☆つれモナ☆

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

犬連れ飲んだくれ





めずらしく毎日あれやこれやと用事があって
あっという間に2月も終わり。

犬ネタがたまっちゃったんで
ちょっと続くかもしれませんすいません。


まずは黒ラブのココアちゃんと、またお散歩に行った話やけど。
(関連記事:その1その2


1002271
なんか大きくなってる・・・w(゚o゚)w



今回は朝から犬たちにひとっ走りしてもらって
ちょいと疲れたところで
飼主たちは一杯やろうという魂胆です。

ココアちゃんの飼主さんに教えてもらったこの店は
各テーブルがイイ感じに仕切られていて
大型犬3頭と一緒に座ってもこんなにゆったりスペース。

これなら隣のテーブルの人に迷惑かけないかとか
そんなこと気にしなくていいので安心です。

途中でお店の人が犬用の水まで持ってきてくれました。
なんてスバらしい店なんでしょう。(^-^)//""


1002272



というわけで飼主たちは
平日の午前中から
心おきなく飲んで食う。

金持ちになるために働いてみよう、と思ったことなど
キレイさっぱり忘れて木陰でワインを飲む。

あ~シアワセ。

よくわかんないけど
ざまあみろ! ( ̄▽ ̄)
・・・ていう気分になりますよね、こんな時。

誰に対してだかもわかんないけど。



1002273



走りまわって疲れた犬たちは
すっかりお休みモード。


1002274

1002275


・・・しめしめ。 (* ̄▽ ̄*)ノ"



と、思ったら。




1002275



・・・・・・(((((゚ロ゚屮)屮

なにキラキラしてんだか。

そんなかわいいお顔してもダメです。
なにもあげません。
犬は犬らしく静かに寝ていなさい。



今回はアイスもココアちゃんにだいぶ慣れてきたので
マズルをはずしてみたんですが、ぜんぜん大丈夫でした。

というわけで夢の3ショット。


1002277



ちなみにこれ、2枚目の写真にある通り
ココアちゃんとモナカはちょっと離してつないであります。

で、アイスはモナカのリードにつながっているというしくみ。

なので・・・というわけでもないんですが
モナカアイスの距離がやけに近いです。
キミたち、なんでこんなにくっついてんの?



1002278



かっ、かわええ・・・ (*´ェ`*)



しまった、あんまりかわいすぎて
オチとか思いつきませんでした。

どうもすいません。<(_ _)>










おじさん達に付き合ってくれてありがとう。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 10:56 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

花の街の無粋者





クライストチャーチではただ今
Festival of Flowers、つまりお花の祭典が行われております。

というわけで、昨年にひきつづき
大聖堂のフローラルカーペットを見に行ってきました。
(去年の写真は→コチラ


1002261
入口の前にはお花のアーチが。


1002262




今年のフローラルカーペットはこんな感じです。

1002263

1002264

1002265



運よく(?)お花の交換に遭遇。
けっこうこまめにやっているらしいです。

1002266



大聖堂内には他にも
キレイなお花の展示がたくさんあったのですが
それはまた今度。


屋外にもいろんなものがあります。

広場にあったのは
え~となんていうんでしたっけ、
シザー・ハンズの作品みたいなやつ。


1002267
ペンギン (微妙)

1002268
何だこれ、トナカイ?




でね、かわいいちびゾウがいたんですよ。

1002269



でも右のほうにチラッと写ってるのが
なぜか倒れているお母さんゾウ。


10022610



しかもその上になにやら
メッセージを書いたボードが置いてある。

え~、これもしかして動物虐待とか
ゾウの危機を訴えるとか
そういうやつ?

そういう裏テーマとかあるやつ?

・・・とか思ったんですけども
どうやら数日前にどこぞの乱暴者がブッ倒したらしいです。

まあ残念ながら
どこの国にもこういうヤツがいます。



で、なぜだかわかりませんが主催者側は
元に戻す立場にないんだそうですが
コトの重大さを示すにもあえて倒れたまま見ていただこうと。


10022611



みなさん口々に
「かわいそう!」「ひどい!」
などと言いながら見ていました。

元通りに立たせて「手を触れないでください」
なんて看板を立てたりするよりも
ずっと効果がありそうな気がします。











こういう姿勢はけっこう好きだな。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 15:33 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まずはカタチから





「一生働かなくてもいいほどのお金持ち」
・・・っていう人に何人かお会いしたことがあるんですが
でもそういう人に限ってやたらバリバリ仕事してたりして。

お金の心配をせずに毎日楽しく遊んで暮らして
あ~こりゃ極楽ゴクラク♪・・・なはずなのに
なんでまた仕事なんかしてるんすか~?って聞くと

みなさん口をそろえて

「あのねえ、人間遊んでばかりいると
突然ものすご~く空しくなるんですよ。(;-_-) =3 」


と、おっさいます。


1002251
あ、遅ればせながらあたしコレに似てるんです。だそうです。




そんな気持ちを味わってみようと
先日ちょっとパートの面接に行ってきました。

ほら、なんでもカタチから入るタイプなので。

お金の心配があるかないかを別にすればほら
遊んで暮らしてるとこはわりと似てるわけですし。

心配の有無については非常に大きな問題ではありますが
まあこの際そこの部分には目をつぶっていただくとして。


ちょいと働くことによってお金持ちの心境になれる
→ホントのお金持ちになれる ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

・・・な~んてこともあるかと思って。

「逆もまた真なり」的なね。



1002253



ただし、心構えとして重要なのは
「額に汗して日々の糧を得るのだ、(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!」
・・・というシモジモにありがちな真摯な態度で
仕事に臨んではいけないということです。

そうではなくてあくまで 社会貢献

本来ならエステだのフィットネスだのに使っているべき時間を
ささやかながら社会のために捧げてさしあげてるざんす


という上から目線のスタンスが大切ざんす。

収入なんかどうでもいいの。
なんならボランティアでもいいの。

でもタダじゃほら、仕事が頼みにくいでしょうから
いちおう形式的にね、お給料をいただきますよと。
ほんとカタチだけのものなのよと。


ま、気持ちはね。
そんな感じで。


1002252




というわけで面接に臨んだのですが
その夜オットが帰ってきて
「どうだった?」と聞くのでね

「うん、まあけっこう感じのいい人だったよ」

・・・と答えたところ。




「どんだけ上から目線ですか!? 」w(゚o゚)w


と、呆れられるの巻。



・・・しまった。
面接受けたのはあたしのほうだった。

ついうっかり面接官を評価してしまった。(´ー`)┌










スタンス的には大金持ち。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:27 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

わたしの頭の中のワイハ~





暑いです。\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/


ようやくプールに入れる暑さになりました。
冬の間、手をかじかませながら掃除してきたのに
1回も入れなかったらどうしてくれようと思ってましたが
これで苦労も報われたというものです。(涙)


さて、わがマハラジャ家(借家)のプールはこんな感じ。

1002241


フェンスの向こうは隣の家なんですけど
ここからちょっとだけ南国風の植物がのぞいてます。

なので、あたしはいつも
ここのところだけを思い切りズームインする。


1002242




そして隣んちの煙突とか
そういう余計なものをトリミングすると・・・・



1002243


あら素敵、ワイハ~気分♪
 (~ ̄∇)~ ( ̄∇ ̄) ~(∇ ̄~)




遠くに見えるビルはホノルルの街なの。
そうなの。
そういうことにしてんの。


ネイルだってほら
なんかワイハ~っぽい感じにしちゃってんの。
トロピカルガールなの。

もはやガールではないとか
そういうことはこの際どうでもいいの。


1002244


手を広げて撮ってみたら
ものすごい老婆みたいで驚いたけど
そんなことは気にしないの。

もしかして驚くのは厚かましくて
年相応なのかもしれない、とか
そういうことも気にしないの。

いいのいいの。
病は気からなの。(´ー`)┌



でもってプールサイドで冷たいソーダを飲みながら
ジャック・ジョンソンを聞いたら



Brushfire Fairytales



ほ~ら、ますますワイハ~気分♪
 (~ ̄∇)~ ( ̄∇ ̄) ~(∇ ̄~)




調子に乗って水着のまんまで他の家事もこなす。
しかも ニービキで。

日本だったらちょっと頭がアレな人だと思われて
おかーさんたちに「あの家近寄っちゃダメよ!」とか言われるけど
いいのいいの、ニュージー ワイハ~だから。
(このへんはどっちも大して変わらない)

どうせ誰も来やしないし
犯罪にもならないから。
たぶん。


ほ~ら、そこのあなたもロコガール気分。
このままサーフボード持ってビーチに行きたいくらい。
乗れないけど。 ┐(´-`)┌
ガールでもないけど。



ていうか。


毎朝起きて青空と太陽を見ながら
ここはハワイだここはハワイだと思い込む。
100回ぐらい思い込む。

心頭滅却すれば火もまた涼し。



1002245





がんばれあたし!! p(´∇`)q















そしてたぶん来週には夏が終わる・・・
人気ブログランキング ←人気ブログランキング








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 11:20 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ようこそ犬パラダイス





みなさんこんにちわわ~!(* ̄▽ ̄)ノ

「グレイハウンドを探せ!」の時間がやってきました。
さっそく問題です。

下の写真にグレイハウンドは
いったい何頭写っているでしょうか?

クリックするとちょっと拡大できるので
目を皿のようにしてさがしてみてください。


1002231
正解は≪続きを読む≫にて。




・・・というわけで
日曜日はひさびさにグレイハウンド集会があったんですが
最近のクライストチャーチはすばらしい好天続き。(*゜▽゜*)

待ちに待った夏がようやくやって来た!って感じなので
わたくしとしては大変よろこばしゅうござるんですが
グレイハウンドの皆様におかれましては暑すぎるようで
せっかく広大な専用パドックがあるというのに
日陰でゴロゴロしてばかり。



1002232
・・・・・┐( -"-)┌




ここは去年の6月にみんなで整地した
あのパドックです。

あれからなんやかんややってもらって
正式にオープンしたのは11月の末ごろ。

おかげさまで障害物のない
フラットで広大なパドックができあがりました。
唯一の難点は、広すぎてデジカメの動画じゃ録りきれないこと。

このぐらいでお茶を濁させていただければコレ幸いです。
(しかも激短ですいません。( ̄∇ ̄*)ゞ )


[広告] VPS




今回は20頭ぐらい集まったんですが
グレイハウンドはこれだけ集まってもまったく静か。
犬がいることすら分からないほど
静かにまったりしています。

で、誰かが走りだすと
突然みんな一斉に走る。

これは圧巻です。
ホントに美しい。


1002233



でも一段落すると
みんなが走りだしても「もういいや」と
草むらでまったりしている犬たちと
いつまでも遊びまわる犬たちに
なんとなくチーム分けされてきます。

もちろんアイスは後者。

たいてい5~6頭でチームを作って
飽きずにあっちこっち探検してまわってる姿は
夕方になっても全然帰ってこないバカ息子
かわいい男の子たちのようで
「あ~ホントにしょうがないわねえ」とか言いながらも
おかーさんは見ていてすっごく楽しいです。


1002234
なぜかいつも先頭を走るタイプ。


1002235
疲れ果てたバカ息子お子様たちに呆れる保護者のみなさん。




そして、暑さでヘロヘロになった後は
川に肩までつかって体を冷やす。

こんなことやってる犬は他にいないので
いつも周りの人たちに大爆笑されます。
温泉かよ!っていうくらいじ~っとつかってる。

なんかいいですね~
こういう簡単で単純な性格は。
男子の鑑ですな。


1002236



しかしここの犬たちは本当に恵まれていると思います。
グレイハウンド同士で自由に&安全に走れる場所なんて
同じNZ国内だってオークランドにはないし。

あ、モナカですか?


モナカは残念ながらお留守番でした。
でも実は午前中にモナカだけ
別のドッグパークを堪能していただきました。


ほら。ρ( ̄∇ ̄o)

1002237



いや~ホントに犬天国ですな、クライストチャーチは。
(天気がよければ、の話)






人気ブログランキング ←人気ブログランキング




↓↓↓「グレイハウンドを探せ!」クイズの正解はこの下↓↓↓




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

≫ Read More

| グレイハウンドの世界 | 11:38 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新種の誕生なるか





「からすみスパ 、できましたよ。

よく考えたら「からすみスパ」なんて食べたことなかったので
ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒めておいて
すりおろした「からすみ」とパスタを和えてみました。
ちょこっと醤油たらした。かも。


おいしかった~!!!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

レモンかけたらもっとおいしい。かも。
まだまだあるので次回ためしてみます。


1002211
きざみ海苔が太いとか言わない。



袋の怪しい日本語は一切ムシして
箱に書いてあった通り、薄皮をはいで軽くあぶってから
すりおろしてみましたの。
でもポロポロ崩れてきたので半分ぐらいはみじん切り。

家庭菜園で栽培中の
大葉も散らしてみましたの。ヾ(  ̄▽)ゞ

なんかいいじゃないの、家庭菜園て。
響きが。
すてきな奥ちゃんぽくて。


で、その家庭菜園では
ていうかウチの場合「温室」なんですが
ただ今日本のキュウリが大豊作。


1002212



毎日ポリポリ食べ放題で
きうり好きには夢のような日々です。

調子に乗ってこんなものまで作ってみました。

パンとビールで作る
ぬか漬け的なもの。
あっさりしてておいしいですよ♪

簡単だしすぐ漬かるし
ダメにしちゃってもまたすぐ作れるので
外食とか家を空けることが多い方にはおすすめ。


1002213
Cpicon パン床漬け 簡単過ぎ by マグマねーさんスペシャル




というわけでキュウリ大活躍なんですが
実は温室の中でエライことになってまして。

予想以上にすくすくと成長したため
先住植物の「ぶどう」とちょっとした小競り合いが。



1002214



このぶどう、別にあたしが育ててるんじゃなくて
単に先住民が外から温室の中に引き込んだんですが
食べられるわけでもなんでもなく
さりとてもはや大きすぎて切り倒すわけにもいかず。

まあ真夏は日差しが多少やわらぐのでいいかなあ
な~んて思ったりしているんですけどもね。

もはやキュウリが支柱を超えてグングン伸びたため
ぶどうに絡まってさらに勢力を伸ばす
・・・みたいな情勢になっており
両者ここまで接近しておりますので。


1002215



いずれ2種間に協力関係が平和裏に結ばれ
「きゅどう」もしくは「ぶうり」
などという新種のコラボが誕生することが
楽しみだったりそうでもなかったりする今日このごろです。











今日はグレハン集会。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 15:49 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きなこの「からすみできるかな」





春節で里帰りしていた台湾の方に
「からすみ」をいただきました。

1002201


いい人です。
末長く仲よくしていただきたい。


箱の裏側には
ちゃんと日本語でも食べ方が書いてあります。
句読点の位置とか、ちょっとビミョーですけど。


1002202


どうやら薄皮をはいで、一度あぶるらしい。
なるほどね。


中身はこんな風に小分けになっているので
ちびちび食べたいあたしみたいな人にはピッタリです。


1002203


1個ずつにも説明が書いてあります。
はは~ん、これは便利。

あたしみたいな人はホラ
箱なんかすぐ捨てちゃって
どうするんだっけ ( ・◇・)?
・・・てね、なりがちなのでね。


1002204


1.冷蔵庫に入って冷やしていた後、ご使用ください。

冷やすんだ。
ふーん。


2.100度の熱湯を注いで完全に水中に沈んで水面に露出しないで下きい。

で、温めるの?
それから焼くの?
めんどくさっ!

つかその前に「下きい」て。


1002205



15分後患部に張って下さい。




・・・・・・・・・・・・(((((゚ロ゚屮)屮




もはや箱に書いてあることも信用できない。








今夜はからすみスパゲティ♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 09:53 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きなこの「スカイプできるかな」





動画が2つ届いたのでご紹介します。

え~と、 スカイプって携帯でも使えるんすよ
・・・って話。

うわっ、そういうのムリ!! ((((((((((((( ̄□ ̄;

という人も(含あたし)
まぁまずは見てみましょう。









そ、そういうわけです。( ̄∇ ̄*)ゞ


え~と・・・・・・


ス、スカイプは知ってますよ、あたし。(汗)
何を隠そう、使ってましたよ。

簡単に言うとネット回線を使った電話です。
と、思います・・・。

しくみとかは全然わかんないので
wikiでも見てください。(丸投げ)


で、使わなくなった理由はいくつかあって
1)NZは市内通話が無料なので
2)電話よりメールしてしまう(内気ゆえ)
3)ていうかそもそも電話する相手がいないことに気づいた(泣)


ま、こんなとこです。 (´ー`)┌


でも、国際電話の多いオットなどは
仕事でスカイプを活用しているそうで
経費削減にたいへん役立っているらしい。


・・・とまあ、こういう便利なモノです。
だそうです。



1002192




で、このスカイプが携帯でも使えるらしく
そうすれば携帯であんなこともこんなこともできて
あんな風にもこんな風にもおトクだったりするので
さあみなさん、じゃんじゃん使うがいいですよ! \( ̄▽ ̄)/



・・・ていうことなんですけども。

(マジ!?超ベンリじゃん!!というナウなヤングは
コチラで詳しく見てください)



すいません、あたしはいっぱいいっぱいです。 <(_ _)>


だいたい携帯持ってる意味すら
あんまりないですからね、あたし。
最新の履歴10件、見ます?

オット
オット
FORD販売店
まつがい電話
オット
オット
オット
オット
オット
ノリP (しかも12月)


1002193



こんなあたくしでも
携帯でスカイプを使う日が来るのでしょうか。


がんばれ、あたし!! p(´∇`)q
いろんな意味で!










iPhone買おうかな~♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 15:22 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

復活の日近し





社長が虹の橋を渡り
天空の金融王になってから
もうすぐ2年経ちます。


1002183



で、こういうことがあると
飼主さんてほら
「あっ、社長が戻って来たわ」(涙)
・・・みたいなのがよくあるじゃないですか。

ちょうちょが飛んできたりした時とか。


うちもよくあるんですよ。

ハエとか。
ハチとか。

窓にゴンゴンぶつかりながらも
絶対出ていかないヤツとかは
「おっ、チャリくんや!」とか言って
失礼のない対応をしています。

コレでね。


1002184



社長、虫はあきまへんわ。
6本足はあきまへん。


・・・・とか言ってたら
プールの排水溝でトカゲが溺死してたことが
2回ありました。


社長っ!ヾ(`◇´)ノ彡☆

若干進化したけれども!
爬虫類はいけません。
ムリです。

事によってはアレですよ
社長の生まれ変わりとして
家族に加わったりして
そこそこの美談になるわけですから。

姿カタチは慎重に選んでいただきたい。



1002185



そしたらですね。

鳥が墜落死してたことも2回ありました。

最初はスズメ。
次はなんやらキレイでかわいい小鳥。
バージョンアップしてみたらしいです。( ̄▽ ̄)


惜しいっ!!

なんかよくわかんないけど
惜しいとこまで来てる気がする。

なんかあと一歩って気がする。
哺乳類までがんばってみましょう、社長!!


・・・とか言ってたら
例のまんまと毒を食べた温室のアイツ
わざわざあたしの目の前までやって来て死んだりしました。
(怖すぎてブログに書けなかった)



ほっ、哺乳類だけれども!!!゙〓■●゙





な~んて言ってたら。


ついに!


ついに先日!!



1002186



犬が迷い込んできました。\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/


モナカとアイスがやたら騒ぐので
何かと思って見てみたら
このコがフェンスの隙間からグイグイ入ってきました。

近所の犬なんですけどね。
よく1人で散歩してるんだけど
うちまで遠征してきたのは初めて。

家に帰そうと思って途中まで連れてっても
あたしが引き返すとトコトコ走ってついてくるし
フツーに家の中まで入ってこようとしてるし。


1002187


残念!! o(>ω<)o
社長は通り抜けられたのにねえ、そこ。


ガウガウうるさいところも社長そっくり。


1002188



しょうがないので
気がすむまで遊んでってもらうことにしました。

モナカアイスは家に入ってもらって
しばしVIP待遇で庭をご堪能。


いやあ、いいなあ。
家に小型犬がいるって。

クルクル動くあの感じが
やっぱりたまらんですねえ。
かわええ・・・(*´ェ`*)


1002189



・・・で、気がすんだら
とっととお帰りになりました。
またのお越しをお待ちしております。<(_ _)>


不思議なのは
普段こんなにガウガウ吠える小型犬を見たら
アイスは理性を失いかねないんですけども
なぜか今回はものすごくフレンドリーだったこと。

やっぱり中に社長が入ってたのかもしれません。



こりゃいよいよアレですかね。

社長が再び降臨する予兆ですかね。



10021810



なんだろう・・・・



なにかとんでもないものに
姿を変えていないことを祈るばかりです。









牛とかはやめてください。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 14:05 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

dame歴女、JINを観る





*今日の記事は先日の続きです。
(参照記事→「dame歴女、江戸に入る」


・・・と、いうわけで
dame歴女のわたくしが観てみました。

ρ( ̄∇ ̄o) コレ。


JIN-仁- DVD-BOX


歴史なんかぜ~んぜんわかんなくても
めっちゃくちゃ面白かったです。
超おすすめ。

あるお医者さんが江戸時代にタイムスリップして
あんなことやこんなことをすると歴史が変わってしまうという
いわば「バック・トゥ・ザ・フューチャー」的な話です。


で、主人公が江戸時代に来ていきなり
勝海舟らしき人を見かけるんですけどもね。

ええ、知ってますよ、勝海舟ぐらい。
なんしか幕末のアレでしょ。

な~んていうプチ情報を持ってたために
逆にあたしはビックリしちゃったわけですよ。

勝海舟っていったい何千年生きてんの!? w(゚o゚)w

・・・てね。



というのもですね
あたしの脳内年表ではこうなっているわけです。

1002171
じゃあ何時代なんだ?って聞かれるとよくわかりません。




なので、幕末のアレだった勝海舟が
江戸時代にいるなんて
あんたいった何歳なんですか!

・・・ていう驚きをですね
素直に口に出したところ
オットに訂正されてまたビックリですよ。


えぇ~っ!?
明治時代って江戸時代の隣!?
(((((゚ロ゚屮)


しかもなに?
慶応3年て1867年?

あたしが生まれるたった100年前???
(ほぼ、ね。)

あたしが生まれる100年前は江戸時代なの!?
え~あたしって何?
実はもう3000歳ぐらい????


1002173



・・・・・・ビックリしすぎて疲れた。(*´ο`*)=3



あとね、この主人公は坂本龍馬とか
坂本龍馬とか坂本龍馬とか(他のひと思い出せない)
歴史上の人物にいっぱい会うんですけど
なんかこういうのワクワクするじゃないですか。

あたしも会ってみたいな~
と思って考えてみたんですけど
歴史上の人物がまったく思い浮かばない。


で、ようやく思いついたのが
ジュリアス・シーザー でした。

会ってみたいわけじゃなくて
この名前しか浮かんでこなかっただけです。
しかも会ったところで話題に困ります。


あ、シーザーはですね
あたしの年表的にはこのへんにいます。ρ(´ー`)

1002172



そしてですよ。

タイムスリップしたからにはホラ
いろいろあるじゃないですか
「ここであの人が死んだらアレがアレできない!」
みたいなのが。
その後の発明とか研究とかができなくなっちゃって
なんかヤバいんじゃないですか、みたいなのが。

そういうのもホラ、あたしわかんないから。

11月15日に坂本龍馬さんが近江屋に行く
・・・て聞いても(今調べてみた)
あ~そうですか行ってらっしゃい
とかスルーしちゃうじゃないですか。



1002174


でもアレですよね。
逆にいいかもしんないですよね。

あたしがタイムスリップしたところで
なにひとつ変わらないから。


これで歴史は安泰。 \( ̄▽ ̄)/


なのでちょっと行ってみたいです。











坂本さんもこう言っておられます。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 14:17 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT