☆つれモナ☆

2011年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チョココロネ連続挑戦中





最近またパンを作ってます。

朝はトーストかロールパンなので
作るのもカンタンなんだけど
たまには食べてみたいなあと思って


1111301


コロネ型は
前回日本に帰った時に購入。

1コ84円だったから8コ買いました。



コロネ型の一番人気 ブリキコロネ型 三角



いろんなサイトで巻き方を勉強して
何度か作ってみたんですけど
コロネのカタチにするのは
意外にむずかしい。 (-ω-;)

精進あるのみ。

でもどうしてもこのカタチにしたい。

というのもコレ作っとけば
チョコだけじゃなくて
中身にいろいろ入れられるじゃないですか。


1111302

1111303


サンドウィッチより簡単だから
ランチに便利よ、奥さん。

コロネ型だと
下からムニッと出てこないから
食べやすいっす。

ちゃんと成形できてればね。ヾ(´ε`*)ゝ


ところで中身のクリーム作りは
レシピを調べてみるとめんどくさそう。

なので、さらに調べると
米粉でとろみを出すレシピ発見。

でもここでは「もち粉」のほうが
カンタンに手に入るので
コレで作ってみました。


1111304


≪チョコクリームのつくりかた≫
1 ココア大さじ1と砂糖大さじ2をよく混ぜる
2 もち粉(または米粉)大さじ1を加えてよく混ぜる
3 牛乳か豆乳150mlを少しずつ加える
4 チョコレートを適当に入れて火にかけながら溶かす
5 イイ感じにとろみがついたらできあがり


冷めると固まるので
ちょっとユルいかも、ていうぐらいでOK。
チョコ入れたほうが断然美味しいです。

卵使わないから
アレルギーの人にもいいかも。
チョコ入ってるからダメかも。


おためしあれ♪







マフィンも作るステキ奥ちゃん
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
・・・を目指して12年。ε-(;ーωーA




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 11:04 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お願いしますよ





サンクスギビングの翌日は
大セールがあるのでブラックフライデー

で、週明けの昨日はみんなが会社に戻って
いっせいにネットショッピングをするので
サイバーマンデー

・・・と呼ぶんだってことを
昨日ラジオで知ってへーと思ったんですけど

ウォルマートから来たお知らせによると
もはや今週いっぱいサイバーウィーク
だ、そうです。┐(´-`)┌

 
1111291


ていうか会社からネットショッピングしちゃダメだよー。
仕事しようよー。


週末の混雑も一段落したみたいなんで
あたしも昨日ROSSに行ってきました。
意外に空いてた。 ( ̄m ̄* )

わが家ではクリスマスグッズを
ほとんどNZで処分してきてしまったので

・・・とかいう理由をこじつけて
こんなモノを買ってしまった。


1111292


和むわあ・・・(*´ -`)(´- `*)


ところでROSSには
家族旅行中の日本人のみなさんも
たくさんいらっさるんですけど
昨日は6~7歳ぐらいの男の子が
店内で置き去りにされてました。

セキュリティのお兄さんが困ってて
たまたま通りかかったあたしが通訳したんだけど
ママは「ここで待ってて!」と言い残して
買物していたらしい。


1111293


こういうの日本ではよくあるけど
州によってちがいますが
アメリカでは罰せられる場合もあります。(→参照記事

ていうか法律以前に
待ってる間にこの子が怪我したり
どっかに連れて行かれちゃったりしたら
・・・ていう不安はないんですかね。

すごく不思議。

あたしは超過保護に育てられたので
だから自分も超過保護なので
こういうママの気持ちはわからんなあ。


1111294


超過保護といえば
横断歩道わたってる時ね。

ちびこ連れの親御さんが
信号のないところとか
赤信号を無視して渡ったり
けっこう見かけるんですけどね

アレもあたしは理解できない。

渡ってる途中にちびこが転ぶとか
自分が転ぶとか(よくある)
靴が脱げるとか(あるある)
帽子が飛んでくとか(そうそう)
車が突然来るとか(すごくある)

そういう不測の事態が起こった時に
オトナだけならまあ
なんとかなりますよ。

でもちびこ連れだと動きが鈍るので
迅速に対応できないじゃないですか。

犬連れでも一緒だけど。


1111295


だからあたしは
どんなに道路がガラガラでも
地道に青信号を待つんですけどね。

あたしに限って
そういう目に遭いそうだから。( ̄▽ ̄)


まあ毎日ちびこと過ごしている身としては
そんなこといちいち心配してたら
やってらんないのかもしれないけど


でもちゃんとやったほうがイイと思うけどな。

こんなちょっとしたことで
人生が台無しになったらたまらんでしょ。








いざという時に
他人のせいにしないんなら別だけど。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




楽しい旅を♪





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:28 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

名前をなくすオット





観てないドラマがたまっちゃったので
オットの留守にサクサク観ています。

こないだ終わったのはコレ。



名前をなくした女神 DVD-BOX



ママ友の話なんか
あたし全然関係ないわ ┐(´-`)┌

・・・と思ってたけど
観はじめたらハマるハマる。
超面白かったー。



しかし常々気になってるんですけど
「○○ちゃんママ」っていう
あの呼び方どうですか。

めんどくさくねーですか?

けんたろうくんママとしょうたろうくんママと
りゅうのすけくんママとゆういちろうくんママと
一緒にランチ食べに行ったのよー
しゅうへいくんママは来られなかったんだけど
代わりにじゅんのすけくんママが来たのよー


みたいなの
めんどくさくね?

よっぽどカツゼツよくないと
言えなくね?

かずこさんとかよしえさんとか(昭和!)
ママの名前で呼んだ方が
文字数少なくて簡単じゃね?


1111282


ところでパパたちはどうなんですか?
よくほら、パパ込みでBBQとか
やったりしてるじゃないですか。

ああいう時って

ちょりーっす、レイラちゃんパパとマリンちゃんパパ
ビールあっちに冷えてますんで。
アンジュちゃんパパからの差し入れっす。


みたいなことになるんすか?


1111284



でもまあコドモでも親でも
どっちかの名前を覚えるならまだいいですよ。


なにしろウチのオットなど
知り合ってもう何年も経つのに
ゆうさん=エビくんのおばちゃん 
としかインプットされず

そのうちただの「おばちゃん」になって
最近では「おば」に短縮された。(上書き完了)


1111283



ノリPのことは
ぷくでもソニックでもなく

「ちわわ」 と呼ぶ。


そりゃ犬種だよ。ヽ( ´ー`)ノ


1111285





ピロティに至っては


「かつら」です。



1111281



もはや生き物ですらない。┐( -"-)┌







キミたちの名前もウロ覚えだったりして。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 14:11 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プラネットハリウッドでランチ





今日は失敗しちゃったよって話。

たまにはこういう話もないと
おすすめの店ばっかじゃウソっぽいしねー。


1111271


いやいや、違いますよ。

プラネット・ハリウッドがダメ!
・・・とかいうんじゃないですよ。

このチョイスは失敗だったわー、って話です。



ある日曜日、買物中に
ランチを食べようということになり
立ち寄ったオットとわたくし。


DFSの中にあります。
1111272



超お腹が空いてたので
ハンバーガー食べたかったんですよ。

マックとかじゃなくて
お店でガッツリ食べるやつね。


ちなみにプラネット・ハリウッドは
オークランドにもあるのですが
そこに比べるとなんていうか
歴史がある感じ。(いろんな意味で)


1111273


頭の中はハンバーガーでいっぱいで
メニューを見るまでもなく
ハンバーガーで! (*`◇´*)/


って気分だったのに
テーブルの上に置かれていた
コレを見た途端に・・・


1111275


ステーキでっ!! (* ̄0 ̄)/ (即決)


昼から12oz(336g) のステーキを
わしわし食らう肉食派きなこ夫妻。


いろんな国のスタイルで
ステーキを楽しもうという企画です。
スープとデザートとワンドリンクがついて
35ドルとか36ドルとかなんかそんな感じ。


オットが注文したのはこちらです。

1111276


グアカモーレ(アボカド)、サワークリーム
サルサにメキシカンライス添え。



一方わたくしはブロガーとして
やっぱ試さにゃならんでしょ。

1111277
おなじみフィナデニソースとレッドライス添え。



・・・で感想ですけども

かなり残念。 (小声)


お肉の国ニュージーに住んでたので
相当な数のステーキ食べてきましたが
史上まれに見る感じの残念さでした。

どう残念だったのかというと
ひとえにお肉の質がよくない。
筋っぽい。
12ozのうち半分ぐらい食べられない。


だから昼からガッツリ食べて
うぷー、お腹いっぱい (*゜▽゜*)
・・・と満足する予定だったのに
なんだか欲求不満で満足度イマイチ。


1111278
スターのキスマークもいっぱいあるよん。



まあでもコレはアレですよ
ここでステーキを頼んだ
あたしたちが悪い。

あと運がわるかったのかもしれない。
たまたまそういう肉に当たっちゃったのかもしれない。

「すごく美味しいステーキ」はあっても
「美味しくないステーキ」なんかない
と思ってたのが甘かった。

最初に出てきたスープが意外に美味しかったので
ちょっと期待してしまったのが間違いだった。

ついでに言わせていただけば
デザートもしょーもなかった。(ごめん)


1111279


というわけで
みなさんへのご忠告は


ステーキはステーキ屋で。 ヾ(´ε`*)ゝ




・・・・・・・・。


あーやっぱイヤだなー。
こういうネガティブな記事イヤだなー。
負のオーラにのみ込まれそうだなー。
後味悪いなー。llllll(-_-;)llllll


11112711



ちがうのちがうの、このお店は悪くないですよ。
スタッフのみなさんも感じよかったしね。

あと店内の雰囲気も楽しいので
ちょっと行ってみると面白いと思います。
メニューは日本語だし
DFSの店内だから便利だしね。


11112710



でね、ハンバーガーとか
パスタとかを食べるといいよ。

そう思うよ。(o゜▽゜)o

そうしなよ。o(゜▽゜o)(o゜▽゜)o

そうだよ。(o゜▽゜)o゜▽゜)o゜▽゜)o









なんとか中和できたか?
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 12:42 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

犬連れサンクスギビング





Thanksgiving といえばターキーでしょ! (* ̄0 ̄)/

・・・と思ってたら
ターキーなんかウマくねーから
チキンにしたよー、という


1111261


ンマかったー。\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

リブもンマかったー。

しあわせー。


1111262



犬まみれで
至福の時を過ごす黒くま父。


1111264



なじおさんも
だいぶ馴染んだみたい。

なじおだけに。ヾ(´ε`*)ゝ



1111263



前回はビビりまくってたけど
今回はずいぶんリラックスしてました。

・・・ように見えたけど。


1111265

1111266



ちょいちょいビビってて
かわいかった件。







ビビりすぎだっつーの。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 15:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おひとりさま禁止の日





こないだノリPが書いてたように (→ 参考記事
西洋社会ではファミリー単位が当たり前になっているので
日祭日とかイベント事に1人なのは居心地が悪いです。

別に淋しいとかそういうことではなくて

「日曜日なのに1人でかわいそう」
・・・と思われてるだろうな
と感じられるとこがめんどくさい。



1111241


その最たるものはクリスマスなんですが
どうやらアメリカではサンクスギビングというのもあるらしい。

ちょうど今読んでるこの本によると
1620年にメイフラワー号に乗ってやってきた移民たちが
最初の収穫を神に感謝して祝ったことが始まりとのこと。


あーそうか。
あーなるほど。

だからアメリカの祝日なのか。
ニュージーにないもん、サンクスギビングなんて。



ニューヨークのとけない魔法 (文春文庫)


そういえば FRIENDSでも毎年大騒ぎしてましたな。

この著者もやっぱり学生時代に
家族全員が集まるお友達の実家に招かれてた。

なんしかサンクスギビングは
1人で過ごしちゃダメらしい。


で、それが

今日ね。 (-ω-;)


ちなみにオット出張中ね。

しかも あいにく 超いい天気だし
今日のビーチは家族でBBQ!
・・・という人たちでいっぱいだろうなあ。


と予想されたので
早朝とっとと散歩に行ってきました。

もう出ないぞ。
絶対出ないぞ。 ( ̄Θ ̄;)


1111242



なんてね。

実はあたしも
今夜はちゃんと行くとこがあるもんね。

ターキー食べるもんね。

( ̄‥ ̄)=3 フン

ざまーみろ。(何が)






犬も一緒だもんね♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 10:56 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いい夫婦のヒケツ





昨日は「いい夫婦の日」だったそうで
そりゃあよござんしたね。

わがオットはただ今
日本に出張中なのですが

職務質問されたそうです。 (再)

昼間スーツ着て普通に歩いてんのに。┐( -"-)┌


1111231


ていうかこのところ日本に帰ると
ほぼ毎回職務質問されてます。

もはや金髪でもないのに。

なんでだ。o(゚◇゚o)

なんでバレるんだ。(なにが)

ニッポンの警察恐るべしだな。



そんなオット今回は
忙しくてパチンコに行く暇もないらしいので
パチテレ!FANのプロモーション動画でも
観るがいいですよ。




パチテレってスカパー!専門チャンネルだそうですけど
その人気番組「黄昏☆びんびん物語」が終了する!?
番組を継続させるにはパチテレ!の番組動画が無料で見られるサイトの
「パチテレ!FAN」に10万アクセスを集めるしかない!!!

・・・という企画らしいです。

ここに出てる4人は知る人ぞ知る
人気パチスロライターさんだそうですが
知らないあたしとしてはなんつーかこう
誠に失礼でたいへん申し訳ないのですが
安いAVのスト―リーのとこ
みたいに見えてしかたない。
みんなが早送りしちゃうとこね。

いやホントすいません。ヾ(^-^;)




ところで「いい夫婦の日特集」
みたいなのでやってたんですけど
夫婦とはいえひとりの時間とか空間を持つ
・・・というのがヒケツみたいですな。


そういえばあたしがまだナウなヤングだった頃
離婚経験者の殿方(ただの知り合い)から


2人だからって部屋数が少ないのは絶対ダメ
最低1つは空き部屋がないとダメ
なぜならそこに逃げ込むことができるから
逃げ場がないと夫婦はダメ絶対ダメ



みたいなことをコンコンと言って聞かされ
なるほどねーと思っていたら


だからワンルームとか1DKじゃなくて
空き部屋がある家に住めるような
経済力のある男じゃないと結婚すべきではない
愛があればシアワセとか言ってるのは
若気の至り以外の何物でもない
愛なんてすぐに冷めるものなのだ
愛では食っていけないのだ



とかいう展開になり
あげくの果てに


だいたいセレブの結婚というのは
ハナから愛など求めていないのだ
あれはお互いのメリットデメリットを埋める契約なので
好きとか嫌いとかいう感情とはまったく別の次元なのだ
そういうものは夫も妻もよそで満たしているのだ



1111233


!!! (((((゚ロ゚屮)屮


・・・という
すさまじい論理でオファーされたことを思い出しました。


でもまあ、あの時あたしが承諾していたら
それはそれで意外に続いていたような気がしないでもないです。

人生そんなもんだ。







そしたらキミとは出会わなかったな。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 12:25 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朝市のいぬ





ところでグアムに来て半年も経つのに
あたしが朝市に行かなかった理由のひとつに
「子犬が売られている」(らしい)というのがあって

いやいや百歩譲ってペットとして売ってるんならまだしも
ゆくゆくは食糧の方向で、みたいなことも
あったりなかったりするかもねー

・・・とかなんとか言われて
ビビりまくってたからなんですけど
今回見かけたのはこの子たちだけでした。


11112012



みんなちゃんと首輪がついてて
清潔で涼しい車の中にいたので安心。C=(^◇^ ;

Hawaiian Red ていう犬種(?)らしいですよ。
150ドルというなんかビミョーな金額だった。


朝市会場にはけっこう野良犬がいたので
犬が苦手な方はちょっと怖いかもですが
食糧が豊富にあるからかどうか
みんなのんびりしてました。

人間に近寄りすぎることもなく
ちょうどイイ感じの距離感を保っているので
うまいことやってるなーって感じ。

賢いわあ。(ーωー)


1111221


このあとこの観光客カポーが
1コだけ残ってたBBQ肉を
串ごと(!)ポイッと投げ与えてて

犬のおかーさんとしては

)゜0゜( ヒィィ 串はダメ串はーっ!!

・・・なんて勝手に心配して
じぃーっと見てたんですけど
野良くんは見事に串を残して
肉だけキレイに食べてました。

さすがだわ。

野良犬の生きるチカラおそるべし。


1111222


そうよねー
生きるチカラがあって当然よ。

犬だもの。


まあ野良には野良の苦労も危険も
たくさんあるんだけども
犬らしく生きているといえばそうかもね。

飼い犬が野良になっちゃうのは辛いけど
野良として生まれ育った野良犬と
家庭で大事にされてる飼い犬と
犬としてどっちが幸せなのかというと
正直よくわかんない。┐(´-`)┌

どっちが本当に犬らしい生活なのかな、とね。


1111223


ていうか
どっちも幸せなんだろうけど。

野良は野良で幸せなんだろうな。

・・・という気になってきます
こういうの見てると。



ちなみにここは犬連れOKみたいで
愛犬と一緒に来てる方も何人か見かけました。

野良と飼い犬はまったく別世界みたいで
お互い近寄ろうともしてなくて
なんか犬社会の掟みたいなのがあるっぽい。


1111224



うーん、深いなあ犬社会。

こういう人生の機微みたいなものを
わかってこそオトナの犬って感じじゃないですか。

そこんとこどうなのかね。

うちの犬たちはわかってんのかね。


1111225


こりゃアレだな。
犬それぞれだな。┐( -"-)┌







シアワセならそれでよし。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 14:46 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デデドの朝市 <その2>




朝市レポの続きです。

掘り出し物はあんまりないって言ったけど
もちろん探してるモノは人それぞれなので
たとえばバービー好きの方はたまらんかもしれませぬ。


1111211

1111212



お土産におすすめなのはTシャツです。
なんと3枚10ドルの激安プライス。

ABCとかKマートよりずっと安いです。
ROSSでもこんなに安くない。

1111213


サイズ別に整然と並べられていて
意外に見やすいです。
しかもけっこう厚手の生地で
しっかり作られてるので丈夫そうです。

バッタもんだろうなーっていうのも
多々見かけたけど。ヾ(´ε`*)ゝ


1111214


ちびこ用はさらにおトクな
4枚10ドルです。

1111215


そうそう、オモチャとか洋服とか
ちびこ用のモノが多いので
ママたちには面白いかも。

ただし足場は非常に悪いので
バギーとかは無理です。
ガタガタのドロドロです。


1111216


あとねえご飯食べるテントみたいなの以外
この広い会場に日蔭がまったくないので
帽子とか日傘とかあったほうがいいですよ。

朝市とはいえ
7時過ぎたら陽射しガンガンです。


11112112


逆に雨が降ったら降ったで
逃げ場がないのでビショ濡れだし
足元は土だからドロドロになるので
オトナのみなさんもお気をつけあれ。

ホテルのあるタモンエリアが晴れてても
デデドは雨だったりするのでうかうかできませぬ。


11112111


朝市シャトルでお越しのみなさんは
行きが6時&6時15分発
帰りは8時&8時15分発 の2便だそうで
朝市では2時間滞在できます。

今回あたしはかなりゆっくり見て回ったけど
それでも1時間半ぐらいだったので
2時間あったらけっこうゆとりがある感じ。

ここで朝ごはんも食べられちゃう感じ。

11112113


↑コレはみんな食べてた
フィリピンのおかゆ。
中に骨付きの鶏肉が入ってます。
おいしいよー。

2ドル45セントだか49セントだか。
けっこういっぱい入ってます。

デザートにバナナの春巻も買っちゃった。


でも帰りのバスは長蛇の列なので
早めに並んどいたほうがいいみたいです。


ちょうど8時頃の光景。
1111218


・・・とまあ
一長一短どころか
一長三短ぐらいありそうな朝市ですが
旅程がたまたま土日に重なっていて
お天気がよかったら行ってみるのもアリかと。

いちおうアメリカ準州であるグアムなのに
どこからどう見てもアジアのどっかとしか思えない
コ汚くていかがわしくてカオスな雰囲気が楽しめます。
(ホメてます ( ̄∇ ̄*)ゞ)







ディープなグアムをお楽しみあれ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 17:22 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デデドの朝市 <その1>





今朝は4時起きでオットを空港に送って行ったので
早起きついでにデデドの朝市を初体験。

1111201


毎週土日の朝6時ごろから9時ごろまでやってます。

観光客のみなさんは赤いバスで行けるし
オプショナルツアーもあります。

レンタカーのみなさんは
タモンのほうから向かっていくと
朝市会場の手前の交差点(↑写真のとこ)を
右折してすぐに有料駐車場があります。

もちろん↓こうゆうとこに路駐すればタダですが

1111202


すごく混み合ってるし
慣れない場所でウロウロするよりも
ここで潔く$1払ってサクッと停めたほうが
安全だし効率もよろしいです。

車停めるのがめんどくさそうだなーと思って
今まで来たことなかったんですけど
こんな駐車場があるなら来やすいわ。
ゼニなら払うわ。ヾ(  ̄▽)ゞ


さて朝市会場は
あたしが想像してたよりずっと広くて
6時半からこのにぎわい。

1111203



ざっくり分類すると
野菜とか果物とか魚などの
生鮮食料品が、うーん4割!(言い切った)

1111204


洋服とかバッグとか
ファッション関係2割。

1111205



食べ物屋さん関係1割。

1111206


コスメとか雑貨のお店1割。

1111207



えーと、いま何割だっけ?( ・◇・)


あと2か。

あと2割はいろんなお店です。 (もう限界)

フリマ的なやつね。

1111208

1111209



ちなみにあたしが一番気に入ったのは
ここのお店。ρ( ̄∇ ̄o)

11112010
売ってるひとと商品がピッタリで賞。



でも残念ながらあたしが好きな
アンティークとか食器系のものについては
ほとんど掘り出し物はありません。
10回通ったら1コぐらい何かみつかるかも。


今回唯一気になったのは
スノードーム運んでるクマ。

11112011


・・・あ、買えばよかったかも。
写真見てたらかわいいような気がしてきた。
まあいいや。ヽ( ´ー`)ノ




というわけでもうちょっと写真あるので
次回につづきます。






絵の具みたいなジュースもあるよ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





熱帯植物園とパックになったオプショナルツアーは
送迎込みで$30。↓コチラでどうぞ。
デデドの朝市&サンキョーガーデンのオプショナルツアー



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 09:30 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT