あわてんぼうのヒミツ
ある日テレビを観ていたら
若い女優さんがドラマの番宣に来ていて
撮影のウラ話をしていました。
もう誰だか忘れちゃったんだけど
話の内容はすごく覚えています。
なぜならば彼女は普段とても落ち着いているのに
演じたのはちょっとあわてんぼうさんの役だったので
ムダな動きが多くてとても疲れます
みたいなこと言ってたから。

たとえば
あわててモノを取ろうとすると
落としたりするじゃないですか。
そしたらそれを拾わなきゃならない。
↑これがムダな動き。
あわてて歩いてるとつまづいて転ぶ。
そしたら立ちあがらなきゃならない。
↑これがムダ。
こうしてあわてんぼうさんは
いちいちリカバリー作業がついてくるので
1日中これを繰り返していると
単純に体力的にとても疲れるのだそうです。

知らなかった!!! ( ゚ ▽ ゚ ;)
そんなこと考えてもみなかった。
でもそう言われてみたらたしかに
あわててモノを取ろうとして落とす→拾いそこねる→
拾いそこねる→拾いそこねる→イラッとする→やっと拾う→
左手に持ってたものが落ちる→拾いそこねる→拾いそこねる→
((o(>皿<)o)) キィィィ!!→その後の作業が著しく滞る
・・・なんていうのは日常茶飯事で
そりゃ最初から落ち着いてモノを取っていれば
赤字部分の作業はゼロなわけで
体力も時間も節約できたじゃないですかと
そういうことなのね。(・ω・)b
そんなこといったらあたしの1日
6時に起きて11時に寝るとして17時間のうち
少なく見積もって5時間ぐらいはこの
「リカバリー作業」に費やしてるような気がする。
もっとかも。

ていうかあたし
あわてんぼうさんだったのね♪ (テヘペロ)
でもまあとにかくその話を聞いてから
なるべく効率よく行動しようと心がけているのですが
掃除機出しながら
あ!洗濯しなくちゃ!と思い出して洗濯物を取りに
・・・行ったところでベッドが気になりベッドメイクをはじめ
洗濯物を持ってくる途中でメールが来てるのに気付き
返信したらそのままネットでニュースなんか読み始めて
(;゜ロ゜)ハッ!なぜあそこに掃除機が!?
みたいな今日このごろです。
誰が言ってたんだっけなあ・・・?

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| 雑談 | 13:54 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑