☆つれモナ☆

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

貼らない生活







熊本の家を引っ越してから
1カ月が経とうとしています。

先月の今頃はまだバタバタと荷造りしてたなんて
信じられない!ずーっと前のことみたいな気がする!!

そして引越しあるあるですけど
すぐ使おうと思ってたものが見つからず
どっかに入ってるはずなのにまた買うハメになったり

「なんでこんなもの持ってきたんだろう?」
と思うものを苦労して持ってきていたり
何度やっても学習しないわたくし。


しかし今回の経験から
わたくしが身をもってみなさんにお伝えしたいこと
それは・・・・

「貼るな!」


というのもコレ


2302071.jpg


ニトリで買った、窓に貼るプチプチです。

結露が酷かったのでこれを貼っていて
冷暖房の効果も多少はUPするし
外からの目隠しにもなるので良かったのですが

貼りっぱなしにしてたら大変なことになった!

接着力が意外にとても強いので
はがすのにものすごい腕力が必要になるし
↑左側みたいにはがしたあとに糊が残って
これはまた取れない!!

掃き出し窓4枚分貼ってあったので
はがしてキレイにするだけでほぼ1日かかりました。

窓にプチプチ貼る人も多いと思いますが
こまめに貼り変えましょう!!


あとコレね。


2302072.jpg



結露吸水テープ。

これは2階の部屋に貼っていたんだけど
こっちも2年以上貼りっぱなしでした。

こんなのすぐはがせると思ったけど全然!!

一番表面のフエルトみたいなのだけしかはがれず
ほとんどが残った状態に。

除光液でもライターオイルでもメラミンスポンジでも歯が立たず
↓超強力なスプレーを使っても最後の最後まであとが残り


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワイエステック 超強力テープ粘着剤はがし 220ml
価格:666円(税別、送料別)(2023/2/7時点)






引越し前日の夜中まで努力を重ねましたが
どうがんばってもこれ以上はキレイにならず
ついに力尽きました・・・


2302073.jpg



結局不動産屋さんに「ごめんなさいもうムリです!」
・・・とお伝えして敷金からマイナスしてもらったのですが
後日届いた明細によると


4000円でした!!


な~んだ
4000円ならムダな努力をせずに
最初からやってもらえばよかった (-ε-)

あの時間を他のことに使えたのに!

まったくムダだった。。。



2302074.jpg



というわけで
結露吸水テープも要注意です。

みなさん、春になったらはがしましょう!
(当たり前か)


なので松本の家では「貼りもの厳禁」で
結露対策はガラスに水+洗剤を塗り込んでますが
意外なことにこれだけでかなり効果あります。

あと↓これを立てておくと
カーテンが窓にくっつかないので
結露でカビることもないです。






不動産屋さんによると
どうしても貼りたい時は端っこだけ留めておけば
はがす時もカンタンなのでおすすめだそうです。

なるほどねー。


寒いのでいろいろ貼りたいかた
春から新生活を始めるかた
くれぐれもこのあたりを気を付けないと
引越しの際たいへんなことになるのでご注意を!






もう一生なにも貼りません

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ犬事情 | 16:29 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴルくらべ





きいろちゃん(→ )のおかげで
劇的にモナカの湿疹がよくなってます。

でもそのおかげで
おかーさんは劇的に忙しい。ε-(;ーωーA

たとえ話でもなんでもなく
ホントに座る間もなく働き続け
10時には電池が切れて眠くなる
・・・という今日このごろ。

散歩中に出会うグアム人のみなさんに
「ゴールデンにしちゃ色が白い」とか
「ゴールデンにしちゃデカい」とか言われると

普段なら「ブリティッシュゴールデンですので」
などと丁寧にご説明さしあげるのですが

忙しい時はハートがささくれ立つので


1306151


・・・という気分になります。
言わないけどさ。(`ε´)


でも昨日お兄さんに
Wow, fat Golden! と言われた時は
さすがの温厚なわたくしも思わず
ピキッと引きつって無言だったところ


....Bbbbbbig Golden...... (・Θ・;)


と、あわてて言い直されました。


1306152


ふん、もう遅いわ。(`ヘ´)


モナカの名誉のために申し上げておきますと
彼は決して「でぶ」なのではなく
ニュージーのゴールデンの中にいると
むしろ細身で小柄のほう。

しかも本当のブリティッシュゴールデン
(めんどくさいので以下ブリゴル)は
もっともっと白くてきれいなクリーム色なので
ニュージーではニュージーで
色が濃くてめずらしいと言われたものです。
*モナカは純血のゴルだけど純粋のブリゴルではない

なのにアメリカのゴールデン
(めんどくさいので以下アメゴル)は
さらにスリムで毛色も濃いので
ここに来たらやたらBIGだの色が薄いだの言われ

なんつーか物事というのは
相対的な評価で決まるのねみたいな
真実はひとつではないのねみたいな

そういう哲学チックなことを
感じたり感じなかったりしていたわたしは
数少ないゴル仲間に誘われて
公園に行ってきました。


1306154


左はブレンダンくん3才。
右はお姉ちゃん(血縁関係なし)の
タミーちゃんだかトミーちゃんだかティミーちゃんだか
まあとにかく6歳。

この2頭どちらもグアム生まれなんだけど
タミーちゃんだかトミーちゃんd(以下略)は
両親ともにアメリカ本土生まれれ
ブレンダンくんは両親ともども生粋のグアム犬。

・・・だからかどうか知らないけど
タミーちゃんだかt(以下略)は
モナカと同じように皮膚のトラブルがあるのに
ブレンダンくんはまったく平気だそうです。

なんかそういうの関係ある気がする。
なんの根拠もないけど生き物として
そういうのある気がする。


1306153


大きさ比較のために
並べて撮りたかったんだけど
ゴルの3才男子にじっとしてろなんて
そりゃまったくムリな話なもんで
これが限界でした。ヾ(´ε`*)ゝ

なのであんまりよくわかんないけど
ひと回りぐらいモナカのほうが大きいです。

この飼い主さんはさすがに
ブリゴルのこともよく知っているのですが

「ハスキーっぽい」

・・・のだそうです
アメゴルに比べると。

そうそう、「ハスキーっぽい」というのも
グアムに来てからよく聞く評価。

なんか骨格がハスキーっぽいらしいです。

ちょっとよくわかんないんですけど (;^◇^;)ゝ
いろんな人が言うんだからそうなんでしょう、きっと。


1306155


あと「頭がROCKY」とも言われる。

なんだそりゃ。

頭が岩っぽいのか。

でもたしかにアメゴルは
ブリゴルに比べるとしゅっとしたお顔で
特に額のあたりがちがいます。

これも写真だとわかりにくいんだけど
ブリゴルのほうが頭蓋骨が大きい感じ。
チワワっぽいというか。(よけいわかりにくいか)


1306156


まあとにかく
ひさしぶりにゴル仲間に会って
飼い主も犬たちもリフレッシュ。

・・・と思ったんですけども
犬よりヒトが好きなわが家の犬たち
特にキレイなおねいさん好きのモナカくんは

せっかくの機会だというのに
台湾から遊びに来たおねいちゃん相手に
このていたらく。┐(´-`)┌


1306157


でもまあ何だかんだいって
しばし忙しさを忘れられた
楽しいひとときでしたとさ。

みんなちがってみんなかわゆい。(*゜▽゜*)




でもやっぱりモナカは銀河系一かわゆい。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

キミもかわゆいかわゆい。(棒)
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


















\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ犬事情 | 14:50 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT