☆つれモナ☆

2007年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

社長、一番勝負



突然ですがわたくし、
このたび1ヶ月だけ職場復帰することになりまして
それはそれで、たいへん楽しみなんですけど
犬のみなさんは、残念ながらお留守番。

0710311


お留守番犬のプロフェッショナル、モナカくんはさておき
問題はチャリ男社長です。

正確に言うと、社長のトイレ問題 が一番の心配。

もともと日本では家の中にトイレがあった社長ですが
なぜかNZに来てからは、かたくなに屋内を拒否。
まぁ、わたくしが専業主婦になったからこそ社長をお迎えしたわけですし
そうそう長時間家を空けることもないので、特に気にしませんでした。

ただ、仕事となれば話は別。
朝から夜まで、8~9時間は留守番ということになるので
その間はトイレも行かずにじっと待っていなければなりません。

・・・というわけで、家の中にトイレを設置。

0710312



去年の4月まではこのサークルをトイレとして使っていたので
これなら馴染みがあるだろうと踏んでいたのですが・・・


0710313


まったくその気なし。


いや別に我慢できるんならそれでいいんですけど
社長は心臓の薬として、利尿剤も飲んでいるので
普段なら(散歩を別にして)日中3回ぐらいはトイレに行ってますから
めっさ行きたいのに行かれへん という状況は気の毒だな、と。

そういうヨメの愛が、まったく通じる気配はなく。

0710314


まるでイケズ扱い。

この他にも、ここ数日間というもの
あらゆる場所と方法を試してみたんですが
すべてあえなく却下されました。


じゃあいいですよ。


ここまで譲歩したのにそんな態度なら
そっちがそうなら、上等じゃないですか。
我慢していただきましょう。
ええ、いただきましょうとも。


0710315


ふん。 (`ε´)
そんな大口たたいて漏らしたら恥ずかしいですよ。
社長、一生の不覚ですよ。
思い知るがいいわ。


ということでいよいよ昨日

0710316



わたくしは早朝から仕事に出かけたので
オットが出かけた午前9時すぎから午後6時ごろまで
なんと9時間のオシッコ耐久勝負。

まぁ無理だろうなぁと思いながら帰ってきたら・・・・・・

・・・・・・なんと!!!


・・・・・・なんと!!!


社長の圧勝。

0710317



お見それしやした。m(_ _)m

社長、カッチョいいっす。
男前っす。
一生ついて行くっす。









いくつになっても向上心が大切。
0710317
さすがの社長とがんばったモナカくんにクリック

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 05:52 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

わたしのボンヌ・ママン体験



オットの朝ごはんマストアイテムは、いちごジャム。
意外ですけどね。 ┐(´-`)┌

で、しばらく留守にしていたので、新しいのを買いに行きました。
さすがに日本のスーパーに比べると
ジャムやシリアルの種類だけは豊富に揃っているNZ。

その中から、買ってみましたよ。
海苔Pおすすめの
ボンヌ・ママン てやつをね。

0710291



ま、海苔Pはただの瓶フェチですけども
ラファエル丸さんまでもがお気に入りとおっさるには
そりゃ相当ゴージャスでキラキラしててエレガントなんだろうな、と。
そりゃ海苔Pよりラファエル丸さんに言われたほうが説得力あるな、と。

ただのいちごジャムだけどさ。

その上高いけどさ。(・ε・)


しかも「ボンヌ・ママン」て言やカッチョいいけど
ようするにGood mother だろっつーか
つまり 「いい母ちゃん」 じゃん、みたいなね
な~にがボンヌ・ママンだこのやろー!みたいなね
そんな気持ちも、なきにしもあらず。



でもほら、すてきな奥ちゃん(=わたし)の
手作りチーズパンと一緒に並べてみたら、あらステキ。

0710292

"Voila!!" ヽ( ̄∇ ̄)ノ みたいな。

パン召し上がるシルブプレ?みたいな感じじゃないの。

ジャムひとつでここまでイイ気分になれたら安いもんだわ。
さっき高いって文句たれたけど。


あ、そうそう、わたくしが作っているパンですけども
これは「湯だねパン」といいまして
たったの1時間あればできちゃうという、夢のような製法です。
もちろん、ちゃんとおいしいです。
パン作りに挫折した人に超おすすめ。


湯だねでかんたん焼きたてパン


というわけで、おされなジャムと焼きたてパンで
すっかりVERYな感じになった、セレブな朝。


え?


味?


・・・・・・あ、あじ!? ( ̄ー ̄;



やだよ、あたしにジャムの味きくなんざ
そりゃヤボってもんだよお客さん。









しかたがないよ、
人気ブログランキング
今週も、なにとぞクリックを。




*コメントのお返事は、のちほど。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 04:24 | comments:52 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャリ男記念館





0710271


わしやけど。

奥さんどない?もうかってはる?

今日はな、奥さんにエエ話があんねん。
この前言うてはったやろ?
「わしがアレだったころのナニ」

アレ見たい言うてはったやんか。
せやから見せたろ思ってな
わしわざわざ休日出勤や。

見たい?
奥さん、見たい?
ホンマに見たい?


ほな始めるで。
もう後戻りでけへんで。



0710272



どや?
かいらしやろ。
萌え~、やろ。

わし、高かったんやで~。
元のおとやんがな、「小遣いはたいて買うたった」
・・・てな、よくそない言うてはったわ。

けどな、ひとめぼれやったんやて。
そらそうやと思うわ、わしも。
めっさ男前やんか。


0710273



このお嬢ちゃんも、もう中2や。
月日の経つのんは、早いもんやなぁ。
元気にしてはるやろか。

そない言うたらアレやで。
これみんな20世紀の写真やで。
ワン世紀前やがな。

ワンて、そこだけ英語やんか。
わしどうも最近、うっかり英語が出てきてしもて
なんやインターナショナルな感じになってきてん。


0710274



せやせや、このころヨメが結婚したんやった。

で、アレや。
2人で家に来たさかいな、わしガウガウ吠えたった。
なんやなぁ、こないなことになると分かってたら
あんなイケズせんかったのになぁ。
悪いことしたわ。

けど人生わからんもんやな。
まさかわしがこいつらと一緒に暮らすようになるとは
そらお天道様も気ぃつかんかったやろなぁ。


0710275



で、いろいろあって
9000キロも遠くに来たっちゅーわけや。
死ぬかと思ったわ。

けどな、これで落ち着いたと思ったら大間違いやねん。
人生、波瀾万丈でナンボや。
まだまだ行くで、わし。





ほな、ここまでで1人3,500円や。
出口ではろてって。










ご来館ありがとうございました。
人気ブログランキング
お釣りはクリックでお願いします。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 05:03 | comments:52 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハロウィンに白黒つけたい



昨日届いた Mokai のメルマガを読んでいたら
すっかりクリスマスモードになっていてちょっとあせっている、きなこです。

日本では、なぜかハロウィンがものすごく盛り上がっていて
一般のお家でもカボチャの飾り付けしてあったりして
いったい日本は、

0710261


・・・て感じだったんですけど。


NZに戻ってきたら、クリスマス一色でまたビックリ。

そうそう、そういえば毎年こうでした。
10月に入ると、ハロウィンなんかすっ飛ばして
一気にクリスマスモードに入ってしまうんですよ、NZは。

いや、別にいいんですよ。
ハロウィンなんか盛り上がらなくたって。


0710262



かえってありがたい。
お菓子用意するの、めんどくさいし。

そう、ハロウィンやんのかやらないのか
はっきりしていただきたいんですよ。
こっちだって準備ってぇもんがあるんですから。

だいたいね、うちはオトナの家なので
お菓子なんて常備してないんですよ。
だから、ガキ お子様のためにわざわざ買うわけ。

で、買ったところで来るのか来ないのか。
来たところで、3人なのか20人なのか。


0710263


・・・と、わたくしは言いたい。

お菓子余ったって食べないし。
来年も使い回しするぞコノヤローって感じです。
しないわよ、しないけどね。

「ハロウィンやりません」ていう看板を立てとく、
っていう手もあるんですけど
それもなんだかねえ。

ほら、うちは江戸っ子と博多もんのカポーなのでね
基本的に祭り好きですから
とりあえずこういう縁起物には参加しておきたい、みたいな。
でも、参加するったって誰かが来てくれるのを待つだけなんで
そこがハロウィンの難しいところでもあり。


いっそ新聞広告でも出そうかしら。

0710264



「泣いた赤鬼」 かよ。










わんわん大集合!の絵皿です。
人気ブログランキング
3回まわってクリック!!

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 04:09 | comments:54 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

海外旅行耳より情報



どもども。

おかげさまで、プリごろ太
オットの手によって無事脱出することができました。
愛の共同作業です。美しいなぁ。



さて、入国管理官にしてやられたわたくしですが
MAF(検疫)は見事に完全撃破いたしました。

あのN通さんが世界で最も検疫が厳しい国と認めたNZなので
食品の持ち込みなどできないと思っている方も多いようですが
実は申告さえすれば(←ここ重要)、たいていの食品はOKです。


0710251


はい。

特に意外だと思われるのが海産物で、
これは基本的にどこの国でもオッケーだそうです。
というのも、

海には国境がないから。

あぁスバらしい精神。 ( ̄∇ ̄ノノ"
心が洗われるようだわ。
そうよ、海は広いな大きいな。
戦争などしているのがバカらしくなるざんす。



・・・ていうわけなんで、もちろんアレもOK。

0710252



説明するのが面倒くさいので、ラベル貼ってみました。
「SALTED」(=塩漬け) がポイント。
どうがんばっても孵化しませんから!
・・・というアピールで、安心感がグ~ンとUP。 (^o^)

その他、「ちりめんじゃこ」だの「サバ一夜干し」だの
「アジの開き」だの「サンマのみりん干し」だの
あんた魚屋ですかっ!?ていうくらい持ってきました。

これでしばらくわが家の食卓も安泰だわ。

0710253



しかし、今回びっくりしたのは例の
「液体は100mlまで」ルール が
なんと食品にまで影響していたことです。

福岡県民の必需品・からし高菜。
成田で買って手荷物にしようと思ったんですが
お店の人が言うんですよ
「そういうわけなんで高菜は100gまでしかダメです」
・・・ってね。

んなアホな。
たかが高菜漬よ、奥さん。
百歩ゆずってこのあたくしがテロリストだとしても
高菜ごときでいったい何ができるってのよ。

0710254


ホホホントだっ! w(゚o゚)w




ジャムもだめなんですってよ、海苔P









エヴァ缶揃いました。
人気ブログランキング
クリック発進!

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 09:57 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きなこさんいぢめられる、の巻



*お知らせ*
昨日の記事、携帯版だと途中で切れていたようなので直しました!
顔文字の記号でバグっていたようです。
使徒帽子、見えますよ~。



==================


今回持ってきた90キロの荷物には
こんな物も入っていたのですが、

 DS版「のだめカンタービレ」

これがなかなか難しい。

といっても、肝心の音楽のほうではなく
途中で出てくる「プリごろ太脱出ゲーム」

何度やってもクリアできなくて、千秋先輩に
「もう一回やれ。」
・・・なんて怒られたりして、超ムカついております。

きぃっ、あたくしに向かって「やれ。」だなんて
千秋先輩も偉くなったもんだわね、ふん。




はっ!w( ̄o ̄)w

そうそう、ムカつくといえばオークランド空港で
入国カードを提出した時のこと。

職業欄に「HOUSEWIFE」って書いたんですよ。
べつに職業じゃないけど。

そしたら女性の入国管理官が
「あなた、仕事しないでどうやって食べてんの?」
みたいなことをね、聞いてきやがりました。
しかも満面の笑顔で。


0710241


・・・と、言いたいところでしたが
いかんせん相手は泣く子も黙る入国管理官なので、正直に

「オットの収入で食べています。」

と答えました。
くぅっ、なんたる屈辱。

あぁ、どうもすいませんねえ。
収入もないくせに荷物90キロも持ち込んで
そりゃあたしが悪うございましたよ。m(_ _)m


しかも、そんな辱めに耐え忍んでいるわたくしに向かって
「で?あなたは家で何してんの?」
などと追い打ちをかける波状攻撃。(スマイル付)

ええ、ええ、答えましたとも。

0710242


・・・ってね。

なんか、あたしってすごいダメ人間みたいじゃないですか。
まあ、他人に言われるまでもないような気もしますけど
そんなに責めなくなったいいじゃないの。
大きなお世話だつーの。

ちっ、こんなことならいっそ

「あらやだ、銀行の利息だけで
   あなたの年収の5倍ぐらい入ってくるざんす。 (`∇´ ) 」


とか、カマしてやればよかったわ。


0710243



結局、「ふ~ん。(^o^) 」 て言われただけで
「はばないすで~!」ってスムーズに入国できたんですけどね
ありゃいったい何だったんでしょう。

職務上の質問?
それともただの好奇心??
えっ、イヤミ???











いつになったら脱出できるのか?
人気ブログランキング
プリごろ太応援クリックお願いします。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 09:05 | comments:48 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

荷物の価値は



日本のみなさま、こんにちわわ。
ニュージーランドに無事帰ってまいりました。


0710231



成田上空にくらべると、えらい違いです。
ま、この何もなさが、ホッとするところでもあるんですけど。
それにしても、


0710232




さてわたくしたちの荷物は、130㎏ ありました。 ヽ( ´ー`)ノ

2人で80㎏まではマハラジャ枠をいただいていたので
今回は楽勝だな、と踏んでいたのですが
80㎏持って帰れると思ったら気が大きくなる、というのが世の常。

結局40㎏ほどEMS(国際宅急便)で送って
それでも2人で90㎏ぐらい持ってきました。
持つべき物は力持ちなオットです。


で、どうしてそんなに重くなったかというと
そりゃあバンバン買物したからなんですけどね。
例えば、

0710235
*アキバに売っているらしい。



今回バカみたいに買物してたのには、いちおう理由がありまして
わたくし、今後しばらく日本に帰らないだろうと思ったからです。
まあ、両親のいろんな事も整理できたので、帰る理由もないし
だいたい実家ももうないのでね、帰る場所もないし。

だからって使徒帽子なんか買うこたぁないんですが。


0710233



もちろんこの130㎏というのは、例の引越荷物とは で、
あれはN通さんに計量していただいたところ550㎏ありました。


・・・・・・はい。


ごしゃくごじっきろ です。


コンテナ船に乗せられて、NZ到着後にいろんな検疫があるので
わが家に届くまでは、まだまだ2ヶ月ぐらいかかるそうです。

0710234



別に、全然必要ないし急いでもいないのでノープロブレム。

でも、必要ない荷物が550キロも届くって
ヒトとしていったいどうなのかしら。

どうもこうもないんだけど。 ┐(´-`)┌









すみやかに避難してください。
人気ブログランキング
女性と子供のクリック優先です。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 12:13 | comments:45 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ギャル曽根を夢みて



あぁ・・・・・ ε=( ̄。 ̄;)


どうして。



どうしてお腹は、いっぱいになっちゃうのかしら。


0710211



日本にいる間に、食べたいものはいっぱ~いあったので
一食たりとも無駄にせず、美味しいものを食べまくっていたんですけど
でも足りない。まだまだ食べたいものばっかり。

あぁ、こんな時あたしがギャル曽根だったら
焼肉の後ラーメン食べてケーキまで行けるのに。

返す返すも残念。




・・・というわけで、日本最後の夜は再びここへ。


0710212
新宿です。


ティッシュ配布のお兄さんにもスカウトさんにも
アンケートのお姉さんにもつかまらず、
歌舞伎町をぐいぐい歩けるなんてステキ! ヽ(^◇^*)/

・・・なわけなく、なんだか淋しいわ。
ティッシュ大歓迎なのに。


江戸前の気持ちのイイお寿司屋さんで
ちょいと一杯いただいた後は、
最後の最後にまたお買物。

いや~、日本はすごいっすね。
9時でも10時でもお店開いてるし
しかもみんなジャンジャン買物してるし。

クリスマスみたい。 o(^▽^)o


0710213



あっ。
そんなことしてる場合じゃありませんでした。

はいはい、帰りますよ~。
明日の朝には迎えに行くからね。


それではみなさん、よい日曜を。
次回はオークランドからっ!












今回の荷物は2人で100㎏超。
さあどうする?
人気ブログランキング
とりあえずクリックする?

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 07:58 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャリプロNEWS



【☆;:*:;☆臨時ニュースです☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ


本日をもちまして、
(有)チャリ男プロダクション(略称:チャリプロ)は
なんと!

なんとあの

世界のGAPを!


たぶらかしました。

0710202


あ、間違えました。

業務提携いたしました。(勝手に)


で、何を企んでいるかというと
ジャリタレ お子様モデルを発掘して、左ウチワになろうという魂胆です。


0710203


まぁステキ。 ( ̄▽ ̄)

銀河系で一番かわいいモナカくんが優勝に決まってるじゃないの!
これであたしもウハウハのステージママでガッツンガッツンだわ。(意味不明)

・・・と思っていたら、なんと残念なことに、「人間のコドモ」
でなければいけないそうで、世界のGAPのくせになんて心が狭いのかしら。


0710201



というわけで、しょうがないから作戦変更しました。

名付けて、
よそんちの子を食い物にしよう作戦。


ターゲットはもちろん、あのビンボーな家族。
あそこなら「GAPのモデル」
なれるかもしれない可能性が、ないわけではない、かもしれない
・・・程度のしょぼいエサにも食いついてくるに違いないわ。


ねえ、タマクロー。

0710204



捕獲成功。 Ψ(`▽´)Ψ


ふっ、ちょろいもんだわ。
わざわざ一張羅のGAPを着せて撮影してきたわ、あの親バカが。
GAP買うならバナナ買ってあげなさい。
あ、もらったんですか。そうですか。


というわけで、わがチャリプロではタマクローをイメージキャラクターに採用して
2008 babyGAP&GAPkidsモデルコンテストに応募するがいいわキャンペーン」 (長っ!)
を開始することにいたしました。

←左側のサイドバーに貼ってあるタマクロー(当社専属モデル)の
ブログパーツから、詳細を見にいくことができます。
*携帯の方は→コチラからどうぞ。

シモジモのみなさんも、わが子の写真をこうしてブログパーツにできるので

0710205
犬はダメと言われて、なぜか高飛車になっているモナカくん。




ただし、ブログパーツを作るのと応募は別なので
マジで応募したい方は「応募について」ってところをちゃんと読んでください。
〆切は11月20日(土)

で、めでたく当選した暁には、チャリプロ専属モデルとして大活躍!(の、予定)
ギャラは8:2です。事務所が8です。
コドモにお金を持たせるとロクなことがありません。
*別途レッスン料がかかります。時価。




さあ、タマクローもとっとと応募用紙を取りに行くがいいわ。

(応募資格)
東京で実施のモデル写真撮影に保護者の方同伴で参加していただけること。



・・・(゚∇゚ ;)


こ、交通費はあるのか あの親子。












お荷物、無事に搬出されました。
人気ブログランキング
N通さんの活躍を祝って、クリック三唱!

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:12 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ステキな節約奥ちゃん



ようやくオットの仕事が終わったようなので
1ヶ月ぶりに別居生活が解消されました。

で、たまった洗濯物と一緒に「はいコレ。」って
お誕生日プレゼントをくれました。
ちなみにわたしの誕生日は5月なんですけど。


0710181



ええ、ええ、ありがたいことです。
5ヶ月経っても覚えていただけで、ありがたい。
オットの鑑です。 ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!


しかもマハラジャらしく、こんな箱に入っていたんですが。



0710182






でもシャツなんかにくるまって
裏向きで渡されたので、




0710183



・・・と思って、かなりぞんざいに扱ってしまったわたくし。



で、開けてみたら
素敵なネックレスが入っていたんですけれども。



0710184






・・・・・・これなら







別にブ●ガリじゃなくてもよくね?




0710145


あぁ~、すいませんすいません。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(゚ロ゚ノ)ノ


もう本当にすいません、こんなもの頂いておいて。
でもホラ、彼氏だったらねえ奥さん、アレですけども
このプレゼントも結局家計から出たのかしら、なんてね
ヨメになるとそんな所帯じみたこと考えちゃうじゃないですか。



・・・やだわ、あたしったら。
まるでステキな節約奥ちゃんみたいじゃないの。

昨日 「Wii」一式オトナ買いしたくせに。 ヽ( ´ー`)ノフッ










今日のお土産:陸海空自衛隊キューピー
人気ブログランキング
友よ、クリックして待て。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 10:56 | comments:53 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT