海外あるある
この間日本に帰った時
乗るはずだった飛行機が欠航したのですが
(その時の記事コチラ→ ☆)
空港で振替の飛行機を確保するのに長蛇の列。
ようやくわたしの番になったら
担当が日本人スタッフでした。

この時点でちょっとイヤな予感がした。
海外生活20年のわたしが言うのもナンですが
海外生活が長そうな日本人スタッフは
どの国のどの業界でもちょっとクセモノです。
なのでわたしはそうならないようにしようと
この20年とても気をつけてきたのですけれども
やっぱりグアムでも相当感じの悪いひとも多い。
そしてその予感は当たっていた。
カウンターに進んで
「成田行きなんですけど」と言い終わる前に

知ってるよ! (`□´)
だから並んでんだよ!
ああ今思い出してまたイラついてしまった。
日系3世で日本語がちょっと苦手
とかではないんですよ。
バリバリの日本人のおばちゃんですよ。
でも海外にずっと住んでると
こうなっちゃうひとが多いんですよね。
なぜか。

残念ながら今日の成田便はいっぱいです。
明日もあいにくすでに満席でキャンセル待ちです。
今空いているのは福岡行きと今夜の名古屋行、
そして明日の午後の大阪便と名古屋便です。
・・・・・ぐらい言えないのかっ!(;`O´)o
ていうか最初からそうやって答えてくれれば
もっとスムーズに事が運ぶのに
態度が悪いだけでなく
お客様に必要な情報をまったく与えていない
きわめて非効率的な接客なのであります。
なんなんだ、まったく。
ガキの使いかっ!

というわけで海外で困った時
日本人だから助かったー!!!
。。。と思ったら逆にイラついた
という目に遭ったらすみません。<(_ _)>
そんなひとだけじゃないよ。
ちゃんとおもてなしの心を忘れない
親切なひともいますのよ。(例:わたし)

人気ブログランキング

にほんブログ村
そういえば成田でセールしてた

de sky シリーズ
こちらも更新中!

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:22 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさんは親切に違いない!グアムに行くなら、現地のツアーコンダクターはきなこさんに頼みたい!!
…と思っております(* ̄∇ ̄*)
| 青森りんご | 2016/09/14 11:12 | URL | ≫ EDIT