☆つれモナ☆

2011年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

すごいなニッポン





キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!


1104292


モナカとアイスの入国許可証が届きました。

ここに至るまで、実はまさかの大波乱があったのですが
あまりにも想像を絶した展開すぎて
まだ落ち着いてまとめられないため、後日あらためて。

いやー、もうダメかと思った・・・・(;-_-) =3


今日はそんなNZ&グアムの対応とは逆に
日本はスバらしいというお話です。

モナカアイスは成田に夕方到着するので
空港で一泊して翌朝の飛行機に乗るのですが
ペット輸送会社によると、その間は
「水とフードを与えられてリラックスする予定」

・・・とのことなのですが
どうも信用ならないので
成田の検疫所に問い合わせてみたところ

「わんちゃんたちは
動物検疫所に連れて来られることはなく、
航空会社様の管理する場所で
乗り継ぎまで過ごしていただきます。」



1104291


すごいなー、日本。

すぐメールに返信してくれるばかりか
「わんちゃん」 ですって。
検疫所が「わんちゃん」ですってよ、奥さん。
しかも「過ごしていただきます」ですってよ、奥さん。


というわけでモナカアイスの場合は
検疫所ではなく航空会社の扱いになります
・・・と、たいへん丁寧に教えていただいたので
成田空港のニュージーランド航空に電話してみました。

すると
すこぶる感じのいいおねいさんが

「誠に申し訳ありませんが、ニュージーランド航空の場合
わんちゃん は貨物扱いになってしまいますので・・・」

と、そりゃもう心の底から
貨物扱いだなんてホントすいませんっ! <(_ _)>
・・・て、切腹しかねない勢いで言われました。


1104293


そんな恐縮しなくても、おねいさん。
でもまあ、そこまで言わないと

あたしの大事な○○ちゃんを貨物扱いだなんて
許せないざんす、((o(>皿<)o)) キィィィ!!


・・・とか言う人がいるんだろうなあ。
大変だなあ、日本。



というわけで
ニュージーランド航空の貨物部に電話して
「5月4日に犬が到着するんですけど・・・」
と切り出したところ、すぐに

はっ、きなこ様ですね!
承っておりますっ!
("`д´)ゞ



1104294


さ、さすが日本!
話が早い!!


で、ここでもそれはそれはご親切に教えていただき
水とフードはオプション(別料金)
ということが判明しました。

ほーらやっぱり。

ほーらやっぱり言わんこっちゃない。

そこであたしは
『カネに糸目はつけないので
どうぞ水とフードを与えてやってちょうだいざんす』
 (`∇´ )

・・・とお願いし、犬たちにひと目会うことはできるのか
もし無理ならば様子を知ることができるのか
そこに獣医さんはいるのか
万が一犬が体調を崩していたらどうなるのか、などと

バカ飼主ぶりを全面的にアピールしてみたところ
これまた大変ご丁寧なメールをいただきました。


1104295



残念ながら成田で会うことは叶わないものの
到着後こちらから電話で様子を聞くことができるよう
必要事項を細かく教えてくださっただけでなく

「何か問題がありましたら小職携帯までご連絡願います」

・・・・・ですってよ、奥さん!
ちょっと聞いた?

連休中なのによ、奥さん!

ありえない。
日本ありえない。
何から何までありえない。
 

なんてステキな国なの、JAPAN。
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/



こんなにいちいち丁寧に対応して
みなさん大丈夫でしょうか。
カラダ壊すんじゃないでしょうか。
おばちゃん心配でたまりません。








ご迷惑かけないようにがんばんなさい。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬を連れてグアムへ | 11:25 | comments:43 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モフモフとビーチで遊ぶ




出発までいよいよあと1週間。
そろそろ荷造りもせにゃならんのですが
「行く前に会おうキャンペーン」期間中ゆえ
毎日いろんな人と遊んでおります。

昨日は仕事でお世話になってたKちゃんと犬連れランチ。


1104276


先日行ったメキシカンのお店
そういえば外のテーブルがけっこう広かったので
犬3頭連れて再びトライしてきました。

お店のみなさん超犬好きで大正解。


1104277


さて、ランチのあとは
スタバで買ったコーヒーを飲みながら
ビーチを歩きましょう、という
おされ散歩 に挑戦しました。

Kちゃんちの犬は
ハンガリアン・プーリーという
NZではちょっと珍しい犬種。


1104278


毛を伸ばすとモップみたいになるそうですが
モップにするには毎日念入りにブラッシングが必要だそう。
ゆえにモップは断念したそう。
なんだ、手抜きしたらモップになるのかと思ってた。

ジギーくんもなんだかんだと波乱の人生を経て
3番目の飼主であるK家に落ち着いたのだそうです。

カフェでは椅子の下でじーっとしてて
道ゆく人たちに全然気付いてもらえないほど
大変お行儀のよいジギーくん。


・・・を、めっちゃ気に入ったモナカが
ビーチで追いかけまわす動画がこちら。


[広告] VPS



で、先日のコロマンデル旅行でもそうだったんですけど
(証拠映像は→ コチラ

ビーチで遊んでる他の犬に向かって吠える時は
なぜか普段より1オクターブ高くなる


・・・ということが最近判明しました。

なんでしょうねえ。
他の場所ではこんな声出さないのに。


[広告] VPS




それにしても2歳のジギーくんのほうが
よっぽど落ち着いているように見えるのは
わたくしの気のせいかしら・・・・







前だか後ろだかわかんない。┐( -"-)┌
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 16:09 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コロマンデル頂上決戦秘話





コロマンデルにおける、ゆうさん との
仁義なき親バカ頂上決戦
(参照記事は→コチラ


わたくしの勝利は揺るぎないものなので
敵に塩を送ってみましたざんす。



1104261



ゆうさんがワインを買いに行っている間
ドアの前でずーーーーっと待ってたエビスくん。


帰ってきた本人に見せたら

***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪

・・・と、気絶しそうな勢いで喜んでいました。




1104262


・・・・・・・(* ̄m ̄)

この情けなーい顔が笑える。

いや笑っちゃいけないけど笑える。

かわええなあ、キミ。




さて一方その頃
クロエちゃんはというと・・・・


1104263


ママよりメシ。 (キリッ




ま、女子はそんなもんだわね。









女子の特権:フテ寝。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 16:30 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

頼むからグアムへ・・・





・・・・・・…o(;-_-;)oドキドキ♪


ついに!

ついにグアムに送りました!!
送っちまいました!!!

例の書類を。


大丈夫でしょうか・・・・

いろんな意味で大丈夫でしょうか・・・・


1104273



まずスキャンしてメールで送って
本体はDHLで送れというので
朝から行って来たんですけども

DHLなんか空港のそばにあると思って
住所も調べずに行ってみたらば
何だか知らないけどやたらDHLの建物があって
いちいち「ここじゃないよ」と言われ
4軒目でやっとたどり着くの巻。

DHL建物多すぎ。 il||li. _| ̄|○il||li



ようやく目指す建物に到着し
カウンターに向かったところ・・・


1104271



・・・・・・(((((゚ロ゚屮)屮

絵はちょっとアレですけども
だいぶ定年間近な感じのお方で
わーいろいろだいじょぶかなー、と思いつつ
「グアムに書類を送りたいんですけど」
と見せると

「あら、犬ねっ!?」
・・・と、意外にフレンドリーな対応。

検疫の書類ね?
どうなの?グアムは厳しいの?
検疫所に入れたりするの?

などと大変興味を持たれたご様子で
世間話をしつつ送り状を書いて
じゃあよろしくお願いします

と持っていたらば。

「国別コードリスト」みたいなのを
パラパラとめくりながら・・・・



1104272



<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!



違いますちがいます!
GUA までは合ってますけど違います!

前回ただでさえカリフォルニア行っちゃったんで
(その時の記事は→コチラ
今回はもうホントに間違いは許されないんで
その上マジで超特急でお願いしたいんで


グアテマラは勘弁してください。 <(_ _)>










あとは運を天にまかせるのみ。(ひぃっ!)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬を連れてグアムへ | 17:27 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨメ、結婚生活の危機





めったにないことなんですけど
オットが夢に出てきました。\(◎o◎)/

スーツ着て。

まあ別にオットのスーツ姿なんて
珍しくもなんともないのですが
朝起きてよーく考えてみたら

あたしの人生において
オットのスーツ姿を見るチャンスは
今後まずないであろう


・・・という
衝撃の事実に気付きました。


1104251


大ショック。il||li. _| ̄|○il||li

スーツ好きのヨメとしては大誤算。

仕事中はアロハでいいから
スーツで通勤していただきたい。

それが無理ならせめて
ドアの外で着替えていただきたい。

・・・・うーん。

南の島で暮らすのと
オットがスーツを着るのと
こりゃ究極の二者択一ですなあ。(-ω-;)


ところでそんなスーツ好きの心理が
ゆうさん が貸してくれたこの本で
ついに明らかになりました。



容姿の時代 (幻冬舎文庫)



仕事をするにあたっては
その人の趣味とか性格とか生立ちとか
そういう公私の『私』の部分は関係ない。

そこで、仕事場において『私』が
極力漏れ出さないようにする拘束着
・・・それがスーツである、というのです。


なーるほど。( ̄▽ ̄)b

だから休日出勤の時にがっかりするんだー。
『私』、ダダ漏れ だから。


一方ヨメの立場からすると
スーツ姿のオットを知っているからこそ
休日にジャージでゴロゴロしていても許せる。

なぜならはその『私』の部分は
ヨメだけが知っているオットの姿なので。

スーツという甲冑で武装しているオットの
中身はこんなに弱っちくてだらしない
・・・てことを知ってるのはあたしだけなのよ
というヨメの特権。

なーるほど。( ̄▽ ̄)b



であるからして
定年後のオットに愛想を尽かすヨメには

もはや公私の『私』ばっかりになった
オットのジャージ姿なんて
あたしゃなーんの興味もないもんね。


・・・ という心理もあるのではないか?


みたいなことがね
書いてあるのでした。


なーるほど。 ( ̄▽ ̄)b


1104252


・・・なーんて感心してる場合ではなく。

まだまだ人生長いっつーのに
もはや定年後のヨメみたいな心境になっちまって
あたしの結婚生活はこれからどうなるのか
たいへん心配です。








家でコスプレしてもらおうかしら。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 18:14 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お出かけアイスくん




「エントラプーレ」のチャリティコンサート
いよいよ今度の土曜日に迫ってまいりました。
GWのご予定がまだ決まってない方はぜひ!

【日時】2011年4月30日(土): 13:30開演(12:30開場)
【開場】浜離宮朝日ホール :(最寄り駅: 都営大江戸線 築地市場駅ほか)
【チケット】¥4,000(全席自由)


「Entra Pure」のサイトへGO!
↑詳細とチケットの購入はコチラから。


あたしも行けるかなーと思ってたんですが
ちょっとの差で帰国が間に合わないので
みなさんどうか代わりに行ってきてください! <(_ _)>

そしてもうひとつお知らせ。
「Friends」というページで
アイスを紹介していただきました。
飼主が全力で選び抜いたハンサム写真が見られます♪
→ → → コチラ


さて、その Friends ページでも触れましたが
レース犬というのは外の世界を知らずに育ちます。
なのでρ( ̄∇ ̄o) こんなことはありえない。

1104241


グレイハウンドはリード持ってるのも忘れるほど
つまり「エア犬」みたいに全然引っ張らないし
静かでおとなしいのでどこに連れてっても楽チン
・・・というか、どこにでも連れて行きたくなります。

まあ難点といえば
どこででも行き倒れるので
ちょっと邪魔なことぐらい。

ちょっとじゃなくて「だいぶ」か。


1104242


というわけでアイスを連れて
いろんなところに行ったなー、と
写真を選びながら思っていた次第。


1104243

1104244

1104245

1104246


今までも十分いろんなことしてきたけど
これからまた飛行機に乗ってグアムに行くなんて
もしかしてコイツはNZのグレイハウンドの中で
「もっともいろんなとこに行ったで賞」
・・・を受賞できるかもしれませんなあ。


がんばれよ、アイス。p( ̄○ ̄)q




・・・・・・クレートを。


1104247









モ、モナカもね。(汗)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 15:04 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きなこの感傷旅行





今回の犬連れ旅行、
実はわたしの
センチメンタルジャーニー
でもありました。ヾ(´ε`*)ゝ

16年前の1995年5月
ワーキングホリデーで初めてNZに来た
その当日から約4か月暮らしたのが
この小さなちいさなWhitiangaという町。


1104232


東京生まれの東京育ちで
夜でもピカピカ明るいのが当たり前
・・・だと思っていたわたしは
初日の夜、あまりの暗さにビックリしました。

暗いのにはなかなか慣れることができず
町にたった1件しかなかったパブに行くのに
「懐中電灯貸してください!」
なーんてホストファミリーにお願いして
はあ?って顔されたのを覚えてます。

そりゃそうだ。

今そんなこと言うヤツいたら
あたしだって はあ?って思う。

でもそのぐらい
「夜が暗い」ってことが
カルチャーショックだった16年前。

ていうか
そこまでしてパブに行くか、あたし。( ̄∇ ̄*)ゞ


1104231



ちょっとジュース買いに行くにも
20分ぐらい歩かなきゃならないとか
そのお店も日曜日には閉まっちゃうとか
アレがないとかコレがないとか

とにかく日本から来たわたしにとっては
ものすごーく不便で、不便すぎてもうなんていうか
一周して逆に新鮮! \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
・・・みたいな気分になり
一生ここに住みたいと思うくらい好きな町でした。

たぶん最初にここに来たから
ニュージーランドが好きになったんだろうなあと思います。


1104233


その後オークランドに出て行ってからも
ファームステイだの何だのと
1年間のワーホリ生活のほとんどを
このコロマンデル半島で暮らしたほど。

でも本格的に仕事を始めてからは
なかなか遊びに来る機会がなかったので
今回は12~3年ぶりぐらいの訪問でした。

その間にWhitiangaはリゾート地として開発され
ファームだった地域に水路が引かれて
キレイな新築のお家がバンバン建ったり
コジャレたお店がたくさんできたりして大変身。

まあ別にあたしはここで育ったわけじゃないので
故郷が変わっちゃって淋しい、とかいうよりも

やっぱ目の付けどころが違うわ、あたし ( ̄^ ̄)

・・・という
「さすがあたしモード」突入だったのですが。


1104234


とにかく、そんな大好きな町に
NZを離れる前に戻って来られて
本当にうれしかったです。

Whitiangaに行こう!と言ってくれて
ありがとう、みんな。(泣)


そして、ここに来たからには
どうしても行ってみたかったのが
当時通っていた語学学校。

一般のお宅みたいな
白くてちいさい家が校舎で
とってもかわいかったんですよねえ。

でも学校もまたずいぶん大きくなったみたいだし
あのかわいいお家も建てなおしちゃったのかなあ?


・・・・と思ったら。

あった!! O(≧▽≦)O


1104236


懐かしいなー。

ここで知り合ったフランス人とかイタリア人とか
スイス人とかとみんなでレンタカー借りて
1カ月かけてNZを旅行したりしたなあ。

誰も英語がロクに話せなかったのに
なぜかちゃんと話が通じて
毎日楽しかったなあ。

若いってスバらしいわ。
(さほど若くもなかったけど)

あと、この学校は毎日
午後はアクティビティの時間だったので
カヤッキングとか乗馬とかアブセイリングとか
そういう「NZっぽいこと」をたくさん体験できました。

ここに来なかったらきっと一生やらなかったなあ。


・・・なーんて思い出に浸っていたら
オーナーご夫妻、という方々に声をかけられました。


1104235


現在はタイにいる以前の校長先生から
数カ月前に彼らがビジネスを引き継いだとのこと。

週末で学校は休みだったのですが
たまたま通りかかってみたら
犬いっぱい連れた女が写真なんか撮ってるので
よっぽど怪しかったんでしょう、きっと。

わたしがいた頃の先生方は
ほとんどが相変わらずここで教えているそうで
なんだか時間が止まっているかのようでした。

まさかここに犬連れで戻ってくるなんて
あの頃は想像もしてなかったなあ。。。


NZ生活の締めくくりにふさわしい
センチメンタルジャーニー、大成功! ( ̄▽ ̄)b








ほんとにいい町なのでおすすめ♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 16:14 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イースターてんやわんや





こんにちは。
イースターホリデー中のNZです。

今日はGood Fridayの祝日。
スーパーも映画館もカジノも、とにかく
国中ぜんぶ休み ヽ( ´ー`)ノ 
・・・という、クリスマスと並んで
「2大トイレットペーパー切らしちゃイカン日」です。

不便といえば不便なんですが
ここまで徹底的に休まれると
むしろ逆に清々しいという気さえする今日このごろ。


1104221
イースターじゃなくても寝てるくせに。( ̄‥ ̄)=3




NZは今日から月曜日のEaster Mondayまで
4連休。(火曜日も振替休日という噂もある)

そんな時にモナカアイスの書類手続きが重なって
昨日からアワアワしております。

到着の2週間前までにどうしろとか
10日前までにどうしろとか、そうゆうやつ。

まずはグアムの予定を聞こうと思って
例の ジャクリーンさん に問い合わせたところ


「はあ?
4月はホリデーないですけど。はあ?」



・・・・とか言われる。┐( -"-)┌


1104222



なーんだ、そうだったのか。

ならばペット輸送会社のジョージさん と相談して
ホリデー前に天才獣医コリン先生に診てもらい
連休明けすぐに書類を送れるように
あらかじめ作成しておいてもらうことに。

で、コリン先生は快く作ってくれたのですが
念のためジョージさんに見てもらうと

「ここのこの数字がアレだ」
・・・ということで却下されました。

モナカアイス、それぞれ2枚ずつ必要なので計4枚。

すぐコリン先生に連絡すると


1104223


たしかにコリン先生は
書類作成がすこぶる苦手なご様子で
この4枚も一晩かけて作成したもよう。

しかも手書き。

なのでめんどくさいなーという気持ちも
まあわからんではないけども。

小学生じゃないんだから
「やだ」とか言うなー!ヾ(`◇´)ノ彡☆


でももう絶対イヤみたいで
「ジョージに直接聞いてみるっ!!」
・・・と速攻電話した結果


1104224


ご機嫌が直る。


なので再び書類を持って
コリン先生のところまで行き
訂正してもらったんですけどね。

あのね。

訂正っていうのがね。

1104225て書いてあったところを
「0」ゼロ に直さなきゃいけなかったんですけどね。


・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・1104226 ←コレって。




コレってアリっすか、コリン先生!?









この訂正のために往復1時間ドライブ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬を連れてグアムへ | 13:02 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まだまだ犬連れ





犬連れ旅最終日の夕方
最後の最後にゆうさんがいきなり
「明日、西行かない?西。“ヘ( ̄∇ ̄ ) 」
・・・・と言うので


行ってきました、西へ。



1104192
うって変わってスバらしい秋晴れ





山あり谷あり川ありの自然の中で
犬たちが楽しそうに走っている光景は
夢のように美しくてうっとり。

写真撮らなきゃー、と思いつつ
ついつい見とれてしまうので
気が着いたら後ろ姿ばっかりでした。( ̄∇ ̄*)ゞ


1104194



この広大さと美しさは
あたしのコンデジなどでは
とうていお伝えしきれませんので

ゆうさんの写真をどうぞお楽しみに。
(丸投げ&プレッシャー攻撃)



1104195


すごい田舎に見えるかもしれませんが
オークランド市内から30分程度の場所です。

ていうかニュージー自体が
すごい田舎ってことですけど。


1104196


しかし本当に
犬たちと毎日遊んでばっかりで
「犬孝行な飼主 of the week」があったら
間違いなく受賞してると思います、あたしたち。


1104193


でも犬がいなかったら
こんなところ絶対に来ないので
犬たちのおかげで
楽しませてもらってるのかもしれません。



・・・なーんて
この後は当然
こうなるわけですが。


1104197












やっぱビールにはイカフライでしょ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:47 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

犬連れ旅おしまい





犬連れ旅最終日は
キレイな虹ではじまり。

1104181




縁起モンだから
キミたちも見ておきなさい。


1104182



うおー今日もイイ天気だぜい v( ̄ー ̄)v



・・・と思ったら

寒いわ風強いわ雨降ってくるわで
えらい天気になりましたが
とりあえず出発して
ちいさな町に到着。


1104183
警察もかわいい。




昨日はTシャツで暑い暑いとか言いながら
犬たちとビーチをバシャバシャ歩いてたのに
うってかわって真冬みたいな寒さです。

いろんな意味でさすがニュージーランド。

あんまり寒いので
さっそくカフェに入って暖をとる。


1104184



こんな天気だと
普通ならとっとと帰るところですが
犬連れだとちょっと歩いてみようかな
なーんて思うのが不思議です。

せっかくなので
インフォメーションセンターに行って
犬OKのウォーキングコースをチェック


・・・・・・してもらう。(ゆうさんに)


1104185



ここで「犬はダメよー」
とか言われたらあっさり帰るつもりだったのに
意外にも全面的にオッケーだったので
寒さで心が折れそうになりながらも
犬たちのためにブッシュに向かう。

飼主のカガミだわ、あたしたち。 <( ̄^ ̄)>


1104187



でも楽しそうな犬たちを見ると
かわいいしうれしいし
やっぱり来てよかったなーと思う
飼主のカガミたち。


1104186

1104188
けっこうな速度で歩いているためブレブレです。<(_ _)>





というわけで
永遠に続けていたいところですが
今回の犬連れ旅はこれにておしまい。
無事オークランドに戻ってきました。




あれ・・・・・・・・・・?


・・・・・・・・・・・・・・・(*゜ロ゜)しまった!!


今日お酒飲むの忘れてた!!!








まだまだエピソード満載。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 21:01 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT