☆つれモナ☆

2007年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

NZ祝日事情



ちょっと奥さん、昨日は「みどりの日」じゃなくて
『昭和の日』だったんですって?

0704281


「みどりの日」だと思っていたらオットに「バッカじゃないの?昭和の日だよ。」と言われ
なに言ってんのこのヒト大丈夫かしら冗談にしちゃつまんなすぎるじゃないの
だいたいなによそのベタなネーミングもうちょっとマシなこと言えないのかしら
・・・と心配していたら、本当でした。

へぇ。 ┐(´-`)┌
せっかく「みどりの日」に慣れたのに。

国民一丸となって昭和を思う、「リメンバー昭和」の日なのでしょうか。
そうなるといったい明治や大正の立場はどうなるのでしょうか。
てことはもちろん将来的に「平成の日」というのも作っていただかないと
なんですかこう、いかんのじゃないかと思うのですがどうでしょう。

0704302


まあね。 ε-(´・`)

だいたい日本は祝祭日がやたらと多くありませんかね。
毎月何かしら休みがある的な感じのアレじゃありませんかね。
ま、そうでもしないと休まない、という勤勉な国民性のアレなんでしょうけど。

ニュージーランドなんて、先日のANZAC DAYのあとは
6月4日の「QUEEN'S BIRTHDAY」ですよ。
ていうか!
今カレンダーを見て発覚したんですけども、NZの祝祭日は
1年に10日しかありません。
ほら。

0704303


そしてみなさん、お気づきでしょうか。
6月から10月までは祝日がないことを。 (゚Д゚;)

しかもこの時期、ニュージーランドは冬。
つまりですね、オークランドの冬というのは
クリスマスもお正月もなけりゃ連休もありゃしない
楽しいことなんて何ひとつない、雨ばっかり降ってる季節

・・・なのです。

0704304


ホントよ、奥さん。

なので、何だかんだとイベントの多い日本のみなさんが
あたくしとしては心の底からねたましいうらやましい。
ええ、あたくしが耐えがたきを耐え忍びがたきを忍んでいる間に
皆様は存分にゴールデンウィークを堪能なさるがいいわ。
ええ、ええ、そうなさるがいいわ。


ただし、お出かけの際には

0704305


そうね、そうなさるがいいわ。 ヾ(  ̄▽)ゞ









で、今年からみどりの日は5月4日で
毎日新聞の題字が緑になるんですってよ、奥さん。
人気ブログランキング
wankchi室長作、変身バナー。ちょっと不気味。




0704306


左上に設置してあるカウンターが間もなく2000000に達するもようです。
そこで、めでたく2000000番目の訪問者となった方にはオリジナルTシャツ
プレゼントいたしますのでこちらまでメールでご連絡ください。
まぁできればカウンターの画像など添付していただけるとうれしいです。
なぜならわたくしも見てみたいので。

では幸運を祈る。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 19:01 | comments:47 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

賞味期限の甘い罠



大型連休初日の土曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
オークランドは雨です。( ̄_ ̄|||)
そして、わが家の本日最大のイベントは「パンを買いに行く」ですが何か?


さて、最近オットが気に入っているのが、
「GREEK(ギリシャ)スタイル」のヨーグルトです。

なかでも、

0704282


普通のヨーグルトよりもったりしていて、なんだか美味しいらしいので
毎朝食べているんですけども、ですけどもね。
高いんですよ。 他のよりね。
ま、高いといってもたかが100円ぐらいの違いなので
マハラジャ家としては痛くもカユくもないざんすけど
でもなるべくなら安く手に入れたいというのが主婦のサガ。


で、先日ちょっと安く売ってたので2コ買いました。

0704283


そう、ちょっとシアワセな気分になって帰宅後
冷蔵庫にしまおうと思ったら。。。

賞味期限が切れてるではありませんか!!
しかも 4日前に。 w(゚ー゚;)w

「見なかったことにしよう」と一瞬思ったんですけどね。
だって取り替えに行くのが面倒くさいから。
でも、負けず嫌いのわたくしとしては
賞味期限切れの商品をお金出して買う
というところが、どうも悔しくてたまりません。(そこかよ!)

なので取り替えにいきましたよ、ええ行きましたよ車に乗ってね。


0704284
*いやホントはもっと遠いです。


売り場にいたおネエちゃんに事情を話すと、満面の笑顔で
「そんで取り替えたいのね? ノープロブレムよん。 (゚∇^*)  」

プロブレムですけど! ヾ(`◇´)ノ彡

(゚∇^*) じゃなくて。おネエちゃん(゚∇^*) じゃなくて!

でもまあ、わたくしもあっさり
「そんじゃ取っ替えま~す」なんつってハッピーに帰ってきたわけですけどね。
4日前に賞味期限が切れている商品を並べておく店の責任とか
ひとつまぁそ~ゆう固いことは言いっこなしで。

0704285


そうそう。
それよ、あたしが言いたかったのは。

だから、昨日送った賞品の中に
賞味期限が去年の11月に切れているお菓子

が入っていても、それはあたしのせいじゃないの。
知らずに買っちゃっただけなの。
そんで詰める時に気づいたの。
面倒くさいからそのまま送っちゃったの。

・・・というわけで、本日の記事はゆうねさんに向けた
全面プチ情報でした。うふ。(゚∇^*) 。 お楽しみにね。









賞味期限は確かめてから買いましょう。(常識)
人気ブログランキング
世にも恐ろしいバナーははなママさんご提供。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 05:53 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

連休プチ情報



先日たくさんのご応募をいただいた秋のコメント大賞ですが、
入賞者の皆様にはさきほど賞品を発送いたしました。
ラーメンだけではさすがにアレなんで(ていうか箱がスカスカなんで)
ちょっとしたニュージーランドのお菓子も入れておきました。

0704271


どこから食べてもタイヤの味、リコリス ヽ(^◇^*)/
なにとぞお楽しみに!


さて、日本は明日から大型連休だそうですが
どうして最近NHKでは「ゴールデンウィーク」って言わないのかなぁ、と
不思議に思っていたら、連休中もお仕事を休めない人から

0704273


・・・という苦情が来るからだそうです。
(他にも諸説あり。「概説」ってとこに書いてあります。)


┐( ̄ヘ ̄)┌  ・・・ちっちぇえな。


わたくしとしては
「ゴールデンウィーク」だと文字数が多すぎて見出しに入らない
と言う理由が、なんか一番好きでした。
そんな理由に好きとかキライとかないんでしょうが。


ところでそんな大型連休中、海外旅行などする方もおられるでしょうが、

0704272

ドロボーに。

外務省でも盛んに『海外安全情報』など流していますが
どこの国でも日本人が被害に遭うパターンはほぼ同じです。

・バッグを置いたまま席を立つ
・ブランド品の買い物袋をたくさん持ち歩く
・人前で多額のお札を数える
・ちょっと親切にされたからってホイホイついて行く

0704274


まあそうなんですけど。
でも長年ニュージーで観光客のみなさんをご案内してきた
このあたくしが言うんだから間違いありません。

特に多いのが「バッグを置いたまま席を立つ」という場合。
バフェ形式のお食事(これがまたツアーには多い!)の際、
貴重品がどっさり入ったバッグを椅子の上に置いたまま
お料理を取りに行っちゃうんですよ、ねえそこの奥さんっ!

持ってけ、っつってんだろ!と言っても
「大丈夫よねえ」て。「ちょっとだから」て。
大丈夫じゃね~から言ってんだよ!! ヾ(`◇´)ノ彡
しかもなんだ、「ちょっとだから」ってそれ。

0704275


でもあんまり気をつけろ気をつけろと言い続けると
「ニュージーランドは安全な国だと思ったのに!」
・・・などと逆ギレされます。


じゃあいいですよ、言いませんよもう何もっ!
・・・と何も言わずにいて万が一盗まれようものなら
「ひと言注意してくれればよかったのに。」


さらにそのうち言われるのが、

「こんな危険な店で食事をさせるなんて
アンタの会社はどーゆう了見だ!」



0704276


やってらんないわ。 ε=( ̄。 ̄;)

自分の財布ひとつ守れずに
どうして愛する家族を守ることができましょうか、
え?そこのオヤヂよ、え?どうなんだい?



・・・ということのないようにですね、
海外に出かけるみなさまは十分お気を付けください。

0704277


などと言われても、むやみに信用なさらぬよう。










それでは楽しい連休を。
人気ブログランキング
さち。さん、もうすぐ届きます。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 10:50 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Yの悲劇



みなさん、帽子拾いゲームの調子はいかがですか?
←サイドバーに貼ってありますので、日々精進してくださいね。

ところで大変なことが判明しました。

なんとわがオット、1万円ぐらい使ってUFOキャッチャーの中身を全部獲得し
困ったゲーセンの人に、そのぬいぐるみの山を

3万円で売りつけた ことがあるそうです。


0704261


あらためて恐るべしオット。


さて一方、清く正しく美しく、
野菊のようにひっそりと生きているヨメのわたくしですが
そんな清貧のヨメが悲劇に襲われました。

0704262


洗ってた時なので無事でしたが、熱い味噌汁なんか入ってたら
あわや大惨事!というところ。(そうでもないか)

でも奥さん、この鍋どうしましょう。
だって取っ手がとれただけで、鍋本体には何の問題もないし

0704263


何かに使えないかしら。 ┐(´-`)┌

決してセコイわけではないのよ。
そうではなくて、ほら最近グローバルな話題になっているアレよ、
『MOTTAINAI』。
ルー大柴だって「みんなのうた」で歌ってるじゃないですか。
なんかルー大柴に言われる筋合いでもないけど。

まだ使えるのにもったいない。
モナカくんのごはん入れにどうかしら?

0704264


こんなこと言ってると、きっとキレイ好きの海苔Pに怒られるんでしょうけど。
でもねえ奥さん、何かに使えそうじゃないですか。
しばらく寝かせておこうかしら。

え?ダメ?
置いとくだけムダ?

じゃあ、

0704265













1本のネジを笑うものはネジに泣くんですよ。
ねえ社長・・・あっ!
人気ブログランキング
バナーのご提供はwankichiさん

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 09:25 | comments:58 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャリ男企画NEWS (広告)



本日ニュージーランドはANZAC DAYの休日です。
で、スーパーは午後1時からしか開きません。
へっちゃらですけどね。 ┐(´-`)┌

ところでみなさん、クレーンゲームお好きですか?
わたくしは苦手なんですが、オットがけっこう得意。
なので、わがチャリ男企画の事務所にはこんなものがあります。

0704211
果敢にインタビューを試みる「のまネコ」さん。


実はわたくし、高熱で夜中に救急病院に行った事があるのですが
抗生物質打ってもらってひとり淋しくベッドに横たわっていた時
どこからともなく聞こえてきた、「マイアヒ~♪マイアフ~♪」
あまりのノー天気さにもう熱なんかどうでもよくなった、という
ちょっとしょっぱい思い出があります、のまネコには。

そうそう、派手な音楽を流しながらくるくる回るスヌーピーもいます。

0704212


そうですね社長、このムカつくほどの笑顔、どっかで見ましたね。
なんかすごい身近にいたような気もしますけどね。
気のせいでしょうか。

・・・ちがいました。
気のせいなんかじゃありませんでした。

0704213


ちなみにこのスヌーピー、なかなか取れなくて
オットがゲーセンのお兄さんを恫喝して手に入れたそうです。
歌舞伎町のゲーセンで働く方はご注意下さい。


さて、そんなチャリ男企画アミューズメント事業部に
この度とあるシンジケートからゲームの宣伝が持ち込まれました。
ちょっとやってみそ。うっしっし。



これがまた結構ハマるんですよ。
ていうか、失敗するとこの女の子が地団駄踏んでびーびー泣くので
だんだんムカついてきます。
「テメーで拾え!」 と、あたしは言いたい。
そこの駅員(風の人)、オマエもしっかりしろ!!

というわけで、しばらくサイドバーに貼っておくので
思う存分遊んでみるがいいですよ。

0704214


うそです、タダですよタダ。
でも全ステージクリアすると社長賞がもらえます。
やれるもんならやってごらんなさい。

・・・と強気に構えていたら、日本時間5:53の時点で
すでに「クリアしました」というコメントをいただきました。
ひえ~っ!! (゚ロ゚屮)屮 社長賞、撤回撤回!!!!!!
最後の帽子は●●だそうです。さあやってごらんなさい。









あぁっ!遊んでいたらポイント激減!!
人気ブログランキング
さち。さんバナーでも大活躍。


***業務連絡***
お呼び出しを申し上げます。
建築二課の「ゆうね」さん、食品一課の「ふーむ」さん
社長がお待ちですので連絡先をメールにて至急送りください。
さもないと隅田川に沈みますがよろしいでしょうか。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 05:34 | comments:64 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

発表いたします



みなさま、このたびは
第1回チキチキ社長上陸1周年コメント大賞!
に多数のご応募、誠にありがとうございました。

予想以上の激戦になったので、急遽ドラゴン賞と、
きなこ賞改めとわこ賞を加えました。
賞品はコチラ。

0704241


どちらもNZの朝食には欠かせない缶詰です。
ま、わたくしは絶対食べませんけど。


そいじゃとっとと発表します。
あっちなみに審査方法ですが、ドラゴンさんとわたくしが見て

「おぉっ! w(゚o゚)w 」
と思ったもの、というのが基準です。

ではまず美の狩人とわこ賞から。

#113会長
エントリー#113 会長さんの作品です。

見れば見るほどこのセリフしかないでしょう!という気がしてきます。
文字の配置や長さそして書体、どれをとっても非常に美しい。
あくなき美を探求する、きなこさん改めとわこさんのハートをわしづかみです。


続いてドラゴン賞

#50さち。(綾波レイ)
エントリー#50 さち。(綾波レイ)さん

ま、ベタっちゃベタなんですけど、ドラゴンさんが大絶賛。
さち。さんはレギュラーコメンテイターで唯一の入賞者となり
これでコメント・バナー・写真の3部門での活躍が認められましたので
史上初の電動入り、ではなく殿堂入りも有力視されております。


さて、いよいよ3賞の発表です。
まずはエントリー#77 ぴかちゅーさんの作品。

#77ぴかちゅー


たまらんっ!
この「くるっ」てとこがいいじゃないですか。うまいっ!!!
文字も読みやすいし、レイアウトにも匠の技を感じます。
ちなみに東京では「インデアンのふんどし」でしたけどね。
「インデアン」て。そんで「ふんどし」て。


そしてもう1つは、

#63ふーむ
エントリー#63 ふーむさんの作品です。

これはですね、けっこう早い時期に投稿されたんですけど
ドラゴンさんもわたくしも、その後何度見ても
つい「ぶぶっ!」と吹き出してしまうという強力な作品です。
なんか本当に言いそう、というところもポイント高し。


さあ、それではついにグランプリの発表です。
栄えある第1回チキチキ社長上陸1周年コメント大賞は・・・・・・



(*゚▽゚)/゚・:*【エントリー#103 ゆうねさん】*:・゚\(゚▽゚*)

おめでとうございます!
それではさっそく受賞作品をご覧いただきましょう。


#103ゆうね



う~ん、貫禄ですな。
これはドラゴンさんもわたくしも文句なしの一目惚れ。
背景の処理など丁寧な仕事ぶりも光ります。
お見事っ! (^-^)//""


というわけで、以上5名のみなさんは左側のメールフォームから
とっとと賞品の送り先をメールで教えるように。

辞退絶対禁止。












では問題です。このバナーはどなたの作品でしょう?
人気ブログランキング

正解は「きなこさん」。やればできるじゃないかっ!

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 13:34 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の目標



おはようございます。
みなさまにご応募いただいておりますチキチキ掲示板ですが
いよいよ本日16時(日本時間)を持ちまして〆切となります。
ていうか。

「200件を超えると削除されるかもしれない」
らしいですよ。

0704231


でも、「容量を超えなければ大丈夫かもしんない」という
大変アバウトな感じなので、いいかもしんないです。
ま、200近くになったら
『あたしのこの投稿が、1番最初の作品を消すかもしんない』
という覚悟でポチッとしてみるがいいですよ
・・・と、軽くプレッシャーをかけておきます。


さてわたくしは最近、家でちょこっと仕事などしております。
外で働いていた頃は、モナカくんは1日15時間ぐらい留守番したりして
いつも不憫に思っていたものでした。

0704232


家で仕事すれば、犬たちの様子も見られるし
まぁいわゆる 「家事と子育てと仕事の三権分立」 ですか?
ちがいますか?
なんかそんなやつができるのではないかと、企んでいたわけですけどね。

とんでもない。 ┐(´-`)┌


まず、出勤しないというのはいけませんね。
化粧をしなくなる。
服も着替えない。
髪もひっつめ。

0704233

いや、お言葉ですが社長もたいがいですよ、この顔。


しかも、家にいると意外に邪魔が入るもので
・電話が鳴る
・お届け物が来る
・宗教の勧誘が来る
・ついうっかりブログを書く
・オヤツをくれろくれろと言われる
・シッコに行かせろ行かせろと言われる

・・・等の事情で、思ったより仕事がはかどらなかったりします。

その遅れを取り戻そうと、掃除も洗濯もとりあえず後回しにして
仕事に励めば、あっという間に夕方。

0704234

あっ! (゚〇゚;)

い、行きます行きますとも今まさに行こうと思ってたところですよモナカくん。(汗

そんでもって大あわてで夕飯の支度をしていると、オットが帰ってきて
ノーメークで朝見たまんまの服着たヨメ、ハケーン!
みたいなね、そんなハメになるわけで、
そこで「今日なにしてたの?」と聞くのはやめてくださいオットよ。
決して遊んでいたわけではないのです。

むしろ遊んでいたならば、もっとキレイになっているはずです私が。

0704235


ええ、ええ。
いっそヒョウ柄のワンピースでも着て遊びに行った方が
ヨメとして女としてはよっぽどマシなのではないでしょうか。

ちょっと反省。

というわけで、今週の目標は
目指せ、君島十和子です。
ツッコミは固くお断りいたします。









・・・と思ったらモナカくんにツッコまれる始末。
人気ブログランキング
wankichiさん、調子はどうde sky?


↓いちおう応募要項はコチラに。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

≫ Read More

| 雑談 | 09:36 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

法務省には行きません



「秋のコメント大賞」、おかげさまで着々とご応募いただいております。
まだまだ時間がありますので、

0704215
(応募要項は「続きを読む」に書いてあります)



さて、今日は朝からちょいと出かけてきました。

0704216


なぜかわたくしが「ホームショーに行って来た」と言うと
必ず 法務省 だと思われるのですが、
さすがにそんなところに用事はありません。HOME SHOWです。

で、ホームショーですからつまり、家具だの床材だのペンキだの
とにかく家に関わるすべてのものが展示即売されているわけで、
外国っぽいものといえば、当然こんなものもあります。

0704217



しかし何と言っても、見本市の楽しみと言えば実演販売。
包丁セットを買ったあの人が、泣いて喜ぶワンダーランドです。

たとえばこのお兄さんなんか、

0704219


ペットボトル1本分拭き取ってもまだイケる、驚きの吸水力!
しかも信頼のMade in Germanyよ奥さん。
もうじゃんじゃん吸っちゃってちょうだい。

一方こっちのおじさんが実演しているのは

07042110


シャワー室のガラス汚れなんかアラ不思議、あっという間にピカピカよ。
これでもうゴシゴシこすらなくていいのよ奥さん。
ねえ便利だわ便利じゃないのすごくコレ。


でもね、だまされちゃいけません。
このオバちゃんが売っているのは、なんと

07042111


プラスチックの型に海苔とご飯と具を入れて、上からキュッと押さえたら
ほ~らあなたもスシロールができるわよ、奥さん!
・・・というものなんですけどね、あたくしは言いたい。
「そのスシ四角いじゃないかっ!」 と。
しかもお値段2500円ぐらいでした。
2ドルショップで巻き簀を買いなさい。


さて、この広い会場で、わたくしはついに再会したのです。
例のアレと。

07042112


そう、これこそが魅惑のスイトレールです。
今日のこの日まで待てずに買ってしまったというわけ。
でもね、このオバちゃんよりわたくしの方が絶対に売れる自信があるざんす。
ぜひ次回のHOME SHOWにはわたくしを雇うがいいわ。


・・・というわけで、わが家が購入したのは暖炉でもスパでもなく
サウナでもオーディオシステムでもなく

07042113


中に麦?かなんか入っていて、電子レンジで温めるという
ナチュラルでオーガニックでロハスな「カイロ」、25ドル也。
あ、今バカにしましたね?
これ、いいんですよ~。
でも賞品にはしないもんね。重いから。







あっ、社長の出番が!
人気ブログランキング
まりさん、ありがとう!


「秋のコメント大賞」、応募要項はコチラです。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

≫ Read More

| NZ生活 | 13:15 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋のコメント大賞開催!



さてみなさん、明日4月21日をもちまして
なんとめでたく社長がNZに来て1周年を迎えます。

(*^◇^)/゚・:*【おめでとうございます!】*:・゚\(^◇^*)

0704201
*フェイクファーなしですけど何か?


思い起こせば去年のまさに今日、何も知らずに成田から飛び立った社長。
それが1ヶ月に渡るも過酷なムショ暮し検疫所生活の始まりだとは
さすがの社長にも想定外の出来事だったようで。

0704202


実はこの時、社長は脱水症状をはじめ様々なカラダの不具合から
肝臓も腎臓もダメ!血液検査も最悪!なんでこんな犬連れてきたの!?
日本の獣医はいったい何やってんのっ!!!???

・・・と、検疫所のスタッフから激しく叱責されたほど衰弱していて
正直言ってもう死んでしまう可能性もたいへん高かったのですが、
電気毛布を入れてもらったりや洋服着せてもらったり
さらには暖かくて静かな『ネコ棟』に部屋を用意してくれるという特別待遇。

0704203


おかげさまで無事30日間を乗り切ることができたというわけです。
さすが社長です。
てか、ありがとうQualified Pet Servicesのみなさん。


・・・というわけで、1周年を記念してイベントを開催いたします。
名付けて

0704204

空前の盛り上がりとなった「T-1グランプリ」焼き直しパワーアップ版です。
今回はご自身で写真にコメントを入れていただくことで
よりいっそうの面白味を味わっていただけるのではないかと思います。
〆切は月曜日ですので、ヒマでヒマでしょうがない週末、じっくりとお考えください。

さて気になる豪華賞品ですが、まず見事優勝された方には

0704205


そして惜しくも次点となった2名には、どちらか1つを差し上げます。

0704206

ちなみに「イタリアンスタイル・ラーメン」(て、パッケージに書いてある)は
ハングル文字なので、味も作り方もさっぱり分かりません。
想像力のあるかた向け。


では課題写真を発表いたします。
去年の社長を思い出していただく意味で
何度見ても楽しい香田マルガリータ晋
↓コレをダウンロードしてお使いください。

0704208


詳しい応募要項は「続きを読む」にて!

ではじゃんじゃんバリバリお待ちしております。
冷やかし歓迎!










いないと思ったらモナカくんがこんなことに。
人気ブログランキング
おれんじぱぴこ。さんも、「趣味悠々」など見てないで応募すること!

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

≫ Read More

| 犬との暮らし | 13:08 | comments:47 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

幸福トライアングル



さて、もうすっかりお気づきの事と思いますが
わが家では先週末ついにアレを出しました。

やだ奥さん、アレよ、

0704191
コタツよ奥さん。


片付けたのはたしかクリスマスツリーを飾った時ですから
かれこれ5ヶ月ぶりの登場です。
ていうか、1年の半分以上はコタツのお世話になっているわけで
「1年中気候が温暖な街・オークランド」
という看板に、果たして偽りがないのかどうか疑問です。

ま、ともかくコタツがあればみんなシアワセ。

0704192

よかったよかった。


社長が幸せそうなので、モナカくんとわたくしはセラピー訪問に行ってきました。
本当は前回に引き続きピアノ演奏をする予定だったのですが
オットの手術でそれどころではなくなってしまったので、訪問のみ。
ピアノは来月またがんばりますっ! (・o・)ゞ

0704193

ホントです。だってヘレンさんが怖いから。

そのヘレンさんですが、現在1ヶ月もかけてダーリンと中国旅行中なので
今回は勝手に回らせていただきました。
細々ながら、もうかれこれ2年続けているので、
そのへんは信頼していただけるのはありがたいです。

まずはラウンジにいる皆様にご挨拶。

0704194


このおばあちゃんは犬が大好きなんだそうで、モナカくんが行くと
とにかく片時も離そうとしません。
そしてず~~~っと「なんてゴージャスな犬なのかしら」「なんてかわいいのかしら」
「ホラみてごらんなさいよ、まるで天使のようだわ」と、つぶやき続けてくれるので
わたくしはたいそうイイ気分になれるというしくみ。

これぞ訪問する側とされる側、そしてモナカくんという関係3者が
もれなく心を満たされる、幸福トライアングルではありませんか。
まぁステキ。 \(^▽^)/


0704195


こちらを訪問するのはたいてい午後1時半ごろなので
みなさんお食事後のお昼寝タイムだったりします。
そうでない方はこうしてラウンジに集まっておしゃべりしたり
お茶を飲んだりして過ごしているようなのですが
この日は何やらハリソン・フォードの映画を鑑賞中でした。

邪魔しちゃ悪いかなぁと思いながらもそ~っと入っていったら
たちまちモナカくんが主役に。
ま、映画はまたあとでゆっくり見て下さい、みなさん。

さて最後はモナカくんを一番楽しみにしていてくれる(と思う)
ソニアさんのお部屋を訪問です。

0704196


ソニアさんは、セラピー犬訪問を始めた当初からここにいる方で
何のご病気なのかは分かりませんが、右半身が不自由で
「クークークークー」としか声を発する事ができません。

なので、こちらが一方的に話しかけている事に対して
彼女がどんな「クークー」なのか、その抑揚で判断するのみ。
私などたかだか月に数十分のお相手ですし、
そもそもたいして重要なことは話さないので問題ないのですが、
ケアされる方は気持ちを読みとるのがご苦労でしょうし
何よりも、ご本人はきっとずいぶんもどかしいだろうとお察しします。

それでもモナカくんが行くといつもパッと笑顔を浮かべてくださって
表情が明るくなるのを見ると、こちらまでうれしい気分。
今回も行ってよかったねえ、モナカくん。








一方社長は夢の中。
人気ブログランキング
引き続きWANKICHI室長のさくしん。

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| セラピー犬への道 | 10:22 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT