☆つれモナ☆

2012年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

超便利!ポケットWifi





日本に帰る時は友人たちとの連絡用として
成田で携帯を借りていたのですが
毎回電話番号やメールアドレスが変わるのもめんどうだし
よく考えたらみんなメールで連絡してくるから
通話機能なんか必要ないじゃん ┐(´-`)┌

・・・というわけで
今回はポケットWifiを購入したら
これがものすごく便利なのでおすすめの件。

宣伝でもなんでもないんだけど
あまりにもおトク&便利情報なので
おばちゃんご紹介せずにはいられない。


1207311
その節はツイッターでいろいろ情報をいただき
ありがとうございました。<(_ _)>



UQ WiMAXにするつもりだったんですが
ためしにイーモバイルものぞいてみたところ
アウトレットショップだとルーターが1万円で
さらに1万円分のチャージ付。(つまり実質タダ)

料金もUQ WiMAXは1日600円の1Dayプラン以外は
月々の定額制になってしまうのに対し
イーモバイルだと 1時間・1日・7日・30日のプランがあって
7日間なら1日あたりたったの315円。

しかも10月末までは1時間105円
1日315円という半額キャンペーン中です。
(購入後に行くサイトに出てる)


こりゃ買うでしょ。



1207312


もちろんiPhoneは3Gをオフにして
Wifi専用で使います。

電波状態は地域によっていろいろだろうけど
都内でウロウロしたところまったく問題なし。
走ってる地下鉄内でもサクサクでした。

超便利♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪

LINEとかViberで普通に通話もできるし
携帯なんか借りなくたって平気じゃん。

なによりもいつも使ってる
自分のiPhoneがそのまま使えるのは楽チンです。
スマホ最強!!


ただし元々ついてるバッテリーは
薄くて軽くてとてもいいんだけども
いかんせんあっという間になくなります。

電源入れっぱなしで持ち歩いてると
通信しなくても4時間ぐらいが限度。


1207313


これじゃ困るので
大容量バッテリーというのを別に買ってみたところ
これがまたしても最強。

10時間以上余裕で持ちます。
これなら1日持ち歩いてても大丈夫。

もちろんPCとか充電器とかにつなげて
充電することもできるんだけども
けっこうジャマになるしね。

旅行とか一時帰国の時って
昼間は出かけっぱなしになることが多いので
大きいバッテリー買ったほうが絶対イイです。

「大きい」とはいってもこのぐらい。


1207314


倍ぐらいの厚みなので
まあポケットに入れてると重いですが
女子の場合はたぶんバッグに入れちゃうので
さほど変わらないと思います。(当社比)

わたくしの感想としては全然気にならない。ヽ( ´ー`)ノ


さらにさらに
このルーターはSIMフリーだそうなので
SIMを入れ替えて設定を変更すれば
海外でもすぐ使えるらしいです。

「D25HW SIMフリー 海外」などで
ググってみるとレポートがいろいろ出てきます。

海外に行く機会が多い方は
買っといて損はない、ような気がします
・・・ので、調べてみてください。



わたしが買った大容量バッテリーはコチラ。


大容量バッテリー EXT-E5830XL ※白バックカバー付属




「お急ぎ便」で頼んだら
注文したのは夜だったのに翌朝届きました。
Amazonの中のひと超がんばるの巻。


たとえばグアムだったら店内のWifiを勝手に拾ったり
お店のパスワードを入れればOKなので
端末さえ持ってたら誰でも使えるんだけど(ホテルみたいな感じ)

日本は「フリーWifi」と書いてあっても
実際はauとかDocomoとかに契約してないと
使うことができないので
海外からチョロッと来た人にはけっこう不便なのです。

スタバのフリーWifiも最初に登録する際
いったんどこかにつながなきゃならないからダメ。

なので1年に1回ぐらいは帰国する、という方には
このポケットWifi超おすすめですよ。
(最後のチャージから1年間有効)

わが家はオットもけっこう日本に行くので
今後はこれが大活躍の予定。


オンライン限定でひっそり隠れてるのでわかりにくいですが
コチラのショップから申し込みができます。
イーモバイル オンラインストア アウトレットモール

「アウトレット品プリペイド式データカード」
・・・ていうやつです。1万円の。

申し込みには日本発行のクレジットカードと日本の住所が必要です。
あと商品の配送は着払いのみなので
1万円立替えてくれる親切なご家族かご友人にお願いしてください。





しまった、単なるお役立ちブログになってしまった。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





こっちも人気。(ちょと高い)


MUGEN POWER Pocket大容量バッテリー




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 12:27 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちかごろのわたくし





オリンピックが始まったので
わたくしも・・・・


1207301



はるばるやってきました!


1207302



1207303


表参道に。 ┐(´-`)┌


オリンピック全然関係ない。
全然観てない。


それどころか
まさかの親不知抜歯(の予定)。

その他モロモロ、体調絶不調。
さらに夏バテ。

ひどい。(泣)






東京はグアムより暑いです。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 18:24 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あわなびーめぅく!




オリンピック開催中の日曜日
しかも夏休み。

みなさん忙しいでしょうから
サクッと動画をどうぞ。

以前から何度かご紹介している
ミルクラッパー Shibori の新作です。

ミルクと牛に関することしかラップしない
牛をこよなく愛するミルクラッパー Shibori
今回はミルクに対する愛と感謝を歌い上げています。


ミルクラッパー Shibori "メゥク" Full Ver.
ミルクラッパー Shibori 
*クリックすると別窓で開きます。



「メゥク」ってなに?( ・◇・)

・・・と思ったけど観たらわかりました。
お楽しみあれ。




それではよい日曜日を。"(@´▽`@)ノ"""





犬は豆乳入りが好き。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 12:22 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴリラでロコモコ





すっかり忘れてましたが
あそこに行ったんでした。


1207271


ゴリラ。


えっ、ホントに「ゴリラ」でいいのかなあ。
ゴリラレストラン とか
バー&ビストロ ゴリラ とか
ゴリラダイニング とかいう名前なのかも。

あ、よく見たら「ゴリラズ」だ。


犬連れカフェでご紹介したJ's Coffeeと同じく(記事は→コチラ
アカンタモールの中にあります。
最近お店が増えてにぎやかになったから
ちょっとごぶさたしちゃった。テヘペロ

ここは11時からランチをやっていて
なかでもロコモコがとても人気らしい。

ので、ためしてみました。


1207272



おおっ!w(゚o゚)w

こじゃれてる。

上に乗ってるのはフライドポテトならぬ
フライドにんじんだそうです。
その下に半熟卵、ハンバーグ、ご飯が重なってて
グレイビーソースがかかってます。
葉っぱもちょっとある。

このハンバーグがどっしりボリューム満点で
お母さんが作るハンバーグみたいです。

さすがのわたしもご飯ちょっと残した。
そして夕飯もパスした。

そのぐらいのボリュームです。


1207273


店内はジャングルチック。
とても清潔で居心地がいいです。

オットと一緒に行ったんだけど
うっかり2人ともロコモコを頼んでしまったので
ほかの写真はありません。(;^◇^;)ゝ

まあ個人的には
ロコモコに「こじゃれ感」は不要
・・・のような気もしますが
たまにはこういうのもイイね。

ガヤガヤ混雑してないのも落ち着いててよいです。
お買い物中にゆっくりお食事したい時におすすめ。
夜はさらにボリュームUPなメニューだそうです。
行ってみてちょ。






犬はダメだよ。(;´Д`)× 
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ムズムズくる英語





そう言えばこないだ・・・・

・・・・・(;゜ロ゜)

あっ、「こないだ」って方言ですか?
・・・というコメントをいただいたので
念のため申し上げると「このあいだ」のことです。

「体育館」が「たいくかん」になったり
「全員」が「ぜーいん」になったりするみたいに
「このあいだ」は口語だと「こないだ」になる
・・・のかと思ってたんだけど方言かなあ?


ていうか方言だとしても
「こないだ」って文字で書いてあるのは
一度も見たことないけどね。ヾ(´ε`*)ゝ


1207261


まあとにかくこないだ
「ひさびさにKiwi英語を聞いたらめっちゃよく分かった」
ていう話を書きましたけども (記事は→コチラ

実際どこがどんなふうに違うのかというと
たとえば火曜日=Tuesday をね
ニュージーでは「 チューズデー」と言うんだけど
アメリカ英語は「 テューズデー」と言います。

ビミョー!!!!
書いてみたら予想外にカタカナがビミョー!!!(* ̄m ̄)

NZは「デー」じゃなくで「ダイ」だろ!とか
そういう細かいとこはこの際スルーしてください。
「ちゅ」に集中してください。(キリッ

NZにいた時Kiwiのおっさんが
「アメリカ人は『テューズデー』とか言いやがるんだぜい」
って言ってて、はーそんなに違うもんですかねー
なんてその時は思ってたんだけども
イヤほんとだわ、チューズデーって誰も言ってないわ。


1207262


あとたとえば schedule のことを
イギリス系の英語だと「セジュール」
(シェジュール、に近いかな)って言うけど
アメリカ英語だと「スケジュール」なのもチクチクひっかかる。

しかも「セジュール」はシュシュッと流れていくのに
「スジュール」は「ケ」のとこにアクセントがあって
なんだかトゲトゲしいから胸にチクっと刺さる感じ。

日本語で言うと「がぎぐげご」を
鼻濁音じゃなく発音されるのと似た感じ。

あーなに言ってんだあたし。ヘ(゚◇、゚)ノ


とにかくどっちが正しいとかじゃなくて
こういうビミョーな違いがムズムズ気持ち悪いです。



あっそうそう、ムズムズするといえば
最近流行っているこのひとたちρ(・・。)



アップ・オール・ナイト


ほーら日本語のフリガナ(?)も
ちゃんとワン・ダイレクションになってるのに
グアムのFMの兄ちゃんがいつも
「ワン・ディレクション」て言うのもムズムズする。


グループ名なんだから
そこはちゃんと言ってあげようよ、と
心やさしいわたくしは思うのであります。






ICEはアメリカ英語だと「イース」。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
(うそだよ)





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:25 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レト色に染まる犬たち





「犬を感じるブログメディア dog actually」
『犬の持つ食への情熱、一体どこから?』
・・・という京子アルシャーさんの記事が
ものすごく面白かったです。(→ コチラ


わが家の犬ヒストリーはまず
モナカの1人っ子時代が5年ほど続いたので
犬としては「レト」がデフォルト。

ラブほどではないけども
ゴールデンも食べ物への執着はすさまじい。

おやつを見せてもモナカが反応しなくなったら
本気と書いてマジで危ないと思います。

幸い今までに一度たりとも
そんなことはないけれども。ヽ( ´ー)ノ

ところでレトが食に対して異常なほど貪欲な理由は
この記事によると
寒冷地で水に落ちた獲物を拾うという
エネルギー消費の激しい役割だったため
目の前の食べ物を躊躇なく取り込んで
すばやくエネルギー補給する


・・・という特性を持つからだそうで
なるほどそう聞くと
そうかそうか、生き物ってスバらしいなあと思うのでした。


1207251



いっぽうその後参入してきた
ポメラニアンのチャリ男社長は
けっこう好き嫌いが多かったのですが

まあこれはうちの父によって
「ドッグフード食べないから生ハムあげちゃった♪」
みたいな セレブ ひどい食生活をしてきたからでもあるのですが

記事によるとそもそも愛玩犬というのは
狩りをする必要もなく
過酷な条件のもとでエネルギーを消費することもなく
食いっぱぐれる心配もない、という
ぬるーい環境で生きてきたため

食べ物の好き嫌いが激しいのだそうで
なるほどそれはそれでたいへん面白い。


しかしここきなこ家では
このような『種の起源』を覆す事態が起こっていて
文句ばっかり言って全然ご飯を食べなかった社長は
モナカと一緒に暮らすうちに
食に対してどんどん興味を持ちはじめ

ついには何でも食べるようになったのでした。


1207252


そしてアイスくん。

京子さんの愛犬(サルーキー)と同じく
アイスも外で誰かがおやつをくれても知らん顔です。
獣医さんに行くと最後にいつもおやつくれるけど
アイスの分までモナカが食べちゃう。

今でさえそうなので、わが家に来た直後なんて
食事以外の食べ物にはまったく興味を示さなかった
食事ですらレトみたいに楽しみにはしてない感じで
食べさせるのにホントに苦労しました。

ご飯が目の前にあるのに食べない犬なんて
存在すると思わなかった。\(◎o◎)/

いろんな人に相談してみましたが
「グレイハウンドはpicky(=好みがうるさい)だからねー」
って、みんなに言われました。


で、この記事を読んだら
レトのように獲物を回収するガンドッグとは違って
サイトハウンドの狩りは高速で獲物を追いかけて仕留める方法。
この犬種が生まれたイスラム圏では
犬が口をつけた獲物は不浄なものとされるので
仕留めた獲物を食べない(=選り好みの激しい)犬が
よい猟犬とされてきた


というわけだそうで
はあーこりゃまたなるほどなるほど。
勉強になるわあ。"φ(・ェ・o)~


1207253


レース犬だったから
おやつなんか食べたことなかっただろうし
それで興味ないのかなーと思ってたけど
犬種としてそういう事情があったのか。

今さらだけど。ヾ(´ε`*)ゝ

思いがけずまったく違う種類の犬を
一緒に飼うことになったんだけども
こうして考えてみると面白いわあ。


しかしそのアイスもやはり
モナカと暮らしているうちに
食べ物にどんどん興味を持ちはじめ

気候が合っているのか
グアムに来てからはさらに調子を上げ
レト並みの食欲に。


1207255
兄ちゃんを押しのけてまで食べるほど。



結局なんだかんだ言って
レトの影響力ハンパないな  と。

こう思う次第です。





一家に1レト運動。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




***この下に秘蔵写真あり***



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

≫ Read More

| 犬との暮らし | 12:39 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ないものねだり





やさぐれた感じが好きです。
「うらぶれた」っていうか。

歌舞伎町の裏のほうとかね。

そういうとこのうらぶれたスナックの2階にある
向かいの店のネオンにチカチカ照らされるような
6畳一間のアパートでキャミ1枚とかいう
あられもない姿で11時ごろまで寝てて
起きぬけにタバコをくわえるような

そういうやさぐれ生活にちょっとあこがれる。


1207151


まあそうなんですけど。

ていうかそんな
ドラマに出てくるようなベタなやさぐれ生活
現実にしてるひとがいるかどうか知らないけど。┐(´-`)┌

でもオークランドにいた頃
まさに風俗店が並ぶコ汚い裏通りで
アジア人のかわいい女の子が
下着みたいな姿でタバコくわえながら
コンビニに買い物に行ったりしてて

きゅんきゅんしました。 (*´ -`)


あーあたしもあのぐらい若くて
あのぐらい細くてあのぐらい髪がサラサラで
そしてあのぐらいかわいかったら
ああいう生活がしてみたい!

・・・と思った。


1207152


いや実際ムリですけどね。(*^▽^*)ゞ

あたしは何をガマンしても
住むとこだけはちゃんとしたいので
そんな居心地悪そうなアパート絶対イヤ。

コ汚い街にも住みたくない。
タバコも吸わないしさ。".。o○(>o<"")


なので何度生まれ変わっても
絶対実現不可能なんですけど
でもなんか好きなんだなー。

きゅん♪ てするんだなー。


絶対ムリだからこそ
あこがれるのかしらね。
ないものねだりね。

ホラあたし
やさぐれた生活とは縁がないから。
セレブな生活しか知らないから。ヾ(  ̄▽)ゞ


1207153








人間て欲深い生き物だわね。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 12:47 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やせうま体験記





最近フジテレビの昼ドラにハマってます。
(番組サイト→『ぼくの夏休み』

現代の小学生が終戦直前の日本に
タイムスリップしてしまうお話。
怒涛の展開で1日見逃すとエライことになるので
録画までしているというハマりっぷりです。

面白いよー。(*゜▽゜*)



さて昨日は午後から夜まで
ひどい胸やけで、夕飯もパスでした。

お昼におむすび食べただけなのに。

もはやおむすびすら消化できないのか、あたしは。llllll(-_-;)llllll


なので今日のランチはお腹にやさしい
うどん的なものを食べようと探していたら
見つけた!!!


1207231

大分名物・「やせうま」。

先日オットが同級生の結婚式で
大分に行った時のおみやげ。
(ちなみにオットは大分の高校出身)

噂には聞いていたけど
どんなものなのか食べてみたかった。


中味はこうです。


1207232


きしめん、というよりも
山梨名物「ほうとう」みたいな幅広麺と
お砂糖入りのきなこがセットになってます。

この麺をゆでてきなこをまぶして食べるらしい。

どうよ。( * ̄▽ ̄)σ"
麺にきなこってどうよ。
甘い麺てどうなのよ。


やってみるわ。


麺ていうかね
文房具みたいな触感です。

1207233


これ7~8本につき
きなこ一袋で一人前ですと。

へえーそんなもんなの。

タテに入れろって書いてあるけど
悪いゆで方のほうで、ゆでます。

深底のフライパン使うのでね。
なんでもできるから深底フライパン万能。v( ̄ー ̄)v


ていうかタテに入れたからって
麺がずーっと立ってるわけでもないと思うがなあ。
混ぜりゃ一緒じゃないのかなあ。


1207234

↑なんと「ぜんざい、グラタン、ワンタンメン」などにも使用できるらしい。
グラタンも謎だがなぜワンタンメン単独指定なのか。
ワンタンメンでなければいけないのか。

謎の多い食品。(-ω-;)


・・・とか言ってるうちにゆであがりました。
冷水で洗って器に盛る。

あっ、ホントはきなこを全面的にまぶすんだった。
まあいいや、混ぜながら食べよう。

そいじゃいただきます。<(_ _)>


1207235


・・・・・・・。


あのねえ。


あのねえ
まさに 「きなこをまぶした麺」です。
もしかして大化けするのかと思ったら
予想したまんまの味でした。(当たり前)

意外においしいよ。
まあごはん(おはぎ)にきなこがアリなんだから
麺にきなこもナシではないでしょうなあ。

だけどもね。

じゃあ逆にきしめんとかほうとうとか
むしろ普通のうどんなんかは
なぜきなこをまぶしてみなかったのか
なぜ大分県民だけがきなこ味にしてみたのか

そっちのほうが不思議になってきたわ。





歯ごたえシコシコでおいしい♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





でもやっぱりみそ煮込みにしたほうが
美味しそうなんだけども・・・・




大分県民のみなさん
美味しい食べ方おしえてください。(* ̄▽ ̄)ノ~~





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:08 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

驚異の英語学習法





・・・・・オロオロ (゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ


な、なんかいっぱいご来店いただいて
すいませんすいません。(;^◇^;)ゝ

おかげさまで今回は完売となりました。
買っていただいたみなさん、ありがとうございます。

ホントはかわゆく丁寧に梱包しようとか思ってたのに
早く送らなくちゃ!とあわあわしてしまったため
そっけなくお送りしました、すいません。

でもおかげでだいたいの事情がわかってきました。
けっこうアコギな値段をつけたつもりなんだけど
送料とか梱包材が予想以上に高くついたので
たぶん赤字です。ヾ(´ε`*)ゝ

あとでちゃんと計算しますけどね。(苦手)

次回からは社長を見習って
ぼったくり価格でご提供する予定ですので
なにとぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>


1207211


さて本日はグアムの祝日、Liberation Day。
『解放記念日』です。

68年前に日本軍統治から解放された日なので
日本人として複雑といえば複雑な心境。

でもまあ単なる祝日として
みなさん朝からBBQを楽しんでらっさるので
それはそれでよいのだと思います。

↑上の写真、朝7時ですでにこの賑わい。
みんな大きなテントを張って
20人ぐらいの大所帯でパーティしてます。

ま、べつに平日でも
朝からビール飲んでるけども。┐(´-`)┌


1207212


ところで今週末は昨年オープンしたおされな
「The Beach」ココ)が1周年を迎えるので
はるばるニュージーランドから
あのKatchafireがやってくる! 
・・・と、ラジオで大騒ぎをしてるんですが

『あの』とか言われても。ヽ( ´ー)ノ

どうやらレゲエバンドらしいんですが
NZに15年住んでたけどあたしゃ知らん。

音楽通のノリPも知らんと言う。

ホントに有名なのか?キャッチャファイヤ。


1207213


で、地元FMのパーソナリティーが
こないだインタビューをしてたんだけども
ひさびさにKiwi英語を聞いたら
あまりにも完璧に聞き取れたからビックリしました。

あたし今ニュージーに帰ったら
英語ペラペラだわ。
ヾ(  ̄▽)ゞ

・・・ていうくらいカンペキ。

アメリカ英語にもだいぶ慣れたなーと思ったけど
やっぱりKiwi英語のほうがずーっとラクだった。

アレですかね。
運動選手が高地トレーニングして
下界に戻ってくるとラクに感じるみたいな。

そういう効果ですかね。





ちがいますかね。(´~`ヾ)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





レゲエ界では有名?

On the Road Again





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 13:52 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャリ男企画からお知らせ





グアムにはたいした娯楽もないし
行動範囲も非常に狭いので退屈します。

唯一の気分転換はショッピング。( ̄m ̄* )

とはいえ
NZから持ってきたアンティークや絵も飾れないほど
ちいさなコンドミニアム住まいだし
いつまたどこに引っ越すかもしれないので
荷物はなるべく増やしたくない。


でも欲しい。 (*・ε・*)

買いたい。 “o(><)o”


・・・というわけで
わたくしが欲しいモノを買って
みなさんにお譲りするお店をこっそり作りました。

こうすればわたしの購買欲も満たされるし
欲しいかたは日本に居ながらにして買えるので
どちらもハッピーでWin/Win。 v( ̄ー ̄)v 

すごいわー。
イイこと思いついたわあー、あたし。


↓↓↓お店はこちら↓↓↓
chalio
*クリックすると別窓で開きます。



「本当なら自分で使いたいもの」しか買わないので
売れなくても別にかまわないざんす。ヾ(  ̄▽)ゞ

・・・という高飛車なお店。
いやマジで売れなかったら自分で使います。


なので子供服とかベビー用品とか
かわいいのがいっぱいあるけど
今のところ扱いません。


商品はグアムから郵便でお送りします。(送料込)
ただしEMSなどを利用するとすごく高いので
保険・追跡なしの普通郵便です。
だいたい1週間ぐらいで到着するみたいです。

なるべく軽くて元値の安いモノを
赤字にならない程度の買いやすいお値段で
お譲りしようという所存でございます。


ですがいかんせん店名の由来が・・・・


1207191


・・・・だもんで
ゆくゆくはアコギな商売に
発展する可能性がなきにしもあらず。


だいぶ前から準備はしていたんですが
ぼやぼやしてるうちに早や7月も下旬となり
あーこのままでは夏物が来年まで持ち越しに!!)゜0゜(

ということで急遽おためしオープンします。
7月24日(火)午後10時まで。 (日本時間)



今回のイチ押しは↓このバッグ。
めちゃめちゃかわいい♪


1207192


ちょっと予算オーバーだったので
高めのお値段になっちゃいましたが
あまりにもかわいいから購入。
ちがう種類のもあるからのぞいてみてね。



1ヶ月後ぐらいに目指している本格オープンの前に
いろいろ出てくる(はずの)不備を改善しつつ
「つれモナ」読者のみなさまのご好意に甘えた
ぬるま湯商法でやっていこうという魂胆です。

メールとかちゃんと届くか不安。
あとPaypalもホントにできるのか不安。


ま、やってみるか。 ヽ( ´ー)ノ






お手やわらかにお願いします。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:57 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT