☆つれモナ☆

2008年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

勝つか負けるか



いやあ、残念でしたねえ井上康生さん。
わたくし個人的にめちゃめちゃタイプなもので。
でも、大会前に意気込み聞かれた石井クンが

「ズルイとか言われてもいいんで、勝ちたいです。」

・・・って言ったのを見て、

0804301


と思いました。
なんか同じニオイを感じるので応援したいです。


さて。

わたくし何度も書いておりますように古いものが苦手なので
骨董やアンティークはもとより、「セカンドハンド」というのも苦手。
・・・だったんですが、ご存知の通り最近少し変ってきています。
なぜならば、ニュージーランドにいると
「新品じゃなきゃイヤ!!」
なんて甘っちょろいこと言ってられないんで。

売ってないから。 ┐(´-`)┌

例えばこの家、クローゼットが少々狭いので
タンスでも買おうと思ったんですよ。
でもどうせ数年しか使わないじゃないですか。
(オークランドの家には収納スペースがいっぱいあるので)
しかも賃貸ですから、もし広大なクローゼットがある家に引越したら
そもそもタンスなんか必要なくなっちゃうわけですし。

でね、壁が白いのでジャマにならない色を、と思って
白いタンスを探し始めたのが大間違い。

0804302


ごくごくフツーのね。

これの茶色(ていうか木の色)なら売るほど売ってるんです。
でも白はない。
厳密に言うと、1種類しかない。
どの店に行っても、同じものしか置いてないんですよ、白は。
そして、それは死ぬほど重い。

ま、ニュージーには極めてありがちなことですけども。
高いとか安いとかいう問題ではなく
そもそも存在しない っていうか。

街中の家具屋という家具屋を回っても
タンスひとつ買えない不思議な国・ニュージー。

日本だったらディ●スとかニ●リとかで、
そりゃもう安くていい家具を売るほど売ってるのに(しつこい)
ないってど~ゆうことかしら。 ヽ( ´ー`)ノ


・・・というわけで、オークションサイトなどで中古品を探した方が
いろいろ種類があってよろしい(つか、まだマシ)という結論に達しました。


0804303


これがまたねえ、奥さん。
負けず嫌いのわたくしには鬼門。

締切り間際にいやら~しく入札してくるヤツなんかいると
「クヌヤロ!クヌヤロッ!!凸(`△´#) 」
などと、どうしても勝ちたくなる始末。

たいして欲しくもなかったくせに。

なので、無事にタンス×2と食器棚をゲットした今は
なるべくこのサイトを開かないようにしているんですけど。


・・・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム・・・・・・











キッチンに置く時計が欲しいな。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
勝負!

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 08:41 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きなこの観察日記



日本はゴールデンウィークらしいので
かねてからやってみたかったことを実行してみました。
いや、ゴールデンウィーク全然関係ありませんけど。


それは、水栽培。(*・・*)ポッ

ちょっと懐かしいじゃないですか。
カーデガンかなんか着てやりたい感じじゃないですか。

ホントは去年やりたかったんですが
時期を逃してしまったので・・・ていうか、
こんなものに時期があることなんか知らなかったので
今年こそ!と思い、買ってきました。

0804191


いえね、普通にヒヤシンスを1コ育てようと思ってたんですけど
お店に行ってみたら、小さいクロッカス用というのが2コだけあって。
クロッカス用なんて初めて見たし、かわいいので2コ買い占め。
ならばヒヤシンス用も2コかな、と。(マハラジャゆえ)

というわけで、いきなり計4コ育てることになりました。
ところで球根の数え方は「1コ2コ」で正しいのでしょうか?
「1丸2丸」か?「1タマ2タマ」か?

0804192



「水栽培のやり方」っていう紙も一緒にもらったんですが
それによると、球根を水につけてはいけないらしい。

( ̄。 ̄)ホーーォ。

知りませんでした。
てっきり球根のお尻は水に浸すんだとばっかり。
いやぁ、あぶないあぶない。

というわけで、水は少なめに。

0804193



こうして根っこが水のところまで伸びようとするのを
ひたすら待つわけですな。

水が欲しいか、ホレホレ。
欲しけりゃもっとお伸び。ホレホレ。
・・・ってことですな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


( ̄▽ ̄) ニヤ


ステキね。

なんてドS心をそそる栽培方法なのかしら。


せっかくなのでみなさんに名前をつけてイタブルざんす。

0804194


懐かしモノなので、昭和チックな命名にしてみました。

クロッカスの2人は双子なので「てつや」と「たつや」
ヒヤシンスの「しげる」と「さとし」は種類が違うので
咲くと微妙に色やカタチが異なるはず。

さあ、こうしてそれぞれが美しさを競い合うがいいわ。
ナンバーワンよりオンリーワンなんて甘っちょろいこと言ってないで
あたくしの寵愛を目指して、ドス黒い闘いを繰り広げるがいいのよ。


0804195



こうしてわが家のイケメン達はこの後しばらく
寒くて暗い場所に放置
されることになりました。
ふっ、たまんないわね。 (`ー´)


願わくばきなこさんが忘れないことを祈るのみ。












MIXIで観察日記更新中!(うそ)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:29 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

すごい所に行ってきました



おはようございます。

すごい所に行ってきます、と書いたら
「ついに戦車ですかっ!」
・・・というコメントを多々いただいたのですが、残念。
戦車ではなくこちらd・・・


0804271


うっ、撃たれた・・・・・・。 ピクピク ゙〓■●゙


朝の9時からこんなお茶目な人がいるのは
ARMAGEDDON EXPO
まぁ言ってみればプチ・アキバチックな祭典です。(あくまでプチ)


会場内は、所狭しと出店が並んでいて
アニメやマンガ、ゲームなどやフィギュアがざくざく。
ちなみにANIME(「アニメーション」ではなくて)もMANGA
すでに英語として認知されています。
すごいなあ、ニッポン。

0804272


しかし、こういう場所に行こうという時
一番困るのはズバリ服装 ですよね。

ちょうど、先日兄に送ってもらった雑誌の中に
「X JAPANの再結成コンサートに、
何を着ていったらいいのかすごく悩んだ」

・・・という酒井順子さんのエッセイが載っていたのですが、
わたくしまさにその気分。


やっぱりこんな時は使徒帽子
かぶって行くべきかしら。


0804273


な~んて真剣に(マジで)迷ったのですが
帽子だけかぶったところで、あとが続かないのでやめました。
やっぱりコスプレするなら隙なくやりたいじゃないですか。
ちっ、こんなことなら日本で買ってくればよかったわ。


・・・などという心配はご無用でした。
なぜなら来場者のコスプレ完成度が極めて低かったので。

0804274
手前の人はなんでしたっけ?ずっとこのカナヅチみたいなの持って歩いてた。



全体的に「NARUTO」率が高かったみたいなんですけど
なんかこう、いかんせんコスプレというよりは
小学校の学芸会的な感じでいけません。
もうちょっと熱意を持ってコスプレしていただかないと。
ヤルときゃヤっていただかないと。

それではそんな残念な皆さんを一挙公開。

0804275


・・・・・・う~ん。

あらためてニッポンのレベルの高さを誇りに思うわたくし。

海苔Pがやってみたいこと№1の
「ゴスロリ」っぽいコもいたんですけどね
あれは西洋人には似合いませんね。
似合わないっていうか、
フツーのヒトに見えてしまうのでつまんない。
・・・という意外な発見もあったりして。


そんな中、ただ1人 才才-!!w(゚o゚*)w
と、会場の注目を集めていたのがこちらのおネエちゃんです

0804276


かっちょええ~。

カメラを向けるとポーズとってくれるところなど
さてはシロウトじゃないな、おネエちゃん。

なんのコスプレだかわかんなかったけど。


・・・で。
たぶんここまで書くと
「きなこさんは何を着て行ったんですか?」
というコメントを矢のようにいただきそうなので
お宝写真を載せておきます。

どぞ。


0804277



ちなみにわたくし「スターウォーズ」がとても苦手で
実は一度も見たことがないんですけど
会場に入ってからず~っと
「あの黒いヒトと写真撮りたい!」
と思ってたんですよ。
なんかすごい惹かれるものがあって。

で、この人があのダースベイダーさんだと聞きまして。(遅い!)


あ~、なるほどね。
類は友を呼んだわけね。 ┐(´-`)┌








チャキエル出番なし。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング









***おまけ***


0804279


こんなところでも選挙登録の受付を。
しまった、モナカくんの選挙権確認すればよかった。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 05:35 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボツに光を!



昨日「ねんきん特別便」について、たくさんの方々から
「あたしのもヒドかった!」というコメントをいただき
日本はどうなってるんだ!と思った矢先ですが
今度はなんとモナカくんに
ニュージーランドの選挙管理委員会からお手紙が。

0804251


「あなたはまだ手続きをしていないようですけど
投票人名簿に新しい住所を記載することは
法律によって決まっていますから!」


・・・・・・みたいなお叱り。



そう言われましても。

0804252



このまま放っておいて、
「世界初・投票権のある犬」
の誕生を祝おうかとも思ったのですが
なんかバレたら怖そうだし、
「もし心当たりがないなら連絡するがいいわ」
・・・と高飛車に書いてあったので、
いちおうメールしてみようと思います。

「犬なので。」 って。



===============


さて、そんなニュージーランドは本日ANZAC DAYの休日。
なので、
なのでってことは全然ないんですけども
サクッと魔王のミッションをご紹介しようと思います。

今日のはね、ちょっと哀愁が漂いますよ。

みなさん、ダルビッシュ選手のCMご存知ですか?
缶コーヒーのCM。
「実は、微微(ビビ)ってます。」
・・・てやつ。

あれのボツになったやつです。(すでに哀しい)

画像をクリックすると、別窓で動画が開きます。
30秒なのでサクサク見れます。
でも音に注意。
ダルビッシュ選手は出ません、念のため。

D-1コーヒーボツCM「私は、美党」篇



・・・・・・r( ̄_ ̄;)スマンスマン


いや、わたくしが謝るのは僭越なんですけれど
こりゃないだろうと。
こりゃボツだよと。

でも、この動画の後にクリックしてつながるサイトには
CMプランナーさんんの哀しいホンネが暴露されていて
元同業者としては、まったく同情するばかり。

・・・と言いたいところですが大爆笑。
そしてどう考えても、やっぱりこれはないだろう。

ねえ社長。


0804256
す、すごいオーラ出てますよ。



でもわたくし的にはOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆







次こそ日の当たるCMを!
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



***お知らせ***
明日はちょっとスゴい所に行ってきます。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 04:48 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

噂の手紙



ぉお!!(゚ロ゚屮)屮


ついに来ましたよ、ホントに来ましたよ
例のアレが。

0804241


「ねんきん特別便」!!


ニュースでは何度も見てましたが
実際に届くと、ちょっと嬉しかったりするもんですね。

レストランで石●純一を見かけた ぐらいの嬉しさ。

0804242
でも的確だと思う。


もちろんマスゾエさんがはるばるNZまで送って下さったわけもなく
実家の兄が送ってくれたんですけども。

ところで、ここでふと疑問がよぎったんですが、
実家の住所には兄ファミリーが住んでいるので
こうして送ってもらうことができましたけど
もし兄たちも別の街にいて、実家が消滅してしまった場合
こりゃいったいどうなっていたのかしら。┐(´-`)┌
そういう人たくさんいると思うんですけどね。


で、さっそく見てみたら
さっそくおかしいですよ。

なんで全部国民年金やねん! つー話ですよ。

あたし、ちゃんと会社勤めしてたのに。
厚生年金天引きされてたのに。

しかも、ビミョーな空白があるある。

0804243
慇懃無礼な社長は怖いですよ。


噂には聞いてましたが、ホントにこんな風になってるとはね。


違ってたら訂正しろっていうんですけど
そもそも
平成8年が西暦何年なのか分らないわ。 (´ー`)┌

もうそこからつまずいてるわ、あたし。
そしてその平成8年だか9年だかに、
自分がいったい何歳で何をしてたのかも思い出せないわ。


・・・というわけで、まず元号と西暦と自分の履歴書作成から着手。


めんどくせぇ。 (`ε´)


たぶんこのへんで国民の約3割は脱落するのではと思われます。


0804244
兄ちゃん、雑誌もありがとう。



別にわたくし、さほど転職を重ねたというわけでもないんですよ。
NZに来るまでに勤めた会社は2社。
でも問題は、そのうち1社は住所もすっかり変っていて
どこにあるのか、もしくはもうないのか分りません。

そしてもう1社はすでに存在しません。

しかも、

元社長は獄中。 ( ̄_ ̄|||)



0804245
兄ちゃんにしては気のきいたセレクション!




・・・・・・ええと。



・・・・・・こういう場合はどうやって確かめたらいいんでしょう。





接見?








それにしても達筆でらっさる。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 09:55 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

くらすとちゃーち犬事情



ニュージーランドでは、住民票などありませんから
引越しても人間は市役所に届ける必要はありませんが
犬は2週間以内に登録が必要になります。

そこで、わたくしも引越してから1週間ほどで行ってきました。

すると。

0804231


すげぇ。 w(゚o゚)w

クライストチャーチ市は太っ腹です。
犬を連れて行ってもいい場所ダメな場所、ドッグパークの一覧表などなど
飼主さんが必要な情報を、大きなファイルに入れてくれました。

そして登録料の支払いですが、オークランド市の鑑札を持っていけば
つまりオークランドで登録してあれば、無料で交換してくれるんだそうです。

というわけで、お名残惜しくはありますが
オークランドの鑑札を返納。
その場で新しいのに取替えてくれました。


0804232
全国的に今年は黄色なのか?


しかし、これだけでは終わりません。
そう、オークランドでもあったアレ。
「2頭以上飼うための許可証」です。

オークランドでは図面上敷地が接している家すべての同意が必要でしたが
こちらではもっと簡単で、住んでいる家が多頭飼いに適しているかどうかを
チェックするだけのようです。庭の広さとか環境とか、フェンスがあるかどうかとかね。

とりあえずこの日は申請だけして、後日誰かが見にくることに。
・・・と言われましてもね、留守中に来たら困るじゃないですか。
だから「その日は家にいなきゃいけないの?」と聞いたら

「別に。┐(´-`)┌  外から見てよさげならOKなの。」

だって。

0804233
3頭飼いもいいなぁ♪ (後ろの1頭は置物ですよ)


・・・・・・それから3週間。

な~んにも言ってこないのですっかり忘れて
ていうか、もう誰か見に来たんだろうなぁと思っていた昨日ですよ。

いきなり裏口のドアをガンガン叩かれてビックリ。
この新・マハラジャ邸は、確かに入り口を見つけにくいんですけど
お勝手口(!)開けて裏口のドア叩いた人は初めてです。

おそるおそる開けてみると、そこには市役所の制服姿のおっさんが。
制服っていってもセーターですけど。

「やあやあ、庭がどんな感じなのか見に来たんだよ~。」
と言うので、ご案内しました。
やっぱ見るんじゃないの。 (`ε´)

ま、全然問題なく即オッケー。


0804234



で、帰り際に「念のために・・・」と
おっさんが言ったことといえば。

「ファームで羊もらっても、ナマで与えないでね。
火を通すか、冷凍するかしてね。」



・・・・・・なんか。


・・・・・・なんか。



なんかいろんな意味ですごい、この街。ヽ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)ノ










ドッグランだってこれだし。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ犬事情 | 07:34 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フランスばんざい



みなさん、昨日の記事へのコメント、ありがとうございました。
おかげさまで「つれモナ」にあるまじき
ビンボくさい エコな香り漂うコメント欄になっております。
奥さん必見よ! “ヘ( ̄∇ ̄ )

0804221
モナカくん、犬としてそれはどうなのか?



ところで、そしらぬ顔してブログを更新したがちこさんのコメントに

「パスタなどはお湯が沸騰して投入した後、
蓋をきっちりして火を止めるんだそうです。」


・・・というのがありまして、それで思い出したんですけど。

ワーホリ時代の友人に、ミシェルというフランス人がいるんですが
以前ブログでご紹介したランボーのポストカードをくれたのが彼です。
実家がランボー記念館の近くにあるんだそうで。

で、こいつがとにかくめんどくさい。
多国籍の友人達と「どっから来たの?」なんて話をしてても
「ボクかい?ボクはね・・・どこからでもないのさ・・・。 ┐(´-`)┌ 」
とかね。
「そうだね、生まれ変わったら鳥になりたいね。
鳥になって大空を飛ぶのさ。 川 ̄ー ̄川 」

とかね。
そんなこと言うんですよ、コイツは。

0804222


そう。
めんどくさいの。

まぁ国民性というか、
フランス語で会話していればわりと聞き流せるんですけど
英語でそういうこと言われるとかなりウザい。

いい人なんですけどね。(カードもくれたし。)


で、ある日ミシェルがみんなに夕ご飯を作ってくれることになりました。
メニューはクリームパスタ

フランス人のくせにパスタかよっ! ゞ( ̄∇ ̄;)
・・・と全員がツッコんだのは言うまでもありませんが
本人はいたって冷静沈着。

しかしこれがまた面倒くさくてねえ、奥さん。

まずクリームを選ぶのがひと苦労。
これはあ~だとか、あれはど~だとかね。
うっせえよ、一番安いの買っとけよ!
・・・と思ったんですけど、まぁそこは押さえて押さえて。

やっとクリームを買って(本人的にはちょっと不満ながら)、
さあ、とっとと帰って作ってくれい!と思いきや。


0804223



・・・・・・なんて言いやがって! ( ̄へ  ̄ 凸

アレって何だよ!と聞いたら、なんとかいうリキュールなわけですよ。
そのリキュールがソースの決め手だと。
それがなきゃ作る意味がないのだと。
それナシで作るぐらいなら舌噛みきって死んだほうがましだと。

ま、そこまで言いませんでしたけどそのぐらいの勢いで。

そんなコじゃれたリキュールなんぞ、NZの田舎町にあるわけねーだろ!
落ち着いてよく周りを見てみろっ、水平線しか見えねーだろっ!
・・・と、よってたかってツッコミが入り、首ねっこつかんで連れて帰り
ようやく調理に取りかかったミシェルなんですけども。
(本人的には著しく不満。)

そんなコうるさい奴がね。

パスタ入れたらフタして火止めちゃったんですよ! ヾ(`◇´)ノ彡☆

0804224


・・・と思った、誰もが思いましたよ。

でも正しかったのね、ミシェルは。
さすが倹約家のフランス人だわ。


な~んていうエピソードを思い出していたら
「フランス・パリ市議会がダライ・ラマ14世に、
名誉市民の称号を与えることを決めた。」

というニュースが。

反対とか賛成とかじゃなくて
その精神がいかにもフランス的だなぁと。

やるじゃないの。 ( ̄▽ ̄) ニヤ







ゴボミツケター。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 08:22 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ステキな節約術募集!



*ρ( ̄∇ ̄o) おしらせ ρ( ̄∇ ̄o) *

「アイリスペットどっとコム 犬といっしょ」のサイトへGO!
更新されました。(バナーをクリックすると別窓で開きます)

今回のテーマは
「第4回:きなこの借家探し大作戦!
~大型犬OK物件を求めて~」


いやぁ~、ホント苦労したんです。
ブログでは書かなかった裏話をどうぞ。


================================

さて、↑そんな風に苦労して見つけたこの家ですが
住み心地はバッチリ。
東~北~西と三方に窓が開けているので
太陽が出ている限り、ず~っと日が当たってます。

それに、二重サッシとかバスルームのヒーターなど
さすがに寒冷地仕様になっているだけあって
ぶっちゃけオークランドの家よりずっと暖かくて快適。


0804211



ガス欠の恐怖を除いてはね。 ┐(´-`)┌


おかげさまで、あれから2週間経とうとしていますが
今回はまだ1本使い切っていません。
それもそのはず、ヒーターはほとんど点けないし
お湯なんか電気ポットで沸かしてから鍋に入れてるし
煮込み料理はちょっとだけ煮てバスタオルで包んじゃうし
シャワーは相変わらず5分だし、
食器洗いはなるべく水でまかなってるし

洗濯機なんか、

0804212


マハラジャともあろうわたくしが
ガス節約のためにここまでするとは情けない。

金なら払うって言ってんのに。ヾ( `▽)ゞ


うそ。
LPGめちゃめちゃ高いですよ。
オークランドで使ってた都市ガスの倍かかります。
日本でも同様みたいですけどね。

ま、いくら節約したところでいつかはなくなるんですけど
ボトルが空になってしまう恐怖から逃げたい一心。


0804213


いみじくもクマくんが今さら気づいたように
せっかく「日記・雑談(主婦)ビログランキング」
・・・に身を置いているわけですから
ぜひとも主婦のみなさんにお知恵を拝借したい。
主婦マインドの持ち主であれば老若男女は問いません。

ガス消費量節約術を教えていただこうじゃありませんか。
「ガス代節約」って言わないところに
わたくしに残された最後のプライドを見るがいいですよ。


まず基本的なところで
「ガスって弱火だと節約できるんですか?」

0804214



え~、だってホラ、あたくし節約とか考えたことないじゃないですかぁ。
だからよくわかんないじゃないですかぁ。

類似質問で
「ぬるいお湯と熱いお湯、どっちがガスたくさん使うの?」
っていうのもあるので、よろしくお願いします。


え~と、あとはね。


・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・。



そのぐらいかしら。 ヽ( ´ー`)ノ

0804215



でもがんばってんのよ。
きなこ的にはね。(* ̄∇ ̄*)








モナカくん最近のお気に入り。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
ひたすら外を眺める。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 12:23 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬もキタ!



おはおはおはようございます。…(((゙◇゙)))カタカタ

このところ、オークランドは雨続きだったみたいなので
「けっ、ざまあみろざんす。」と思っていたら

0804201



・・・・・・と思ったら、


0804202



でも寒いのには変わりなし。

午後からは晴れたんですけど、
風の冷たさはオークランドとは比べものになりません。
いよいよキタなぁ、という感じ。
・・・といっても、まぁ東京の冬ぐらいですけどね。


0804203



こんな日はキムチ鍋だよな~、と
アジア食材店に買物に行ったら
日本人のおか~さん軍団がいて
「今日は鍋なの。」「ウチもよ~! σ(^∇^ヾ) 」
・・・という、正しい主婦の会話を目撃しました。
やっぱり日本人の考えることはみな同じ。
人類みな兄弟。


0804204



さて、みなさんからキタ顔製作プロジェクトのIDが
続々と届いているのでご紹介しようと思います。

じんべさん・・・1118c83m、1123v9vq
Chihoさん・・・123855y9
ティーママさん・・・1161pt0m
mimiさん・・・1478h770
らっこさん・・・1361vd1e、1359hbly

あら、「続々」とかブッこいたわりには5人だけだったわ。 ┐(´-`)┌


0804205
窓から見える山も初冠雪。(クリックでちょっと大きくなります)



というわけで、ちょっとしたご報告でした!
手がかじかんできたのでまた明日。
はばないすさんでー。(* ̄▽ ̄)ノ~~






誰もコタツから離れられない。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 04:59 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キタ顔キター!



0804181



はいはい、やっと来ましたよ。
待っていたアレが。

みなさんアレご存知?
「キタ顔」製作プロジェクト」。
目薬のCMで、いろんな人の「キター!」っていう顔が
モザイクみたいに集まってTOKIOの松岡くんの顔になるやつです。

↓こ~ゆうやつね。

0804182



で、松岡くんが
「社長とモナカくんにぜひご出演いただきたい!m(_ _)m 」というので
・・・ウソです、松岡くんとぜひ共演させていただきたかったので
プロジェクトに参加してまいりました。

昨日から始まったんですけど、今なら似顔絵を描いてもらえるんですよ。

欲しいじゃないですか、似顔絵。
「キタ顔」の写真を送ると、先着1万名まで描いてもらえます。
なので、ゴソゴソと探して送った写真がこちら。

まずはモナカくん。

モナカくんキター!


銀河系で一番かわいいくせに
ちょっと不細工なところがお宝写真でしょ?


一方、社長はやっぱり渋くキメていただきたいので。

社長キター!



おぉっ、こうしてみるとどちらも
いかにも今目薬さしました!って顔じゃないですか。
すごいな、あたし。


で、ようやく似顔絵が完成して
めでたく松岡くんの顔の一部となりました。
社長はアゴの右下あたり、モナカくんは右目の下あたりにいます。
コチラで探してみて下さい。


・・・なんつって。

無理だっつーの。 ×( ̄^  ̄ )



ではもっと簡単な方法をお知らせします。
0804171


いえ、それには及びません。


サンテFXネオのサイトを開きましょう。
②「キタ顔製作プロジェクト2008」をクリック。
③IDを入力する欄があるので、下記のIDを入力→「見る」をクリック。
 モナカくん・・・924lgt3
 社長・・・・・・・925gg19



これで、モナカくんと社長の「キタ顔似顔絵」
松岡くんの顔的に、どのへんにいるのかが見られます。

個人的には社長の似顔絵が、めちゃめちゃお気に入り。
ぶっちゃけ「写真そっくり」ではないんですけど
こんな表情の社長は、かなりレアものです。

本当は、書いてもらった似顔絵を携帯の待受け画像やデコメ素材として
プレゼントしてくれるんですが、NZの携帯では使えないのが残念。
PC用にはブログパーツをプレゼントしてくれます。
詳細は似顔絵完成後にメールで連絡があります。

つか、デコメってなに? ┐(´-`)┌




ま、とにかく。
みなさん似顔絵描いてもらったら、コメント欄にぜひIDを!
松岡くんの顔を「つれモナ」で埋め尽くすざんす。


サンテFXネオ 「キタ顔」製作プロジェクト2008 のサイトは→コチラから








最後にモヤッと公開。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 10:58 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT