☆つれモナ☆

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

サンタ・リタ フィエスタ ~前編~





こないだの日曜は
「フィエスタ」に行ってきました。
あら、なんてステキな響き。
フィエスタ。 (ゆってみたかっただけ)


1105301


カトリック信者の多いグアムでは
村それぞれに守護聖人というのがあって
その聖人を祀る日を「フィエスタ」と呼ぶ、らしい。

で、その日はたくさんのご馳走が用意されて
誰でもウェルカム的な感じ、らしい。

すいません新参者なんでよくわかりません。 ヾ(´ε`*)ゝ
ちゃんとした情報は 政府観光局のサイト で見てください。


とりあえず「祭り」だな、と。

祭り好きの江戸っ子としては
そいつぁー行かにゃなるめえ、と。

そういうわけで
サンタ・リタ村のフィエスタに参加。


1105302


村の入り口でレイをかけてもらって
コドモたちのダンスがあったり
いろんな人のスピーチがあったり
なんだかんだあった後


1105303


葉っぱで工芸品を作るとことか


1105304


ヤシガニとかを見せてもらう。

ヤシガニでけー。
水かけると動く。


それから神父様によるお祈りがあって
いよいよご馳走のはじまりです。

グアムのチャモロ料理初体験。


1105305

1105306

1105307



おいしくいただきました。 \(;゜∇゜)/


すいません新参者なにがなんだかわからず
確実にオッケーそうなものだけ食べました。

美味しそうなモノがいっぱいあったんですけど
なにしろあたしはこんな南の島に住んでるくせに
パパイヤマンゴーパイナップルなどを食べるとブッ倒れるので
そしてそんなモノが潜んでいる危険性が大なので

なので安全そうなものだけ乗せてみたら
ただの肉料理になっちゃってすいません。



1105308


あ、でも一番手前に写ってる
ぬるんとしたモノはバナナのココナツ煮です。
普通のバナナより甘みが少なくて
ポテトっぽい食感でおいしかったっす。

お隣にあるのは
チキンと野菜のホイル蒸しみたいなやつで
ちょっと酸っぱ辛くてこれまたおいしかったっす。

今回は1人だったんで手が出せませんでしたが
次回は毒見役のオットを伴って
いろいろトライしてみます。


お食事はあたしたちヨソもんから
先に取らせていただいたので
ローカルのみなさんはその後大行列。


1105309


なんか勝手に押しかけといて
どうもすみません。 <(_ _)>


さてランチのあとも
面白いことがいっぱいあったんですけど
長くなっちゃったんで明日も続きます。







まんなかがあたし。(うそ)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
ミスグアムのおねいさん。







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 13:53 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ASAN BEACH PARK





『ゴミばっかできったねえ』って書いたら
さっそく掃除がはじまったざんす。ヾ(  ̄▽)ゞ


1105291


うそうそ。
でも掃除してんのね、いちおう。
掃除してくれる人がいるんだから
ゴミのポイ捨てはすみやかにやめるべし。




さて今日は Memorial Day
・・・という休日だそうです。

戦没者追悼記念日。

「アメリカのために戦い亡くなった軍人を追悼する日」
だそうです。


そういえば昨日行った公園にも
アメリカとグアムの旗がたくさんありました。


1105292


ここは ASAN BEACH PARK といって
ビーチ沿いに広がるキレイな公園なんですが
例の グアム奪還にむけた日本軍との戦い の際に
アメリカ軍がいっせいに上陸してきた場所だそうです。

この美しい海からやってきたかと思うと
なんだか複雑な気分。


1105293


グアム奪還にかかわった
すべてのアメリカ海軍を称える記念碑
1105295


この上陸作戦でたくさんのアメリカ軍兵士や
地元チャモロの人々の命も犠牲になったし
アメリカ軍兵士の中にはドラマで観たような
日系人の人たちもいたのかも、などと思うと
ますます複雑な気分。


99年の愛 ~JAPANESE AMERICANS~  DVD-BOX




そういう歴史があってこその平和な暮らしを
しみじみ楽しませてもらおうと思うのでした。


1105295

1105296




いやー、しかしキレイな公園だ。
なんだグアムいいとこじゃん。(単純)


暑いけど。


1105297


マジで。








どこかにオットが。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 11:00 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グアムお散歩事情






グアムに来て1週間たちました。

いまだにかわいそうなおテテではありますが
モナカの「珊瑚アレルギー」は
とりあえず薬でおさまってきました。


1105281


アイスの肉球は
3日ぐらいで完全復活。

そりゃあ
こんだけ寝てれば
肉球も復活しますわなあ。


1105282


というわけで
散歩もバッチリ ( ̄▽ ̄)b

・・・・といきたいところですが
これがなかなかむずかしい。

まず昼間は暑くて出られないので
朝とか夕方に行けばいいんですけど
近所をフラフラ歩いてられません。

なぜならば野良犬軍団がいるので。


1105283


暑いから車とか木の下に隠れてて
通りかかると一斉に出てきます。

そんで吠える。(▼O▼メ)

別に襲ってくるわけじゃないので
怖いってことはないんですけど
いちいちうるさいです。

あと毒ガエルとか
巨大毒カタツムリとかいるし
ゴミもいっぱい落ちてて
なんていうかぶっちゃけ

きったねー感じ。

散歩から帰って来たら
脚とか洗いたい感じ。


1105284


あーすみません。(棒読み)

きったねーのがイイとか悪いとか
そういうんじゃないんですよ。
いや、イイわけないけど。

ただ、どこも一長一短だなって話。

NZが 「クリーン&グリーン」
なんてアピールしてるのを見て
他に売りはないのかよ! ☆ヾ(-Θ-:)
・・・って小バカにしてましたけど

クリーン&グリーンてすばらしいわ。
NZってホントにキレイな国だったんだわ

などと、今さら感心している次第です。


1105285


というわけで今のところ
散歩はキレイな街で。

オットが出勤する時に
車で連れてきてもらって
家まで歩いて帰るというパターンです。

でも車乗らなきゃ散歩に行けないって
なんだかちょっとめんどくさいなあ。

・・・とかなんとか
ブツブツ言いながらも
まあそのうち楽しく暮らすでしょう。

人生そんなものでしょう。 ヽ( ´ー`)ノ








なんだかんだ言いつつエンジョイ中。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 10:09 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

激辛チートス





日本にいる間にオットから
ρ( ̄∇ ̄o) コレ買ってきて!
・・・て言われました。



【北海道限定 お土産】ジンギスカンキャラメル



会社のひとたちにあげて
驚かせようという魂胆。

なので、ラー油ドロップ とか
もんじゃキャラメル とか
12枚のうち10枚激辛クッキー とか
いろいろ買ってきたんですけどね。


全部うめーうめーって完食 v( ̄ー ̄)v

だったそうで大失敗。

ジンギスカンキャラメル5箱も買ったのに
あっというまになくなったそうです。

信じられない。

グアム人恐るべし。



で、そんな会社のひとたちが
大好きだというスナックがこちら。


1105271


おなじみチートス
・・・の、辛いやつ。

グアムの人たちは
辛いのがお好きなんだそうで
あっちこっちに辛いモノがあります。

辛いモノ好きのあたしには
たいへんうれしい。


ということで
さっそく食べてみたんですけども。

ですけどもね。


\(◎o◎)/!


辛くてビックリじゃなくて
何がビックリって


色がハンパないっす。


1105272


『辛そう』とかより
明らかに健康に支障をきたす感じの
いまどきめずらしく
ケミカル感たっぷりの赤。

いいのか?コレ。
食べてだいじょぶなのか?

食べたけど。

まあおいしかったけど。
けっこう止まらなくなります。
ヤバイです。


そのへんで売ってるので
お土産にどうぞ。






でも指まで赤く染まるよ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 08:05 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カンロちゃん第二弾





===今日の記事はこの下にあります。===



≪お知らせ≫


先日ご紹介したカンロ飴の動画、
第二弾が届きました!

なんだかちょっと懐かしくて
ほわっと和みますよん。








「カンロ飴だより」 のサイトに行くと
他の動画も見られます。

「プレゼント」のコーナーでは
壁紙やスクリーンセーバーなどがもらえるし
「カンロ飴レストラン」では
なんとカンロ飴を使ったレシピが大公開。

おやつだけじゃなくて
カレーとかから揚げとかに使っても
おいしくなるんだそうですよ。

やってみたいけど
カンロ飴自体が貴重なのでもったいない。

ので、カンロ飴がふんだんに手に入る方は
ぜひおためし下さいませ。



=== 今日の記事はこの下。 ρ( ̄∇ ̄o) ===



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 08:31 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Manhattan Steakhouse





さて、「つれモナ from GUAM」では
役に立つかどうかわかんない観光情報も
ふんだんにお伝えしていこうと思っている次第です。

というわけでまずは先週末
「お誕生日おめでとうディナー」(あたしの)
・・・に行ったお店をご紹介。


1105251
やっぱ肉でしょ。




コースメニューもあったんですけど
あたしたちは前菜2品をシェアして
メイン&食後のコーヒー。
だいたいいつもこのパターンです。

なのであたしの食べレポには
めったにデザートが出てきません。
女子力が低くてすみません。


しかし何がビックリって
すべてがBIGサイズなのにビックリ。

ビッグだけにビックリ。

なんつって。 ( ̄∇ ̄*)ゞ


食前酒でもいただこうかしら、と
ストロベリー・ダイキリを頼んだら
高さ15センチぐらいのグラスに入ってくるし。


1105252


トマトジュースかよ! ☆ヾ(-Θ-:)
・・・と思った。


パンもなんですか
一斤ていうか一個ていうかね。
いわゆるアメリカンな感じね。

同じ英語の国なのに
ニュージーとはずいぶん違います。

いえ決して
ニュージーがこじゃれてるとか
そんなことではないんですけども
こんなにBIGではなかったわ。



続いて前菜はシーザーサラダと
マグロがどうしたこうしたっていうやつ。
(あいまい)

タタキ風のマグロに
わさびマヨが美味です。

横に添えてあった
チップス的なものもおいしかった。


1105253


あ、断っておきますがあたしたちは
味覚のハードルが著しく低いので

基本的にたいてい美味しいです。

なのでそのへんアレしてください。


そしていよいよメインです。

食べたらすぐ忘れるゆえ
どっちがなんだったか覚えてませんが
とにかく300グラムちょっとあります。

ANDつけ合せのお野菜4種。

ポテサラ、マッシュルーム
ブロッコリー&カリフラワー
そしてオニオンフライ。

このオニオンが
めっちゃおいしかったです。


1105254


あたしはいつもレアでお願いするんですが
NZではミディアムレアぐらいにされちゃうんで
「ブルー」(レアよりレア)で頼んでちょうどいいぐらい。

でもここはちゃんとレアで焼けてました。

あとこのステーキのお皿が乗ってる
トレイみたいなとこに牛がついててすげえすげえ。
(1枚目の写真のやつ)

・・・とかいう
バカ丸出しの感想を述べつつ
パクパク食べてお腹いっぱい。

デザートはなしで
コーヒーを頼んだんですけども。

しまった忘れてた。

ここがアメリカだということを。


1105255


食後にこんなもん
ガブガブ飲めねーよ。(;`O´)o


・・・とか言いながら全部飲む。


で、ここのお食事は
つまりどうだったかというと


とてもおいしかったです。 ( ̄▽ ̄)


服装はカジュアルでOKです。
ちなみにオットはTシャツとジーンズ。

お店の人もたいへんフレンドリー。
「英語のメニューでいい?」って聞かれたので
日本語のメニューもあるのかも。
ないかも。



気になるお値段ですが
わかりません。 ヽ( ´ー`)ノ

食べたいモノを食べるがいいですよ。








お役に立てましたでしょうか?
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 08:30 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

平和慰霊記念公園






グアムに着いたらまず行きなさい
・・・と、常々オットから言われていた場所に
さっそく連れてってもらいました。



「ジーゴ平和慰霊祈念公園」
1105241



太平洋戦争で亡くなった方々の
慰霊のために建てられた記念碑は
合掌の形をしています。

この前に立つと
ちょうど日本の方角だとか。


1941年12月から「大宮島」として
グアムを占領・統治していた日本軍は
上陸してきたアメリカ軍を相手に
壮絶な戦いを強いられました。

その最後の地となったのが
日本軍の司令部があったこの場所。

1944年8月11日未明
小畑英良中将率いる日本守備軍(第31軍)が
約60名の将兵とともに自決した場所です。


慰霊塔の下に降りて行くと
美しい竹林が広がっています。


1105242


空を覆いつくすほどの竹林のおかげで
米軍機の偵察から守られていたとのこと。

玉砕を覚悟した小畑中将が
天皇陛下と大本営に向けて打電した

「己れ身を以て、太平洋の防波堤たらん」

という言葉の横に
入口が見えないほどの
小さなちいさな壕があります。

こんな暑いジャングルで
必死に国を守ろうとして
この小さな壕の中で
玉砕していったんだなあ。

どんな日本の未来を
祈っていたんだろう。


そんなこをと考えながら
つめたく冷やしたお水を
たっぷりお供えしました。


1105243



オットの祖父は
硫黄島で戦死したそうなのですが
もしかするとここらへんにも
いるかもしれないね、なんて言いながら

あたしたちのグアム生活を
どうかお守りください・・・と
お願いしてきました。


その気持ちが通じたのか
こんなにイイ天気だったのに
車に戻った途端に豪雨。

きっとおじいちゃんが
雨を止めといてくれたんだなあ。

なんつって。


1105244



島内一周観光のコースにも
含まれていたりするそうなので
機会があればぜひ訪ねてみてください。



この本で勉強中。


入門 グアム・チャモロの歴史と文化―もうひとつのグアムガイト―







竹林は蚊が多いから気をつけてね。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 08:02 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひらひら遠し





\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/


着きました。
着きましたよ、グアムに。


念願の
『窓から海が見える生活』 ざんす。

ほーら。


1105233



なんですけどもね。


なんかいろいろ大変です。

まずこの家は生活に必要なものが
なにひとつない。

なので南の島でひらひら生活どころか
空港からホームセンターに直行して
いきなりラック買う、みたいな。


まあ一言でいってしまえば

あたしをWELCOMEする準備が
まったくできてないじゃないの!
(;`O´)o

・・・てことです。


そういうわけで
ひらひらする間もなく
片付けに追われている日々。


1105231



「モナカもアイスも元気」
とか言ってたくせに
よくよく見てみたら

モナカの両手がえらいことになったので
さっそく獣医さんに連れていったところ

Coral dust (珊瑚のホコリ)
のアレルギーじゃないの?とのこと。

グアムではよくある症状らしいんですが
よくよく調べてみたところ
沖縄とかフロリダとかにもあるみたいです。

沖縄はアスファルトに珊瑚の粉が混ざってるので
それが原因でアレルギーを起こす人もいるらしい。
グアムももしかすると、そうなのかも。

あと海から珊瑚の粉が飛んでくるので
喘息を起こす人もいるそうです。

んまあ。\(◎o◎)/!


1105232


しかしたったの2週間で
ここまでひどくなるなんて!
・・・と、妙に感心されてしまったのですが

あたしとしては
気付けよ、オット!! (怒)

・・・と言いたい。

薬をもらって少しずつよくなってますが
飲み続けなきゃいけないみたいです。


アイスは元気なんですけど
運動不足だろうなーと思って
ちょっとボール投げしてたら
肉球がすりむけて歩行困難に。

すまんすまん。


というわけで
とんだところにいろんな落とし穴があって
もれなくボコボコとはまっているきなこ家です。





まあすぐ這い上がるけれども。
人気ブログランキングへ



*ランキングの説明とか
いろいろ変えなきゃいけないんですけど
ボチボチやりますので見逃してください。<(_ _)>










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 10:04 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オマケそろそろ出発





2週間の日本滞在が

あっ! (;゜ロ゜)

・・・という間に過ぎ去り
いよいよグアムに旅立つ日がやってきました。

思えば長い長い道のりだったわ。

あまりにもやることが多すぎて
絶対ムリだと思ったけど
なんとかなるもんだわ。

「はじまれば、おわる」って
矢野顕子さんもおっさってたし。



ところであんまり遊びすぎて
すっかり忘れてましたけど
そもそも何しに来たかっていうと
あたしはビザを取りに来たのです。

日本に。

アメリカのビザを。


1105181


で、結論から言うと
無事に取れたんですけども。

まあそりゃそうですけども。

しょせんおまけビザなので。
(参照記事→ コチラ


でもオマケとはいえ
いちおうちゃんと書類を出して
面接もクリアせねばならないので
行ってきたんですけどもね。

なんかすごい。

警備ハンパない。

あと書類を重ねる順番とか
写真の向きとかレシート貼る位置とか
なんやいちいちコうるさい。


その難関をクリアして
いよいよ面接へ。


1105187


お部屋でやるのかと思ったら
パチンコの交換所みたいなとこで
(他に適切な例えがみつからない)
アクリル板越しにご挨拶。


しかも相手は立ったまま
書類の整理なんかしながら
なんつーか世間話っていう感じで。


1105188


・・・とか
「ダンナの仕事なに?」 とか
「結婚して何年?」 とか
「コドモいるの?」 とか
なんか面白くない質問ばっぱりなので



コドモはいないけど
犬が2匹いまあす
v( ̄ー ̄)v


・・・・と、
フレンドリーな極上スマイルで答えたらば


1105189


・・・・軽くスルー。


ちっ。 (`ε´)



で、この4問だけで
あっさり


11051810



なんだー。
つまんないなー。

オット関連だけじゃなくて
他のジャンルの質問も受付中だったのになー。
オマケ感満載だなー。



まあとにかく
こうしてもらったビザを持って
わたくしは本日グアムに行くのですが。


その前に・・・・・



荷物多すぎ il||li. _| ̄|○il||li


なにしろこんな物まで買ったもんで。



スライヴ フットマッサージャーメディカルブーツ



預ける荷物が全部で5コ。


どうやって運ぶのかなー、あたし。 (-ω-;)








ビルもしばらくさようなら。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 09:53 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

買っちゃった





「そろそろモナカアイスの写真が見たい!」
・・・というコメントをいただいたのですが
いま世界でいちばん写真が見たいのは

このあたしです。 (泣)

オットが送ってくれないゆえ。(悲)



なので買っちゃいました。


1105183



福島で見かけた時は
かわいいなーと思いつつ
いやーこんなモノ買ってはいかん!
・・・と自制していたんですけども

やっぱりどうしても忘れられなくて
帰ってきてから楽天で買った。( ̄▽ ̄)



かわえー♪

癒されるー♪


1105184



似てるし。



1105185






・・・・とか言ってる場合ではなく
荷造りせねば。

どうすんのこの荷物。

どうすんの。


どうすんの。(3回ゆった)








マジで。(号泣)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング







楽天はスバらしいね。


会津限定品あかべえ クッション








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:11 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT