☆つれモナ☆

2011年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

クライストチャーチの今





9月の地震の時にも写真を送ってくれた
クライストチャーチ在住ココアちゃんの飼主、Sさんから
昨晩メールが届きました。(9月の記事は→コチラ

日本のみなさんに現状を知っていただけるのならぜひ!
・・・と、ご本人の快諾を得て
ほぼ原文のままここでご紹介させていただきます。


**********

昨日の夜!やっと電気が!!
電気の有り難さに感謝しています。

うちの家はcityに近いので電気が戻るのに非常に時間がかかりました。
chchの北、西の地域は火曜日(地震のあった日)の夜には
電気も水も戻ったので、お水は友達の家にいって
何回も沸騰させてもらってペットボトルにいれてきました。

パソコン、携帯の充電もさせてもらいましたが、
そんな人の家に2時間も3時間もいれないので
半分くらいしか充電できないのです。。
でもないよりマシ!


1102271



顔洗ったり歯を磨く事はできるのですがシャワーは今日で4日目!
やっと空港まで行ってトイレの中にあるシャワーに入ってきました。
やっとさっぱりしましたよ。

スーパーで赤ちゃんのお尻ふきを買って来て体を拭いてます。
トイレも小便で臭くなって来て限界なのでブリーチでごまかしてます。
とっても汚い話ですが、大便はスーパーの袋の中でして
(産まれて初めてしました!)外にあるゴミ箱行き。

スーパーは所々、開いてるので食料も調達できますが
うちは電気がなかったので、すべてBBQでの調理。
冷蔵庫の中も臭ってきましたし、
冷凍庫のお肉が全解凍で毎日お肉です
(こんな事言っちゃ何ですが飽きました)


1102273



家の中はあらゆる物が落ちて来て
しかもチキンストックと醤油の蓋が割れて
食品棚がべちゃべちゃ。
ワイングラスは全滅。
掃除機もかけられないし水がもったいないから拭き掃除もできない。
でも、ぼーっとしてる訳にもいかんし、
少しずつ整理し始めてます。


今回の地震では下水が流れ出し
足のくるぶしから膝の間くらいまで洪水になって、
家の中まで泥だらけで匂いが強烈。
皆、泥かきの毎日でした。友達の家にも手伝いに行きました
(幸い、私の家は洪水にはなりませんでしたが、
築2年の家なのに壁にヒビが。。。あー。。。)

それから、水曜日に朝から、水をもらいにいったんですが車がなくて
往復1時間くらい歩いて水を運びました。
でもラジオの情報がむちゃくちゃで
水のトラックが小学校に9時に来るっていうから行ったら
やっぱり11時とかいや、8時半って言ってたとか
みんなイライラ。もう、みんなの精神状態も限界。
水もらうのに2時間待ちとかで。
お水もとっても大切ですね。。本当に戦場ですよ。

夜は真っ暗ですし、
うちはろうそくを60個くらい買って来て、ろうそく生活。
家の近所の人はほとんどの人がどこかへ行きました。
なので周りは閑散として寂しい感じです。

1102274

ココちゃんはぶるぶる震えてました。
ココちゃんのcareもすごく大切で
毎日抱っこして寝ないと寝てくれませんでした。
昨日から落ち着いてくれましたけど。
ココちゃんも載せておきます。
地震直後、外に出ていたのですが
ココちゃんは震えて家の前の草むらの中から出てこなかった写真です。



**********


まだまだ本当に大変な状況なのに
電気が戻った途端にこんなメールを送ってきてくれたSさん。

しかも写真なんか撮ってる場合じゃなかったでしょうに
「こんなへっぽこ写真ですみません」だなんてとんでもない。
水浸しの道路は洪水後の写真だそうです。

貴重な時間を使って知らせてくれて本当にどうもありがとう。
Sさんからのお知らせは次回も続きます。



人気ブログランキングへ




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 14:48 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Rise Up Christchurch!




昨日の朝PCを開けたら
こんなメールが届いていました。


1102261


画像ではいちおうぼかしてありますが
メールアドレスがでたらめだったため
残念ながら返信することができませんでした。


あたしが気楽なことを言ってると思うのは
読む人の勝手なのでそんなのどうでもいいですが
身元を隠してこんなこと言うのはフェアじゃないです。

そういうわけで
こんな風に記事を使うのは気が進まなかったのですが
どうやらブログは見てくださっているようなので
返事の代わりにここに書こうと思います。


1102263


ニュージーランドは小さな国とはいえ
オークランドとクライストチャーチはまったくの別世界です。

クライストチャーチに大きな被害が出ていても
オークランドではどのレストランも満席で
街は夜中までにぎわっていました。

阪神大震災の時の東京と一緒です。

悲しいけど、人にはそれぞれ生活があるので
被害を受けていない地域の人々は
いつもと変わらない暮らしをしているのも現実です。

でもだからといって、東京の人たちが
何もしないでいたわけではないのと同じように

今ニュージーランドでは国を挙げて
クライストチャーチを応援しようとしています。


1102264


Facebookでは「Rise Up Christchurch」
というサイトが立ちあがり、すでに5万人を超える人たちが登録しています。
さっき見ていたら若い女の子から
「1人暮らしのご老人のために、明日温かいランチを10人分用意できます」
・・・という書きこみがありました。

オークションサイトのTradeMeにも
「Christchurch Earthquake Support」というカテゴリーが新設され
サービスを提供する側と必要としている側の両方から
たくさんの情報が寄せられています。
(キウィが赤黒ストライプなのはカンタベリーの色だからです)

Student Army と呼ばれる学生ボランティアたちは
連日地元でテキパキと作業をこなし(→参照記事
彼らのランチ1000人分はダニーデンの学生たちが支援し
オークランドの学生は募金集めをする、というように
みんなが、今自分のいる場所でできることをやっています。


1102265



クライストチャーチのことを考えていない人なんて
今のニュージーランドに1人もいないと思います。


We do what we can
in a thousand little personal ways.



誰もが何ミリオンも寄付できるわけではないけれど
自分のできることを、自分なりのやりかたで
クライストチャーチのために動く。

そんなニュージーランド人が好きだし
あたしもそうありたいと思っています。

それがこのメールへの答えです。



人気ブログランキングへ




*今日の写真はココアちゃんの飼主さんからさっき届いたものです。
電気がようやく復旧して、メールを送ってくれました。
ここ数日の大変な様子は、次回ご紹介させていただきます。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 23:35 | comments:93 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3回目の夜





クライストチャーチでは地震後3回目の夜を迎えています。
まだ電気も水道も通じていない地域が多い中
心細いことだろうなあと思っています。


どうやら今回の震源地は
わたしたちが住んでいた地域から目と鼻の先
散歩がてらよく行った辺りだそうです。

そしてオットの勤務先はシティの中心部で
負傷した元同僚が運ばれて行く姿を
ニュースの映像で何度も目にしました。
(その後無事が確認されました。)

平日のランチタイム
クライストチャーチにいた頃なら
犬たちを置いて買物に出掛けていた時間ですが
いつも行っていたスーパーも大きな被害を受けたらしく

もう本当にほんとうに他人事ではありません。


1102241
ココアちゃんも無事だそうです、よかった。



オークランドはまだまだ暑いのに
クライストチャーチは吐く息が白いほど冷え込んで
うちにはもう必要のないたくさんの冬物衣料があるのに
今これをクライストチャーチに送るわけにはいかず
(今必要なのは物資ではなくお金だそうなので)

避難所には自分の毛布を持ってきてください!と言われているのに
うちにたくさんある毛布を使ってもらうわけにもいかず
なんだかもどかしい事ばかりだなあと思っています。


1102243
ちょうど1年前、ハグレー公園で。



それにしても災害時の備えについては
いつも言われているにもかかわらず
どうもちゃんと準備したことがなかったんですが
今回の地震で初めて具体的に感じたことがたくさんあります。

たとえば「水」。

今まで漠然と
給水車が来たら水がもらえると思っていたのですが
まず給水車は近所まで来てくれるとは限らない。
調べてみたら給水所は元わが家からかなり遠かったです。

しかも水を入れる容器は自分で用意しないといけない。

考えてみたらそんなの当たり前なんですけど
じゃあ水の容器が家にあるかと言われれば、ない。

みんな牛乳や水のペットボトルを使ってましたが
うちはすぐ捨てちゃうのでそんなものもないです。


・・・と言っていたら
ビニール袋を二枚重ねにして間に新聞紙をはさむと強度が増す とか
ダンボールにビニール袋を敷くとバケツのかわりになる などと
震災体験のある方々から教えていただきました。
ありがとうございます。



1102245
サムナーも大きな被害を受けたと聞いています。



でもこんな状況では車を出すわけにもいかず
というか車が無事かどうかもわからないですから
つまり延々と歩いて給水車を3時間以上待って(と、言ってた)
それでもらえる水というのは
「坂を延々と上って持って帰れる程度」
に限られますから、たいした量じゃない。


しかも、そうやって持って帰った水も
「煮沸しなさい」と言われているのですが
電気もガスも止まってるのにどうやって煮沸するのか?
(たいていの家にはBBQがあるのでたぶんそれを使うと思われますが)


・・・水ひとつとってもこうなんですから
これは大変なことです。


恥ずかしながら今までここまで具体的には
考えたこともなかったです。

特に前住んでたエリアはお年寄りが多かったので
みんなどうしてるんだろうなあ。


1102242
グレイハウンドのみなさんも元気かな。。。




などと、いろんなことを考えてしまう毎日。









大聖堂も大きな被害。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 23:20 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

地震がありました



クライストチャーチでNZ時間の午後1時ちょっと前に
大きな地震がありました。
皆様コメント欄やTwitterでご心配いただきまして
ありがとうございます。

オークランドはまったく揺れていないので
私もニュースを見て驚いているところです。

昨年9月の地震よりも震度は小さかったのですが
被害はとても大きいようです。

今のところまだどの程度の被害なのかは分かりませんが
大聖堂もかなり大きく損壊しています。
地震直後と思われる動画がYouTubeにUPされています。→コチラ

ライブストリームはこちらから見られます。ABC News
(現在NZで放送しているニュース)

画像はコチラから。


とりいそぎ皆様にご報告とお知らせまで。


\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 15:54 | comments:52 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お知らせと訂正




***今日の記事は1コ下にあります***


≪お知らせと訂正です≫

先日お知らせしたキティちゃん切手の記事にて

「1カ月ごとにご当地を変えて販売予定」
・・・とご案内しましたが、
現時点で第2弾・第3弾は未定だそうです。

なので今のところ
ご当地切手が買えるのは京都だけ。


「ご当地キティのオリジナル切手」のサイトへGO!



申し込みは3月21日までですよん。

C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘




↓↓↓↓↓今日の記事はこの下↓↓↓↓↓




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 20:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヘロヘロ月曜日





・・・・・・(;´ρ`)


あたしは自他共に認める
マルチタスカーではあるのですが
今日ばかりはオノレの能力が試されていたとしか思えません。

メールと電話と来客が冗談みたいに途切れる間もなく続いて

吐きそうです。


1102212
家の中もすごいことに。



メール送信するとまた新しいのが届いてて
それ読んでると電話が鳴って
話し終わるや否やピンポーン♪て誰か来て
帰ったと思ったら携帯が鳴って
じゃあそういうことで!と電話を切ってPCに向かうと
受信トレイに5件ぐらいたまってる

。。。みたいな1日。ε-(ーдー)

しかもなぜか微妙に
どれひとつ重ならずに次々やってくる。

よく全部クリアしたな、あたし。
えらいぞ、あたし。


1102211
この中にアイスがいマス。




さて、そんな1日も終わりかけの夕方
本日何度目かのピンポンが鳴ったので
半分キィッとなりながらドアを開けてみると




1102214


チョコ売りの少年が! (((((゚ロ゚屮)屮




オークランド三高(仮名)では
4月にニューヨーク研修に行くらしいんですよ。

で、ゆうさんの大好きなGoogleをはじめ
あんなとこやこんなところを訪問する

まあ言ってみればビジネストリップなのです。
つきましてはその資金集めのために
チョコを買っていただけませんでしょうか。


というプレゼンをされました。


チョコ売りスタイルの資金集めは特に珍しいわけではなく
でもたいてい小学生が売りに来たりするんですけど

なんか世界の田舎ニュージーランドの高校生が
世界の大都会ニューヨークに研修に行くなんて聞くと
おばちゃんちょっと応援したくなってしまって

10ドル分いただこうかしら。

なんて言ってみたりして。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ



1102213
1本2.5ドルはちょっと割高。




まあ疲れてるから糖分が必要だしね
・・・なんて思ったのも事実なのですが
でもよく考えたら

10ドル払うけどチョコは1本でいいわ

みたいなほうがカッチョよかったな、などと
カッチョマンの江戸っ子として反省しつつ
ようやく長い1日が終わろうとしております。 (;-_-) =3




反省のポーズ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



あーまた新着メールのマークが・・・・



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 20:53 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

で、月は?





夕べは満月だったそうで
Twitterでみんなが
「月がキレイキレイ」って言ってたので
外に出てみたらこっちの月もキレイでした。


1102191


ところで南半球では月の満ち欠けが逆に見える
(右から欠けるか左から欠けるかってことです)

・・・てことをついうっかりつぶやいたら
へえへえボタンを思い切り押されてしまったんですが
あたしはうまいこと説明できないもんで
気になる方はググってみてください。


そういえばちょうど昨日はゆうさん
月について語っていたのですよ。

月はいったいどこにあるの? ヘ(゚◇、゚)ノ

ということについて。


なんかほら、こういうやつ。

1102193



あのー、地球だの太陽だのなんとか星だの
イスカンダルだのが並んでるやつ。

ほらほら、よく見るじゃないですか。

なんとかちかもくどーだらこーだら
とかいう呪文みたいなやつ。

あれを探してたんですよ。

なんでかっていうと
テレビでBBCのひとが

「月までは3日で行けますけど火星までは半年かかります」

みたいなことを言ってた(ような気がした)ので
月だの火星だのはいったいどのへんにあるんじゃろか?
・・・と疑問に思った次第です。

で、いろいろググってみたんですけど
ぜんぜん出てこない。 ヽ( ̄ー ̄*)ノ


1102194


かわりにやたら出てくるのは「太陽系」だの
「恒星」だの「惑星」だの。

なんだよぉー
専門用語使うなよぉー。(`ε´)

わかんないのでJAXAのこどもサイトに行ってみました。

おおっ!大変わかりやすい。

太陽から地球までの距離を1とすると・・・


1102195
そうそう、この図が欲しかったの。



・・・・だそうです。

ふーん。( ̄- ̄)




・・・で?


で、月は?

月がないじゃないの。
月はいったいどこにあるの?



「月は地球の衛星です。」



わー!! (((((/・o・)/

なにー?
それでー???




なんだ小学生にはその説明で十分なのか?
人気ブログランキング ←人気ブログランキング


\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 13:08 | comments:35 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今欲しいのはヒゲ




郵便局からお知らせです。m( __ __ )m


今日の9時(日本時間)から発売開始。
限定3,000セットだそうですよ。

「ご当地キティのオリジナル切手」のサイトへGO!


1カ月ごとに「ご当地」を変えて販売するそうですが
始めちゃったってことは全国くまなく行くんでしょうね、きっと。
「うちの県だけ来ない!」とか言われるしね。

しかしキティちゃんもよく働きますなあ。
ニュージーでも羊だのキウイ(鳥のほう)だの
かぶってますからね。

ハワイ行った時もいたなあ。
日焼けしてた。

グアムにもいるんでしょうなあ。

そろそろ仕事選べよ、キティ。 (呼び捨て)


1102181
あ、意外に似てる。




ところでこのあいだ
あたしはちょっと大きめのモノをかかえて
外から家の中に入ろうとしました。

でも犬たちに外に出て欲しくなかったので
サッシの引き戸をカラダひとつ分ぐらいだけ開けて
その隙間から入ろうとしたらば。


1102182



持ってたものがゴン!てぶつかって
反動でお腹にガン!てきて
(-__-;) ウッ・・・

てことがありました。



キティちゃんはヒゲがあるので
そんな失敗はないのでしょうか。





相変わらず空間認知能力がアレです。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 13:05 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

時事問題に弱いヨメ





本日オットは朝から

「セクハラ&パワハラ講習」だそうです。

どんなことが「ハラ」になるのか
女性が講義をするんだそうですよ。

それは大事。
しっかり聞きなさい。

なのに、「きっと寝ると思う」
などとフザけたことをぬかしていました。


(;`O´)oコラ!


1102171



寝るなコラ。

今キミがそこで訴えられたりしたら
あたしのビザが下りないじゃないの。

ひいてはグリーンカードへの道も
閉ざされるじゃないの。

そしてワイハー生活が
絶望的になるじゃないの。


目にハバネロ塗って聞きなさい


1102172


・・・・というような会話が
スカイプのチャットで交わされているのですが
時々ふと読み返してみると
いかに自分がバカ丸出しなのかがわかって
大変おもしろい。 (*゜▽゜*)


そういえば中国が
なんだかで
2位になったんだよ。
日本を抜いてね。


GDPね。

あーそれそれ。


1102173


でもそのうち
エジプトみたいに
崩壊かもよ。


エジプトは崩壊したの?(((((゚ロ゚屮)屮

民主化するんじゃない?

今はなにー?王様?

独裁政権。

あー。

30年ぐらい。

へー。

昔のマルコスみたいな感じ。

はー。


1102174



・・・その通り。( ̄▽ ̄)b

この後いきなりあたしは

ねえあのバッグ捨てていいの?

とか聞いてます。




アタマわるそー。 ( ̄○ ̄)








人気ブログランキング ←人気ブログランキング
あ。「悪いです」でした。



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 15:13 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しあわせの財布




今回のお悩み相談はあの名曲で解決!!

「メルティング・ポッドキャスト」はこちらからどうぞ♪

ツイッターの達人にいろいろ教わってます。
あたしがやけに無口なのは
バンバン落ちこぼれているからです。

メルティング・ポッドキャストのTwitterもはじまりました。
近々Twitterを使ってちょっと面白いことを計画中なので
みなさんもこの機会にぜひフォローなう。(特にクマくん)

・・・あ、あたしもフォローします。
しますってば。( ̄∇ ̄*)ゞ



**********



さてWifiアンケートの賞品が届きました!
・・・というご連絡をぼちぼちいただいております。

あ、別に連絡くださいという意味じゃありません。
まだの方もそろそろ届きますよってこと。


そんな中、赤いお財布が当たったガム太郎さんから
なんとお誕生日の2月13日に届きました!というメールが。


1102161
すいません無愛想で。ヾ(´ε`*)ゝ




でもそれだけじゃありません。

なんと!

なんと!!

なんと!!!



ガム太郎さんはお誕生日に

プロポーズされたそうです。



***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪


ステキーステキーステキ彼氏ー♪
お誕生日にプロポーズだなんてー♪
ステキすぎるー♪♪


1102152


きなこさんプレゼント、プロポーズ、誕生日と
サプライズが重なり忘れられない1日になりました。



・・・ですって。

***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪


いいなープロポーズ。

なんかプロポーズって一番ロマンチックじゃないですか?
結婚にまつわるさまざまな段階の中で。

親に挨拶とか結納とか結婚式とか
そういうのはややこしいこともいっぱいあって
((o(>皿<)o)) キィィィ!! てこともあるけど

プロポーズだけはなんていうか
100%シアワセに浸れる感じじゃないですか。


経験ないけど。 ヽ( ´ー`)ノ


プロポーズされてみたかったっす。
ていうかプロポーズもされてないのに
いったいどうやって結婚したんだろう、あたし。
結婚しちゃってよかったのかしら。




とにかくガム太郎さん、おめでとうございます。

congratulations
blingee




人生の大きな節目に
「財布」なぞを加えていただいて光栄です。


今後は「幸せを呼ぶ開運財布」として
通販で売ろうかと思います。( ̄▽ ̄)





人気ブログランキングへ
ガム太郎さんにおめでとうコメントを!





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:38 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT