NZ祝日事情
『昭和の日』だったんですって?

「みどりの日」だと思っていたらオットに「バッカじゃないの?昭和の日だよ。」と言われ
なに言ってんのこのヒト大丈夫かしら冗談にしちゃつまんなすぎるじゃないの
だいたいなによそのベタなネーミングもうちょっとマシなこと言えないのかしら
・・・と心配していたら、本当でした。
へぇ。 ┐(´-`)┌
せっかく「みどりの日」に慣れたのに。
国民一丸となって昭和を思う、「リメンバー昭和」の日なのでしょうか。
そうなるといったい明治や大正の立場はどうなるのでしょうか。
てことはもちろん将来的に「平成の日」というのも作っていただかないと
なんですかこう、いかんのじゃないかと思うのですがどうでしょう。

まあね。 ε-(´・`)
だいたい日本は祝祭日がやたらと多くありませんかね。
毎月何かしら休みがある的な感じのアレじゃありませんかね。
ま、そうでもしないと休まない、という勤勉な国民性のアレなんでしょうけど。
ニュージーランドなんて、先日のANZAC DAYのあとは
6月4日の「QUEEN'S BIRTHDAY」ですよ。
ていうか!
今カレンダーを見て発覚したんですけども、NZの祝祭日は
1年に10日しかありません。
ほら。

そしてみなさん、お気づきでしょうか。
6月から10月までは祝日がないことを。 (゚Д゚;)
しかもこの時期、ニュージーランドは冬。
つまりですね、オークランドの冬というのは
クリスマスもお正月もなけりゃ連休もありゃしない
楽しいことなんて何ひとつない、雨ばっかり降ってる季節
・・・なのです。

ホントよ、奥さん。
なので、何だかんだとイベントの多い日本のみなさんが
あたくしとしては心の底から
ええ、あたくしが耐えがたきを耐え忍びがたきを忍んでいる間に
皆様は存分にゴールデンウィークを堪能なさるがいいわ。
ええ、ええ、そうなさるがいいわ。
ただし、お出かけの際には

そうね、そうなさるがいいわ。 ヾ(  ̄▽)ゞ
で、今年からみどりの日は5月4日で
毎日新聞の題字が緑になるんですってよ、奥さん。

wankchi室長作、変身バナー。ちょっと不気味。

左上に設置してあるカウンターが間もなく2000000に達するもようです。
そこで、めでたく2000000番目の訪問者となった方にはオリジナルTシャツを
プレゼントいたしますのでこちらまでメールでご連絡ください。
まぁできればカウンターの画像など添付していただけるとうれしいです。
なぜならわたくしも見てみたいので。
では幸運を祈る。
あわせて読みたい
| NZ生活 | 19:01 | comments:47 | trackbacks:0 | TOP↑