☆つれモナ☆

2007年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

昨日の続きだよ



昨日の記事にいただいたコメントによりますと
こういう占いは旧暦で数えるので
わたくし、2月7日までは大殺界 だそうです。

0801271



2月7日といえば・・・・・・
社長の誕生日じゃないですか!

おそるべし社長。
暦まで操作していたとは知りませんでした。
なんだ、ナニワの金融王かと思っていたら
いつのまにか天空を支配する存在に昇華していたんですね。
魔王ですよ、魔王。
「おとーさん、おとーさん!」ですよ。(→クリックすると聞けるかも。


0801272



ところで昨日は
「49セントなのにへでもないって言うきなこさんがスゴイ!」
・・・というご意見が数多く寄せられたのですが
わが家には、わたくしなんかへでもないヒトがおりまして
まぁオットなんですけれども。

実は1000ドル入金して残高が1000ドル49セントになった時点で
わたくしけっこう驚いていたんですよ。
いくらなんでも49セントはねえ、奥さん。

レシートを見て、思わず
「ぬおぉっ!! ((((((((゚ロ゚屮)屮」
・・・と叫んだくらいですよ、ちいさくね。

だからこの驚きを分かち合おうと思ってオットに電話したんです。

「もしもしオットですか?
あのね今入金したら1000ドル49セントだったですよ。
あぶないとこだったですよ。」


・・・そうしたら。


「ふ~ん。 で?」  だって。 (´ー`)┌



0801273




どいつもこいつも大物だな、ウチは。








さて昨日と今日のモナカくん
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
4枚すべて違う写真なのはお気づき?

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 10:54 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きなこ占い



どうもどうも。 (^^;)

昨日銀行で1000ドル入金したら
残高が1000ドル49セントになりました。

0801301



0801302



きなこちゃんビックリしちゃったな。
ホラあたし、残高なんか気にしないじゃない。
マハラジャだもんだから。
なのに49セントだって。ぷっ。
マイナスになってないだけ大したもんだ。

逆にすごい。 <( ̄- ̄)> エッヘン!


0801303




そういえば、めでたく大殺界を抜け出したわたくし。
遅ればせながら今年は
すべての面で、自分の運命が、よい方向に回転を始める「種子」
・・・という周期だそうです。

よっしゃ、勝ったも同然だわ。 ♪d(´▽`)b♪


別に占い好きというわけではありませんが
ここ数年、あまりにも悪いことばかり続いていたので
すべてを大殺界のせいにしていたのでした。
このトンネルからようやく抜けたと思うと、ヨロコビひとしお。


調子に乗って他の占いもハシゴしてみた結果、
2008年のきなこさんは

万事順風満帆、
追い風を受けてさまざまな願い事が叶う年回り。
天運にめぐまれた好機の年です。
結婚、仕事、金運、商談、すべて順調。
こちらから求めなくても幸運の風が吹いてきます。

*出典はコチラ




0801304



失礼。
もう1回、よろしいかしら。



こちらから求めなくても幸運の風が吹いてきます。




オ~ッホッホッホッホ ヾ( `▽)ゞ


ざまぁ見なさい。
残高49セントなんて、へでもないのよ。








しまった、オットが大殺界!!
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 07:52 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

H-A-P-P-Y



犬たちと散歩してた時の話やけど。

とあるお宅の前を通りかかったら、
庭でコドモたちを前にして

We're H-A-P-P-Y♪
We're H-A-P-P-Y♪
We're H-A-P-P-H-A-P-P-H-A-P-P-Y♪



・・・と歌っているおかーさんがいて
それ以来、この歌が頭から離れなくて離れなくて。

0801291


ひぃっ、助けてぇぇぇぇ~!! ε=ε=εε=ε=ε=ヽ(*゚ロ゚)ノ


あの、なんですか幼稚園で歌ったりする歌ですよねきっと。
「お片づけ~お片づけ~
は~やくしないと遅くなる~♪」みたいなの。

うちの母もよく家で歌ってましたけど
よく考えてみたらこの歌詞、当り前だっつーの。
世の中おしなべて、早くしないと遅くなるのです。
幼稚園児に教えるには、たいへん哲学的な歌です。


わが家にはコドモがおらず
今後加わる予定もまったくないのですが
もし万が一、うちにコドモがいたならば
わたくしもオットも、果たしてあんな風に歌っていたのでしょうか?


否。


0801292



というのもわたくしたち、ついうっかり
「おかあさんといっしょ あそびだいすき」
を見てしまうことが多く(NZでは週末の夕方に放送中)
オープニングで『コアラがきゅー』だの『カエルがけろ』だのという歌を
歌いながら、視聴者の親子が楽しく体操したりするんですけど。


 ←ひろみちお兄さんとは腹を割って話してみたい。



毎回これを見ながら
こんなこと、ぜってーできねー!(((p(>o<)q)))
・・・と叫んでいるオット。


0801293
犬相手ならオッケーなもよう。


「オレは絶対ムリだから。
これはおかーさんの役目だから。」とか言われるんですけど
そんなの
あたしだって、ぜってーできねー!(((p(>o<)q)))


0801294



・・・でもさ、でもさ。
うちの子だけ『コアラがきゅー』(だか何だか知らないけど)
やってもらえなかったら、かわいそうじゃないですか。
だからがんばるんだろうなぁ、あたしたち。

うぅっ、辛い・・・。


親ってエライなぁ~と、じっと手を見る火曜の昼下がり。









さあみんないっしょに!
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
H-A-P-P-Y~♪

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 13:35 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カレーパンに愛をこめて



おはようございます。
本日から アイリスペットどっとコム 犬といっしょ のサイトで
「きなこの ニュージーランド犬通信」
・・・を連載させていただくことになりました。
とても感じのいいステキな美人妻・きなこさんが、
ニュージーランドの犬事情についてお話しています。

ちなみに初回の本日は、
わが街オークランドについてのご案内とメンバー紹介。
社長の秘蔵写真もあります。

0801283
うそ。ずっと無料です。



そんな記念すべき本日1月28日は、「オークランド記念日」の休日。
ま、「都民の日」みたいなもんだと思って下さい。
そして、どうやらオットの誕生日らしい。
さっき自己申告していたので、たぶん間違いありません。

(*゚▽゚)/゚・:*【オットおめでとう】*:・゚\(゚▽゚*) (棒読み)



さて、めでたく誕生日をむかえたオットが
出張のお土産として激辛カレーパンを買ってきてくれたので
素敵なdekiヨメのわたくしは、おいしく温めてさしあげました。

めっちゃ上手に温まったのに
ひとつも感動されなかったのはコレいかに。
カレーパン温めるのって、意外に難しいのにさ、プンプン。

0801282



これが電子レンジでチンしただけのカレーパン。
このままでももちろんフツーに美味しくいただけますが
やっぱ揚げたてのカリッとした食感にはほど遠い。
揚げ物好き(食べるのではなくて揚げることが)のわたくしとしては
このカリッと感をないがしろにするのは忍びない。
ひいては作って下さった方にも申し訳ない。

・・・というわけで、ここからもうひと手間です。
さすがdekiヨメはここが違う。


オーブントースターに入れて、両面を数分間焼きます。
するとすると・・・

0801281



ふくらむのよ奥さん。
オーブントースターの天井にくっつきそうなくらい。
そして揚げたてのカリカリ食感をみごとに再現。

ブラボー!! ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

きなこさん、カンペキ。
朝からこんなに手間をかけてカレーパンを温めるヨメなど
世界中どこを探してもあと3人ぐらいしかいないわよ。(当社調べ)
愛よ、これは愛なのよオット!!


・・・・・・それなのに。

「へえ、ウマイじゃん。」 て。


そうじゃなくて。


0801284
ちなみにうちの父の口癖。



こーゆう風に言わないと。
きなこちゃんはこーゆう風にホメてあげないと。
そしたらもっとがんばるのにな~。
ホメられて育つ子なのにな~。
まだ分かってないわね、オット。








題名:蕎麦とワシ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

ホメてもらうと順位も上がります。(希望)

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 11:15 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

よく言ったヨメ!



すっかり恒例となった、というか無理やり恒例にした
週末のレビューをお届けします。
今日のはめちゃめちゃ面白いです。
年末年始に「海外ドキュメンタリー」として放送されていて
途中から見たんですが、あまりに面白くて見入ってしまいました。

そしたら日本の週刊誌にDVDの広告が出ていてビックリ。
けっこう話題になった映画みたいですね。

  ←「選挙」


政治にはド素人の男性が、なぜか自民党の公認候補になって
川崎市議会の補欠選挙に挑む、というドキュメンタリーです。
・・・というと、ちっとも面白くなさそうですけど
日本のいわゆる「密着ルポ」みたいなのでは
絶対に出てこないような、選挙の裏側が見えて
それがどうにもバカバカしくて面白い。


たとえば、
「ヨメのことは『妻』ではなくて
    『家内』と呼ばなければならない。」

・・・とかね。


公認候補ともなると、党のおエライおっさんたちが
いちいちこういうことを言ってくるわけですよ。
で、このドキュメンタリーがすごいのは
そういうことを言われたヨメが、

0801261


・・・みたいな態度をあからさまにしているところ。
ホントですよ、呼び方なんかなんだっていいじゃないのよ!
と、わたくしも思うんですけど、そこが選挙戦のポイントらしい。

他にも、やれ「握手はもっと強く」だの、「電柱にもお辞儀しろ」だの
「3分に1回は名前を言え」だの、いちいち細かい。
しかも、おっさん達には絶対服従で逆らえません。
選挙って、超体育会系の社会だということが徐々に明らかに。

それに疑問を感じつつも、少しずつ染まっていかざるを得ないオットに対して
応援はしながらも、あくまで「バッカみたい」という態度が抜けきらないヨメに
わたくしとても共感を覚えました。うわ~、すっご分かる。

で、このヨメもまた働いているんですけど
投票日が近づいてきたある日、おっさん達に言われます。
「奥さんも仕事辞めたほうがいい」 ってね。

ここでついにヨメ、ブチ切れ。 щ(゚ロ゚щ) カモ-ン

0801262



なんであたしが辞めなきゃなんないのよ。
あんたたちはお金持ちだからそんなこと言うけどさ
あたしが仕事辞めてオットが落選したら
うちなんかもう食べていけないのよ。
なに言ってんの冗談じゃないわよ。
もうホントあたしやってらんないわよ、きぃっ! “(*`ε´*)ノ彡☆

・・・みたいなことをね、オットにぶちまけるんです。
ま、多少わたしの気持ちが入ってますけど
大筋としてはこんな感じ。

いや~、そうだよヨメ!
あたしゃスッキリしましたよ。
政治家のヨメって、いつもオットを献身的に支えて
頭下げて回ってる映像ばっかりじゃないですか。
でも絶対コレが本音だと思います。よく言った、ヨメ!

0801263



あとアレですよ、日本の選挙特有の
「いってらっさい@駅前」運動
候補者と運動員が5人ぐらい並んで、
端から順番に「いってらっさい!」て言うやつ。
ありゃいったい何でしょうね?
あんなことが票につながるんですかね?

な~んてことに疑問を持ってはいけないので
ひたすら「いってらっさい!」を叫びつづける。
どっかの怪しい研修セミナーみたいで、
不気味でちょっとおかしくて、哀愁が漂います。


こういう視点はいかにも外国人から見たニッポンだなぁと思っていたら、
監督はNY在住14年の日本人だそうです。
あ~やっぱり。
海外に住んでる日本人は「そうっ!そこがヘンなのよっ!」
と共感する部分が多いと思いますし
日本にいる人は、いつもとは別の視点が面白いのではないでしょうか。


しかし一番驚いたのは、こんなにホンネを見せている作品に
いとも簡単に撮影許可を出したという自民党の太っ腹。
やっぱりすごいのかも。
・・・と思わせる作戦か?







おススメ度は・・・・・・
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
当時のコイズミ首相も登場。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 08:31 | comments:23 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

問い続けるセロリ



今日は忙しくしていたら遅くなったので
ブログをお休みしようと思っていたら
『問い続ける男』に関する
新たな情報が舞い込んできたのでお知らせします。


問い続ける男
*クリックすると別窓で開きます。


ええと、それによりますとこのおっちゃん、
「Audi」のキャンペーンサイトにいるだけあって、

・B●W
・レ▲サス
・ベン■
・フォルク★ワーゲン

のようなキーワードに対して、日本の企業では自粛してしまいそうな、
したたかな反応を返してくれるようです。・・・とのこと。


ほなおっちゃんに聞いてみよ。

0801255




B●Wか。
車はエンジンだけじゃない。





・・・苦しいぞ、おっちゃん。

それじゃ、エンジンはAudiよりB●Wのほうがイイってことだぞ。
もっと腹黒くならないと車は売れないよ。


そうそう、

・だっちゅーの
・ホームレス中学生
・野菜
・教える

のようなキーワードもおすすめです。
「問い続ける男」の新たな側面が見えるかもしれません。
・・・だそうですけども。


「だっちゅーの」て。

0801256



聞いてみようかと思ったんですけど
「dacchu-no」と入力すること自体が恥ずかしくなったので
「野菜」について聞いてみました。

野菜か。
野菜といえば、セロリだ。
セロリに含まれるカロリーは、
セロリを消化するのに必要なカロリーよりも少ないと聞いたことがある。
ということは、セロリだけを食べ続けると、
何も食べないよりも先に餓死するのだろうか。
ぜひ真相を知りたい話だ。



さすが、食べ物については饒舌ですな。
しかしセロリにはそんな秘密があったんですね。
ちょっと物知りな八百屋のおじさんみたいです。
奥様ひとくちメモです。




というわけなんで、誰か「だっちゅーの」についても
勇気を出して問いただして下さい。








どうしても相撲について聞いて欲しいようです。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




*昨日のお返事、少し遅れます。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 13:33 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

深夜の恐怖体験



昨晩のことです。
天使のようにすやすや寝ていたら、後ろから背中をトントンと叩かれました。
(横向きだったので。)

トントン、て叩きながら小声で「おい」って言われました。

「おい」て!
なによあたしにむかって「おい」だなんて失礼ねオット。


・・・・・・あれ?



・・・・・・・・・あれれ?


0801241




オット出張中だったわ。 (  ゚ ▽ ゚ ;)




・・・・・・てことは。
あたしの背中を叩く人は誰かしら・・・。

寝ぼけた頭をフル回転させて、導き出された答えは
「強盗」

うわっ!どーすんのコレ。
目を開けたらアウトだわこのまま殺されるんだわ。

・・・いやちょっと待った。
犬が2匹もいるんだから、誰か吠えるでしょ。
強盗が2階に上がってくるまで気付かないなんて
まさかそんなこと、ありえないでしょ。 ┐(´-`)┌

0801242


・・・・・・・・・ありえるわ。


いやいや落ち着け、落ち着くんだきなこさん。
百歩譲って強盗だとしても
「おい」って言うか、「おい」って。
日本人か?


・・・いや、言う。
英語でも「オイッ!」て言う。
日本語とおんなじ使い方するする。
しかもちょっと乱暴な感じで
それはまさにこんな状況の時に使用される言葉。


な~んてことを寝ぼけた頭で考えていたら
その声の主が近寄ってきました。
うわっ、耳元までキタ!
い、息がかかる!
ひっ、ひぃ~っ!!! ((((((ノ゚⊿゚)ノ


0801243



・・・とかいうオチを想像してたでしょ?



残念。
金縛りでした。 (^^;)


いや、わたくしちっともスピリチュアルな人間ではないので
金縛りなんかへでもありません。
強盗のほうがよっぽど怖いです。
疲れてると時々金縛りにあったりするんですけど
怖いとかよりムカつきますね。
なんだよせっかく寝たのに、ちっ!て感じ。


でも、一度だけちょっと怖かったことがありました。
金縛りにあってる間中、
耳元でシャンシャン金属音が聞こえたんですよ。
そういうのってなんかヤバイ感じじゃないですか。
こりゃ目を開けちゃいけないんじゃないかなぁ
でもそうしないと金縛り終わらないしなぁ
な~んて思って、エイッと目を開けてみたところ!


そこにはっ!




腹黒そうな笑みを浮かべたス●ーピーが。

0801244
どうでもいいけど超うまくないですか?あたし。


ぬいぐるみとかじゃなくて、幻覚です幻覚。
ス●ーピーの幻覚。
腹黒いス●ーピーはちょっと怖いです。












えぇ~い、これでもくらえっ!
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 07:57 | comments:50 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大いなる誤算



先日わたくし、「出産祝い」 なるものを買いに行ったんですけども。
いえ、正確に言うと「出産祝いを買おうと思って出かけた」んですけれども。

サクッと買物して昼までには戻ってくるつもりだったのに
結局1日中さまよったあげく、ヘロヘロになって帰ってきました。

しかも手ぶらでね。 ┐(´-`)┌

だから出直さなければならないのですが、
もう二度と行きたくありません。

0801194
8時間も留守番させられた社長。

もうホント疲れた。 (〃´o`)=3 フゥ


いえね、普段イイものなんか全然ないNZですが
子供服とかベイビー用品は豊富だし、かわいいのが多いんですよ。
だから、そんなもん簡単に済むと思ったんですけどね、もう大失敗。

せっかくだから記念になるものがいいかなぁ、とか
いやいや意外に実用的なモノがよかったりするらしい、とか
外国っぽいものを買ってあげようかなぁ、とか
いや、こんなもの日本にも売ってるにちがいない、とか
やっぱここは一発ウケ狙いで行くか、とか
・・・そんなことを考えるだけでモール3周ぐらいしてるし。

だいたい考えてみたら、なにがどう実用的なモノなのか
あたしゃそんなこと知りませんよ、知るわけないじゃないの。



それに、わたくしすっかり忘れていました。
子供服の店にはコドモが多いということを。

0801193


いや、文句じゃないんですよ、そういう店なんですから。
敵陣に乗り込んで文句たれるなんて、そりゃまるで
パチンコ屋の中心で嫌煙権を叫ぶようなもんですから。
ただ、

きなこさん完全にAWAY。 ( ̄□ ̄;)

なんだか知らないけど、周囲の客と明らかにカラーが違います。

しかも置いてある商品が、いったい何に使うモノなのかもわかりません。
たぶんおかーさんにだけ分かる暗号で書いてあるんでしょう。
じゃあベビー服でも買おうかなと思ったら、
「0」とか「00」とか「000」とかあるじゃないですか!
なんすかそれは?どっちがどう大きいんですかっ!(キレ気味)

・・・と、ベビー服屋にいるあたしは、まるで
スポーツ専門医の待合室にいる海苔Pぐらい挙動不審。


その上、子供の店特有のパステルカラーだのニッコリ笑顔だの
フワフワ手触りだのという 偽善的 かわいいものばっかり見ていたら

0801192


抑圧されていたドス黒いものがふつふつと沸き上がり、
思わずピンクのうさちゃんに正拳突きしそうになってきたので
大事に至る前に、あわてて帰ってきました。


相手が誰であれ、喜んでもらえるギフト選びは難しいものですが
こんなに難航するとは、きなこさん大いなる誤算。
ていうか、そもそもあたし出産祝いなんか買ったことあったかしら?

あぁ、こんなに難題なら
「出産祝いあげるざんす。」なんて言わなきゃよかったわ。
高島屋の商品券にしとけばよかったわ
「ワシのプラチナカードで何でも好きな物買いなさい、ふぉっふぉっふぉ。」
・・・って言うおっさんの気持ちがよくわかるわ。


でも、たまにはパステルカラーのふわふわに囲まれて
聖母マリアのような気分に浸ってみたかったのよ、そうなのよ。

0801191


・・・甘かったわね。



というわけなんで、出産祝いはもう少し遅れます umeちゃん。








メールで言えよって話ですが。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

近日リベンジの予定。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 08:22 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

問い続ける男に問い続ける



「人間は考える葦である」・・・と言ったのはパスカルですが
それでは人生とはなんぞや。

0801221

0801222


社長、大喜利じゃありません! ヾ(`◇´)ノ彡☆


おぉっ、ちょうどいいところにいるじゃないですか。
『問い続ける男』 です。
このおっさんに質問すると何でも答えてくれます。

すいません、人生とはなんでしょうか?

問い続ける男
*クリックすると別窓で開きます。


人生とは何か。私はこう答えよう。
逆説的だが、その答えを探し続けることこそが人生なのではないだろうか。
そして、きっと人生の最後に、ひとりひとりが自分なりの答えを見つけるはずだ。



・・う~ん。 ヽ( ´ー`)ノ
わかったようなわかんないような答えですな。
社長のナゾかけのほうがわかりやすい気がしないでもない。

なんですか?モナカくんも質問があるんですか。
え、なに?「幸福とは」?
それじゃ聞いてみましょう。
おっさん、幸福とはなんですか?

幸福か。
幸福とは何か。
私の幸せは、ショートケーキについているクリームを、お腹いっぱい食べることだ。
ふわっとした感触、口の中でとろりととろけ、コクのある甘さ。
ショートケーキは、生クリームさえあれば、
イチゴとスポンジはいらないと思うのだが、いかがだろうか。



0801223


おっさん、完敗。


じゃあ社長も聞いてみたらどうでしょう。
経営者としては気になるところじゃないですか。
「成功とは」。
成功とはなんなのか、聞いてみましょうよ。

成功か。
成功は結果よりプロセスが大切だ。
レシピもなしにふわふわオムライスは作れない、
そして愛もなしにケチャップで上手にハートは書けない。



・・・あ~、そんな甘っちょろいこと言ってると
社長に怒られますよ、知りませんよ。


0801224


そうですよ、ケチャップを買うお金がなければハートは書けないのですよ。




・・・とまぁ、あんまり頼りにならないおっさんですが
人生に悩んでいる方は問い続けてみるがいいですよ。



人気ブログランキング ←人気ブログランキング


その問いに答えるには、少し時間がかかりそうだ。
あと3695年ほど待つか、別の質問をしてくれたまえ。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 魔王ミッション | 07:23 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どうしたもんかしら?



おはようございます。
熱帯低気圧・「サイクロンFUNA」が来ているそうで、
全国的にジメッとした感じのニュージーランドからお送りしております。

しかし「フナ」て。

そうそう!
そういえばさっきお買物に行ったらこんなTシャツを着た女の子がいました。

0801211


ピンクに白抜きで「鮎」ですよ。
背中にね。
どうしたもんだか。 ┐(´-`)┌


そんなNZでは、ようやく朝のニュースショーが復活しました。
まぁ言ってみれば、「めざましテレビ」が今日からやっと始まったみたいなもんです。
今さら「ハッピーニューイヤー!」とか言われてもちょっと。

で、このニュースショーが休みだった間
わが家では朝ごはんを食べながら見る番組に困っていたので
血迷って「The Biggest Loser」 などというのをよく見てました。

例によってザックリ説明すると、
「どんだけ痩せたか」 を競う番組。

あんまりじっくり見てないので、よくわかりませんんが
専門のトレーナーがついて、いろんなことやってました。

0801212


0801213


0801214


0801215



・・・などなど、いろんなことをして体重を落とすわけですが
その後スタジオに集まって計量するんですよ。
最初の体重から何パーセント減ったかがポイント(らしい)。
で、一番減り方が悪かった人が、どんどん不合格になっていく(らしい)。

まぁそれはいいんですけどね。
単純に「何㎏減ったか」を比べるよりずっとフェアだし。
ただね・・・・・・。


司会の女の人がね。



かなり重量系。

0801216



この人に言われるのは
あたしどうしても納得できないわ。








自分が細く見えるので危険な番組です。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

今週も万全のクリック体制でお願いいたします。 m(_ _)m

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 08:23 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT