☆つれモナ☆

2010年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

NZモバイル事情





ニュージーランドの携帯は
・・・ていうか英語の携帯は

なのかどうかわかんないんですけど
メールアドレスじゃなくて携帯の電話番号に直接送る
テキストメッセージっていうやつをよく使います。


1004301



アルファベットって「2-a-b-c」みたいに
1文字ずつ何度も押さなきゃならなくて面倒なので
こういう時の英語ってけっこう省略されてます。

たとえばおなじみなのは
see you laterの代わりに
CUL8R (=しーゆーれいたー)
・・・とかね、そういうやつ。

まあ、ここまで極端じゃなくても
2mrw (=tomorrow)  とか
thks (=thanks)とかは
みんなわりと普通に使ってるんですけど
どうも年代とか人によってビミョーに違うみたいでややこしい。

でもたしかに便利なので
こっちから送る時も使ってみようと思うんですが


わっ、わかんねえ! ヘ(゚◇、゚)ノ



1004302
先日会ったエビスくんが気に入ったらしい。




たとえば「afternoon」 なんてどうするのか?

「aftrnn」 なのか 「aftnoon」なのか
それとも「aft.」なのか。 


その省略パターンが
オバちゃんようわからん。┐(´-`)┌


若者ぶって使ってみたら
「チョベリバだよね~!」みたいな死語だったりしたら
そっちのほうがもっと恥ずかしいじゃないですか。
イイ大人としては。


なので正しい綴りをポチポチ打ってるんですけど
ちょっと長文になったりすると

うわっ、めんどくせ~!!! ( ̄。 ̄;)
・・・てことになるのでとても苦手です。

というわけで、メールはPC派。



1004303



ところでそんなわたくしの携帯に
先日どこぞのお嬢さんから間違いテキストが届きました。


almst hme dad,


「もうすぐ家に着くわよ、パパ」
っていう内容。

時間は夜の7時すぎだったので
さほど遅い時間でもありません。


「ローレントとブライアンに送ってもらってます。」

love y, c u sn ox


1004304




・・・・・・・・(((((゚ロ゚屮)屮


だだだいじょぶか、お嬢ちゃん!


ローレントとブライアンてちょっと!

ちょっとそれ誰っ!?
信用できる男なの?

パパは知ってんの?

送って行くよ~、なんつって
どっかに連れ込もうとか
そういうこと考えてんじゃないの?

ホントに大丈夫なのっ!?


1004305




・・・なんてねえ
オバちゃんちょっと心配しちゃいましたですよ。

無事帰れたかしら。









娘がいると心労が絶えないわね。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 14:47 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

変更するとこしないとこ





引越しをすると何がめんどくさいって
いろんなところに登録した住所の変更です。

気づいたことからやってるんですけど
車の登録とか領事館の在留届けとか
普段あんまり用事のない方面は
すっかり忘れてたりして


・・・・(*゜0゜)ハッ!!


なんてことになる。



昨晩も、選挙人名簿の住所を
変更してないことに気づきました。

そうそう、NZは外国人参政権が認められている
たいへん数少ない国のひとつで
永住者なら外国籍でも投票できます。
(立候補するには国籍が必要)

ま、この国で暮らす外国人としては
「あんだけ税金払ってんだから当然ざんす」
・・・みたいな気がしないでもないですが
でも世界的に見ると非常に珍しいらしいですね、これは。



1004281



まあ難しい話はこれくらいにして。


ていうか、これ以上難しい話はできないので。( ̄∇ ̄*)ゞ



とにかくその選挙人名簿を変更すべく
用紙に記入していた時の話やけど。

すでに現在の情報が印刷されているので
「変更箇所だけを記入してください」方式なんですが・・・・・



性別も変更可能でした。


1004282



そうか。

そうだよなあ。

そりゃそうだよなあ。(゜ー゜)



自分に関係ないので全然気にしてませんでしたけど
世の中にはこういうところを変更する人だってそりゃいますわ。
そりゃそうだわ。



さすがトランスジェンダー議員がいた国だけある。
(ジョージナ・ベイヤーさん→くわしくはコチラでどうぞ。)


なるほどね。(゜~゜)


住所変更ぐらいでブツブツ言ってる場合ではないのだった。








犬たちの登録も変更完了。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 11:59 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ママの味はチーズケーキ♪





「おふくろの味」といえば肉じゃが
・・・みたいなのはすでに昭和の遺物となり
いまやお母さんの味といえば
チーズケーキ! o(゜∇゜*o)

という
「チーズケーキ男子」が登場するWEBドラマ。



=ロカリサーチのプロモーションに参加しています=
「恋のチーズケーキ伝説」のサイトへGO!
*クリックすると別窓で開きます。




そうか時代は変わったのだなあ
・・・と、しみじみ感じる今日このごろ。

でも「おふくろの味がチーズケーキ」っていう男子と
結婚するのはちょっと躊躇するなあ。
なにかとチーズケーキ作るような人が姑になるわけで
どう考えてもあたしとは絶対に合わないと思う。



つーかあたしの四半世紀(+ちょっと)に及ぶ人生で
「おふくろの味といえば肉じゃが」
ていう男子にも遭遇したことはないですけど。

ありゃガセネタですかね。


1004284




まあそれはさておきこのサイトには
チーズケーキのレシピが なんと50種類も出ているし
上手に作るポイントも動画で教えてくれて大変ありがたい。

お菓子作りが好きな人にとっては常識かもしれませんが
あたしのようにお菓子dameラーにとっては
「へえ~!」と感心するようなポイント満載で
これさえ押さえとけば格段に腕が上がる

・・・・ような気がする。
  

ので、さっそく作ってみました。


1004283



で、でもねえホントに作ってみたくなりました。

特に「80年前のチーズケーキ」
「塩味のチーズケーキ」 っていうやつ。


われながらチョイスが渋い。



そうそう、昭和ひとケタ生まれのうちの父でさえ
おふくろの味といえば「カレー」でしたよそういえば。

水っぽいしゃびしゃびのカレーがおふくろの味だったそうで
「カレーはとろみがあってナンボ派」の母と
たびたび抗争が繰り広げられていました。


そして母が強引に勝つ。


料理は作ったもん勝ち。(= ̄▽ ̄=)V







犬は長いもん勝ち。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 11:15 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウツボ犬のつまみ方






DOG PAPAさんとゆうさんのコラボ企画
・・・の、続報です。

先日お知らせしたバッグに続いて
Tシャツがめでたく発売となりました。

140cmからXLまでの6サイズ
カラーは5色から選べます。

サンプルとして送っていただいたのは
オリーブのSサイズ。 (男女兼用です)

プロフィール的には身長160cm、ホントは158.9cm
いたって標準体型のわたくしが着るとこんな感じです。


1004273


もう1サイズ下でもよかったかもって感じ。

なのでサイズ表をご確認の上でご注文ください。
詳しくは→コチラからどうぞ。


ていうか色黒だな、あたし。( ̄∇ ̄*)ゞ



今回は背中にイラストがついてます。
わが家の犬たちも、ご覧の通り。


1004271


オットはアイスの絵がお気に入りのようで

「ウツボみてえ。」

・・・て言ってました。
(たぶんホメ言葉だと思う)



で、ちなみにこのTシャツ
ウツボ似のアイスが着てみるとこんな感じです。


1004272


サイズ的にはぴったり。( ̄▽ ̄)






さて、そんなウツボくんアイスくんですが
前々から気になってたまらない
「ある部分」 があります。

それは・・・・。


1004274


クチより鼻のほうが出てるじゃないですか。
ここがものすごく気になる。

ゴールデンとかポメラニアンにくらべると
グレイハウンドはたいへん「鼻が高い」。


ほらね。ρ( ̄∇ ̄o)


1004275



で、これがまたちょうど
指先でキュッとつまみたくなる形状。

まるで「さあ、おつまみなさい!」
と誘われているような気分になる。


見れば見るほど
つまみたくてたまらなくなる。


ので、つまんでみる。


1004276



・・・楽しい♪ ヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ









踏んだりけったりだなオイ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 10:53 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2年の価値は・・・






オークランドに戻ってきて2週間ですが
やっぱり暖かいというのはスバらしい。

ついこの間までフリース着て震えてたのに
今や半袖ですからね。
むしろ暑いですからね。


そもそも朝、庭に出た時の温度が
クライストチャーチとは全然ちがう。

すごくよく言うと
ハワイの朝みたいです。 (よく言いすぎ)


1004261



しかし同じ家に戻ってきたとはいえ
2年経つといろんなものが少しずつ
ビミョーに変わっていたりして新鮮です。


たとえば以前ごひいきにしていたフレンチベイカリー。

週に3日しかオープンせず
しかも英語があんまり通じない
もういかにもフランスでございます的な店が
郊外の住宅街の真ん中にちょこんと建っていたので
絶対つぶれてんだろうな~と心配してましたが

営業日が1日増えて
しかも英語が通じるようになっていました。




やるじゃん。( ̄▽ ̄)


でも相変わらずの激ウマ。
あ~シアワセ♪



1004262





あとね、隣のお兄ちゃん。

2年前は半ズボンの制服着て学校行ってたのに
昨日ひさびさに会ったらヒゲなんか生やして
すっかりおっさんになっていました。
(しかも若干メタボ気味)

あたしたちがこの家に来た頃は
お父さんと庭でキャッチボールなんかしてる
チビだったのに、大きくなったもんだ。


まあ考えてみたらそれはモナカが子犬の頃
すなわち9年前なのでね。
そりゃおっさんにもなるわけですよ。

ひゃ~、人間のコドモ恐るべし。(((((゚ロ゚屮)屮


1004263




でも見た目はおっさんになったとはいえ
相変わらず超フレンドリーに話しかけてくれるし
日曜の朝からお姉ちゃんと芝刈りなんかして
あぁまっすぐ育ってなによりだわねえ。

・・・な~んて隣のオバちゃんとしては安心するのでした。










コイツは何もかもめずらしくて楽しそう。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 12:15 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

外野を気にしたりしなかったり




京子アルシャーさん『dog actually』
「サイトハウンドの太らせ方」
という、とてもタメになる記事を書いておられます。

犬の体重管理というと、「減らす」情報ばかりで
「増やす」情報は圧倒的に少ないので
こうして獣医師の見地からキチンと説明していただけるのは
とても貴重な機会だしたいへんありがたい。

サイトハウンドだけでなく
愛犬の体重を増やしたいと思っている方に
ぜひご一読をおすすめいたします。



さてサルーキーを飼っている京子さんも
「ちゃんと食わせているのか!?」などと
非難されたご経験がおありだそうですが
わたしもアイスを迎えた直後はいろいろ言われたものですよ。


1004251
わが家のコレクションのひとつ、グレイハウンドのブロンズ像。
このぐらい肋骨が浮き出てるのが標準と思われます。




幸いクライストチャーチでは
ドッグレースに馴染みのある環境のせいか
歩いていて声をかけられることは多かったものの
あれがデフォルトであることが理解されているのか
体型に関して批判的なことは一切言われませんでした。

思っても言わなかっただけかもしれないけど。(´ー`)┌


でもブログでアイスをご紹介した後
小型犬を飼っている方から
「アバラが浮き出てるのが気になります」
・・・的なメールが届いたりして
実はけっこうストレスになってました。


当時は自分でもまだ
グレイハウンドという犬種について
知らないこともいっぱいあったので(今でもだけど)
飼主として自信もありませんでしたしね。

同じ「犬」に属すとは思えないほど
ゴールデンとあまりにも違うことばかりで
うわ~こりゃ大変なことになっちまったぞ!なんて
いちいちアワアワしてましたしね。


そんな時に外野からあれこれ言われるのは
正直ちょっとキツかったです。



ま、今なら

1004252


・・・・とか言えますけど。(だから脚組むなって)




人間のコドモも一緒なんだろうなあ
ていうか
人間の子育てはもっとめんどくさいんだろうなあ。

いろんな人があ~だこ~だ言ってきて。


どんな言葉であれ
基本的に善意から発せられている(と思われる)ので
「大きなお世話ですっ!」なんてムゲに拒絶するのも
なんつーか社会人としてどうなのか?と思っちゃいますしね。

まあ、こっちがそんな気遣いするだけ損
みたいな相手もいますけど。 ε- (´ー`*)


いろいろ大変ですよね、お母さんは。
いやお父さんもか。


ていうかアレか。

別に子育てだけじゃなくて
人生おしなべてそういうもんか。


わが道をゆく、 だな。
Going my way、 だな。


1004253



ある程度はね。


時には外野の声を聞いたほうがイイ場合もある
・・・ということをキミは学びなさい。( ̄‥ ̄)=3












↓わりと外野の声が気になるタイプ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 13:10 | comments:27 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

ねじれる女





そうだったのか!! (*゜0゜)


昨日の記事
「それは骨盤がねじれているのです」
・・・というコメントをいただいて
なんかものすごくスッキリしました。


1004241



だって謎だったんだもん。(´ー`)┌

原因がわかったということは
すなわち解決できるということじゃないですか。

そうかそうか、ねじれてんだ。
身も心もねじれてゆがんでんだ。
わかるわかる。


で、さっそく検索してみたところ
ねじれてるかどうかがわかる
チェック項目っていうのがありました。
いくつかのサイトからまとめてみたらこんな感じ。

ちなみに「ねじれてる」と「ゆがんでる」は
チェック項目がちょっと違うみたいで
↓これに該当する人は「ねじれ派」。(らしい)


・肩の高さが違う。
・腕組みをして話すクセがある。
・スカート(ズボン)がくるくる回る。
・椅子に座るとき足を組む癖がある。
・片方の靴の踵の減りが早い。
・足を伸ばして座ると長さが違う。
・片脚に重心で立つことが多い。
・ペンダントトップが片側に寄ってくる




1004242



ビンゴ!! \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/


はい、間違いありません。

片方の靴だけ減るってことはないんですけど
あとは全部心当たりがあるなあ。

気がつくとたいてい右足に重心かけて立ってるし。

スカートなんかめったにはかないけど
たまにはくと横の縫い目が前にきてたりします。 ( ̄∇ ̄*)ゞ

ペンダントが回るのなんか普通だと思ってたけど
ねじれてないと回らないもんなんですねえ。



あとねえ、脚を組む。

腕も組む。

つまりアレです。

基本的にものすごくエラそう。



1004243



こういう態度を改めなさいと。

そういうことね。




がんばります。( ̄ー ̄ゞ-☆








キミも矯正しなさい。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:56 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

左右非対称な女





人間、いきものとして左右対称のほうが
いろいろ優れているらしいですが






わたくし最近どうも
左右がグダグダになっています。



たとえば手。

食器洗いはいつもゴム手着用なのですが
大きめサイズだと指先が余ったりして使いにくいので
ぴっちりSサイズを使っています。

が。


1004231



最近どうも左手だけがキツキツ。

着ける時はまだしも
脱ぐ(?)時たいへんなことになる。


世の中にはゴムのキツキツ感をこよなく愛する
「ゴムフェチ」というジャンルがあるそうで
そんな方々にとっては至福の時だと思われるのですが
残念ながらわたくしはフェチではないのでとても辛い。

手袋がはずせないだけで窒息しそうな気分になる。


1004232


なので洗い物が終わった時は
毎回かるくパニくります。



あと足。


ゴムのしめつけ感が苦手なので
くるぶしまでの短いソックスを愛用しています。


1004233


が。



気がつくといつも
右足だけがクルクル回ってる。

何度直してもダメ。

どのソックスでもダメ。

右足だけ。


1004234





なんだろう。


ヒトとしてだけではなく
もはやいきものとしてダメな感じマンマン。






レトリーバナー。(うまい!)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:38 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

頼りにならない男子




「猛犬注意」の看板を探していたノリP
「それどこで買ったの?」
・・・と聞かれた元ネタは ρ( ̄∇ ̄o) コレです。


1004221
古くなってきてますます迫力がUP。




で、コレを付けた時
実際うちにいたのは。。。



1004222




あれから数年経ち
今うちにいるのは。。。



1004223



ノリP家のハッタリ
たいした違いはありません。 ┐(´-`)┌




ところでゆうさん『dog actually』
「次に犬を迎え入れるとしたらオス?メス?」
・・・というアンケートをやってるんですが (→コチラ
スタート時から一貫して
「現在オスで次もオス」ていう答えが一番多い。

≪訂正≫
・・・と思ったら「現在メスで次もメス」が一番でした。
太字で書いてあるのが一番かと思っちゃいました、すいません。<(_ _)>




きなこ実家はず~っと犬を飼ってたんですが
代々メス犬でした。
オスを飼ったのは社長が初めて。


1004224




ただ、わたしは実家で社長と暮らしたことはなかったので
モナカが初めてのオス犬です。

ゴールデンを飼うことは決めた時に
絶対女の子にしようと思ってた。
大型犬のオスなんて制御する自信なかったし
みんなメスのほうが育てやすいって言うし。


・・・という確固たる決意をもって
ブリーダーさんの所に向かったのですが。



1004225




といっても「かわいかったから」ではなくて
7匹いた子犬たちの中から
1匹だけが一目散にオットのそばに寄ってきて
離れなくなっちゃったので
あ~もうこりゃコイツだな、と。

でも最後まで「う~ん、オスかあ・・・」と
あたしは悩み続けてたんですけどね、実は。


飼ってみたら面白かった、男子。( ̄▽ ̄)


ホントに何も考えてなくて
イイ味出してくれます。

特にコイツ。


1004226



なので、たぶんわが家は
この先もずっと男子で行くと思います。

番犬にはならないけど。 ┐( -"-)┌









たまに会う女子もまたカワイイ♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 13:10 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

100万円当たったら!?




突然ですが

100万円が当たる! 


・・・っていうキャンペーンやってますのでお知らせ。


「ストライドを探して100万円・スペシャルサイト」へGO!
*クリックすると別窓でサイトが開きます。(音にご注意)
コチラの動画では渋谷が大変なことになっています。




でね、100万円ですけどね
当たったらそりゃうれしいですよ。

うれしいですけどね。


正直言ってちょっとビミョーな金額じゃないですか?
100万円て。


一生遊んで暮らせるわけじゃなし。
家とか車とかの「大物」が買えるわけでもなし。

まあ車は買えないわけじゃないけど
けっこう選択肢が限られますしね。

時計とか指輪とか買うにしても
選び放題!ってわけにもいかないし。

海外旅行するにも
2人で100万円じゃ足りないし。

そりゃ100万円で豪遊できる国もあるけど
例えば
「ビジネスクラスで行くヨーロッパ7カ国周遊の旅」
・・・みたいなのは全然ムリ。



つまりなんていうか
パーッ!!とやるにはどうも中途半端。


1004211




なのでもし100万円当たっても
ちょっといい家電とか買ってるうちに
なんとな~く消えてしまいそうな気がする。


つまりアレですかね。


あぶくゼニ。





。。。。。。 w(・Θ・;)w!!



いま自分で言ってビックリした!!


まっ、まさか100万円を
あぶくゼニ呼ばわりするとは!


あぁ、そういうところがダメなんだわ、あたし。
そういうところがバブルの残骸なんだわ。


きっと今ドキの若い者たちは
100万円当たったら定期預金にするのよ。
そうよそうなのよ。



1004212



・・・と反省したのもつかの間。

引越しの際「ゴミ」に分類した袋の中から
ティファニーのペンダントと
エルメスのブレスレットが出てきました。



ヒトとしてちゃんとしろ!バブル世代。il||li. _| ̄|○il||li








悪銭身につかず。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 11:24 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT