≪ 2012年01月
| ARCHIVE-SELECT |
2012年03月 ≫
≫ EDIT
2012.02.29 Wed
モナカは昔から
外を眺めるのが好きなので
よくベランダでまったりしてるんですけど
ここんちはこんな状態なので

・・・・お気の毒。( ̄Θ ̄;)
ところで先日テレビで
2050年には宇宙エレベーターができる!というニュースを見て(詳細は→
コチラ)
へえー。 ('ε')
・・・と
大変驚いたわたくし。
すごすぎてわかんないことだらけで
どこをどう驚いたらいいのか
見当もつかないほど驚いた。
ので、
へえーって言うしかないです。
カーボンナノチューブ なるモノで作ったケーブルで
高度9万6000キロのステーションと地上をつなぎ
時速200キロで1週間かけて移動するらしいんですけど
9万6000キロっていう距離が
遠いんだか近いんだかよくわかんない。
ヘタしたら東京~大阪間もそのぐらいありそうな気が
しないでもない。
時速200キロっていうのもなんだかね。
宇宙のくせに新幹線より遅いのね。
もっとこう、ピューッて行かないのかしら
宇宙なのに。 ┐( -"-)┌
あとそのケーブルって
こんな感じでつながってるわけでしょ?

でもアレじゃない?
地球って回ってるらしいじゃない?
そしたらそのケーブルと駅も
うまいこと一緒に回るのかしら?
途中でズレちゃったりしないのかしら?

台風の時なんかは
どうなのかしら?

・・・などという心配事をクリアして
夢みたいなアイデアを現実にしてしまう
科学者とかエンジニアとか研究者とか
なんしかそういうNASA的なひとたちは
たいしたもんだなあと尊敬するのであります。
「ナノ」がつくとすごい感じになる。

←
人気ブログランキング 
もうエントリーした?
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 12:31
| comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.02.28 Tue
こんにちわわ。
昨日の続きを速報で。
朝の散歩の時
アカンタモールをのぞいてみたら
J’s COFFEEのお隣にお店ができてました!

まだ搬入途中という感じなんですけど
どうやらサイパンにあるショップみたいですよ。
お店のサイト(→
コチラ)によると
アロハのオーダーメイドもしてくれるらしい。
グアムのお店でもできるのかはわからないけど
色合いが落ち着いててイイなー。
ガラス越しに見てみたところ
デザインもすっごくかわいい。。。((*^-^)
たしかにアロハとかワンピとか
そこら中で安く売ってるんだけど
まあ正直言って
日本に帰ったら絶対着ないだろうなー
という色や質感なんですけど
これなら日本でも着れそう♪
・・・ていう感じのがたくさんありました。

あーきっとここ雑貨だな!
みたいなコーナーもできつつあった。
うほー、楽しみ。((o(*^^*)o))
実はこのお隣にはすでに
Bambino というセレクトショップがあって
(お店のブログは→
コチラ)
つまりカフェを含めてお店が3軒並ぶことになります。
アカンタモール的には快挙!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
いつも犬連れだから
Bambinoさんに入ったことないんだけど
かわいい犬服が入荷したらしいので
次回お茶するついでにのぞいてみようかな。
お店が並んでると活気が出ていいねー。

ほら。( ̄m ̄* )
すぬぴの街を作って
あたしは分かりましたよ。
お金がないからって
貯まるまでじぃーっと待ってると
街全体がショボーい空気に包まれる。
ようやくお金が貯まって
満を持して出店したところで
いっぱいいっぱいで他に手が回らず
結局たいして盛り上がらない。
でも逆にお金ないけどムリして
一発ガツンと勝負に出ると
ちょっと苦しいけどすぐ回収できる。
で、その資金を使って
街灯や花壇を作ったりすると
活気が出てくるんですよ、街に。
そして人とおカネが集まって来て
ほーらここまでくれば勝ったも同然
黙ってても貯金が増える増える。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
人が人を呼びカネがカネを呼ぶ
これぞマハラジャスパイラル・・・を
すぬぴが教えてくれるの。

だもんでね
これを機にグアムも
スパイラルに乗れるとよいですなあ。
あたしが住んでる限り大丈夫でしょう。

←
人気ブログランキング
日本の景気でもちょいと動かすか。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 14:09
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.02.27 Mon
ホテルロードのまんなか辺りにある
ピンクの建物、「アカンタモール」。
オープンな感じがなかなかステキなのに
お店がどんどんなくなっちゃって淋しい限りですが
アーケード的な造りになっていて
あちこちに椅子とテーブルがあるので
お店がスカスカで人がいないところが
犬連れとしてはたいへんありがたい。( ̄m ̄* )

ここには以前
ポート・オブ・モカというカフェがあって
散歩の途中にぜひお茶しようと狙ってたのに
これまた移転しちゃった。( ̄s ̄;
・・・と思ってたら
新しく小さなカフェがオープンしたので
犬連れで時々休憩してます。
ロケーションといい建物の造りといい
ほとんど人が通らない環境といい
ここにカフェがあるのはホントに理想的。
あたしの中ではベスポジ。

あたしはいつも犬連れなんでテイクアウトですが
店内も小さくてかわいいです。
Wifiも飛んでます。
日本語の週刊誌がたくさん置いてあったり
日本語の手書きPOPも貼ってあったりするので
もしかして日本人のお店なのかも
・・・と思うんですけど
働いてるおねいちゃんはいつも英語です。( ̄▽ ̄)

実は同じコンドミニアムに住んでる女の子が
ここでバイトしてるんですけど
彼女がいればフツーに日本語オッケーです。
パッと見はちっともオッケーぽくないので
いきなり日本語で話しかけられてビックリしたー。
あたしは全然知らなかったんですけど
犬たちを見て同じとこに住んでる人だ!
・・・ってわかったらしいです。
まあそりゃそうね
そりゃわかるわよね。
他のおねいちゃんたちも
みんなフレンドリーでとても感じがよいです。

ただし。( ̄▽ ̄)b
このお店に限らずどこでも
グアムでアイス系のドリンク頼むと
どうもなんだか今ひとつ
プロっぽさが感じられない出来栄えで
そんなことあたしに言われたくないでしょうけど
でもやっぱりなんか素人っぽいというか
作りかたが雑な感じというか
完成度が学祭っぽいというか
どうしてもそこがすごく気になるんですけど
ここもまあそんな感じなんで
そのへんはどうかひとつアレしてください。(;^◇^;)ゝ

水は犬用に購入したドリンキングウォーター。
ていうか今さらですけど
ニュージーランドのカフェって
意外にレベル高かったんだわ。
別に何とも思ってなかったけど。┐(´-`)┌
まあニュージーも15年前は
学祭みたいなカフェしかなかったんで
グアムもあと何年かするとカフェ文化が開花!
・・・すると、いいなと思います。

ところでこのアカンタモール
最近ヤル気を出してるみたいで
先日はステーキ&BBQのレストランもオープン。
(地球の歩き方特派員さんの記事→
コチラ)
他にもいくつか準備中のお店があるみたいだし
お隣にはもうすぐ和食レストランが開店予定だそうで
少しずつ活気が出てきてうれしいんですけど
あんまり人気スポットになってしまうと
このスバらしい環境が失われるので
犬連れとしては痛しカユしでございます。
誰か犬カフェやらないかなー

←
人気ブログランキング・・・と、つぶやいてみる。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで犬カフェ
| 17:27
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.02.26 Sun
こないだご飯を食べに行って
オットがコーラを頼んだら
こんなの出てきました。

一番左におかーさんクマがいて
3頭並んでんの。
かわえー。(*´ -`)
ところでうちのオットは
カロリーだのなんだの言うなら飲むな!・・・という主義なので
コーラといえばこの赤いやつなんで
黒ラベルの「ゼロ」は飲んだことないんですけど
そのコカ・コーラ「ゼロ」からプロモ動画が届きました。
総重量3トンもある氷の塊に
閉じ込められている「ゼロ」を
どうやったら手に入れられるのか!?
いろんな職業の人たちが
それぞれの特技(?)を生かして
力を出し合ってるとこが見ごたえあります。
それにしても冷たそー。{{{{(+ω+)}}}}
冷えてて美味しそうだけど。
人気ブログランキングへ
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 魔王ミッション
| 12:39
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.02.25 Sat
いよいよ明日に控えた
東京マラソン2012 に向けて
Dole Japanさんから緊急にプロモ動画が届きました。
惜しくも東京マラソン出場が叶わなかった皆様
極撰を食べて来年こそ幸運をつかもう!・・・ということだそうです。
今までけっこう感動的な
ドキュメンタリータッチだったのに
最後にきて笑いに走ったな・・・・
とにかく明日のマラソン観戦楽しみ♪
人気ブログランキングへ今日の記事はこの下。ρ(´ー`)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 魔王ミッション
| 14:54
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.02.25 Sat
デジカメが壊れちゃったから
新しいの買うだの買わないだの迷ってるって
書いたことがあるんですけど
(その時の記事は→
コチラ)
あの後しばらくオットから
Canonのデジカメを借りてたんですけど
結局やっぱり防水のほうを買ったんですよ。
ρ( ̄∇ ̄o) コレね。
【送料無料】PANASONIC パナソニック デジタルカメラ LUMIXそれが去年の11月ごろ。
でも実際手にとってみたら
シリコンジャケット(カバーみたいなもの)が
あったほうがいいなーと思って。
よく落とすしねー。( ̄∇ ̄*)ゞ
家の中で落としても危険です。
床がタイルだもんで。
で、シリコンジャケットを買って
こないだピアノと一緒に
日本から持ってきてもらいました。
1か月ぐらい前ね。
装着するとこうなります。

おー、これでやっと
心おきなく撮れる!と思って
オットにカメラを返却したんですけど
撮るのはいいんだけどねー
PCに取り込む時に
カードを出すとか
コードをつなぐとか
するじゃないですか。
そのたびにシリコンジャケットはずして
機密性の高いロックもはずして
フタ開けなきゃならないのが
大変めんどくさく
結局またオットのカメラを使っています。それかiPhone。

いやいやいやいや・・・・ヾ( ̄o ̄;)
使う使う、使うよー。
使うけどもね。
「カードの出し入れがめんどう」って
シリコンカバーのレビューに山ほど書いてあったのに
言うほどめんどうじゃないだろー・・・・と思ってたら大間違いでした。
ナメてました。(〃 ̄ω ̄〃ゞ
めんどうです。
キミにだけは言われたくない。
ていうかあたしは
PCに全部取りこむんじゃなくて
こうやってブログ書く時なんかに
ちょこちょこ呼びだして加工するので
1日に何度もカードを出し入れするんですよ。
それでね。
それでめんどくさいの。┐(´-`)┌
じゃー買うなよって話。
もしくはジャケットはずせよって話。
まあそうだけどさあ
しょうがないじゃん、買っちゃったんだから。(逆ギレ)
というわけで
やっぱiPhoneとデジイチにしようかと。
コレどうかしらねー?

←
人気ブログランキング
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 14:50
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.02.24 Fri
昔むかし、中学生ぐらいの時
英語の授業で
「宛名の書き方」みたいなの
習いませんでしたっけ?
学校で習うんじゃなかったっけ?
でもまあどっかで学びますよねえ。
こうやって書くんですよ
みたいなやつ。

*ちなみにこの住所は東京都庁 ( ̄▽ ̄)b
宛名はやや右下寄りの真ん中に大きく
差出人は左上に小さく書く
と、いうのが基本だと
たしかそう教わったんですけど
ニュージーランドに住んでる間
差出人の住所がこんな場所に
キチンと書いてあるの皆無!
・・に等しいと言っても過言ではない
と思われるほどの状態で
個人の封書だとたいてい裏側に
自分の住所氏名を書いたりするし

小包にいたっては
もはやどこかしらに書いてあれば
それでよし、っていう雰囲気でした。
もちろん「宛名欄」みたいなのがある
専用のラベルとか箱とかは別にして
ダンボールをリサイクルしたり
自分で梱包したりした場合ね。
ほんとは郵便法的なもので
いちおう決まってるのかもしれないけど
「差出人の住所書いてある?」
「書いたよ、ほらココ」
「あ、ホントだー (*゜▽゜*) 」
みたいな感じ。
なのでまあ
何事もキチンとしてる日本以外は
全世界的にそんなもんだろーと思って
テキトーなとこに自分の住所を書いて
先日グアムの郵便局に行ったらば

・・・と
おねーさんにやさしくダメ出しされました。
えーそうなのー!?
知らなかったー!? ( ・◇・)
と言ったらば
おねーさんにすごいドヤ顔で
そうよ
なぜならそれが
・・・と言われ
ははあー! <(_ _)>と土下座して帰ってきた
ていうのはウソだけど
思わず土下座しそうになったわたくし。
こんな感じだった。

←
人気ブログランキング
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムLIFE
| 16:19
| comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.02.23 Thu
ロカリサーチさんから
コニカミノルタマン の
プロモーション動画が届きました。
残念社員・シンジさんを救うべく
複合機の中から現われた
コニカミノルタマン。
なかなか見ごたえのあるストーリーです。
「シャツ萌え」のわたくしとしては
ジャケットとネクタイなしで
夜中に資料作成に励むシンジさんが
ちょっとステキに見えてしまったというオマケ付。
でもシンジさんの先輩は
きっと同じ部署にいたら
ちょっと苦手なタイプです。( ̄∇ ̄*)ゞ
人気ブログランキングへ*今日の記事はこの下↓
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 魔王ミッション
| 14:55
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.02.23 Thu
昨日きなこ家ではめでたく
13回目のケコン記念日を迎えたのですが
オットはここ1か月以上休みもなく
家でちゃんと夕飯を食べたのも2~3回
・・・という毎日だったのに
1週間も前から
「絶対早く帰ってくるからディナー予約入れといて!」
と言われたものの
いやーそんなのわからんでしょー
当日の夕方になって
「ごめん!やっぱ遅くなるっ!」 (-人-)
てゆう電話かかってくるのがオチでしょー
と、ヤル気なすでしたのに
会社にもゆったから! <( ̄^ ̄)>
などと
やたら気合いが入っていて気持ちわるい件。

まあそうゆうわけで
万障お繰り合わせの上
ディナーに行ってきました。
Roy's へ。
「記念日はRoy'sのディナーが定番です」・・・的なこと書いてあるじゃないですか
ほら、セレブ雑誌とかおされブログとかで。
まあたいていの場合
それはハワイのRoy'sだけれども。( ̄∇ ̄*)ゞ
いちおうグアムにもあるんで行ってみるかと。
ハワイでも行ったことないし。

ヒルトンホテルの中です。サイトは→
コチラ(日本語)
予約の時に
「記念日かなにか?」って聞かれたので
ケコン記念日ですと言ったら
じゃー窓際のテーブルをご用意するわっ!
・・・と言われたんですけども
夜なので特にビューはありません。 ┐(´-`)┌
まあお気持ちだけありがたくいただきます。
(昼間は海が見えるらしい)
店内はこんな感じ。
なかなかシックです。

いつも前菜とメインをシェアして
それでお腹いっぱいになっちゃうので
つまり2人で4品しか試せなくて
つまんないので
今回はコースにしてみました。
コース料理はメニューの本(?)が別になってて
60ドルから4~5種類のコースがあり
こっちだけ日本語が併記されてます。
アラカルトとドリンクメニューには
日本語なし。
暗ーいiPhone写真で
申し訳ありませんが
あーこんな感じか、と
思っていただければコレ幸いです。

これはあたしが頼んだ
「ウィンドサーファー」というコース。
メイン(左下)はフィレステーキと
サーモンのグリルです。
少なく見えたけど
かなりズッシリきました。
前菜(左上)の黒っぽいモノは
やわらかーいリブ。
ホロホロですごく美味しかった♪
ていうか
きなこ家の場合たいていのものは
「美味しい」で片付けられるので
あまり参考にしないでください。ヾ(´ε`*)ゝ

お隣のラウンジではなんかイベントやってた。
で、味以外の感想としましては
ハワイとか日本のRoy'sに
行ったことないから比較できないけど
なんかイメージとちょっと違った。
店構えと雰囲気は
ファインダイニングっぽいんだけど
ちょっといいファミレスみたいなサービスでした。
いや、いいんですよ。
フレンドリーだしニコニコしてるし
感じはいいんだけど
店構えや雰囲気とそのサービスが
なんだかちぐはぐな感じ。

あと、↑ケコン記念デザートを
サプライズでいただいたんですけども
いただいといてこんなこと言うのもアレですけど
料理のプレゼンテーションに
パッションが感じられない。 (えらそう)
コース料理のどれをとっても
盛り付けが全般的にやっぱり
ちょっといいファミレス風。
たとえばハワイとか日本のRoy'sでも
前菜は同じような内容なんだけど
ブログ等で写真を見ると断然ステキ。
ていうね。
そこがいかんせんグアムだっていう
そのへんをがんばっていただきたいものです。
すっかりグルメブロガー気取り。┐( -"-)┌

←
人気ブログランキング
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グアムで食べる
| 14:53
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.02.21 Tue
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Dole Japanさんのプロモ動画が届きました。
「極撰」 第3話にして
ついに東京マラソン仕様にする過程が明らかに。
A○B48の曲を聴かせて糖度UPを試みる
「聴育」の様子も公開されているのですが
そこでか!? (ノ゜⊿゜)ノ
・・・と思うようなタイミングだったので
ちょっと意外でした。
てっきり収穫前に聴かせるんだと思ってた。
「モーツァルト聴かせて育てる牛」
みたいな感じでね。
そうそうAK○48といえば先日
グアムで撮影中!という噂を聞いたので
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
見て見てあの犬かわいー!!ほんとだー!!!!あたし犬と一緒にPV出たいー!!あたしもあたしもあたしもーー!!!おっ、いいねーそのアイデア!( ̄▽ ̄)b
・・・すいませーん、ちょっとイイいですかー?みたいな展開にならないかなーと思って
ビーチをうろうろしてみたんですけども
発見されませんでした。
残念。il||li. _| ̄|○il||li
でもいつか出れそうな気がする。

←
人気ブログランキング
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 魔王ミッション
| 12:51
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
こちらもオススメ