☆つれモナ☆

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

サンダル買うなら





近年まれに見るお気に入り
スケッチャーズのコレ



とうとう底がはがれてしまいました。(T△T)

グアムに来てから毎日かかさず
買物も犬の散歩も全部コレ履いて
何キロも歩いてたからしょうがないけど。

ゴールドだとどんな服にも合うし
何よりも歩きやすいので
ほんとに愛用してたのに残念。。。


どのぐらい愛用してたかというと

1107311
*お見苦しいので小さめにしてみました。ヾ(´ε`*)ゝ



でもこのクッキリ日焼けが物語るように
足の甲までしっかり包まれるので
ビーサンとはいえ本当に歩きやすいのです。

なので即刻同じのが買いたかったんですが
もはやこれはどこを探しても売ってない。

でもこの履き心地を経験してしまったら
そんじょそこらのビーサンでは満足できないので
しょうがないから靴屋さんで買ってきました。

これも同じくTone-Upsシリーズで
ほぼ同じ型なんですけど
黒しかなくてすっごく悩んだ末購入。


1107312

なぜならばセールで
$25のさらに25%引きだったので。

「うーん、黒かあ・・・・」とか言いながら
店内5周ぐらいしてみたけど
ないものはないので腹くくって買いました。


場所は観光客の方にもおなじみ
グアムプレミアアウトレット(GPO)の中にある
Famous Footwearというお店です。
*GPOのサイトは→コチラ (日本語)


スケッチャーズの品ぞろえは
ここが一番豊富だと思われるので
グアムにお越しの際はぜひ。

シェイプアップスニーカーも50ドルとか
なんかそのぐらいじゃなかったですかねえ、いつも。


このお店で買物すると
「次回50ドル以上で10ドル引き券」
・・・をくれるのでおトクよ、奥さん。


1107313


正確に言うと
お店のウェブサイトでアンケートに答えた後に
レシートに書いてあるプロモコードを入力すると
$10引きになるパスワードがもらえる


・・・というちょっとややこしい感じですけど
もし滞在中に何度も行く機会があるならおすすめ。
ポイントカードも作れるよ♪

ちなみにアンケートはもちろん英語ですが
「店員の対応はどうでしたか?」とかいう質問に
ポチッとクリックして答えるだけなのでだいじょぶです。


やだ、なんだかあたし
マジメに耳寄り情報をお伝えしてるわ。 (///(エ)///)


で、やっぱりゴールドも欲しかったので
同じGPOに入っているNINE WESTで
お出かけ用のサンダルも買いました。

これからはあたし
どこでもビーサンていうのやめるの。
お買物とかお食事などの際には
ちゃんとヒールのあるサンダルを履くの。
そうするの。


1107314



ウェッジソールなので歩きやすいけど
実は高さがなんと12センチもあります。

驚異の12センチヒール。

目指せレディ・ガガ。(* ̄0 ̄)/

12センチってどのぐらいなのか
ピンと来ないという方のために
わかりやすい写真をご用意しました。


1107315



NINE WESTもお安い靴が多くて
このサンダルも$24.99よ、奥さん。

靴がバカ高いニュージーから来たので
グアムの靴の安さには驚くばかり。
円高ゆえ日本の方もおトクではないかしら。

遊びに来たらバンバン買っちゃってちょうだい。







明日は↓コレの話題♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 13:25 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どっちがどうとかナシ





ノリP のところに
ぷくだかソニックだかの記事が多いとか少ないとか
そんなメールだかコメントだかが来たとか来ないとか
なんてことが書いてあったとかないとか

・・・まあそんな感じですが ヽ( ´ー`)ノ


1107301



そう言われてみたら
うちはどうじゃろかと振り返ってみたところ

明らかにアイスのほうが
登場回数が多いような気がしないでもないです。

明らかにって言ってんのにあいまいだけど。( ̄∇ ̄*)ゞ


でもそれはもちろん
アイスのほうが好きとか
保護犬(とはチョトちがうけど)だから
思い入れが強いとかではなく

単にネタが多いからです。


だってこんな顔で寝てたら
そりゃ記事にしたくなるじゃないですか。


1107302



それに比べるとモナカは
お顔がかわいいのが取り柄だもんで
いつ何時どんな表情にもスキがなく
どの瞬間もカンペキにかわいいので

飼主的にはものすごくシアワセなんですが
ブロガー的にはおいしくない。 (キッパリ)


そういえば社長がいた時も
モナカより社長の写真のほうが
断然多かったと思います。


1107303


もちろんだからといって
モナカへの愛情が薄いなんてことは
あるはずもないのは、みなさまご存知の通り。

ブログにウソはないけど
でもブログだけが真実ではないってことは
どうもなかなか伝わらないので
苦労されているブロガーさんも
きっと多いのではないでしょうか。


・・・とか言いながら
またアイスのオモシロ顔を撮ってみる。


1107304











「余計なお世話だとは思いますが」
て書いてあるメールはたいていの場合
ホントに余計なお世話である。(シェイクスピア)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

うそ、(きなこ)。



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 16:07 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

身につまされる話





今日のグアムはこんな感じ。

1107281


朝からずーっと曇りで
時折雨もシトシト降って
そして突風。

しかも寒い。 {{ (>_<) }}

いや、それは言いすぎだけど
25℃ぐらい。
クーラーなしで快適。

あたしがグアムに来て
一番涼しいです。

久々に袖のある服を着て
膝の隠れるパンツをはきました。
いつもはキャミと短パンなのに。


1107282
靴も履こうかと思ったけどビーサン。



まあ住んでる身としては
たまにこんな日があるのもいいですが
観光客のみなさんはお気の毒。

ビーチリゾートに行って
天気が悪い時ほど
テンションの下がるものはありません。

だいたいグアムなんてみんな
2泊とか3泊の短期間だから
天気の回復なんか待ってられない。

貴重な1日を棒に振るのは
ホントもったいないですよねえ。

ρ( ̄∇ ̄o) こうなるはずだったのに。。。

1107283


せっかく休み取って
楽しみにしてきたのに
こんな天気じゃ
金返せコラ! (`□´)
・・・て言いたくなる。

なるなる。


ところであたしは旅に出る前
テンションを上げるために
旅先が舞台になった本や映画を
読んだり観たりするのが好きなんですが

グアムに来るみなさん
この本は読んじゃダメよ。( ̄▽ ̄)b



グ、ア、ム (新潮文庫)



母親と成人した娘2人が
グアム旅行に行く話なんですけども
なんとグアムが何十年に一度の台風
みたいな時に当たっちゃった話。

もうヒドイ。

目も当てられない。

やることなすことダメ。

ちょっとだけ晴れたから
ビーチに行こうとすると
あんなことやこんなことが起きて
結局ダメ。


1107284
突風のためベランダのプルメリアも避難ちう。



海外旅行がテーマのエッセイや小説って
それがどんなに過酷な旅であれ
「あー行ってみたいわあ」とか思うものですが

この本はちがう。

そんじょそこらの小説とちがう。

もうグアムなんか絶対行きたくない!
・・・て思う。

すごいです。

こんなの初めて読んだ。(* ̄m ̄)


でも実際はこういうことあるじゃないですか。

もはや成田から妙にムカついてたとか
天気悪くてイライラしてケンカしちゃったとか
疲れてどうでもいいご飯食べちゃったとか
とにかくもう何やってもうまくいかない!

・・・ていう旅ね。

だからもうホントにひどいんだけど
「あるあるー!」と思って
笑いながらどんどん読んじゃいます。
小説としてはとても面白い。



でもグアムに来る前に読んじゃダメ。( ̄▽ ̄)








明日は晴れますように。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 読書ノオト | 15:00 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

順番がdame





グアムに来て2カ月。
最初のうちは
No Car, No Life でクサッてましたが
車を買ってから飛躍的に
人生が楽しくなりました。


1107271


左ハンドル・右側通行も
やってみると意外にスムーズで
「曲がったら反対車線入っちゃうかも!」
・・・などと恐れていたんですが

考えてみたら周りの車はみんな
フツーに右側走ってるわけで
いくらなんでもあたしだけ
いきなり左の車線に入る、なんてことは
あるはずがない。(今のところ)


なので運転には支障がないんですけど
どうも慣れないのが

運転席が左側にある


という基本的な問題です。

今でも乗る時に
右側のドア開けちゃうし

シートベルトが
反対側から出てくるだとか

1107272



あとなんですか
モロモロのやつを
左手じゃなくて右手で
操作せにゃならんだとか


1107273


そういうとこで意外に
苦労しとります。

学習が遅い
とも言える、かもしれない。



でもまあ快適に運転してるんですけど
どうもわからないのが
信号のない交差点でのルール。


1107274



ニュージーランドでは
「右側優先」というシンプルなルールがあって
とにかく自分の右側の車が常に優先。

たとえばこの下の図
ちょっとわかりにくいですけど
交差点に到着した順番を番号で表わしてます。

直進しようとしてるピンクの車(1)が
交差点に着いたのは一番はじめですが
ニュージーのルールだと
(2)の青い車を待ってなきゃいけません。

なので交差点を通る順番としては
(2)→(1)→(3) が正解。


1107275


まあこれでもう一方の道から
車(4)が来ちゃったりすると
みんなが譲り合いして
身動き取れなくなったりもするんですが

とにかく右側から車が来てたら譲る。

いたってカンタン。( ̄▽ ̄)b


いっぽうグアムの交通ルールでは

早いモン順 です。

交差点に到着した順番なので
(1)→(2)→(3) が正解。
*同着の場合は右側優先


でもあたしが(1)の場合
ついつい譲ってしまいがちで
(2)のヒトに「行け行け!」ってゆわれる。


ていうか

交差点に着いた順番なんか
いちいち覚えてないっつーの。



カスタマーサービスの人とか
立ってて欲しい。交差点に。


1107276



そんなわたくしも
今週はいよいよ
グアムの運転免許の試験。

「落ちたら抜群に恥ずかしい」
と言われているので
なんとなく落ちそうな気がします。

・・・と
あらかじめ言っておく。







ところで日本は?
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 14:58 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NZという名のブランド





「隣の芝生は青い」
・・・ていうのとはちょっと違いますが
グアムに来てからあらためて
ニュージーランドの良さを感じています。


住んでた時は
たいしていいとこだと思わなかったけど。



1107261
犬にアンケートとったら世界一住みやすい国に選ばれるかも。



そもそもあたしは
別にニュージーランドが気に入って
どうしても住みたくなったとか
そういうことではまったくなく

ただ単にワーホリの年齢制限上
他に行かれる国がなかったから


という、極めて消極的な理由で
ニュージーランドに行って
そのままズルズルと住んでしまったので

他の国から来た人たちに
「いいところだねー」とか言われても
あんまりピンとこなかったし

クリーン&グリーン とかいって
アピールしてることも


1107262


・・・って
思ってたんですけどね。


グアムに来てわかりました。

クリーン&グリーンであることが
どんなにスバらしいことなのか。

単にゴミが落ちてないとか
そういうことだけじゃなくて
なんとなく「清潔感」があるんですよ
ニュージーランドって。

だから今スーパーに行って
ニュージーランド産のリンゴとか
バターとかチーズとかを見ると
どうもついつい買ってしまいます。

Made in New Zealand っていう表示自体が
すでにブランドのように感じられる
と言っても過言ではないだろう、と思われる。


1107263


海外でニュージーランド製のものが
なんで高く評価されてるのか、とか
海外で評価されていることを
なんでKiwiはそんなに自慢するんだ?

・・・ということがちょっと疑問だったんですが
なるほどそういうことなのかー、と気がついた次第。

井の中のカワズだった次第。 ( ̄^ ̄)

どや感マンマンで大文字にしたけど
使い方合ってるのかどうかわかりません。


とにかくそんなニュージーランド生まれの
Pacifica Skincare が日本でも買えるそうで
サンプルとしていくつかいただきました。


1107264
ハンド&ネイルクリームとサニタイザー


ニュージーではそのへんで普通に売ってるので
お土産に買って帰ったことはあるんですけど
実は自分で使うのは初めて。 ヾ(´ε`*)ゝ

使ってからしばらく残る
かといって人工的なキツさではない香りが
アロマ気分満点でシアワセ気分です。

なんだ、こんなにスバらしい製品だったのか。
よかったわね、あたしにお土産もらった人たち。

バッグに入るサイズもGood。
特にサニタイザーは超便利。

散歩中ウン●拾った後
車のハンドル握るのをちょっと躊躇する
そこの奥さんにもおすすめよ♪ (*゜▽゜*)


1107265



他にもお部屋用のディフューザーとか
ソープとかボディバターとか
このシリーズでいろんな製品が出ています。
詳細は Facebookのページ でどうぞ。
(アフィリじゃないです)


グアムももっと
クリーン&グリーンになったら
今よりずーっと美しい島になるのになあ。








住めば都、ではあるが。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 13:22 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スッピンカメラマン





昨日グアム銀座(一番にぎやかなとこ)
を歩いていたら突然

「モナカくんですかっ!?」

・・・と声をかけられました。


なんといつもブログを読んで下さっている方が
グアムにお越しになっていて
バス停1コ分戻って来てくださったそうです。


1107251
抹茶アイスを食べに行く途中だったのでした。



スッピンに短パンにビーサンという
超ユルユルのあたしですいませんでした。

こんな時のために
今後はちゃんと服着てメイクする

のではなく

スッピンと肉体に
磨きをかけようと思います。


「素」にね。( ̄▽ ̄)

人間、「素」が勝負ですとも。


でも、こないだも書いたけど
モナカアイスと一緒に写真を撮ってくださって
なんだかうれしかったです。

お名前もうかがいそびれちゃいましたが
どうもありがとうございました。
楽しいご旅行だったですように。(日本語ヘンだな)


グアムに住んでたらこれからも
声をかけられたり記念撮影に入れてもらったり
そういう機会が多いと思うんですけど
いろんな人の思い出の中で
モナカアイスは生きていくんだなあ

・・・と思うとうれしい。


1107252


まあそうだけどね。

そうだけど
なんかイイじゃんそうゆうの。
ロマンがあるじゃん。


ここに住んでる以上
グアム銀座なんか
どうせ散歩コースなんだし

こんな2頭連れで
「モナカアイスですか?」って言われて

違いますっ! ( ̄‥ ̄)=3

・・・な~んて
バレバレの大ウソもアレなんで

もしみなさんがグアム旅行に来て
どっかでフワフワのと細いのを見つけたら
ぜひとも声をかけてくださいね。


スッピンのあたしが
おさしんお撮りします。


1107253



うそうそ。 ×( ̄^  ̄ )







夕陽もキレイよ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 17:19 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お国ことばLOVE





ロカリサーチさんから
ウィルコム のキャンペーン動画が届いたので
今日はタイアップ記事を書きます。(キッパリ)

佐々木ノゾミール希ちゃんの秋田弁が
めっちゃかわいいです。





いいですねえ、方言。(憧)

昭和の時代は
テレビで方言を聞くことなんて
ほとんどなかったと思うんですけど
(関西の芸人さん以外ね)

最近はテレビに出る人たちも
「お国ことば」でしゃべってますよね。

いいなあ。

まあ厳密に言うとあたしだって
ちゃんと「東京弁」と「標準語」を
使い分けてるつもりなんですけど
誰にも気づいてもらえません。
ちっ。


1107232
「落っこちる」も東京弁だそうです。知らなかったー。



そうそう、あと例えば東京の大学とか会社で
熊本のヒトと福岡のヒトが偶然会うと
「おぉー、九州ですかあ!」
・・・みたいに盛り上がったりしますが
あれもよくわかんなかったです。

だってあたしが北海道で
埼玉のヒトに会っても
「おぉー、関東人!!」
・・・なんて感動はしないと思うし。


でも先日
そんな今までの考えが
根底からくつがえりました。


同じ英語とはいえ
単語も発音も言いまわしも全部
まるでアメリカンばっかりの中で

ペットショップのおやじが

オーストラリア人

だったので。


1107231
ヘンな柄のシャツもオージーっぽかった。



犬事情のあまりのギャップに
どうしたらいいのコレ!?
・・・と思ってた時だったので
マジで神のように見えました。

オーストラリア人だっていうだけで
なんか信用できそうだわって気がした。


ああ、ヒトはこうして
恋に落ちたりだまされたりするのね。






人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 08:39 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三男はペンギン





オットが日本から
ちびペンギンを連れて帰って来ました。

世界の平和を守るペンギンです。

働き者です。


普段は冷凍庫の中に住んでます。


・・・・見ますか?


ではどうぞ。


1107221



えらいえらい。 (*゜▽゜ノノ゛☆


気が向くと
たまに出てきて
兄ちゃんを守ったりもします。


1107222


たのもしい! ""ハ(^▽^*)



勇ましいちびなので
オレくんも頼りにしているようです。


1107223


涙ぐましい!! (>O<)



そんなちびペンギンを
かーちゃんは肩に乗せたり
膝に乗せたり
抱っこしたり握ったりして
セクハラ三昧です。



めっちゃ涼しい。



オットの土産史上ベスト1かも。



【ポイント3倍 7/25AM9:59迄】
夏に愛されたいひゃっこいぬいぐるみ冷えぐるみ




クーラーボックスに入れて
おつかいに連れてってもいいかも。








溶けるとプニプニしてまたかわいい。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 17:06 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アレの季節です





みなさん、今年も来ましたよ、
キタ顔の季節が。


「キタ顔チャレンジプロジェクト」のサイトへGO!
*クリックすると別窓で開きます。



でも残念ながら今年は
ペットの写真はダメだそうです。

( ̄s ̄; チッ

なのでみなさん存分に
お楽しみになるがいいわ。(ふん)



さて、オットが出張中なので
アイスとあたしは
ラブラブで寝てるんですけども

オットと2人の時は


1107211


1107212



なんであたしと2人だと
こうなるのか。


1107213




さわやかに目覚めた途端に


1107214



・・・・解せない。 ┐( -"-)┌








寝顔もかわいい子は床でスヤスヤ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 13:56 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

南の島にありがちなこと





この間ビーチを歩いてたら
犬連れのおじさんに会いました。


1107201



すげーすげー
シーザー・ミランみたいじゃん。




1107202



あっそうなの?
おじさん日本のルーツ?



1107203



すげー!
なになに?
なに語しゃべれんの?



1107204




3つじゃねーか! (;`O´)o



しかしアレですね
南の島っていうのはだいたい
こういう大ボラふきのおっさんがいますね。

まあホラかどうかわかんないけど。


寒いとこではあんまり出会わない気がするので
やっぱ気候のせいでしょうかねえ。
気が大きくなるのかしらねえ。



1107205




しかもリストラされたのかい。
そうかいそうかい。
そりゃあ災難だったねえ。




1107206





大ボラ吹きケテーイ! (* ̄0 ̄)/






1107207




だいじょぶだよ2みりおんあればけっこんできるよ(棒読み)



2ミリオン目当てで
おじさんと結婚したい腹黒さんは
ぜひメールフォームからお知らせください。

責任持ってご本人に伝えます。( ̄▽ ̄)



1107208










おじさんに幸多かれ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 10:35 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT