チョココロネ連続挑戦中
最近またパンを作ってます。
朝はトーストかロールパンなので
作るのもカンタンなんだけど
たまには食べてみたいなあと思って

コロネ型は
前回日本に帰った時に購入。
1コ84円だったから8コ買いました。

コロネ型の一番人気 ブリキコロネ型 三角
いろんなサイトで巻き方を勉強して
何度か作ってみたんですけど
コロネのカタチにするのは
意外にむずかしい。 (-ω-;)
精進あるのみ。
でもどうしてもこのカタチにしたい。
というのもコレ作っとけば
チョコだけじゃなくて
中身にいろいろ入れられるじゃないですか。


サンドウィッチより簡単だから
ランチに便利よ、奥さん。
コロネ型だと
下からムニッと出てこないから
食べやすいっす。
ちゃんと成形できてればね。ヾ(´ε`*)ゝ
ところで中身のクリーム作りは
レシピを調べてみるとめんどくさそう。
なので、さらに調べると
米粉でとろみを出すレシピ発見。
でもここでは「もち粉」のほうが
カンタンに手に入るので
コレで作ってみました。

≪チョコクリームのつくりかた≫
1 ココア大さじ1と砂糖大さじ2をよく混ぜる
2 もち粉(または米粉)大さじ1を加えてよく混ぜる
3 牛乳か豆乳150mlを少しずつ加える
4 チョコレートを適当に入れて火にかけながら溶かす
5 イイ感じにとろみがついたらできあがり
冷めると固まるので
ちょっとユルいかも、ていうぐらいでOK。
チョコ入れたほうが断然美味しいです。
卵使わないから
アレルギーの人にもいいかも。
チョコ入ってるからダメかも。
おためしあれ♪
マフィンも作るステキ奥ちゃん

・・・を目指して12年。ε-(;ーωーA
あわせて読みたい
| レシピ | 11:04 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑