☆つれモナ☆

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

減眠ヨメと爆眠オット




アラフォー芸人・いとうあさこさんが

最近、寝ると疲れる!\((( ̄▽ ̄))))/

・・・って言ってますが
そういえば以前、年配の方に
「寝るのも体力が必要なのよ・・・」と
しみじみ言われたことがあります。

そして今その気持ちがとてもよくわかります。(涙)


1001311
夜は家族全員ひとつの寝室で。朝までずっとここでスヤスヤ。




8時間寝ないと調子が悪いタガメちゃんと違って
あたしは5時間ぐらいがちょうどいいショートスリーパー
昔からずっとそうなんだと思ってたんですけど
よく考えてみたら20代の頃は昼まで寝てました。(_ _).。o○

それが今では2時に寝ようが3時に寝ようが
夜中にどんだけ目が覚めようが
とにかく7時半には起きる。

それもスッキリ目覚めるんじゃなくて
なんかもう体力の限界で起きる感じ。
「もう寝てらんね~よ!」ってカラダが言ってる感じ。(泣)

あとあたし、昼寝も二度寝もできないタイプなんで
慢性的にちょっと睡眠不足ぐらいがちょうどいい
・・・みたいな屈折した人間のような気もします。


そんなわたしを診断してみたらコレでした。


「寝たはずなのに、いちいち目が覚めてしまうタイプ」


・・・・当たってるかも。




ちなみにオットはコチラ。


「工事中でも会議中でも、どこでも余裕で寝れるタイプ」



大当り!!!\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/


結婚してすぐの頃、NZに戻ってくる飛行機が遅れて
成田空港のロビーで朝まで待たされたことがあったんですが
周りの誰よりも早くから熟睡体制に入り
そして誰よりも遅くまで爆睡していました。

その姿を見て
あ~この人と結婚してよかったなとおもいました。(棒読み)



というわけで「貧眠診断」お試しあれ♪








爆眠男子その2&その3。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




・・・・ところでこの診断、IKEAの提供なんですが
IKEAってNZの人は「アイキア」って呼ぶんですけど
それはいったい正しいのでしょうか?( ・◇・)

とりあえずアイキアでもなんでもいいからNZに来てキボンヌ。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 10:19 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

隠された真相





モナカはソファとチェストの間にある
「1モナカ」の隙間に座って外を眺めるのが大好き。



1001301




でも今日はいつもとちょっと違う。

なにが違うのかというと。



座り心地が違う。



1001302


1001303


んまあ、アイスくんかわいそうに! w(゚o゚)w



でもおかーさんは知っています。

アイスの上にモナカが座ったのではなく
もともとモナカが座ってたところに
アイスが鼻を押し込んできたわけで
そりゃおまいが文句言う筋合いじゃないだろっつーことを。



1001304

1001305



そうです、目先の光景に惑わされずに
物事の本質を見極めることが重要なのです。
人生そういうものなのです。



それにしてもおまいの性格はうらやましい。








どっちかというと気の毒だったのはこっち。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 09:49 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

正しい男子の姿





昨日はオットの誕生日だったので
からあげとかちらし寿司とかショートケーキとかで
盛大に祝って差し上げようと思っておりましたのに

「2キロ太ったから」
・・・などという乙女な理由で却下されたため
たいへんヘルシーな夕食となりました。



1001291
ご飯はもちろん玄米五穀米。




・・・・・ちっ。(・ε・)


つまんないでやんの。(あたしが)



そもそもオット、結婚してしばらくは
まだ現役でラグビーをやっていたので
(そして若かったので ( ̄▽ ̄) )
ごはんは丼でおかわり自由
おかずは肉と揚げものとマヨネーズ
・・・みたいな食生活で
こりゃいいな~と思ってたんですよ、あたし。

男子たるもの、わしわし食ってナンボですからね。

わしわし食ってガンガン飲む。
これぞ理想のオットではないですか。


1001292
ワイルド。



ところがそれから数年経って
サラリーマン生活に専念した途端
「こんなことではいけない!」 と気づいたらしく
勝手に食生活を改善されました。


というわけでヨメが山ほどおかずを作っても
「これ以上食べたらダメになる!」
な~んて残したりするようになり
ご飯もせっかく食べ放題にしてんのに
おにゃにょこみたいなお茶碗にサイズダウンし
そうこうするうちに

結婚当初より30キロ減

・・・という超絶ダイエット成功。
(ちなみにこれで適正体重)



1001293



・・・・・・・・・・┐( -"-)┌


まあね。

まあメタボになるよりいいですけどね。

でもなんか納得いかないわ。

ヨメのおかげでダイエットに成功するのが
正しい男子のありかただじゃないですか。

うわ~腹減ったなぁ~、 と思っても
ヨメに豆腐だの玄米だの食べさせられて
反動で昼にミックスフライ定食なんか食べちゃうのが
正しいオットの姿じゃないですか。


それなのに、なに勝手にダイエットしてんだか。

ヨメがハンバーグおかずにカツ丼食べてもいいって言ってんのに
ビールもじゃんじゃん飲めばいいじゃんって言ってんのに
ことごとくオットに却下される始末。

まことに遺憾だわ。 ( ̄‥ ̄)=3


1001294




こうなると逆にですね
軽く結婚詐欺に遭った気がしないでもない。










正しい男子の姿4・ケンカ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 10:36 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レトの実力





1001281



さあ公園にGOだ!


1001282



こ、こすこすもするがいいですよ。
洗ったばっかりだけど。

まぁ犬なんだから
こすこすしてナンボですよ。

さあ、するがいいですよ。



1001283



そして思う存分走るがいいですよ。
さあもっとお走んなさい。
さあさあ。



・・・・・あれ? ┐(^-^;)┌



1001284




なにしてんの?




1001285



おまいもかい!ゞ( ̄∇ ̄;)


1001286



・・・というわけで
すっかりくつろいだわたくしたちは
おうちに帰ろうと思ったのですが
ここでふと
「モナカはいったいどのぐらい言葉がわかるんだろう?」
という疑問で頭がいっぱいになるの巻。

そして、今すぐ試してみたくなるの巻。


ノーリードで先に行くモナカが
つきあたりを左に曲がろうとしたので
(左→さらに公園 右→帰り道)

「ちがうよコッチだよ~!」
・・・と後ろから声をかけると。


1001287


えらい!! (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ



で、曲がってみたら
遊歩道の先にちいさいコドモがいたので
「ちょっと待ってて!」
・・・と言ってみると。



1001288


スバらしい!! \(◎o◎)/



そういえばリードつけて散歩中も
「ゆっくり」って言うとゆっくり歩いてくれます。

基本的なコマンドは英語なんですけど
こういうビミョーな日本語を理解するなんてすごいなあ。

なにがすごいって、教えたわけでも何でもないのに
ちゃんとわかってくれるところがすごい。



1001289



頼りになるなあ~、兄ちゃん。

そのうちアイスの散歩も
お願いしようかしら。










賢い子もアレな子もかわいい♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 15:19 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビミョーな日本人





わが家はロケフリで日本のテレビが観られるのですが
阪神ファンであるオットの強い希望により
大阪のチャンネルに設定してあります。

東京人のわたくしとしては
これがまことに不本意だったのですが
はじめて「大阪のテレビが観れてよかった!」
と思う状況になっています、今。

なぜならば「牡丹と薔薇」を再放送しているから。

しかも日本時間の3時すなわちNZ時間の7時という
まさにゴールデンタイムに2話ずつ1時間の放送なので
「ボタバラ観ながら夕ごはん」が楽しみな今日このごろです。



牡丹と薔薇 DVD-BOX 上



話題になっていた当時はロケフリ導入前だったので
観たことなかったんですよ、このドラマ。

あまりに古臭い設定なんで
昔の話かと思ってたんですけど
現代なんでびっくり。

想像以上にものすごいことになってますね。
しかも今週からはいよいよ小沢真珠が登場して
ますますものすごいことになってきました。
うひ~、楽しい。( ̄∀ ̄*)


1001271




・・・とまあ、こんな風に
正しい日本のお母さんのご飯を食べながら
日本のテレビをリアルタイムで(再放送だけど)観て
ニッポンにいるのと全然変わらない生活なのですが
海外に住んでいると日本人としてビミョーにズレてきます。



先日、知り合いのカポーが日本で挙式したので
式場に祝電を送ったんですよ。
そういえば祝電なんて初めて送りました。

「祝電」と言っても今やネットで送れる
ちょっとこじゃれた台紙付きメール、みたいなもので
厳密に言うと電報でもなんでもないんですけどね。



1001272
こんなやつじゃないです。



式場の名前はわかっていたので
住所と電話番号をネットで検索して
念のため電話で確認。

間違ってたら困りますからね。
こういうところはちゃんとしてんの、あたし。
このへんがdekiなの、あたし。


で、申込フォームに記入していて。



・・・・・・・(*゜ロ゜)ハッ!!



漢字がわからない!!



1001273



し、知ってるのよ。(;^_^A

知ってるけどNZで知り合ったカポーなので
漢字でどう書くのかよくわかんない。

あわてていろんなもの探してみたんですけど
どいつもこいつもローマ字表記のみ。

そりゃそうだわ。
あたしだって漢字で名前書くなんて
日本の通販でモノ買う時ぐらいだもん。


でも、結婚式という大舞台で肝心の名前を間違える
などというミスは決して許されないじゃないですか。


ので、電話で式場のお兄さんに
「すいませんどんな漢字だか教えてください」
・・・と聞きました。


「海外に住んでるんで・・・( ̄∇ ̄*)ゞ」
とかつけ加えてみたりして。



1001274



はい。
思いっきり「はぁ?」っていう空気を感じました。(恥)



でも聞いてよかったです。
あたしの予想してた漢字と全然ちがいました。
とんだ大dameかますとこでした。(〃´o`)=3









聞くは一時の恥というではないか。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 13:48 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

詰めの甘いおれ






昨日ふと気づいたら
こんなことになってました。


1001261



・・・・・ん?( ・◇・)



なにかがおかしい。

なんかやけに「白味」が多いような気がする。



・・・・・・・w(゚o゚)w



ティッシュ産卵!
じゃなくて散乱!!!



1001262



いやいや、おまいだろう。
誰がどう見ても100%クロだろう。(▼▼;)σ



1001263



へ~そうですか。
見てたらティッシュがぴゅんぴゅん飛んできたんですか。
そりゃすごいや。
そりゃ超能力だわ。

かーちゃん超能力犬の飼い主として
さっそくテレビに出てバンバン稼がせてもらうわ。( ̄▽ ̄)



1001264



そんな可哀想ぶってもダメだよ。
こちとらネタはあがってんだ。

覚悟しな、ほら。



1001265



1001266




・・・というわけで
めでたく犯人逮捕となったわけですが
アイスがこんなことしたのは初めて。

ていうか、なんかこういうのひさしぶり。

モナカがう~んとちびの頃にやってましたけど
それ以来、うちでこんなことする人はいなかったので
おかーさんちょっと懐かしくて
ちょっとうれしくておかしくてかわいくて
実はぜんぜん叱れなかったのでした。 ( ̄∇ ̄*)ゞ










ティッシュぐらいへでもないわ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
キミの悪魔のような子犬時代に比べればね。(´ー`)┌





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 14:16 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニッポンつぶやき旅





今日2回目の更新です。(* ̄▽ ̄)ノ

さっきあんなことを書いたらば
3週間ぶりに青空になりました。


1001256



天気は気合いです。( ̄‥ ̄)=3


明日も晴れらしいんですけど
天気予報はどうも信用ならないので
あらゆる大物(含:犬)を洗ったり
窓を開け放して掃除したり
植木鉢を日光浴させたりして
おかーさん忙しいことこのうえなし。




さて肝心のお知らせですが
どうやら有吉さんがまた旅に出るらしいです。
*追記&訂正*
旅に出るのは若手芸人さんのほうらしいです。
有吉さんは司令塔、のもよう。



あ、右の人は伝説の「猿岩石ヒッチハイクの旅」
プロデューサーだそうです。


「電波少年2010」のサイトへGO!
*クリックすると別窓で開きます。
(動画は日本国内からのみご覧いただけます)

アクセスが集中して動画部分が表示されないことがありますので
少し時間をおいた後あらためて試してみてください。




面白かったですよね~、ヒッチハイク。
あたしアレの途中でNZに来てしまったので
わざわざビデオに撮ってもらいましたもん。
ビデオて!(懐)

あと本も買った。
今となってはけっこう消したい過去かも。(〃 ̄ω ̄〃ゞ


ま、そんなヒッチハイクの旅から13年も経って(!)
21世紀の今回は
「ツィッター」で衣食住をまかなう
・・・というルールらしいんですけど

あたしいまだにツィッターがよくわかってません。 (´ヘ`;) 


なのでいったいどんな風に衣食住がまかなえるのか
まったく想像がつかないんですけど
どうやら「つぶやき」だけで生きてゆくらしいです。

これでしくみを勉強したら
あたしもつぶやいてみるかもしれません。



1001257


あたしはどっちかというと
有吉さんと同じジャンルのような気がしてるので
こまめにチェックしようと思ってます。

楽しみ。(* ̄▽ ̄*)








旅行じゃなくて旅に出たいなあ。。。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 17:23 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冷夏にカレー鍋





1001251

1001252

1001253


・・・・ひどい。
ひどすぎる・・・・ llllll(-_-;)llllll


クライストチャーチ天気悪すぎ
アーンド寒すぎ。



お正月以来ず~~~~~~~~っとこんな天気が続いてます。
太陽も出なくて、1日中夕方みたいな感じ。
気温も15℃ぐらいなのでフリースが手放せません。
信じられない。
責任者に出てきてほしい。ヾ(`◇´)ノ彡☆




そんなわけなんで週末は鍋でした。

日本では「カレー鍋」とやらが人気らしいので
ならば食べてみましょうじゃないのホトトギス。

材料は冷凍庫に入ってた鶏肉と
キャベツとマッシュルームとブロッコリーと
あとにんじんとじゃがいもを入れてみました。
カレーなんでやっぱアレかなぁと思って。

ネギラーなのでネギも多めで。


1001254
参考レシピ:Cpicon 我が家の定番 カレー鍋✿ by deep_blue3155

 

野菜をたっぷり食べられて大変よろしい。
そして予想以上にすっごくおいしい。

すっごくおいしかったんですけど
なにぶんホントのカレー鍋を食べたことがないもので
いったいカレーをどの程度投入すればいいのかがわからない。

カレー度何パーセントぐらいなのか。
とろみ度はどのくらいなのか。
カレーうどん的な感じでオッケーなのか。
いやそれともカレースープ的なものなのか。
いやいや、カレーシチュー的なものなのか。


・・・・すべてにおいて手探り。^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^


でもおいしかったからいいや。
前回のプデチゲに続いて
「なんやようわからんがおいしかったのでよしとする新作鍋レシピ」
の殿堂入りを果たしました。
おめでとうございます、カレー鍋。








この下にちょっとお知らせ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





≪NEWS≫
のちほど面白いお知らせがあるそうなんで
日本時間の午後2時以降にもう1回更新します。
どんなお知らせなのかは、実はまだわたしも知らされていないんで
よくわからないんですけどね、楽しみにしててください。


  



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 10:02 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

効果のほどは。。。






町民たちを恐怖に陥れたZUMBAの波ですが
(参考記事は→コチラ


1001241
「ニュージーランドちわわん生活」にて逃げまどう町民1&2。



スタートしてからそろそろ1カ月。
みなさん効果が気になっている頃かと思いますが。


予想外のことが起きています。


なんと!

なんとあたし!!



腹筋が割れてきました!!



どうしよう。
こんなものは目指してなかったのに。


と、とにかく効果はあるみたいです・・・。ヾ(;´▽`A``




【ZUMBA】 ズンバ 米国版
(余談:日本語版見に行ったらみんな売り切れでした!!!
でもやっぱり英語版のほうがノリがいいと思いマス。)





さて、効果といえばもうひとつ。


こないだ益若つばさちゃんが

1001242




いや、だから益若つばさちゃんがね。



1001243



あたしだって自分のブログで
益若つばさちゃんを語る日が来るとは思ってなかったわよ。
わかってますよ、カテゴリーが違いすぎるってことぐらいさあ。 ( ̄‥ ̄)=3

でもとにかくつばさちゃんがですよ。

この間テレビで
「化粧水を肌に浸透させるコツ」
・・・っていうの、やってたんですよ。

それによるとですね。
てのひらに化粧水をつけて
ひたすら顔にパチパチ叩きこむ。


1001244



何回やるかというと

年齢×3 (((((゚ロ゚屮)屮


でもそのぐらいやると「肌ラボ」のCMみたいに
てのひらに肌が吸いついてくるので、それが浸透したサインだそうです。



・・・というわけで気を失いかけながらも
回数をかぞえていたところ
200回目ぐらいで肌が吸いついてきました。 ゙〓■●゙


それから毎日やってるうちに
だんだん回数も減ってきて
まあまあ、今はたしかに年齢×3ぐらい。
それでもかなり腕が疲れますけれども。


でも肌の具合はすごくいいですよ~。
バリバリに乾燥してたのに、ふっくらうるおい♪
お試しあれ。

腕の筋トレにもなって一石二鳥。( ̄▽ ̄)










今までは5回ぐらいでした。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 09:56 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グッとくるお姿






『グッとくる殿方の姿』
っていうのがあるじゃないですか。

よく言われるのがほら
片手を助手席にかけて車をバックさせる姿
・・・みたいなやつ。



1001221
わが家の場合、後ろがまったく見えません。(泣)



ちなみにわたしにとっての「グッとくるBEST3」は


・タバコに火をつける瞬間
・スーツの上着を脱いでワイシャツ姿の背中
・受話器を肩にはさんでメモとりながら電話



つまりサラリーマンなんですけどね。

外回りの人が帰ってくるなりジャケット脱いで
一服するかしないかの間に電話がかかってきたところなんかを
後ろから眺めたりするとたまらん! “o(><)o”
・・・とまあそういうことです。

たまらん!かどうかは別にして
どんなにアレな感じの殿方でも
これやられると3割増ぐらいに見えます。(当社比)


そう考えてみると
やっぱり身近で観察できるからこその「グッ」であって
たとえばガテン系のお兄さんなんかもカッチョいいと思うんですけど
いざどこが?と聞かれると漠然としすぎていてよくわからない。


1001222
もえまセン! ヾ(`◇´)ノ彡☆



そんなわたくしには実際に見たことのない
究極の「グッ」がありまして。


それは・・・
シェービングクリームを塗ってヒゲを剃る姿。


これ絶対ステキじゃないですか!

どうもそういう方とお付き合いしたことがないので
ライブで見たことは一度もなくて
映画やドラマの中だけの世界。

オットにもリクエストしたことがあるんですけど
「カミソリ負けする」とかいう軟弱な理由で却下されました。

ていうかよく考えたらそんなリクエスト
ヨメに体操服着てくれって言うのと
同レベルのような気がしないでもないけど。┐( -"-)┌


でももうあたしもヒトヅマだし
オットに断られたってことはアレね
殿方のシェービングクリーム姿など見ることもなく
一生を終えてゆくのね。
淋しいことだわ。


・・・な~んていうあたしの夢とあこがれを
見事に打ち砕く動画を教えてもらいました。



*音と爆笑にご注意ください



ある意味すごいです。

シェービングクリーム姿を見て
こんなに萌えなかったのは初めてだ。

なんていうか、トラウマを取り払われた感じです。
スッキリしました。
もういいです。

シェービングクリームはもういいです。 ( ̄‥ ̄)=3



ところでこれ、シリーズになっていて
コチラであと4つ見られるんですけど
心の底からアホらしくてくだらなくて超笑えます。
この人たちのヘンな日本語もツボ。≧(´▽`)≦


シェービングクリームの呪縛を解いてくれて
そのうえこんなに笑わせてくれて
ありがとう、Schick。 (ウソつけ)









カモの親子でも見て心を清めます。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 15:54 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT