☆つれモナ☆

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

絶望の足音・・・







毎日まいにち暑いんですけども
ご近所のみなさんから
「お彼岸過ぎたらガクッと冷える」と脅され(笑)

でもたしかに来週の天気予報見たら
最低気温が15℃とかになっている (゜ロ゜ノ)ノ


2309191.jpg



ああもうダメだ
わたしの夏は終わった。
さようなら、夏。
思い出をありがとう。

コタツ出さなければ。。。

どの季節が好きかにもよりますが
わたしの場合、秋分の日から冬至までが
1年でもっとも絶望的な季節です。

なぜなら昼間の時間が毎日短くなっていくので。

厳密に言うと1年ので最も日の出が遅いのは冬至の後で
最も日没が早いのは冬至の前なのだそうですが
「まあだいたい冬至ぐらい」という感覚で。(テキトー)



2309192.jpg


ちなみに今年の冬至は12月22日だそうですが
国立天文台のサイトによると、
その日の長野県長野市の日没は16:35


16:35!!

もう絶望的。
4時半で1日が終わるなんて絶望的。

最も日没が早いのは12/3~12/10ぐらいの時期で
16:31だそうです。

これはまあだいたい東京と同じぐらい。
2~3分の違いといったところです。

だからわたしの「冬の日没」はそんな感覚で
3時過ぎたらもう夕方の雰囲気になってきて
仕事終わったら真っ暗! というのが冬。(悲)

これが熊本だと最も日没が早い時期でも
17:11なので全然ちがいます。

11月の福岡場所見てると
中継が終わる18時ごろでもまだ明るくていいなーと
子供のころいつも思ってました(笑)

そのかわり日の出は遅いのですが
なんとなく夜遅くまで明るいほうが得した気分(´艸`)

だから熊本に住んでいた頃は
冬場の絶望感が東京にいた頃ほどではありませんでした。

たった40分ぐらいだけど
この違いはめちゃめちゃ大きい!



2309193_202309191513353d1.jpg



しかしそんな絶望的な冬至を乗り越えると
わたしの気持ちはぐんぐん上向きになっていきます。


なにしろ日が伸びるのですから。


寒さ本番で辛いことばかりですが
日に日に日が伸びる(変な日本語)という事実が
たいへん強い心の支えとなるのであります。

そうやって1月2月を乗り切る。

12月はクリスマスでお茶を濁す。
1月はお正月でちょっとだけ楽しい。

しかしお正月明けから2月いっぱいは
何ひとつ楽しいことがありません。

あれを乗り切るモチベーションは
「日が伸びている」という1点のみ!!

そして耐えて耐えて耐え忍んで春分の日を迎えたらば


もはや勝ったも同然よ! ヽ(^◇^*)/


2309194.jpg



ここから夏至までがわたしのピークです。

楽しい楽しい。
まいにち日が伸びるから楽しい。
夏が近づいてくるから楽しい。
ああ楽しくてたまらない°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


そして夏至を迎えてしまったら
あとは秋分の日そして冬至へと向かう
「悲しみ下降線」をたどるのみ。

わたくしの1年はその繰り返しです。

とはいえ、今までは東京、ニュージーランド
グアム、熊本と比較的温暖な地域にいたので
日の長短だけ考えていればよかったのですが

今年からはそこに「-15℃」と「雪」が加わるので
冬の絶望感が5倍増しぐらいになります。

大丈夫か、わたし。
耐えられるのか。


困った!!!







おちおち秋を楽しんでいられない
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村









やだもうおせちですって!











\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:55 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ついに恐れていたことが・・・!







ついに恐れていたことが起きてしまいました。。。。 )゜0゜(


なにかというと・・・・・


家の中にKが入ってきた!!!


2309141.jpg



ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ



宅配のお兄さんが来たので
「は~い!」と玄関に下りて行ったら
なんとなく視界のすみっこで

ぴょん! と動くものが・・・


ん?と思うのと
靴の横にいるKを認識したのと
ドア開けるのがほぼ同時で

お兄さんから荷物を受け取りながら
気になってしかたない。


いる!


そこにいる!!



まちがいなくそこにいる!!!




2309142.jpg




ここ数週間、親指の先ぐらいの小さいKが
(なんていう種類か調べたくもない
玄関ポーチのあたりに時々いたんですよ。

コイツもしやモナカさんでは?と思うほど
連日キチンと同じ場所に座っていて
隙あらば入ってこようとしてる感じ(笑)

なので絶対に阻止しなければ!と
ドアの開け閉めは極めて慎重かつ速やかに行い
モナカさん、Kはダメだからやり直し!
と言い聞かせていたのですが

とうとう入ってきたか!!!!



2309144.jpg



ダメダメ、いくらモナカさんでも
Kの姿では受け入れられません。( ´ω`X

しかし確実にこの奥にいるとわかっているけど
靴をどかして捕まえるなんて恐ろしくてできない。

でもこのまま放っておいたら靴の中に入るとか
家の中に上がって来るとか
さらに恐ろしい展開になるのは確実。

さいわいオットが帰ってくる時間だったので
玄関にバリケードを築いて万が一に備え
じぃ~っと監視していました。(暑かった!!)

そして帰ってきたオットが靴をどかして
隅っこに潜んでいたKを追い出して一件落着。

は~、よかった。
オットがK苦手じゃなくてよかった。
結婚しててよかった。


でも昼間だったら何時間も監視してるわけにいかないし
オットが出張中だったらアウトなので

さっき買ってきましたよ!



2309143.jpg



この時期を逃すと買えないかもしれないので
急いで買いに行った。( ´△`)

苦手な様々な生き物は
虫取り網でキャッチするのが一番いいらしい。
190センチまで伸びるので近づかなくていいし。

使う機会がないことを祈るばかりですが。


この間はうちのすぐそばで
シマシマの大きめなKが半日以上じーっと座っていて
ピクリとも動かずどうやら行き倒れていたようなので
これもオットに対応してもらったのですが

あいつはアイスだったと思う。
どこでも寝るからね。


2309145.jpg




しかし実はわたしが最も恐れている最悪の事態は

車の中にKが入ってくること です。


しかも運転中に気づくこと。



ひぃ~!!!!!   。。。。゛(ノ><)ゝ


想像しただけで地獄・・・・







早く冬眠してほしい
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







ちいかわならすぐ入れてあげるよ!







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT