☆つれモナ☆

2009年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お知らせとお願い~その3~



こんばんは。

たびたび申し訳ありません。

s-tacさんからいただいたコメントにあった通り
保護モードを無効にしてみたらIEで見られるようになりました!!
ありがとうございます。 m( __ __ )m


保護モードって↓コレのことです。
0909303
*クリックすると画像が拡大します。

変更のしかたはコチラ

まだ見られないという方は試してみてください。


その他 miさんぱるさんから
メールで丁寧にアドバイスいただきました。
お仕事中やせっかくのお休みだったのに申し訳ありません。
ありがとうございました。


テンプレートは今までのものでも大丈夫なのですが
ソースの誤りがけっこうあるみたいなので
より基本的なこちらに変更しようと思ってます。
デザインは似てますしね。

問題なさそうならカスタマイズしてみます。


・・・というわけで、とりあえず経過報告でした。


\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 23:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お知らせとお願い~その2~



ご訪問ありがとうございます。
ただいま「つれモナ」メンテナンス中です。
今しばらくお待ちくださいませ。 <(_ _)>




====================


みなさま、ご協力ありがとうございます。
こんなにたくさんコメントいただけると思っていなかったので感動です。

現在テンプレートを変更し、プラグインは全部はずしてあります。
*追記:はずしたり表示したりいろいろやってマス。
変わったら見られるようになった!
という方がもしいらしたらご一報ください。

・・・と言っても、ホントに見られない人は
この記事も見えてないわけで
まあちょっとそこが矛盾してますけども。 ( ̄ー ̄)

ちなみにわたしはまだダメです。。。。。



ところで携帯からご覧の皆様は
記事タイトル横のカメラマークをクリックすると
写真付で表示されるようになっているはずです。
お試しください。

0909302



それではもうちょっといろいろやってみますので
しばらくお待ちくださいませ・・・・・。




あ、画面がさみしいので
ネズミと恐竜を置いていきます。
かわいがってやってください。



0909301




あっそうだ!

津波のご心配ありがとうございました。
おかげさまで全然無事です ♪~(゜ε゜( )






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:27 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お知らせとお願い



先日から続いている「自分のブログが見られない」
・・・というトラブルについてのお知らせとお願いです。

まずは

===お知らせ===

現在、わたしのPC(Windows Vista・IE8)では
こんな風に表示されます。


0909281
*クリックで拡大します


これは通常 「受け手側(見る方)に問題がある際に出るエラー」
だそうなので、
わたしのPCや回線だけのトラブルだと思っていろいろやってました。
でもダメだったのでファルコン登場となったわけですけどね。


ところが、コメント欄を見ていると
私とほぼ同じ時期から同じエラーが出ている方がいらっしゃるようで
もしかしてこのブログ自体に何か問題があるのではないか?
・・・・という気になってきた次第。

なので、明日(9/30)いっぱいメンテナンスとして
テンプレートやいろんなとこをいじってみます。
訪問して下さった時にえらいことになってるかもしれませんが
見逃してください。 (; ̄ー ̄A



つづきまして

===お願い===

わたしと同じように
『400 Bad Rewquest』
のエラーでブログが閲覧できない場合
一般的にはクッキーや履歴の削除をするとたいてい解決するそうです。
一度おためしください。(削除方法がわからない方はコチラをどうぞ。)


それでもダメな場合(わたしは全然ダメです)、恐れ入りますが
ご利用のOSとブラウザ、セキュリティソフト
コメント欄で教えていただけませんでしょうか?

ちなみにわたしの場合は
「Windows Vista・IE8・マカフィー2009」 です。

エラーが出る傾向がつかめるかもしれないので
みなさんからのご報告をまとめて
FC2さんなどに問い合わせをしてみます。


みなさまご協力よろしくお願いいたします。 <(_ _)>




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 22:16 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グレハンにダメ出し



今日はPOLOのブログパーツのご紹介から。

POLOアイテムを身に着けた人の写真が毎日UPされます。
なにげない日常の1コマなので
ファッション雑誌の写真とはまた違ってイイ感じ♪



*写真部分をクリックすると『365days』(POLOのブログ)が開きます。


POLOオリジナルグッズが当たるキャンペーンも実施中。
おしゃれさんのブログにアクセントとしてどうぞ。



==================


さて、まずはこの写真をご覧ください。


0909281




・・・・・・・そうじゃなくて。


見てほしいのはココ。


0909282
場所的にちょっとアレですけども。 (〃∇〃)



透けてんですよ。

透けてんですよ。(2回言った)


グレイハウンドはみんなそうだと思うし
他にもそういう犬はいるのかもしれないけど。

でもゴールデンとかポメラニアンとか
モフモフしてる犬しか見てこなかった目には
これがものすごく不思議。

他にもけっこういろんなとこが透けてます。


0909283



透けるて。 ┐( -"-)┌


哺乳類のくせに
身体に透けるとこがあるなんてど~ゆうこと?
イカじゃあるまいし。

危なくてしょうがないじゃないの。

ついうっかりピリッてやっちゃったら
すぐ穴開いちゃいそうじゃないですか。
ぜったい修復不可能じゃないですか。

グレイハウンドはかなり犬の原型に近いそうですけど
パカパカ走っててうっかり木の枝が刺さるとか
敵にカプッとやられちまったなんてことも
長い歴史の中で一度や二度じゃなかろうに。


なぜ進化しない!? (`□´)コラッ!



あとココ。


0909284



ここなんで白い!?(`□´)コラッ!



0909285



もっと目立たない色になるとか
さもなくばシッコの姿勢が改善されるとか
なにかしらの進化があってしかるべきではないのか。

昨日や今日できた犬種でもないのに
なにやってんだか。

なにダテに長い間グレイハウンドやってんだか。


ねえ。

ちょっと。


どうなの?




0909286




寝顔も怖い!! ヾ(`◇´)ノ彡☆












こちらはダメの出しようがない。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 14:11 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アサイよおまいは・・・



ニュージーランドは本日をもちまして
めでたく夏時間となりました。\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

日本が正午の時にNZは午後4時。
この1時間がけっこう大きいんですよね。
朝・昼・夜という時間帯の区分けが1コずれる感じで。


さて、夏時間スタートを記念して
書きそびれていたハワイネタを。

まずはみなさん、コレご存知?


0909125



信じられないくらいおいしいです!
カルピスウォーター史上最強だと思います。(当社比)

グアムにもあるらしいんですが、アメリカ限定?
みなさん買ってくるがいいですよ。
おいしくてビックリしますよ。
永遠に飲んでいたいですよ。
もっと買ってくればよかったですよ。



ところでハワイといえばあたし
ハマってたじゃないですか、アサイボウルに。

あの後もけっこうあちこちで食べたんですけど
お店ごとにビミョーな違いがあって楽しかったです。
でも一番気に入ったのは、
やっぱり最初に食べたスピルリナ入りでした。

0909128

0909127

0909126



で、ニュージーに帰ってきてからも
なんとか食べられないものか、探してみました。
こちらのサイト(英語)によると
ピュレ状になってるのを冷凍で買えるみたいなんですけど
南島までの送料が異常に高いのでやめました。

ちっ、田舎ってソンね。 ( ̄Θ ̄;)


でもスーパーでこんなの見つけましたよ。


0909129


あんまり普通に売ってるんで見逃してました。
でもアサイよりブラックカラント(カシス)のほうが
勝ってる気がする、ていうか実際多い。

ので、「おぉっ、これだ!」っていう感動はありませんでした。
残念。

でも身体にはよさそう。



そしてこちらはヨーグルトですが
その名も・・・・・


09091210


スバらしい!!☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆

こっちのほうがもっと普通に売ってたんで
今まで全然スルーでした。
売れてんのかしら?

さっそく食べてみたんですけど
やっぱりアサイベリーの含有量が少ないので
たいした感動はありませんでした、残念。

ケチケチしないでもっと入れればいいのに。
アサイベリーって高いんですかね、この辺じゃ。
ま、たしかにアマゾン(本屋じゃないほう)から
遠路はるばる来るなら、そりゃあ高いにちげえねえや。


う~ん。
やっぱりハワイまで食べに行くしかないのか。


・・・あたいの アサイの旅はまだまだ続く。



なんつって。 (* ̄m ̄)







コーヒー豆のチョコもおいしいよ♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ワイハ~日記 | 13:28 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファルコン&ドラゴン



え~、「隣の芝生は青い」なんてえことを申しますが
よそ様のオットというのは素敵に見えるものでして
わたくしピロティのオット(謎のIT長者)を
超リスペクトだYoo♪.......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ

なぜかというと、どうがんばっても見られなかった自分のブログを
なんやかんやして見えるようにしてくれたからです。

あたしのPCをハッキングして。



0909261


まあそうかもしんないけど。 (・ε・)

でも、自分のPCが勝手にパキパキ動いて
数字とアルファベットばっかりのシステム画面に
なにやらジャンジャン入力されて
あっちこっちの画面が開いたり閉じたりクリックされたりっていう
そ~ゆうのが目の前で起こっているのを見ると

あぁハッカーってほんとにいるのね。 (゜・゜*

・・・・と、うっすら感動したりして。

いやだからハッカーじゃないけど。

でも自分がわかんないことをテキパキされると感動します。
オークランドからクライストチャーチのPCを操作できること自体
もう全然しくみがわかんないし。


というわけで、ピロティのオットは
今日からファルコンと命名します。


0909262

『ブラッディ・マンデイ 』のね。)


いいなあ、ピロティ
そんなオットがいて。

誰かにうらやまれるようなオットを持つというのは
そりゃヨメ冥利に尽きるってもんじゃあないですか。

あたしも誰かにうらやまれたがりたい!!
日本語間違ってるような気がするけど。


なのでがんばって考えてみました。
よそのオットよりうちのオットのほうが
つまり「ファルコンよりドラゴンのほうが勝っている点」を。


・・・・・・う~ん。 (-ω-;)



1.ファルコンよりドラゴンのほうが力持ちである。

でもたぶんファルコンは「ちえ」とか「どうぐ」を使って
ドラゴンと同等の結果が出せるような気がする。


2.ファルコンよりドラゴンのほうが敵にしたくない。

でも基本的にヨメは「敵」にはならない前提だしなあ。
つか、「勝っている点」でもないしなあ。


2.ファルコンよりドラゴンのほうが・・・・・・・・・・


うぅっ!(((((゚ロ゚屮)屮
3つ目にしてすでに行き詰まるとは。


0909263




ちなみにピロティ
「えっと、いま電話かわるね~」
・・・って言う役でした。 (´ー`)┌










おかげさまで火狐でなら閲覧可能に。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
でもいまだ原因不明。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 13:20 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長年の謎が解ける



さて、早いものでオットの帰国まで
あとたったの4DNRとなってしまいました。
(4Dinner=夕食4回)

オットの留守に
あんなものもこんなものも食べようと思ってたのに
志半ばにして胃痛に倒れ、いまだ全快ならず。
これじゃフィッシュ&チップスも夢と消えそうだわ。(涙)

さらに春だ春だと浮かれていたら
突然の寒波襲来でヒーター引っ張り出すわ
そのうえ自分のブログも見れないわで
なんつーかイケてない今日このごろです。


0909251
数日前までこんなにお天気よかったのになあ・・・・



さて、今週は本のご紹介をしてきましたが
最後にもう1冊。

「わたしの分身ではないか?」と
厚かましくも常々感じている酒井順子さんが
東京と京都について考察したエッセイです。

言葉とか料理とか習慣とか
いろんな項目について東京と京都を比較
・・・というとなんか難しそうですけど

要するに東京人の彼女が
「はぁ~、京都ってそうなのね~」
と思ったことなんかが書いて
これがたいへん興味深い。



都と京 (新潮文庫)



たとえばですね。

『敬語』という項目では
「はる」と「らっしゃる」
というのを取り上げているんですが
これはわたしも以前から気になっているところ。

実は中学の修学旅行(!)で京都に行った時
自分たちと同じぐらいの京都ガールズが
すれ違いざまに

『あの人あんなに脚キレイなんやから
もっとスカートはかはったらええのになあ』


・・・・みたいなことを言っていて
もうあたしたちブッ飛んだんですよ。

これ、京都に限らず
いわゆる関西弁では普通なのかもしれませんけど
自分の友達(=対等の関係)に「はる」なんて言うなんて

つまり東京弁で言ったら

「あのコ脚キレイなんだから
もっとスカートとかおはきになればいいのにね~」


・・・ってことじゃないの!? w(゚o゚)w


0909252


もう、女子騒然ですよ。
京都ってなんかすごい! みたいな。

宿に帰ってからも他の友達と
「なんか京都のコって『はる』とか言うんだよ~!」
「え~、ウソマジで!?」なんて盛り上がって
「スカートはかはった事件」はめでたく
修学旅行のビックリ度№1となったのでした。

ちなみに№2は夕飯のスキヤキを作ってくれた仲居さんが
鍋にいきなり砂糖を投入した事件。
(東京のスキヤキは割下を使うのでね)
全員が「なにすんねん!」とツッコミそうになった。(゜O゜)\(--; ォィォィ


0909253



で、その「はる」ですけども
どうやら敬語ではなくて
自己と他者を区別するための言葉なのではないか?
・・・・と、東京人の酒井さんは思ったそうです。

だから「うちのタロー(犬)が道端でオシッコしはった」 とか
「あの犯人テレビのインタビューうけてはった」
などという使われ方もするのではないか?と。
(正解かどうか知りませんが)


なるほどね~。 ( ̄。 ̄)ホーーォ。

だから友達にも「スカートはかはったらええのに」
とか言うのもアリなわけで
中学生以来の疑問がここで解けた次第です。

あ~この本読んでよかった♪


その他、常々京都に抱いていた疑問が
あ~そういうことだったのか!と続々解決。
いわゆる外国人から見た不思議な国ニッポン的な感じです。

逆に東京出身者以外の方々にとっては
「へぇ~東京人てこんな風に思ってるんだ」
・・・ということがわかる、わりと貴重な本でもあります。
東京人のことを分析した本て、なかなかありませんからね。

それぞれの立場によって、いろんな楽しみ方ができそうです。

でも酒井さんの本はわりと好き嫌いがあるようなんで
おすすめ度は★★★★☆にしとこうかな。










押さはる?
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 読書ノオト | 16:02 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

止めてロマンチック



昨日の記事をUPした直後から
「自分のブログだけ見られない」
・・・という不条理な状況になっています。

こうして記事の更新はできるし
みなさん普通に見えているようなので
たぶんPCの問題だと思うんですけども。
なんだかなあ。 ┐( -"-)┌

そういうわけでコメントの返信もできなかったのですが
旧PCから試したらちゃんと見えたので
後ほどそちらからお返事書きます。
しばしお待ちを。



0909241



さて、今日は「羊の国のラブラドール絵日記NEW!!」 (長いなあ)の
『愛犬のもしも職業は?』 にちなんで。



もしウチの犬が人間だったら・・・っていう妄想は
愛犬家のみなさんならよくあることだとは思うんですけど
ゆうさん家のコアラ師匠と同じく
わが家でももっぱらオットのほうが担当。

やっぱアレですかね
男子のほうが夢見がちなんですかね。 (* ̄m ̄)


さすがに職業は考えたことなかったんですけど
「野球選手ならモナカはショートでアイスはライトだな。」
とか、そういえばよく言ってます。

あと、もしモナカアイスが修学旅行に行ったらば。

モナカはきちんとお土産リストを作って
西陣織のお財布なんか買ってきてくれるけど
アイスは団子だのお好み焼きだの食べまくって
2日目ぐらいですでにお小遣い使い果たす。

・・・・とかね。


0909242



よくもまぁそんなにいろいろ思いつくもんだと
いつも感心してるんですけど
一番びっくりしたのは

おとうさんの誕生日とか父の日とか
アイスは絶対忘れてて
そのへんで拾ったスーパーボールとかくれるんだけど
モナカは・・・・・・

モナカは絶対・・・・・


こういうカードとか作ってくれるに違いないよぉ~! (号泣)



0909243



泣くな、オットよ。

そんな100%ありえない妄想で泣くな。









男子のロマンチックは止まらない。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 14:41 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ややこしい日本語



連休最終日、日本のみなさんはいかがお過ごしでしょうか?
わがオットは札幌にいるもようです。

「バ●アを押しのけて『じゃがポックル』を買ったので感謝しろ」
・・・というメールが来ました。(ホントに入手困難らしい)

ありがとうございます。
ススキノのキャバクラで疲れを癒してください。



*今日なら買えるみたいです。




さて、そんな連休最終日にご紹介する本は
『めざましテレビ』の売れてる本ランキングで
ず~っと上位にランクインしていたので
ものすごく気になっていた、こちら。



日本人の知らない日本語



日本語学校の先生をしている著者が出会った
外国人学生のさまざまな日本語に対する「?」をもとにしたコミックエッセイ。

わが友人SATOちゃんも日本語教師なので
ブログを読んでいると時々とんでもない質問を浴びせられていて
まぁご苦労なことですなあと思っているのですが
この本に出てくるエピソードは爆笑の連続。(他人事なので)

なかでもわたしが一番気に入ってるのは
座ったまま質問しようとする学生さんに先生が
「立って言ってください。」と言ったところ

「た」

・・・って言われた、ていう
まぁそれだけの話なんですけどね。 (* ̄∇ ̄*)
マンガなので面白さ100倍です。


この「先生が学生さんたちに愛情を感じているのがよ~く表れていて
すごく笑えるんですけど、ちっともバカにした感じにはなっていなくて
そこにわたしはとても好感を持ちました。

あとマンガなので小難しくないのもGOOD。
おすすめ度★★★★★ (こればっかり)




0909231



でも、逆に外国語を日々学んでいる者としては
笑ってられないなあという言いまつがいなんかも多々あり。
たとえば英語の 「ear」 と 「year」
発音が違う(らしい)んですけど
あたしなんか何年たってもその違いがうまく表せません。

まあ「箸」と「橋」みたいなもんで(ちょっと違うか)
普段の会話では文脈から察してもらえますから
言いまつがってヒドイ目に遭った、ということはないんですけど
たぶんいつも

「ニュージーには15住んでいます。」

みたいなこと言ってんだろうなあ、あたし。


0909232



ところで、この本には「先生、おられますか?」みたいに
日本人でもつい間違ってしまう敬語
というのも出ているんですが
(「おる」は「居る」の謙譲語なので「られる」をつけて強引に尊敬語化しようとしてもムリ
・・・・・・なんだそうです)

わたくしも常々たいへん気になっている言い方があります。


最近、年齢的にもキャリア的にも敬語を使われる機会が多いのですが(悲)
たとえば会議なんかで資料を配っている人が
「あれ?きなこさんに渡したっけ?」とか思った時に

「きなこさん、これもういただかれましたか?」


・・・・ってよく言うんですよ。
よく、っていうかもう9割の確率で。

いや~それヘンでしょ、と思うんですけど
本人はものすごく丁寧に言ってるつもりらしい。

人生の先輩として直してあげるべだとは思うんですが
コイツの将来なんかどうでもいいので
こうも頻繁に、しかもいろんな人から言われると
今はこれもアリなのかも、という気にもなり。

この機会に調べてみたらやっぱり間違いらしいんですけど
どうもねえ、日本語はホント難しいです。


ネイティブでよかったです。
ていうか、そうじゃなかったら絶対学ぼうと思わないでしょうね
こんなややこしい言葉。 ┐(´-`)┌










押させていただかられますか?(壊)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 読書ノオト | 15:15 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

CAR BOOT SALE



週末は予告通り
こんなところに行ってきました。


0909211


「BOOT」というのはアメリカ英語で言う「トランク」。
(ちなみに「ボンネット」は「HOOD」)

広い駐車場を車1台+αの区画に仕切り
それぞれがトランクに売りたいものを積んでやってくる
まあ共同ガレージセールみたいなもんです。

不用品を売る人もいれば
お店の在庫処分をしてる人もいるし
基本的に何を売っても自由。


0909212
手作りカップケーキ店番中のちび。



こういうのって朝8時ごろから始まるので
朝ごはんの前にチラっと見に行こうという計画。
近所でしたのでね。

でも行ってみたら100台近くの車が集まっていて
見るだけでずいぶん時間がかかってしまいました。

はあ、お腹すいたなあと思っていたら
Sausage sizzlesをハケーンしたので
さっそく購入してパクッと・・・・・・・・


食べちゃった!!・・・ )゜0゜(


0909213
『タマネギ入れないでください』と言うとこまでは気づいたんだけど。



1週間おかゆとうどんとスープで過ごしたのに
いきなりソーセージて!!!
大丈夫か、あたし!!!


・・・・・・・大丈夫でした。 ヾ(´ー`)ノ

調子に乗ってその後チャイ・ラテまで飲んじゃいました。
(でもスパイスは入れないでくださいとは言った)



09092110


さて腹ごしらえを済ませてウロウロしていたら
日本土産らしき、ミニチュアの琴を発見。

欲しくないけど、全然欲しくないけど(2回言った)
「あ、琴だなあ」などとぼんやり眺めていたら
そこのおじさんに「キミあれ何だかわかる?」と聞かれました。
「それはジャパニーズ・ハープです」と言うと

「あ~そうなのか!うちに何十年もあったんだけど
いったいなんだかサパーリわからなかったんだよ。
で、キミ Can you......」

『弾けません!!』 ( ̄^ ̄) (即答)



・・・・・と、そそくさとその場を立ち去りつつ
わたくしがこの日手に入れたのはコチラ。


0909214



手前の箱はステンレス製の蒸し器です。
お花みたいに開くやつ。
便利なのにここではなかなか見かけないもので。

CDラックは本棚として使おうかなと思って。
籐の三輪車はプランターを置くやつです。

上に乗ってる額は
わが家でおなじみのレトロなラベルシリーズ。

なんか印刷が粗いし
ちょっとカラーコピーくさくもあるんですけど
まぁ1ドルならいいかなと。


0909215



あ、そうそう。
先日7ヶ月ぶりにブログを更新したピロティ
誕生日プレゼントも買いました。
1月だけど。


というわけで今いちばんの心配は
1月まで覚えてるかどうかってことです。









連休中もご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 14:23 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT