。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 13:49 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明らかに多いアレ





餃子焼いたよー。(* ̄▽ ̄)ノ


1211201


もやし添え、はじめて食べたけどイイっすね。
シャキシャキがちょうどいい食感の変化。


でね

冷凍庫がいっぱいなので
餃子の皮ひと袋分だけ作ろうと
こう思ったわけですよ、わたしは。

でね

「餡」てあるじゃないですか。
中身ね。

あれさー

1211202


ていうかさー
みんな餃子作る時って
どうやって餡の分量決めてんの?( ・◇・)

えーい白菜全部入れちゃえ! とか
あっ、人参見つけた! とか
そうだオクラも入れてみよう! とか

そんなことやってるうちに
どんどん餡が増量するんですけど
いったいどうすればいいんですか?


1211203
皮のレシピはコチラ→ Cpicon 簡単・びっくり!肉まん&ピザまん by けゆあ


われながら激ウマ。d( ̄◇ ̄)b

包むのが致命的に下手だけども
まあいいのいいの、おいしいから。

餃子の餡をもうちょっと味付けしました。
この皮ふわっふわでおいしいよー♪


1211204


多めに作って冷凍。
ランチによし夜食によし。


でもまだまだ余ってるので
肉まん用に味付けしてない分はカレーに

華麗に変身。

なんつって。(;^◇^;)ゝ


1211205


カレーとして冷凍しとけば
これまたラクちんですしね。


そんでカレーパンも作りました。

焼いたのと揚げたのと両方作って
やっぱり冷凍。


1211206



・・・・なんて
ステキ主婦みたいな顔して書いてるけど


結局冷凍してんじゃん。


って話ですよ。☆ヾ(-Θ-:)

餃子いっぱい作ったほうがカンタンだったじゃん。
まあそんなに食べられないけども。



で、みなさんどうしてるの?
「餃子の出来上がり個数から算出した餡の総量により
今回使用する白菜は2枚。(キリッ!
とかやってるの?




聞いたところでできそうもないが・・・
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





さっそく大活躍ちう。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 13:09 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レース犬





さすらいのかぶり物職人・mimosa 師匠
最近レース編みにハマっているそうで
こんなものが送られてきました。


1211193


「レース犬」だけにレース編み、だってさ。

・・・・・o(- -;*)ゞ



これをお顔の周りに巻くらしい。


見本として添付されていた
くるたんの愛らしいモデル姿はコチラ。


1211194


うぉー、かわええー!! (○`ε´○)ノ



なるほどそういうものか。
そうやって使うのか。

銀河系一かわゆいモナカくんが
よりかわゆく萌え萌えになるしくみだな。


よーし巻くぞ!!(気合)



1211191


お、おかしいな・・・(6 ̄  ̄)

世にも似合わないな。


かわいくない赤ちゃんの人形 みたいだな。


1211195



機嫌が悪くなってきたので
モデルを変えます。



より似合わないような予感がするけども
いちおうやってみます。



1211192



・・・・・(´,_ゝ`) (失笑)



こりゃアレだ。

赤ずきんちゃんのおばあちゃんの
フリをしているおおかみ
だ。


絵本にこういうヤツいたいた。


赤ずきんちゃん逃げて逃げてー!! εεεεεヾ(*´ー`)ノ



1211196




というわけで mimosa 師匠
レース編み職人に転身してさらに
犬たちのテンションを下げる術を会得したもよう。








おいしいものいっぱいもらった♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 12:30 | comments:28 | trackbacks:2 | TOP↑

≫ EDIT

ペットマト観察日記





夏に日本で買ってきた
「ペットマト」という商品。



ペットマト プチトマト/ペットマト/栽培キット


グアムはおいしいトマトが売ってないので
家でつくれたらいいなーと思って購入しました。

水耕栽培なら虫もつかないし
留守中の水やりも心配ないしね。(・ω・)b


まずは種まきです。


1211185


念のため3コまいてみました。

この上から、キットについてる
アップサンドというのでフタをします。


1211186


これをペットボトルにセットして
あとはひたすら待つ。


すると・・・・


1211181


出た! ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ


ここからグングン行きます。


1211182


3つとも無事発芽したので
2つは外のプランターに植えて
1コだけペットボトルに残しました。

で・・・・


1211184


この間すっかり写真撮るの忘れた ヾ(´ε`*)ゝ


ペットボトルのほうは順調に育ちましたが
1コしか実がつかないなあー。

お花もあんまり咲かない。(´・ω・`)


でもプランターのほうは・・・

1211183


豊作だよー (*゜▽゜*)

・・・と言いたいところですが
最初ここらへんの実が一気についた後
停滞期に突入。 ( ̄Θ ̄;)

花は咲くんだけどね。

もう1本のほうはすくすく育つものの
まったく実がならず。


むずかしいなあ。。。。

奥が深いものはパンだけで精一杯なので
家庭菜園からは潔く手を引こうと思います。<(_ _)>








なんでも育てるのはむずかしい。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング




実はシソも買ったけど撃沈。゙〓■●゙





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 12:30 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT