☆つれモナ☆

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

買ったものの・・・







近所の手芸店で
フリースの半額セールをしていたので
大量に買ってしまいました。

もう後には引けません。
犬服を作るしかありません。
(追い込まれるとがんばるタイプ)

ついでに手芸店の会員になってしまいました。
手芸沼にハマりそうです。


2201291.jpg



ところでこの数日間でわたしは
「やっと」というか「ついに」というか「とうとう」というか
とにかく気になっていたものをようやく購入したものの
ちょっと違うぞみたいなことが続出しています。

たとえばこれ。


2201292.jpg



金庫です。
耐火&耐水の金庫。
いちおうきなこ家にも貴重品はあるので
万が一のために入れておこうかと思って。

ずっと前から探していたんですけど
どれがいいのかよくわからず
そうこうしていたら生協のカタログに載っていたので
ならばそう悪いものではないのだろうと思い

楽天で買いました。(´艸`)

生協より安かったので。


しかし届いてみたら・・・・


2201293.jpg



重い。
超重い。

考えてみたら金庫なんだから
ある程度重くて当たり前なんですけども
いざという時これを持って逃げるのは厳しいぞ。

あとダイヤル式ではなくてカギ式なんですけど
そのカギはいったいどこで保管すればいいのか?

金庫のカギを入れる金庫が必要なのではないか?


いざという時といえば
これも買いました。


2901296.jpg


この間大きい地震があったのでね。

今のきなこ家は
ニトリや100均やオマケの食器ばかりなので
割れたら困るようなものはほぼないのですが
食器が割れて散乱したら片づけが大変。

だから扉ロックをつけようと思っていたのです。

S字フックで代用できると聞いてやってみたけど
この家のキャビネットは特殊な形状みたいで合うものがなく
なるべくベビーっぽくないものをDAISOで買いました。

が、ものすごくものすごく使いにくい!
つか、開かない! (扉が、ではなくこの製品が)

セリアで売ってたやつのほうがよかった。
来週買いなおす予定です。( ´△`)



2201294.jpg



あとね養命酒買ってみました!

どこがどうというわけではないが
とにかくずーっとダル重なので
昔ながらの養命酒にトライしてみようと思って。

養命酒って寝る前に飲むイメージがあったんですが
正しくは1日3回飲むものなんですね。

しかしなんとまさかの

アルコール度14% !!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!

マジですか?
14%ってワインと同じぐらいじゃないですか。

こんなもん朝から飲んだら運転できないじゃないですか。
あたしゃびっくりだよ。

夜だけ飲みます。


2201295.jpg


最後は買ってよかったもの。

ついに手を出してしまったパーフェクトワン。(笑)

ためしに小さいトライアルサイズを
生協のカタログで買ってみました。

まあ普段わたしが愛用してるのが
スーパーで買える「ちふれ」のオールインワンなので
それと比べれば、というだいぶ低次元の話ですが

めっちゃイイじゃん。

乾燥しまくりのこの気候で
1時間ぐらい散歩して帰ってきても
ちゃんとしっとりもっちりしている。

なかなかいいぞ。
今のところかゆくなったりもしないので
もう少し継続してみます。



さて犬服プロジェクトですが・・・・


2201297_20220129202954b7e.jpg



今日はバイヤステープを縫い付けました。


いいかも。(*゜▽゜*)










コタツってなぜ眠くなるんだろう。。。

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







若干ながら美に目覚めて

この付録で目元ケアも始めました。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 20:42 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Wishの犬服レポ PART1







怪しい通販サイト、Wishでの買物レポです。

結論から言うと怪しくありません。
ちゃんとした商品がちゃんと届きます。



2110211_202110211521298fa.jpg


ただ注意すべき点がいくつかあって
まず同じ商品でもサイズや色によって値段が違う。

たとえばサムネイルで¥300 と表示されていても
他の色は¥1000だったりサイズが大きいと¥2000だったりします。
同じ商品がいろんな販売者から出品されていて
サイズや色によってそれぞれ値段も違うので
慎重に選んでいるとけっこう時間がかかる。

それと、レビュー件数の多い販売者から買う
まあ商品は同じなんでしょうけども、ちゃんと届くか不安なのでね。
レビューはほとんどが英語などの外国語ですが
日本語もわりとあったりするので参考になります。
サクラっぽいレビューはあんまりなさそう。

もうひとつ、送料は1点ずつに別途かかる のも要注意です。
たまに「無料!」というのもあって、送料だけ負担すれば買えます。
送料もショップによってさまざまなので、もうわたしなんか
何をどこで買えば一番安いのかサッパリわかりません。

たいした違いはなさそうなので
安心して買物できることが一番。


ということに気を付けながら買った商品を
備忘録も兼ねてまとめてみます。
(写真についてる価格は送料込み)

ちなみにシンバの実寸ですが
首回り: 一番細いところ 26センチ/太いところ 32センチ
頭回り: 31センチ
首付け根~シッポ(着丈): 60センチ
胴(胸)回り: 65センチ

今回買った犬服はすべて3XLです。


2110212.jpg


↑これは1番の写真と色違いですが
薄めのフリース風ストレッチ素材です。
お尻まで隠れるのでめくれ上がることはないですが
着た直後はシッポが強制的に下がるので(笑)
めっちゃテンションさがるみたいです。

前脚部分も動きやすそうだし薄手なので
真冬は屋内で着ておくのにもよさそう。

洗濯したらどうなるかわかりませんが
この値段ならあと何枚か買っておこうかな。



2110213.jpg


続きまして、こちらは裏がボアの防水コート。
めっちゃ軽いです。
首だけ通してベルトで止めるので
服が苦手な犬でもやや着せやすいかも。

ちょっと大きめかつ軽くて滑る生地なので
動いているうちにズレたりしますが
たぶん真冬は下にもう1枚着てから羽織るので
このぐらいのサイズ感でいいのかもしれません。

ちなみに商品サムネイルはこんな写真。

2110214.jpg




続きまして、今回買った中で
一番しっかりした服だなと思ったのがこちら。


2110215.jpg



激安というほど安くはなかったですね。ヾ(´ε`*)ゝ

価格と送料を見比べまくっていたので
だんだん値段がわかんなくなってきて
結局気になった服は全部ポチってしまった。

でも十分お買い得だと思います。
ハリがあってすごくしっかりした生地。
この上にボアのコート着れば真冬も完璧でしょう。

サムネイルは↓コレです。

2110216.jpg



サムネがグレイハウンドだったので
これは大丈夫だろうと思った。(笑)

このサイトは犬服全体の出品数に対して
サイトハウンドに合いそうな服の割合が
かなり多いような印象です。

いろんな販売者から出品されているので
サムネを目安に探してください。


あと4着あるので(!)
PART2に続きます。

なにかご質問があればお気軽にどうぞ。








なんと今日は15℃!服あってよかった。

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







さっきこれをコンロで焦がしてしまった!!)゜0゜(

買わなければ!!!







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 16:22 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT