がんばる男たち
モナカとアイスは毎日ガウガウやってますが
どっちかが調子悪いと誘わない、という
暗黙のルールがあるようなので
まあなんつーか、健康診断みたいなもの。

大型犬男子2頭なので
最初はちょっとドキドキしたんですけども
よく見てるとアイスはカプカプ噛んでいるのに
モナカはたいてい「寸止め」です。
『噛む』といってもパクッと挟むみたいなもんなので
タルタルの多いレトは全然へっちゃらですが
皮膚の薄いグレハンをレトが噛んだらえらいことになる!
ってことを、犬同士ちゃんとわかってるんだなあ
・・・なんて、妙に感心したりなんかして。

そんなモナカアイスを観察しているのは
たいへん微笑ましいのですが
よその犬たちが寄り添って寝てる写真を見たりすると
あ~うちもあんな風になったらいいのになあ
・・・・なんて、ぜいたくなことを考えたりもします。
そんな時、つれモナ読者キャンペーン開催中の
fabbricaさんの従業犬であるグラふく兄弟の絵日記
「雑貨屋の、いぬ」 を読んでいたら
こんな泣かせることが綴ってありました。→コチラ

・・・・・そうだよねえ。
コドモ同士だからとか、日本人同士だからって
みんながすぐ仲良くなるわけじゃないもんね。
最初の数日は険悪だったもんね。
アイス返そうかと思ったくらいだもんね。
キミたちもがんばったんだなあ。(涙)
あぁ、もうよかよか!
そのぐらいくっつけばよかばい!
おかーちゃんそれで満足たい!

・・・・そんなわけで
成犬を迎えるということは
家族のみんなにとって大変なことではありますが
ヨロコビも楽しみも、その分たくさんあります。
以前「虎組」組員紹介でお知らせした琉球犬MIXのトラ兄弟
まだ新しい飼主が決まっておらず
今は別々の家庭で、一時預かり中です。
この兄弟、事情があって石垣島以外の家庭を探しているそうです。
といっても、面会もせずにいきなり引き取るわけにはいかないし
琉球犬という、あまり一般には馴染みのない犬種でもあるし
個人的にはなかなかハードルが高いなぁと思いますが
だからこそ、なんとか新しい家族を見つけてほしいです。

・琉くんの預かりブログは→コチラ
・虎南丸くんの預かりブログは→コチラ
・条件等の詳細は→コチラ
知らない犬種を飼うと驚きがいっぱい。

あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 12:00 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑