地図が読めない女たち
和歌山県のみなさん、
本当にごめんなさい。m(_ _)m

発端は、ある日本のクイズ番組を見ていた時。
何だったか忘れちゃいましたけど、和歌山県に関する問題だったんですよ。
で、ふと 「和歌山県てどこかしら? ┐(´-`)┌ 」と思ったわたくし。
すいませんすいません。
道路地図は好きですが、大きい地図は苦手です。
その上東京育ちなもので、1都6県しか分りません。
ウソです。
自信を持って答えられるのは東京と千葉と神奈川だけです。(キッパリ)
そもそも和歌山県が「何地方」なのかも見当がつかず。
で、オットに聞いてみようと思ったんですが
その時点でのわたくしの脳内はこんな感じ。

①が本命(広島の隣ぐらい)
②が対抗(鳥取の横ぐらい)
③が大穴(本州のおしりのほう)
・・・オット激怒。 (;`O´)o
オット:「和歌山は何の国?」
ヨメ:「・・・と、言いますと?」
オット:「・・・ダ、ダメだ、こういう聞き方は通用しないのか・・・ ( ̄▽ ̄;)!!」
(『紀伊の国』と言わせたかったらしい)
オット:「(気を取り直して)和歌山県と言えば?」
ヨメ:「みかんっ!」
オット:「ということはっ!?」
ヨメ:「そうか、四国かっ!」
)))))○ ̄ー ̄)〇≡〇≡〇≡〇≡〇))*゚ロ゚)グハッ
・・・というわけで、くやしかったので
遊びに来た海苔Pとピロティに聞いてみました。

バカざんす。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
2人とも妙な自信をもって四国だと断言。
しかも、「四国って他に何県があるんだっけ~」
「えっと~、高知と・・・・高松!」
とかいうオバカトークを延々と繰り広げています。
あたしゃ友人として情けないよ。
こんな2人をオークランドに残して引っ越すのは
心が痛みますよ、気の毒ですよ。
いったいこの先どうやって生きてゆくんだい。
しょうがないからキミたちに正解を教えてあげよう。
そんな偉そうに言うことじゃないけど。
全然ないけど。

*素材提供:地図のことならお任せのfreemap.jp
なんかものすごく意外なとこにあってビックリ。
そこかよっ!みたいな。
っつーか、そもそもわたしの日本地図には
和歌山県の入る余地がないし。
ていうか、実はこの地図を見てもっと驚いたのが

けっこう不公平な配分なのね。
つるの剛士 とか笑えません。

あわせて読みたい
| 雑談 | 08:44 | comments:58 | trackbacks:0 | TOP↑