☆つれモナ☆

2008年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

失われた花柄をさがして



夏時間も始まったことですし
なんだかんだ言っても、春ですよ。

・・・ていうか、クリスマスですよ。


0809194


さっき買物に行ったらもう売ってました。
どうする奥さん!?((((((゜ロ゜屮)屮



さて春なので、ピンクとか白とかオレンジとか
そういうフワフワした色の洋服を着たくなってしまいました。

わたくしのクローゼットは
黒・黒グレーベージュ・黒・黒
・・・みたいな感じなのでね。
いちいち考えなくていいから便利なんですけど
たまには明るい色の服も着たいじゃないの。

まあ、こんなの毎年のことなんですけど
今年はちょっとヤバい気がします。
なぜならば、今までの人生で一度も経験したことのない
カワイイ物好きの風
が吹いているからです。

今すごく欲しいのはこういうやつ。

アルゴンキンアディクション スカート(MIXストライプミニスカート)


なんかほら、3段重ねぐらいになってる
フリフリひらひらのミニスカート。
の、ピンクの花柄のやつ。


・・・でもね~、あたしがこんなもの着て歩いたら
きっと迷惑条例に引っかかるわよね~。
ていうかさあ、イイ年してフリルとか花柄とか好きになるのって
なんかイタイわよね~、やっぱそうよね~。


な~んてことをお肌ピチピチの20代女子に打ち明けてみたところ


「大丈夫ですよ。 d(* ̄o ̄)
年をとればとるほどカワイイ服が好きになるものですよ。」



0809211


・・・と妙な感じで励まされ、
あげくの果てにこんなプチ情報までいただきました。

「うちの彼氏のママなんか
SUPRE(109的なお洋服屋)で服買ってますよ、

61歳だけど。



・・・・・・・・・ヽ( ´ー`)ノ



ありがとう。

きっとあなたにとっては
30過ぎたら等しくババアなのよね。
わかるわ~、その気持ち。
今のうちにじゃんじゃん暴言を吐くがいいわよ。
若いだけで通用するなんて、どうせあと数年なんだから。(`∇´ )


ま、なにはともあれ若くて巨乳のおねえちゃんから
「着てもよし」のオッケーが出たので
いそいそと買物に行ってきました。


ところがですよ。
ニュージーっていうのはどこに行っても同じお店で
同じ服を大量に売っているので困るんですよ。
ちょっと変わった柄とかデザインの服を買うと
必ずどこかで出会うんです、同じ服を着た人に。

もしくは、

0809212


・・・みたいなことを言われる(ような気がする)。

つまりバレバレ。

だから隣に同じ服着た人が立ってもバレないように
どうしてもプレーンな色とか形でお茶を濁しがちです。


かといって、シモジモが着ていないような服は
この国ではとんでもなく高い。



というわけで、
あんなに気合い入れて花柄ハントに出かけたのに


0809213



こうして今年も似たような服が増える・・・・・・。










もっと色を!
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 07:49 | comments:40 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゆかいな仲間がやってきた!



あちらこちらなどで
すでにご存知の方も多いかと思いますが
ゆうさんノリPピロティ(絶賛新装開店中!)
・・・の3人が、ドッグショーを見にやって来ました。

そもそもゆうさんが、
「ドッグショー見に行きたいなあ~」なんて言うので
「来れば?」
ってね、言ってみたんですよ心にもないことを。

そしたらホントに来やがった。
しかも3人で2泊もしやがった。 ┐(´-`)┌

しまった、この人たちの辞書には
社交辞令 という言葉がないのを忘れていました。


ま、交友関係においては
「去る者は追わず、来る者には難攻不落の砦を築く」
・・・というわたくしの場合、
相手にこのぐらいしてもらわないと
友人が減る一方なのでちょうどいいです。


0809282


しょうがないので空港まで迎えに行き

「飛行機がすごい急降下して胴体着陸寸前だった!」 とか
「そうそう、今まさに酸素マスクが下りるとこだった!」 とか
「着陸した瞬間に乗客全員おぉ~っと安堵の溜息をついた!」 とか
「わたしの飛行機史上3本の指に入る危険な体験だった!」 とか
「今日の6時のニュースで絶対謝罪会見するにちがいない!」 などと

タチの悪い酔っぱらいみたいに大騒ぎする
ゆうさんピロティをなんとか車に押し込み、
ノリPに向かっておもむろに
「で、飛行機どうだった?」と聞いてみたところ


「別にフツー。 ヽ( ´ー`)ノ」



0809283



さて、わたくしとモナカアイスは
グレイハウンドのレスキュー団体から
「引退犬いかがっすか~」・・・という宣伝のため
ボランティアとしてショーに参加してきました。

参加といっても、ステージに上がるとかそういうわけではなく
会場内のブースで来場客のみなさまにご案内するという役目。

ま、言ってみればレースクィーン的な感じで。


0809284
・・・な~んて思っていたのもつかの間。



これが意外な大盛況で、連日大忙し。
しかしKiwiのみなさんにいつも感心するのは
すぐそこに白人のスタッフがいるのにもかかわらず
明らかに東洋人のわたくしにじゃんじゃん話しかけてくること。

もし自分が逆の立場だったら
少し待ってでも言葉が通じそうなほうに行くだろうなぁと思うと
なんだかすごくありがたいっていうか、うれしいっていうか
ニュージー、いい社会じゃないの!
・・・などと思うのでありました。








おかげで英語鍛えまくられ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




↓この下にきなこさんの衝撃レースクィーン画像あり。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

≫ Read More

| NZ生活 | 08:03 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

容疑者Xの変身



朝起きたら、なんか変ですよ。

香ばしいパンのかほりが。

そして、

0809231


おかしいなあ、昨日の夕方掃除機かけたのに。
パンなんか朝しか食べないのに。

もしかして・・・。

もしかしてあたし・・・・・・。

ついに記憶の海馬が!?ヘ(゜◇、゜)ノ


・・・・とビビっていたわたくしの目に飛び込んできたものはっ。


0809232


あぁ、よかった。
あたしの海馬は無事だったのね。
犬が食べたのね。
だったらいいの。(^o^)


・・・なわけね~だろっ!


0809233


わかってますよ。
モナカくんじゃないことは。

だってパンはラップに包んであったんです。

それがね、

ラップごとないから。

万が一モナカくんが食べたとしたら
ラップはキチンとはずしてあるはず。
お行儀がいいので。
果たしてお行儀がいい犬が
盗み食いなんかするかっつー話は置いといて。

ラップごと食うなんて
そんな不細工なことするのは
あいつに決まってるじゃないの。


0809234



ぜって~おまいだよ。 ( ̄。 ̄)σ


いやぁ~、こりゃ失敗失敗。

わが家ではわたくしの教育方針により
「犬が届くところにわざと食べ物を置いておく作戦」
を実行しております。
(別名「出しっぱなし」とも言います。)

だって全てのものを隠しておくなんて無理じゃないですか。
モナカはまだしも、アイスはカウンターの上ぐらい
平気で届いちゃいますからね。


0809235


それに、何でも隠しておくなんて
ホラなんだか
「教育上よくないからエ●本は売るな!」とか
「タバコの自動販売機を撤去せよ!」みたいな感じじゃないですか。

そうやって何でも社会のせいにするのはいかがなものか。
目の前にあっても手を出さない。
それでこそオトナ。
それでこそ成熟した社会。

なので
「届くけど食べない」という
酸いも甘いも噛み分けた犬に育てるべく
わが家では日々教育をしているわけですよ。
(*もちろん危険なものはしまってあります)

ちっ、今までカンペキだったのに・・・・・・


0809236


うるさいっ!ヾ(`◇´)ノ彡☆

何っ子でもうちの子はうちの子!
そんなことで四の五の言うんじゃないよおまいは。


・・・・・でもね。


うちに来たばっかりの頃は
ドッグフード以外の食べ物を知らなくて
おやつを見せても何の興味も示さなかったのに
パンを食べるようになるだなんて
おかーさん感無量・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



・・・のわけね~だろっ!

(o゚Д゚)=======O三★)゚◇゚)





0809237


おまいらまとめて朝食抜きっ!!








限りなくクロの容疑者X。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




↓この下に補足あり。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

≫ Read More

| 犬との暮らし | 08:44 | comments:52 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日はネコ日和



カンタとハンナの、かんはんさんのところに
猫のもんちゃんが来て数ヶ月。

毎日見ているうちに、わたくし不覚にも

ネ、ネコも悪くないわね・・・。(=^・ω・^=)

などと思うようになってしまいました。
大型犬とも仲良く暮らせるんですねえ。
いいなぁ・・・・・・。



0809251


か、飼いませんよ・・・!!

それどころじゃないですよ、
だいたいアイツがいる限り
ポメラニアンへの道だって遠いですよ。


0809252


そう、おまいですよ。ヾ(`◇´)ノ彡☆

今うちに小さな生き物が来たら
間違いなく流血騒ぎになりますからね。
ゆうべだって庭でへちまぼっちさん(ハリネズミ)見つけて
パクッとくわえたじゃないですか。
で、おまいが流血してたじゃないですか。
バカだねまったく。


もともとモナカくんはネコちゃんが大好きで
願わくばネコちゃんと遊びたいと、
まぁ常々思ってはいるようなんですが
いかんせんあちらに思いは届かぬようで。


0809253


しかしこんな写真撮れてたいたのも2ヶ月前まで。

先日2頭連れて散歩していたところ
どこぞの庭に潜んでいたネコを発見して
モナカは突進するわ、アイスは飛び上がるわ
おかーさんはウンチ袋(中身入り)振り回すわ
エライ目に遭いました。
このような予期せぬ出来事があるため
日頃の鍛錬が欠かせません。

ネコのみなさん、できればお出かけの前には
予定のルート等ご一報いただけるとありがたいです。m(_ _)m


さて、今日はネコ派の皆様にはたまらない動画をご紹介。
(音が出ます。)







なんか犬よりネットワーク広そうだし
本当にこんなことしてそうですよね、ネコって。

う~ん、ますます興味津々。

ところで美人のほうの麻生さんのご近所で
ギガントかわいい子猫の里親募集中だそうです。
京都周辺にお住まいの方はぜひご一考を。
はやくお家が見つかるといいね。


ちなみにコワモテのほうの麻生さんは、
誕生日がアイスと一緒でした。( ̄▽ ̄)
妙に納得。









人気ブログランキング ←人気ブログランキング




*明日お返事できないのでコメント欄閉じます。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 05:54 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

がんばれひぐちくん!



みなさまご存知の通り
わたくし子供の頃からコドモが苦手です。
コドモと遊ぶのが嫌で幼稚園に行きたくなかったぐらいです。

なので、周囲に「KD(コドモ)フィールド」を張って
敵が容易に侵入できないように備えているのですが
ヤツらはなぜか簡単に突破してくる。


0809241


つか、むしろコドモに好かれがちでもある。
こんだけ「近づくなオーラ」出してんのに
どうして通用しないのかしら。

まぁ、いいんですけどね。
コドモに好かれるってなんかいいヒトっぽいし。

でも、ほんと困るんですよ。
困るって、迷惑っていう意味じゃなくて
いや、それもちょっとなくはないけど
それだけではなくて「困惑する」という意味です。

運転してると、前に走ってる車とかスクールバスの中から
ク●ガキ お子様に手を振られたりするじゃないですか。
あと日本だったら電車で隣に座られるとか。
いきなりなんかくれるとか。

ああいう時マジで困ります。
コドモ好きの方には想像もつかないほど困ります。
どうしたらいいのかしら?
この小さな生物はいったい
あたくしにどうして欲しいのかしら!?ヘ(゜◇、゜)ノ


0809242


なのでね、なんとなく分るんですよ。
タガメ家周辺を担当している
dame郵便屋さん・ひぐちくん(仮名)
「o(〃^▽^〃)o どーじょ どーじょ♪」
・・・って差し出しているタマクローのお花を無視してしまう気持ちが。

きっとどうしていいかわかんないんですよ、ひぐちくん(仮名)も。
で、見て見ぬフリをしてしまう。


しかし不思議ですね。
銀河系一かわいいうちの息子が
「o(〃^▽^〃)o どーじょ どーじょ♪」
・・・って差し出しているお鼻
あからさまに嫌悪感をあらわすオニのような人は
社会から容認されているというのに。

たかがタマクローを無視しただけでオニ扱いですよ。
ひどい話ですよ。
ひぐちくん(仮名)もお気の毒ですよ。



0809243


まあね、たしかに幼児の差し出す花を無視するのは大人げない。
ここはひとつ、「ありがとう」とかなんとか言って
とりあえず押し戴いておくのが礼儀というもの。

ひぐちくん(仮名)も、そこのところはもう少し勉強したほうがいい。
人生の先輩として僭越ながらご忠告申し上げる。

が、しかしですね。
その押し戴いた花をいったいどうしたらよいものか。

心のたいへんドス黒い方ならば
コップに差してデスクに置いたりするのでしょうよ。

そして事務所のおねいちゃんがお茶を入れてくれた時に
「あら、かわいいお花ですね・・・」なんつって
「いやぁ、さっき配達先でコドモにもらっちゃってさあ」なんつって
あのヒト意外にやさしいのね、などと好感度UPを図り、
ひいては交際のきっかけにならぬものかと企んだりもする。


0809244


しかし、ひぐちくん(仮名)はそこまでアコギではない。
むしろたいへん真面目である。

なので、「自分はただ今配達中でありますから
花などいただいても風でハタハタしてしまうのでありますっ。」
・・・と思っている。

かといって、「ありがとう」ともらっておきながら
角曲がったら捨ててしまうなどというのは
人道的にはなはだ疑問が残るのでありますっ。

でもここでキッパリ「いらないのでありますっ!」
などとお断りするのはさすがに心が痛む。

願わくばその花をわたくしではなく
他のどなたかに手渡してくださらないか、坊ちゃんよ。
さあ、わたくしが気づかないフリをしている間に
心やさしい方にめぐりあうがいいぞ、眠れよい子よ。


・・・・・・ほ~ら、ごらんなさい。
ひぐちくん(仮名)、なかなか好青年じゃないですか。
でもうまく表現できないんですよ、不器用ですから。


0809245


・・・だからね、無視しちゃうんですよ。
苦渋の選択ですよ。

それなのに、なぁ。
人生は辛いよなあ、ひぐちくん(仮名)。

どうだい、帰りに一杯やってくかい?












でも配達間違ってるとこはdame。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




*おまけ*

今、ひょんなことから
本物のひぐち君のブログを覗いたら
きなこ様 が大人気でした。
びっくらこきまろでした。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 07:21 | comments:55 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

全国のアレか世代のアレか



秋分の日だそうで、おめでとうございます。

いや、なんかめでたいじゃないですか。
だって南半球は
これからどんどん日が長くなるっていうことですからね。


0809239


勝ったも同然だわ。(`∇´ )


こちらクライストチャーチは
ハグレー公園の桜並木が有名。
日本と同じソメイヨシノです。
オークランドは気候が暖かすぎるそうで
ちょっと違う品種が咲いています。

なのでソメイヨシノを見るのは久しぶり。
最後にホスピスで母と一緒に見た桜を思い出します。
社長も行きましたよねえ。


08092310
ホスピスの庭で撮った、めずらしくポメラニアンらしい社長。
(そうでもないか・・・)




つーか、そんな思い出がなくても
桜ってなんとなく切ない気分になりませんか?
うす桃色の満開の桜がハラハラ散ってゆく
その潔さと儚さが、日本人の琴線にぶんぶん触れるわけですよ。


・・・のですが。


同じ桜なのにニュージーで見ると
ちっとも切なくならないのが不思議。
なんすかねえ、これは。 ┐(´-`)┌


08092311


ところで。

春分の日とか秋分の日とかいうと
すなわち「お彼岸」ですが
お彼岸になるとわが実家では必ず
おはぎを作ってました。

おばあちゃん直伝のおはぎ。
もちろん小豆から煮て、こしあんにします。(母が)
それを大量に、売るんかいっ!っつーぐらい大量に作って
ご近所にお届けしてました。なんでだろう?

でね、その器が戻ってくる時に
「カラで返すのは縁起が悪い」
・・・とか言って、みなさん何かしら入れてくださる。
もう、ご近所ぐるみで縁起かつぎラーですよ。

この習慣(?)て全国区なのかどうか
わたくし今イチよくわからないので
今でも自分が誰かに器をお返しする時には
何か入れないと気持ち悪いんですけど
カラで戻ってきたとしても
「ちっ、非常識なヤツめ!( ̄‥ ̄) = =3 」とは思いません。
なにしろよくわかんないんで。


でも先日ひさびさに
「正しい鍋の返し方」に遭遇しました。


08092312


鍋ごとおすそ分けしたご家庭から
戻ってきたんですけどね、フタ開けてちょっと感動。

そうだよ奥さんそう来なくちゃ!

・・・と思ったら、
やっぱり下町の人でした。。。(^^;)



どうすか、これ。
全国区ですかね?
それともアレ?
せ、世代・・・・・???








人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 07:05 | comments:55 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

縁起かつぎラー



みなさん、アイスくんへのメッセージ
ありがとうございました。m(_ _)m

新参者のアイスくんの誕生日に
まさかこんなにたくさんの方から「おめでとう!」
をいただけるとは、うれしいビックリ。

さすが社長の跡目です。


0809221
ま、まぁおめでたい席ですから・・・。




さて、週末ちょっとバタバタしていたのですが
なにかというと、
オットが出張しました。\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/
(ちっちゃくよろこんでみました)


つまりアイスくんの誕生日にはいなかったわけで
さすが「大事な時はたいていいないオット」の面目躍如。


ところで江戸っ子のきなこ家では
小さい頃おばあちゃんが「火打ち石」というのを使っていまして
ちなみに発音は 「しうちいし」 ですが
こちらニュージーランドにもちゃんと持ってきております。

ほら。

0809222


おばあちゃんが使ってたのもあるんですが
これはこちらで新しく購入したものです。
見ていただいたところ、以前のは初代の作だそうで
まさかまったく同じものを買えるとは思っていなかったので感激。

さすがに毎朝とはいきませんが(ヨメが忘れるので)
出張とか「ここ一番の大勝負!」みたいな朝は
オットの出掛けにカンカンッとやってあげます。

今回は派手にやりすぎて
オットの耳に火花が飛んで熱かったらしいです。
気合い入ってたんです、あたし。 p|  ̄∀ ̄ |q


なんかアレですよね
飛行機に乗ったり、長期の出張だったりすると
「もしや今生の別れやも・・・」
などと思って、妙に気合い入っちゃうんですよね。

で、今回は出発前にこんなものも作ってしまいました。



0809223


ちょっと前に「ブリオッシュ食べたいな~」
・・・って言ってたんですけどなかなか作れなくて。



でも万が一の時に
「あ~あの時作ってあげればよかった・・・」
とか思うのは心残りなので作りました。




・・・・と言いながら出発日の朝食に出したら

ものすご~~くイヤな顔をされました。


0809224


・・・そうかしら。ヽ( ´ー`)ノ









でも今週はイベント目白押しで大忙し。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 07:08 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイスくんへの手紙



アイスくん、4歳のお誕生日おめでとう。

今まできみは誕生日を祝ってもらったことがあるのかな?
せっかくのいい機会なので
おかあさんは手紙を書こうと思います。
ちょっと照れくさいけど。


0809201


この家の居心地はどうですか?
「またどこか別の所に行くのかな」なんて思ってないかい?
ずっとここにいていいんだよ。
ここがきみの家だよ。

おかあさんはきみのことが大好きだから
うんと幸せにしてあげようと思っているんだけど
グレイハウンドという犬について何も知らなかったので
まだまだ毎日勉強ばかりしています。
それでも分らないことだらけ。

今いちばん知りたいのはね
きみは何を考えてるのかなっていうこと。
毎日たいくつじゃないかなぁ。
何をしてる時が楽しいのかなぁ。
ご飯はおいしいかなぁ。
兄ちゃんのことは好きかなぁ。


0809202



きみが他の犬たちと仲良くなれればいいなと思って
おかあさんは何度かリードをはずしてみたけど
やっぱりまだちょっと早かったみたい。
よその犬のところにぴゅんぴゅん走っていって
ちょっと脅かしちゃったよね。
ああいうのはダメだ。
相手がイヤだなって思うことは
しちゃいけないんだよ。

でもきみだって怖かったんだよね。
ぷるぷる震えていたものね。
よその犬にもきみにも怖い思いをさせて
いちばん悪かったのはおかあさんです。
ごめんね。

だからもうしばらくは
誰もいない時しかきみを走らせてあげられないけど
いつか兄ちゃんみたいに
いろんな犬たちと一緒に遊べるようになろう。
そしたらきっと楽しいと思うんだ。


0809203


普通の犬たちにはできることが
きみはできなかったりするけど
普通の犬たちができないのに
きみにはできることもたくさんある。

きみはそれを誇りに思うべきだ。
みんなができることができないのはダメじゃない。
みんなができないことができるのがすごいんだ。
ひとつでもそれがあればすごいんだ。

おかあさんはきみがすごいことを知ってるから
だからあせらなくていいよ。
きみはきみらしく自信をもてばいいんだ。
そして他のこともできるようになれば
もっとすごくなれるじゃないか。
ゆっくりやろう。
時間はたっぷりあるんだから。



0809204


この間の日曜日
公園を歩いていたら
突然走ってきてきみを抱きしめた人
覚えてるかい?
里親のリチャードさんだよ。
きみに偶然再会できてとてもうれしそうだった。

きみのおかげで
おかあさんはたくさんの人たちと知り合いになれたよ。
知らない街に来て
悲しい別れがあって
どうしたらいいのか立ちすくんでいた時に
きみはやってきたんだよ。
たくさんの愛情と笑顔を連れてね。

リチャードさんはきみをぎゅっと抱きしめた後
おかあさんにこう言った。

「彼を救ってくれてありがとう。」

でも救われたのはおかあさんなのかもしれないね。


0809205


アイスくん、うちに来てくれて本当にありがとう。
来年も再来年も
ずっとずっとここで誕生日を祝おう。
約束だよ。







人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 09:09 | comments:160 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

幸福の条件



来る日も来る日も不満ダダ漏れのみなさん。

そんなあなたのために、
「全日本ご不満放出選手権」
が開催されております。


「全日本ご不満放出選手権 booing.jp」 のサイトへGO!
*クリックすると別窓で開きます。(職場の方は音にご注意!!)


ここで書き込まれたご不満は 「トブ太君」(このピンクのブタ)に注入され
ご不満が強力なら強力なほど、トブ太君は遠くまでブッ飛ぶ・・・・・・


・・・・・・あぁっ!!(・。・)b
それでトブ太君なわけね。


というわけなんで、
みなさんもトブ太君をブッ飛ばすがいいですよ。


ところで、だれがこんなユルいことやってんのかと思ったら
「日本労働組合総連合会」 ですって。
・・・っていったらつまり 「連合」 じゃないの。
いつも誰かしらと闘ってるのかと思ったら
こんなかわいいこともやってらっさるのね。



0809181
つか、踏んでますよ。




せっかくなのでわたくしも
何か不満を注入しようと思ったんですけど
こう改めて聞かれてみると
特に不満はないわ。 ヽ( ´ー`)ノ


ま、たしかに

「昨日まで暖かかったのになんで今日寒いの?雨だし。」 とか
「クライストチャーチってだし入りじゃない味噌売ってねーのかコラ!」 とか
「なんでいっつもあたしの番の時にレジの人交代すんの?」 とか
「そこのベビーカー2台並んで歩道占領すんじゃね~ぞオラ!」とか
「そんな運転するから『ちっ、やっぱり女だぜ』なんて言われんのよっ!」 とか

いろいろありますけどね、トブ太君に言いつけるほどじゃないですよ。
ええ、ちっちぇえ事ですよ。


0809182


・・・・・なんか、あたしってちっちぇえんだわ。

もっとこう、なんですか世の中に不満を持ったり
人生に不満をもったりして生きてゆくべきなんだわ。
いい年こいてんだから。


不満がないっていうのに、なにこのdame感は。
あえて言えば不満がないことが不満?










人気ブログランキング ←人気ブログランキング
われながら名言。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 14:45 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春だけどクマ



このところ暖かい日が続いて
クライストチャーチはまさに、
春!! \(^▽^\)(/^▽^)/

0809171


昨日なんて、今季初のTシャツですよ。
Tシャツで汗だく。
午後1時に犬たちと散歩に行ったら、
暑くて全員バテバテになりました。

もうすぐ夏時間も始まるし
あ~スバらしいわ、勝ったも同然だわ。



・・・・・・なのに


なのにあたしったら


湯たんぽを買ってしまいました。



0809172
*この中に湯たんぽをセット。


いや、ちがうんですよ。

別にクマちゃんが欲しかったわけじゃないんですよ。


先日オットがちょっとお腹を壊しまして
「お腹あっためたいな~」とか言うもんですからね。

うちには湯たんぽっていうものがなくて
わたしが使っているのは、麦だかなんだかが
布に詰めてあってチンして使う、コレ。


0809173


NZではけっこう一般的で、超便利です。
疲れ目用とか首用とか、サイズもいろいろあります。
一回チンするとかなり長時間あたたかいので
冷え性のわたくしにとって、ベッドの必需品。

なので、いくらオットがお腹が痛くたって
コレはぜってー貸さねー。 ( ̄‥ ̄) = =3



というわけなんで
スーパーで買物のついでに湯たんぽ買おうと思った次第。
そんなもん、そのへんにじゃんじゃん売ってんですよ。
2ドルとか3ドルで。
売ってるはずなんですよ。


・・・・・・・・・・あれ?ヘ(゜◇、゜)ノ

ないわ。
どこにもないわ、湯たんぽが。



0809174


そりゃそうでしょうね~、春なんだし。
今さら湯たんぽ買うあんぽんたんなんか
そうそういないでしょうしね~。

・・・・・な~んて思ってたら
いかにも売れ残り風に置いてあったのがこのクマ。


で、コレを買いましょうということになったのですが。

わたし 「いいじゃん、コレで。コレ買いましょうよ。」
オット  「え~、いいよ別に。やっぱ湯たんぽなくても。」
わたし 「いや、お腹はあっためたほうがいいって!」
オット  「でもクマだぜ。」
わたし 「クマでもなんでも湯たんぽに変わりなしっ!」


・・・という会話をですね
冷凍食品売り場の前でクマを片手に繰り広げていたのですが
それをみたKiwiのオバちゃんが、



( ̄m ̄〃) ぷっ!




0809175
食うなよっ!




ぷっ、て。



イイ年して「やん、あたしクマちゃんの湯たんぽ欲しいんだもぉ~ん♪」
ってゴネているアジア人のメルヘンbakaヨメ



・・・だと思われたんだろうなぁと想像すると
追いかけていって、「いえ違うんです実はですね」
と弁明したくなった、そんな春の日。








で、結局オットは愛用中。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 09:17 | comments:35 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT