☆つれモナ☆

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

きなセレ・レストラン編~洋食~



「きなセレ」その3:レストラン編の洋食バージョンです。

*前回までの「きなセレ」
その1:ホテル編
その2:ショップ編
その3:レストラン編~和食~


・・・と言ってもですね。

なにぶんわたしたちNZから行ったものですから
ステーキとかシーフードとか巨大ハンバーガーとか
そういうものには興味がありません。

ニュージーでも食べられますしね。

ていいうか、ニュージーのほうが安くて美味しいですしね。

というわけで、洋食編はあんまりありません。



な~んて言いながらも
まずはハワイのお約束、Shore BirdのBBQをご紹介。

0907311


これはもはや美味しいとか美味しくないとかじゃなく
ハワイに来たら必ず行くことになっている店で
それは日本に帰ったら必ず浅草寺にお参りするようなもんなんで
たいした意味はありません。

でも、肉やエビなんかを「焼き場」に持って行って
自分で焼くというスタイルは、日本の方にはぜひおすすめ。
BBQマスターの気分が味わえます。

もっとも、今やこんなことが日常となったオットは
「なんでホリデーに来てまで肉焼かにゃならんのか」
・・・と納得のいかないご様子でしたけども。

遅い時間だったのでなんにも見えませんが
ビーチ沿いのレストランなので、夕方行くとキレイですよ。

ただしとても混雑してるので予約は必須。
ご予算は1人30ドルほどとリーズナボーです。


0907312




サンデーブランチを食べに行ったのは、
The KaharaのHoku's。
ホテルからタクシーで15分ぐらい。
20ドルぐらいだったと思います。

あ、タクシー代がね。
ブランチ代は1人$58です。

ちなみにハワイで何度もタクシーに乗ったんですけど
運転手さんに話しかけられたのは、この時だけ。
日系のおじいちゃんでしたが
戦時中ずいぶんご苦労されたようです。

今あたしたち日本人がハワイで楽しめるのも
こういう方々のご苦労あってこそなのだなぁ・・・・と
しみじみ思ったのでした。




続いてワイキキビーチウォークにある
シチリアン・レストラン Taormina

0907313


ガラス張りで中が見えるので
いつも人気あるな~と思ってたんですよね。

シェフが日本人だそうで、
そういわれると日本人好みのイタリアンかも。

途中暗くなって写真が撮れませんでしたが
わたしが頼んだ「生うにのパスタ」も
オットの「マグロとカラスミのぺぺロンチーノ」も
大変おいしゅうございました。

NZにはこういうイタリアンのお店はないので
とても堪能した次第。

ディナー2人で150ドルぐらい。


0907314



ところでわたしたち
普段から夕食の時間が6時とか6時半なので
ランチをガッツリ食べるとお腹が空きません。

ならば、と夕食を遅くすれば
翌朝起きてもまだお腹いっぱいという始末。

というわけで残念ながら旅行中は
朝と夜の2回しかご飯が食べられませんでした。

食べたいものいっぱいあったのになぁ。
旅行って若いうちに行かなきゃダメね。(((( ̄▽ ̄;)!!




そんなわたくしが半分で撃沈したパンケーキ
Cheeseburger In Paradise というお店のもの。

ビーチウォークにも新しいお店がありましたが
レトロ感(従業員含む)はカラカウア通り店のほうがたっぷり。

なんか場末のしがないダイナーって感じが
とても和めます。(ほめてます)

0907315


オットが食べてたアボカド入りオムレツもおいしそうでした。

日本人の若い女の子グループは
朝から巨大なバーガーがっつり食べていて
超うらやましかったです。(泣)

オリジナルグッズもいろいろあって楽しいお店です。
なんと日本語のメニューもあり。



いちごとマカデミアナッツのワッフルを食べたのは、
Honolulu Coffee Company

ホテルの1階に入っていたのでよく行きました。
驚いたことに日本みたいなケーキがいくつもあって
これがまた甘さ控えめ&軽めでおいしいです。

ただしお持ち帰りにしてもらうと
プラスティックの容器で威勢よくつぶされます。 (´_`。)



0907316
カラカウア通り店からの眺め。雰囲気いいっすよ。




最後にパンケーキで有名なEggs'N Things
リニューアルしたというので楽しみにしてたんですけど
行ってみたら店の外まで長蛇の列。

「朝メシなんざ並んでまで食うもんじゃねえ」
・・・というきなこ家の家訓により、パスしました。

ご予定のある方は早朝から並ぶか
もしくは時間をはずして行くのがよろしいかと存じます。









次回はビューティ編。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ワイハ~日記 | 21:26 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きなセレ・レストラン編~和食~



きなこセレクション略して「きなセレ」 (しつこい)
今回はその3:レストラン編の和食バージョン。
(その1:ホテル編  その2:ショップ編 )
次回も行きたいなあ・・・と思ったお店をご紹介します。

例によってワイキキ徒歩圏内。
お値段はもちろんUS$です。(チップ込)

すべてディナーで2人分。
頼んだ量は前菜+メイン合わせて3~4品と
アルコールをそれぞれ1杯ずつ、という程度。
意外に少食なんです、あたしたち。


0907307




ハワイで最初の夕飯にいきなりぶっかけ納豆そばを食べたのは、
ワイキキビーチウォークの松玄さん。
そばもさることながら、角煮風の牛タンが絶品でした。

あと、ここで特筆すべきは店員さんのスバらしさ。
接客していた日本人の若い女の子たちが
見た目は超イマドキなんですけども
みんなテキパキとても気持ちのいいサービスで
このまま連行してNZで働いていただきたいほど。

今回のホスピタリティ大賞をさしあげたいお店です。

ご予算2人で100ドルぐらい。




その松玄さんの向かい側にあるのが 和さびビストロ

0907308


結婚10周年のお祝いとして
叔母にごちそうしてもらいました。

カピオラニ通り店のほうが雰囲気がいいそうですが
あいにく日曜でお休みだったのでこちらへ。
外からちょっとわかりにくいのですが
Breakers Hotelというホテルのプール奥にあります。

メニューの説明なども丁寧にしてくださって
好みとお腹の具合に合わせて選んでいただけるところが
さすが日本人の細やかさ!という感じ。



寿司つながりでいきますと
ロイヤルハワイアンセンターの道楽寿司もおすすめ。

0907309


行ったことがなくても誰もが知ってる
ロッキー青木さん のご子息のお店だそうです。

相当おいしい。(#^_^#)

シャリ少なめで巻いてあるので食べやすいです。
他にも「ロールもの」がいっぱいあって
ギャル曽根だったら全種類制覇したかったところ。

いやホント、あと数日滞在が長かったら
必ずリピーターになってました。残念。

前菜の「なんとかのカルパッチョ」(バナーになってるやつ)が
すごく美味しかったんですけど、何だったか忘れました。 ┐(´-`)┌
柚子みそ味、だったような気がしないでもない。

軽く食べて飲んで90ドルぐらい。





もう1軒。(どんだけ寿司好き)

Hyatt Shopsにあるふるさと寿司


09073010



立地といい見た目といい、そして店名といい
いかにも「日本人が敬遠しそうな外国にあるお寿司屋さん」
ぽい感じだったので、ちょっと迷ったんですけどね。(失礼)

でも偵察を重ねた結果(!)
ちゃんとカウンターで職人さんが握ってるし
大丈夫そうだな~、と思って最終日に行ってみたらば。

奇をてらわず、オーソドックスな日本の寿司。
創業40年と聞いて納得です。
疑って大変失礼いたしました。 m(__)m

特に写真の「炙り寿司セット」は
アボカドの細巻きまで軽く炙ってあるナイスな仕事ぶり。

こちらも軽く食べて飲んで90ドルぐらいだったかな?
ランチタイムからず~っと開いてるので便利です。



最後にバブル青田さんのサインがあった
コジャレた焼肉屋さんは、焼肉HIROSHI
DFSの裏にあります。
外から見るとものすご~く怪しいです。(笑)

みんなで行ったんですけど、ご予算はたぶん1人当たり70~80ドル。





09073011
道楽寿司のテラス席はこんな感じ。





あっ、そうだ!
ロイヤルハワイアンセンターのお好み焼・千房にも行きました。

・・・・というわけで、クォリティ高かったですね和食。

ただ、わたしたちは海外に住んでいるので
手打ちそばとか正統派のお寿司がすごくうれしかったんですが
日本から遊びに行くみなさんでしたら
道楽寿司が一番楽しめるんじゃないかなぁと思います。

メニューも雰囲気も外国っぽいし。
日本ではなかなかお目にかかれないロールものを
いろいろ試してみるのがおすすめ。












次回は養殖編。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
じゃなくて洋食編。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ワイハ~日記 | 15:06 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きなセレ・ショップ編



ワイハ~きなこセレクション
略して「きなセレ」
続いてはショップ編です。
(ホテル編は→こちら

出不精なわたくしたちゆえ
どのお店も基本的にホテルもしくは
アラモアナセンターから徒歩圏内。

関連記事とWEBサイトがあるお店は
本文中にリンクがはってありますので
気になるところはポチポチしてみてください。


0907301


まずたくさんお問い合わせいただいた
ハワイアンジュエリーのお店は、
Tomoe's Hawaiian Gold Jewelry

デザイナーのTomoeさんは
写真などで拝見するより100倍すてきな女性で
1つずつとても丁寧にデザインしてくださいます。

ウェブサイト上でも注文できますが
翌日には仕上がるので
自分に合ったデザインやサイズなど
いろいろ相談しながら決めたほうがいいと思います。

わたしの3連リングなどは
「3色でリング作って欲しいんですけどお~」
・・・とお願いした完全オーダーメイドなんですが
お値段は予想よりずっとリーズナボーでしたから
みなさんも好きなものを作ってもらうがいいですよ。

ビルの一室なのでちょっと入りづらいですが
そのぶん静かにゆっくり選べます。

ここはホントおすすめ。




0907302
Blue Buddha
1221 Kapiolani Blvd
Honolulu, HI 96814
(808) 591-1648


こちらはオットがシャツをまとめ買いしたセレクトショップ。
アンティークフェアの後、アラモアナセンターまで
歩いている途中に偶然見つけました。

地元で人気がある(らしい)7 diamonds をはじめ
刺繍やプリントのチョイ悪シャツが豊富。

小さいお店ですがいいものが揃ってます。
レディスもあり。(でもちょっと若め)
とても感じのいい日本人の店員さんがいましたよ。


PRIMOのラベルなどを買った
Antique Alley というお店もココのそば。

長いちわわがいるゴルフショップもここらへん。






さて、こんな犬アートを見つけたのは
Hyatt Regencyの下にあるElephant Walk というお店。

0907303

波がないのでアオ~ン!と鳴いている
犬サーファーのみなさんだそうです。

かわええ・・・・。 (*゜ー゜*)

このお店、アラモアナセンターにもありましたが
「ハワイならでは感」はこっちのほうが強いかも。
ネコ関連もいっぱいありましたよ♪


ハイアットショップスにはけっこうお世話になっていて
バッグを買ったセレクトショップLe Lotus Bleuもこの中。

ところでこのバッグは両方とも
Betsy Johnsonというブランドで
どうやら日本でもけっこう人気があるらしい。

若い子に。 ( ̄∇ ̄*)ゞ




この中のお店でもうひとつ。
Matin&MacArthurというギフトショップには
わりとイイ感じのクラフトや家庭雑貨などが揃っています。

ここではプルメリアのミストを購入。

空港やホテルでほわ~っと香ってくる
甘い匂いがとても好きで、探してたんですよね
そういう「香りモノ」。

これはルーム用にもボディ用にも使えるので
なかなかよさげです。

0907304



あ、そうそう。

モナカアイスのアロハは
ワイキキショッピングプラザの3階にある
ドッグ・ブティック・アウトレットにて購入。

小型犬向けの服はいたる所で見かけたんですが
レトサイズの大型犬用となると、なかなか見当たらず
ようやくこちらで見つけました。

日本人の方がやっておられるもよう。


屋内ですがこのフロアは露天ぽい感じで
小さいお店がたくさんあって楽しかったです。


て、小学生の感想かよ。


0907305




あとオットが気に入って何度も行ったのは
アラモアナセンターにあるdieselのショップ。

お店のおネエちゃんが
まず間違いなくゲイでかっちょよかったです。














次回はレストラン編。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




*よりいっそう使えるガイドにするために
コメント欄にはぜひみなさんの情報も!!
注目情報は随時「追記」にUPします。

このあと「ビューティ編」「おみや編」と続く予定。
夏休みハワイに行く方は必見ですぜ。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ワイハ~日記 | 22:23 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きなセレ・ホテル編



なんかこう、いつまでも宿題抱えてるような気分で
どうも落ち着かないのでね、そろそろ始めます。

ワイハ~きなこセレクション。
略して「きなセレ」

まずはホテル編。


もうお気づきの方も多いと思いますが
今回わたしたちが宿泊したのはMoana Surfriderです。



0907297




このホテル大好きなんですよね、あたし。

とにかくロケーションが最高。

正面玄関がメインストリートに面していて
反対側はビーチまで抜けられる、という造り
ありそうだけど意外とないじゃないですか。


そのうえこのクラシックな佇まいは
さすが「The first lady in Waikiki」(ワイキキの貴婦人)。



0907298


このロマンチックなエントランスを抜けて
メインロビーに入ってきたら
目の前にドーンと中庭が広がっていて
外にはまっ白いパラソルのカフェがあって
ハイ、その向こうに真っ青な海、ドン!

・・・・・・・という、ベタな
「どや!感」 が好き。


いやあ、ビーチリゾートはベタでナンボです。



0907296
夜の姿もステキ♪




このホテルはいくつかの棟に分かれていますが
わたしたちが泊まったのはタワーウィングの
Tower Premier Ocean という部屋。


旅行の時どこに重きを置くかは人それぞれですが
わたしたちはとにかくホテル重視派。

ホテルの居心地がよくないと
なんかもう旅そのものが「残念な感じ」になっちゃうんで
ここの予算はどうしても削れない。

その点、2人の価値観が一致しているのはありがたいです。
どっちかが 「え~?ホテルなんか寝るだけだからどこでもイイじゃん」
という考え方だと、お互いストレス溜まりますからね。


ちなみに、他に予算が削れない部分は
「食事」と「買物」。
つまり、ほぼ全部ってことです。 (● ̄▽ ̄●;)ゞ


というわけで、夫婦そろって
10万円で10回ケチケチ旅行に行くぐらいなら
1回で100万使って豪遊するよホトトギス

・・・・という見解で一致しているので。


それで10年に1回ぐらいしか旅行に行けないというしくみ。(泣)


09072910
ラナイ(ベランダ)からはこんな絶景が




さてここで、旅行・観光業界で長らく働いていた者として
ひとつ皆様に裏ワザをお教えいたしましょう。

ホテルの部屋とかレストランとか飛行機の席とか
イイ場所にして欲しいなぁ、という時のコツ
それは・・・・・・
ひたすら下手に出ること


「お忙しいところ本当に申し訳ないんですけど
実はあたしたちこの旅行をとっても楽しみにしていて
できれば上のほうのフロア(とか窓際のテーブルとか)
にしていただけたらすっごくうれしいんですけど
どうか、どうか何卒そこのところご高配を賜りますれば
恐悦至極に存じ奉り上げまするでござりまする! <(_ _)> 」



・・・・ぐらいの下から目線で訴えることをおすすめします。

で、めでたく希望をきいていただけたアカツキには
「あなたのおかげよナンシー(仮名)!!!」と大げさに喜ぶ。

するとお客であるわたくしたちはいい部屋が取れて満足だし
ナンシー(仮名)は「あたしイイことしたわ♪」と気分がいいし
双方丸くおさまってwin-win というわけですよ。

これが大事。
とても大事。



0907299



ところで、なにかと人の多いこのホテルのロビーで
ひっそり静かに過ごせる穴場を見つけました。

エントランスを入って左の奥のほう
ダイヤモンドヘッドウィングに進んでいくと
ちょっとしたスペースがあります。


・・・ていうか、つまりランドリーの真上なので
洗濯機回してる間フラフラしてて見つけたんですけど。


真白い木製のロッキングチェアに座って
ゆっくり本を読んだりするのに最適。



09072911



目の前には美しい芝生が広がり
その向こうにビーチ・・・という
まるで理想の庭みたいな場所。

あ~ここが自分の家だったら・・・・( ̄。 ̄)o〇O
などと夢見ながら
ヒンヤリ涼しい日陰でウトウトするのも
これまた最高の贅沢。



09072913










↓どこかにオットがいます
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
クリックすると拡大

・・・はしませんが
10点いただけるので恐悦至極。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ワイハ~日記 | 12:26 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

語学マスターへの近道



ちょこっと自慢ではありますが
わたくし語学(外国語ならびに日本語の方言)を
すばやく習得することが、わりと得意です。

コツはですね・・・・・


イメトレ。


とにかくその国とか地方の人になりきってみる。


0907293



これ、けっこう向き不向きがあるみたいで
「語学が苦手」という方はモナカタイプかもしれません。(当社比)





・・・なのですが。

多少の違いがあるとはいえ同じ「英語」なもので
すっかり気を抜いていたわたくしは
ハワイに到着後しばらくアメリカ英語に悩まされました。


そんなわたくしが
もっとも通じなかった言葉
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・


「WATER」


ビックリですよ。

ビックリしすぎて笑っちゃいますよ。


いちおう英語圏の国に15年も住んでて
今さら「WATER」が通じないっていったい。



そこできなこは気がついた!

ここはアメリカだということを!!(遅)


いえね、KIWI英語だとけっこうカタカナに近い
「ウォター」ぐらいの発音なんですけど
アメリカだと、 「ワラ」じゃないですか。



0907291
「ワラ」を頼んでいる時の自分(イメージ)




バッチリ! d( ̄◇ ̄)b



恥も外聞も捨てて
「サンディエゴ出身・ミーガン(26歳)」
にでもなった気持ちでやってみると一発で通じます。

おためしあれ。



しかしですね
そんなわたくしも躊躇した言葉がアレ。

前にも書きましたけど
「TAXI」じゃなくて「CAB」って言うやつ。


しかもアメリカっぽく鼻に抜ける感じで
「キャーブ」って言わないとどうせ通じないじゃないですか。


「キャーブ」て・・・・・(//・_・//)カァ~ッ…



そんなのもう
「ビバリーヒルズ出身・キャメロン(17歳)・パパは社長」
ぐらいになりきらないと言えないじゃないですか。


0907292
「キャーブ」を呼んでいる時の自分(イメージ)




無理ムリ。∑(´□`;)


なりきりたいのは山々ではありますが
わずかに残っている理性が
「キャメロン17歳だぁ?」
・・・・と邪魔をするのでね。

断念。



しかしここで挫折するあたしじゃないの。


こうなったら気持ちをスッパリ切り換えて
「マンチェスター出身・ヘザー(32歳)・会計士」
になってみる。

そうなの、あたくしはイギリスから遊びに来たの。
あたくしの英語は由緒正しいクィーンズイングリッシュだから
シモジモの者たちはなかなか通じないのよね
残念だわ。


0907294
「タクシー」を頼んでいる時の自分(イメージ)





・・・・・というフレキシボーな対応も大切。
そして常に妙な自信を持って臨むのがポイントです。


さあみなさんも今日からぜひ!!










だまされたと思って!
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 12:39 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

simply grey写真展



なにかと忙しかった昨日ですが
こんなところにも行ってきました。


0907281



ここにあるギャラリーで
アイスもモデルをつとめている
「simply grey」
の写真展が行われていたので。

昨日が最終日だったのでギリギリ間に合いました。


0907282


行ってみて初めて知ったんですけど(!)
写真展といっても、パネルではなくて
キャンバス地にプリントしてあるもので
写真ではなくペイントのようにも見えます。


作品は販売もしていて
これがまた 「なんとか手が届きそうな感じ」
・・・という、アコギな 絶妙な値段設定。


アイスの写真は2点あったんですけど
どっちも捨てがたい。

つか欲しい。


う~ん・・・・・・・・・・・・


う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・



と悩んだあげく、

両方買っちゃいました \(o ̄▽ ̄o)/ (まただよ)


0907283



だってホラ、自分の犬がアートになる機会なんて
なかなかないじゃないですか。

あとホラ、収益金がグレイハウンドの役に立つわけですし。


そうそう、ここがクセモノでしてね
あ~散財しちゃったなぁと思っても
「でもチャリティだから」
・・・っていう言い訳ができるんですよね、自分に。

決して無駄遣いをしているわけではなく
物欲に目がくらんでいるわけでもなく
世の中のお役に立とうという崇高な精神なのだ
あくまでも清く正しいお金の遣い方なのだ

・・・・・・・と考えることで
罪悪感から解放されるわけですよ。


チャリティ恐るべし。 ((((((゚ロ゚屮)屮



0907284



ところでこの 「simply grey」 のサイト、
なんと日本から毎日100人以上の方が訪問してくださっているそうで
「つれモナ」のおかげよ! ・・・とお礼を言われました。

いや、さすがに 「つれモナの」
とは言いませんでしたけど。 (6 ̄  ̄)ポリポリ


でもほんと、みなさんどうもありがとうございます。

まだご覧になったことのない方は
↓こちらからどうぞ。

「simply grey」のサイトへGO!

左側にある gallery (←もしくはココ)をクリックすると作品が見られます。

ちなみに store (←もしくはココ)では
ポスターやカードなどを販売しているのですが
日本にも発送してくれるそうなので覗いてみてください。
支払方法等のお問い合わせはわたくしまでお気軽にどうぞ。



さて、この 「simply grey」 写真展は
このあとパーマストンノースやオークランドなどで開催され
海外にも行く予定があるそうです。

もちろんチャンスがあれば日本にも。


ぜひうちのギャラリーで!・・・・という方がいらっされば
どうぞ「club.monakaあっとgmail.com」までご一報を。
(あっとは@に変えてくらさい)


日本でもたくさんの方に
グレイハウンドの魅力を知ってもらえたらいいなぁ。











ご興味のある方はぜひメールで。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 12:23 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アロハ犬それぞれ



ハワイから成田空港に到着すると
ビルと車と人の洪水に圧倒されて
あ~またしがない日常生活だなぁ。。。
などと思ったものですが

上空から眺めるわがクライストチャーチは
「これはこれでキレイ」と思えるのが救いです。


0907271


寒いけども。 ((((((=_=))))))




さて、わが家の犬たちですが
今回は12日間の合宿生活だったので
さすがにお疲れの様子。

やっぱり犬たちも自分の家で
なんとなくテレビの音が聞こえてたり
おかーさんがカチャカチャ食器を洗ったり
話し声がする中でウトウトするのが
一番安心なんだろうなぁ~・・・・・


と、思うくらいよく眠ります。



0907272



しかしモナカのこのアロハ
自分で買っといてナンですけども
いやによくお似合い。


つか、こういう人いますよね。

もはや犬とは思えない。



0907273


ついに犬を超えたな。 (* ̄ー ̄)フッ






一方アイスなんですけど。

いや似合うんですけど。

たしかに似合うんですけども。



健康ランドにいるオッサンにしか見えない。



0907274




しかもなんでまた
わざわざそんなとこで寝る?




0907275




どこまでも自由なおまいが
わりとうらやましい今日このごろ。













別の意味で犬とは思えない。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング






*ちょっと落ち着いたらハワイ情報まとめます。
旅の後は洗濯やら掃除やらでおかーさん大忙し。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:18 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サイレントつれモナ





( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ




0907262



     ↓ ↓ ↓



0907263


(((((((゛◇゛)))))) カタカタカタカタ................













\(-_\)(/_-)/ ソレハコッチニオイトイテ...



0907264





・・・:*:・(*´エ`*)・:*:・・・







人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 21:31 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再び空港にて



みなさんおはようございます。

昨晩はどうも失礼いたしました。<(_ _)>

ホノルル空港のラウンジにいたんですけど、
備え付けのPC以外はネットが有料で
なんか今さら手続きするのも面倒だったんでね。

ただいまオークランド空港です。
こちらはネットすいすいつなげるんで快適。

なんですけども。


カメラのケーブルをスーツケースに入れちゃったんで
こんな写真で失礼。


0907261
プールサイドに転がってた子供のサンダル



間もなくクライストチャーチ行きの飛行機に乗るんですが
マイナス3℃って言われて困っています。

困ってもしょうがないけど。


がんばります。



ではまたのちほど。







いや、天気はいいんだが。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ワイハ~日記 | 08:35 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

at the airport........



minasan konbanwa.
watasiwa ima airport ni imasu.
PC tukaenaiyoooooo.
totemo himadayoooooo.

dewa christchurch made sayounara.

see you later.......


KINAKO

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ワイハ~日記 | 20:29 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT