犬もアレですし。
さて年齢的にアレなのは飼い主だけでなく
うちの犬たちも一緒です。
モナカは11歳だしアイスは来月で8歳!!w(゚o゚)w
まだまだ小僧だと思ってたのに。
犬用カートを買ったりして(→ 参照記事)
じわじわ高齢化に備えておりますが
今回の帰国ではさらに買物してきました。
まずコレ。

ご機嫌ナナメ・・(・Θ・;)
大型犬用品が豊富なアイアンバロンさんの
持ち手付き胴着<介護用ハーネス> です。
立ち上がりにくい時によいしょ!と起こしてあげたり
歩行しやすいようにちょっと持ち上げてあげるもの。
もちろん今のところは必要ないんですけど
後ろ脚が弱ってた時(→ 参照記事)に
こういうの必要だなあと痛感したので。
いろんな種類があったけど
グアムは暑いので4シーズンのものにしました。
ファスナーが2つ付いてて
5センチぐらいのサイズ調節ができます。

*詳しいサイズは商品ページをご参照ください。
で、モナカのサイズを測ってみたところ
胸回りが77センチぐらい。
余裕をもたせすぎると使いにくいと書いてあるけど
Sだと70~75で、Mだと80~85なので
なんだか微妙だしどうしようかなーと思って
お店に電話で聞いてみました。
そしたら大きいよりは小さめのほうがいいらしく
ファスナーを止めずに使うことも可能なので
Sでよいのでは?とアドバイスいただきました。
すごく丁寧に教えてくださってイイお店♪
というわけでSサイズを買いました。

まだ不機嫌。
着せてみたら外側のファスナーでも
正直ちょっとキツめなんですけども
たぶんこれを使うような時には
細くなってしまうんだろうし
ファスナー開けたままでも機能に支障はないので
やっぱりSで正解かも。
買おうかなーと思ってる方の
参考になればコレ幸いです。<(_ _)>
滑り止めがついたソックスも購入。

ムッとしてるけど
意外に嫌がらずにはいてました。
まあこれもちょっと暑そうだし
なにしろ飼い主がめんどくさいので
今のところはかせてないんですけども。ヾ(´ε`*)ゝ
いちおう念のためね。
あと思い切って
担架にもなる3WAY 抱っこハニカムマット
も買いました。(↑品切れ中かも)
35キロぐらいまで大丈夫なので
アイスもいざとなればこれで運べるし。
オットは大変な時たいてい不在なので
女手ひとつで運べるようにしとかないとね。

というわけで犬の介護用品にえらい散財。┐(´-`)┌
使わずに済めばいいなあと思っとります。
持ってるだけで安心するタイプ。

あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 12:55 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑