≪ 2017年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2017年09月 ≫
≫ EDIT
2017.08.30 Wed
スポンサーリンク
オットが帰ってきてバタバタしたので
ブログを書きそびれてしまいました。_(^^;)ゞ
ちょっと落ち着いて書きたいことがあったので
落ち着いて書こうとしてたらぜんぜん落ち着かなくて
ぜんぜん書けないのでそれはいったん置いといて。

いただいたコメントを参考に
今回はスライスしてから冷凍しました。
これがまたひと仕事。(〃´o`)=3
しかし美味しいパンのためならば
がんばるのであります。

というわけでちょっと忙しくしておりますが
おかげさまでみんな元気です。
でも天気は悪いです。(´・ω・`)
人気ブログランキング
にほんブログ村そうそう↓このスカート生地がしっかりしていてよいですよ!
2枚重ねだから透けないし下着の線もひびかない。

洗って乾燥機入れたけど(たぶん)ほとんど縮んでないです。
160cmのわたしでも折り返さずはける丈。
もう1着買おうかな~。
スポンサーリンク
こちらもよろしくどうぞ

| 雑談
| 17:37
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.08.28 Mon
スポンサーリンク
ああついに恐れていたことが。 。。゛(ノ><)ゝ
アイス様ついにポールニューマンごはんに飽きる
ポール・ニューマンごはんの記事コチラ→
★でも実を言うとわたしが各地で買い占めたため
どうやら本気で在庫がなくなってしまったらしいので
このへんで一回休んでいただけるとありがたい。
相変わらずドッグフード以外のもの
並びにオヤツはよく召し上がるので
食欲については安心なのですが
なんというかまあ
あれこれ試すのがめんどくさいですわねえ。
今のマイブームは
「ひき肉炒めかけごはん」 だそうです。
さてアイス様は半年ほど前に
突然シニアの階段を2段ぐらい上られたので
お世話係はたいへん焦ったのですが
どうやらちょっと上りすぎたと思ったらしく
最近1段下りてこられました。
よかったよかった。(´▽`)
薬もサプリもマッサージもしているので
もはや何がどう効いているのか
それとも効いていないのかわかりませんが
(なのでどれも止められない)
↓ これは効果あるような気がしています。
【★あす楽★】【★=送料無料=★】犬猫【ニューロアクト×6個60mL×6個】
【レビューを書いて次回もポイント2倍】tagawapp5月から始めたので4か月ぐらいだけど
なんか調子いい感じです。
レビューの評価がいいのと
値段が高いので(!)
なんとなく効果があるように
感じてるだけかもしれないけど。( ̄∇ ̄*)ゞ
まあそのへんはよくわかりませんが
関節に不安のあるシニアさんは
試してみる価値あると思います。
ちなみに楽天のサイトには
1日当たり1プッシュ(1ml ) と書いてありますが
大型犬(20~40kg)の場合
最初の2週間は1日6プッシュ(!)
それ以降は3プッシュなのでご注意。
ひと瓶60mlなので
最初は10日でなくなる計算です。
高いです。( ´△`)

黄色いのよ
アイスには朝と夜2プッシュずつ
甘酒&水切りヨーグルトでできた乳清と共に
特製ドリンクにしてあげてます。
どうやらとても美味しいらしい。
そりゃそうでしょう。
しかし問題は
けっこうなスピードでなくなることであります。(悲)
グアムに届くまで時間がかかるし
送料もバカにならないので
オットかわたしが帰国するたびに
6本ずつ買ってきます。

味にうるさいアイス様が
とても気に入っておられるので
たぶん大丈夫だと思いますが
日本のかたはすぐ届くし
まず1本買って試してみることをおすすめします。
いっぱい買っちゃうと
お気に召さなかった時にダメージが大きいのでね。(´艸`)
食べておくれよー
にほんブログ村
人気ブログランキングスポンサーリンク
こちらもよろしくどうぞ

| グレイハウンドの世界
| 11:26
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.08.26 Sat
スポンサーリンク
わたしの職場には
広い駐車場があるのですが
誰がどこに停めるとかは決まっておらず
しかもかなり混んでいるので
毎日停める場所が大幅に変わります。
で。
どこに停めたか忘れる。・・・・なんてことは
実はぜんぜんないのですが
昨日停めた場所に行ってしまう。仕事の後自信マンマンで車に向かうも
そこにわたしの車はなく
ええーっ!? Σ(・ω・ノ)ノと焦ったところで思い出す。
きのう停めた場所であったことに。
・・・ということを
週に3回ぐらいしています。

そんなわたしは先日
同僚がご主人と電話で話しているのを見て
ふと
そういえば最近オットに会ってないなあと思ったのですが
よく考えてみたら
オットは出張に行ってました。しかももう1週間ぐらい。

なんかわたし
生きてゆく自信がなくなってきました。
大丈夫でしょうか。
人気ブログランキング
にほんブログ村これ買ってみた!2枚!どうでしょう!

スポンサーリンク
こちらもよろしくどうぞ

| 雑談
| 11:28
| comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.08.24 Thu
スポンサーリンク
だいぶ今さらですが
「何者」 を読みました。

何者 (新潮文庫) – 朝井 リョウ 今どきの就活はたいへんだなー
ということと
わたしがSNSにずっと感じている違和感は
こういうことだったか!というのがわかって
面白かったです。
映画も観てみたい。
ところでこの小説の中に
インスタントのミートソースから
キーマカレーを作るシーンが出てきて
読んでたらめちゃめちゃ食べたくなりました。
どうやらそういう人が多いらしく
「何者 キーマカレー」でググるとたくさん出てくる。(´艸`)
というわけで作ります。
家にあるものだけで作れます。

ラベルがかわいいのと
瓶のサイズがちょうど
ヨーグルトメーカーにピッタリなので
最近このシリーズ気に入ってます。
これをフライパンに入れたら

そして加熱。
レンジでもいいけど今回はフライパン。
なぜならば加熱したあと
半分は密閉容器に入れて冷蔵庫へ。
そしてあとの半分は

フタして加熱して
沸騰したらしばらく放置。
ペンネがいい感じになったら
顆粒のチキンスープとか
ハーブソルトとかガーリックで味を調えつつ
水分がなくなるまで強火で加熱すれば

セロリのピクルス添え
この方式だと生パスタみたいに
もっちもちになって美味しいよ。
しかも沸騰したら放置だから楽チン&節電。
いっぱいできちゃったので半分冷凍しました。
解凍してチーズ乗せて焼くとウマ~ (*゜▽゜*)
さて翌日。
ここからが本番です。
本番といってもカンタンです。
冷蔵庫に入れたミートソース+ひき肉に
これをちょい足し。

ついでにガラムマサラとかクミンとか
コリアンダーとかターメリックとか
なんだかインドチックな香辛料も
ちょいちょい足してみました。
そして加熱。
おしまい。 ヽ( ´ー`)ノ

ご飯チンしてる間に完成です。
超カンタン。
そしてお味は・・・・
w(゜o゜)w へえ~!!!
市販のミートソースって
ちょっと甘いじゃないですか。
それがお店のカレーっぽい隠し味になって
こりゃ美味しいよ。
カレー粉は思い切ってたくさん入れるのがコツのようです。
ルーでもいいかもね。(味が濃くなるかも)
めっちゃカンタンだし
1回でパスタもカレーも作れちゃうから
2日にわたって(冷凍したの合わせると3日)
ごはんが確保されて一石三鳥。
残暑が戻ってくるようなので
ズボラなみなさんはぜひお試しあれ!!
セロリのピクルス美味しいよ
人気ブログランキング
にほんブログ村買った?

スポンサーリンク
こちらもよろしくどうぞ

| レシピ
| 11:27
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.08.23 Wed
スポンサーリンク
↓こっちでも書いたんですけど

このあいだアメリカンチェリーを買ったんですよ。
グアムではチェリーやブドウなどは
こんな感じで袋に入って売っています。
これなかなか優れモノで
ジップロック風に開閉できるようになっている。

売り場ではジッパーが開いた状態なので
持ち帰る時に閉めればよいのです。
まあ開けたまま帰ってもいいですけど
閉めたほうが落ちないしね。(´艸`)
売ってる時は↓ こう。

でね、開いてるから
ここからちょっと味見するんですよ、みんな。
勝手に食べる。
ブドウでもチェリーでも
ひとつふたつつまむ。
味見する人はたいていカートに入れてるので
むやみに食べちゃうわけではないんだけど
別に試食として出されているわけではないから
最初見た時は
食べんのかいっ! ☆ヾ(-Θ-:)
とビックリしました。
ちなみにこれはグアムだけじゃなくて
ニュージーランドでも同じです。
どっちにしろ量り売りなので
食べたからって別に
買う人が損するわけではないけど
売り物の袋に手を突っ込んで
勝手に食べるのにはなんだか抵抗がある。

・・・のですが
今日の英語ブログに書いた通り (→
☆)
甘いかどうかいちいち聞かれるのが
めんどくさいというレジのおばちゃんが
「だから味見してみればいいのよ!」と言っていたので
えっ、そうなの? ( ̄◇ ̄;)
正式に食べてOKだったの!?
・・・と、
目からだいぶ大きなウロコが落ちたわたくしです。
でも食べないけど
人気ブログランキング
にほんブログ村実はわたしチェリータルトがとても好き♪

スポンサーリンク
こちらもよろしくどうぞ

| グアムLIFE
| 11:28
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.08.22 Tue
スポンサーリンク
この間タレントの滝沢カレンちゃんが
エレベーターのボタン
どっちを押せばいいのかわからないと言っていて
周りの人たちにまったく理解されていませんでしたが
わたしはわかるよ!わたしはよーくわかるよカレンちゃん!
自分以外にそんな人がいることがわかって
ビックリしたよカレンちゃん!!
どういうことかというと
たとえば自分は3階にいて6階に行きたい。
しかしエレベーターは7階にいる。
という時

という意味です。
いや普通に上(↑)でしょ! ☆ヾ(-Θ-:)
・・・と思うかもしれませんが
いやいや普通に考えればそうなんですけども
ついエレベーターの気持ちになってしまうのね、わたしたち。つまり
「7階から3階まで来てください」という気持ちで下(↓)ボタンを押したくなる。
押したくなるっていうか
押そうとする。
ていうか押す時もある。ヾ(´ε`*)ゝ
でも「いやいや上行くんだし」という自分もいて
ボタンの前で大混乱するのであります。

さすがに今は毎日エレベーターに乗るので
ちゃんと押せるようになりましたが
でも毎回「上行くんだし」といったん考えている。
そして週に何回かは(!)
( ̄ー ̄?).....??アレ?? と迷い
間違ったほうを押している。
誰か乗ってる時はホントにすみません。
きっと頭の中の何かが
ちょっとアレなんだと思います、わたしたち。
しかも無事エレベーターに乗り込んでも
押すボタンを間違えることがしばしば。

わたしは今ココだよー!
と知らせたいのでしょうか?
エレベーターさんに。
謎です。
というわけで毎日エレベーターがたいへんです。
でも滝沢カレンちゃんと一緒なら
まいっか、と思えるようになった今日このごろ。(´艸`)
私も!(o゜◇゜)ノ というかたはポチッと。
人気ブログランキング
にほんブログ村エアコン直撃なので「着る毛布」で書いてます

右肩が寒い・・・
スポンサーリンク
アンケートご協力ありがとうございました!

結果発表~!!! (浜ちゃん風)
| 雑談
| 11:25
| comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.08.19 Sat
スポンサーリンク
一念発起してジョンマスターオーガニックスの
頭皮ケアをはじめてから2か月たちました。
(はじめた記事コチラ→
☆)
ここで例のシャンプーがようやくなくなった。
ショートヘアなので、ということもありますが
1本で2か月もつなんてなかなかコスパよしですね。
そして髪の調子もすこぶるよし。
なので今回はTギャラリア(DFS)で大きなボトルを買ってきました。

ついでなのでコンディショナーと
ミストも買ったら
トートバッグとボディケア製品の
プレゼントもらっちゃいました。
地味にうれしい。(*^m^*)
ちなみにわたしはいつも(どの製品も)
シャンプーよりコンディショナーのほうが
消費量が多いみたいで早くなくなるのですが
みなさんどうですか?
やっぱショートだから? (・_・?)

小さいボトルは8オンス(236ml)なのに対し
大きいボトルは倍の16オンス(473ml)入りなのに
お値段は小さいほうが18ドル
大きいほうはなんと28ドルなので断然おトク!!
これはグアムで買ったほうが安いと思います。
今なら60ドル以上買うとプレゼントがもらえるよ。
ABCストアも行ってみたけど
今回はこのシリーズがありませんでした。
店舗によってちがうのかもしれないけど
うちの近所のABCにはなかった。
あと以前の記事にも書いたけど
ロッテホテル内のショップも品揃えが豊富なので
探し物がある方はのぞいてみてください。
(その記事コチラ→
★)

髪もだいぶ伸びてきて
金髪部分が少なくなってきたのですが
わたしは地毛がもともとかなりの茶髪なので
(そして白髪も多いため)
あからさまなプリンにはならず
けっこう馴染んでいて自然な感じです。
と、思っている。
今のところはこのまま染めずに
素敵なマダームを目指す予定。
マダームになれず
ビンボー臭が漂ってきたら考えます。( ´△`)
誰か乗ってきた・・・
人気ブログランキング
にほんブログ村利尻昆布ってどう?

スポンサーリンク
引き続きアンケート実施中!!

| リテイルセラピー
| 11:26
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.08.18 Fri
スポンサーリンク
ちょっと落ち着いたかに見える
グアムのミサイル問題
の、日本の報道。
グアムは緊迫しておりますっ!
と連日中継されたため
心配してメールやLineをたくさんもらいました。
そのたびに
え~ぜんぜんフツーですけど~? ┐(´ー`)┌
・・・と気の抜けた返事をして
心配してんのになんなのそれっ!と
なぜか逆ギレされる事案が続出。
「地元のかたは食料品の買い出しをしていますっ!」
と伝えられたその日の同じ店の様子がこちらです。
ガラガラです。(笑)
そりゃたしかにカートいっぱいにしたひとが
たくさん映っていましたけども
あれはね、毎週なの。いつもまとめ買いなの。
たしかに日本人からすると
ええーっ!?( ̄◇ ̄;) という量だけど
ニュージーでもグアムでも大量買いは普通。
特にグアムでは台風に備えて
食料を備蓄しておく習慣があるので
普段から缶詰とか箱買いしてる人も多いのです。
そして「水がジャンジャン売れていますっ!」
とも報道されていましたが
そもそもグアムでは水道水が飲めないので
水は買うもの なのです。
なので水が売り切れるとかいうことはなく

商品が売り切れて
棚がスカスカになっています!
というのも見たけど
このブログを読んでくださっているかたなら
ご存知だと思いますが
そんなのいつものことなの。まあだからといってわたしは
日本のテレビは信用できない!
とは思わないし
東日本大震災の時だって
NZで見てたらピントのずれた報道もあったので
土地勘のない海外のニュースなんて
どの国のどんなメディアも似たようなものだと思ってます。
かといってネットの情報がすべて真実
というわけでもないから
テレビは信用しない、ネットしか見ない!
というのもそれはそれでちょっと、と思う。
テレビや新聞で得た情報を
100%素直に受け取っていた昔に比べると
コトの本質を見極める作業を
自分でしなければならない現代は
なかなか難しいなあと思うのであります。

というわけで
グアムはまったく平常運転なのですが
旅行をキャンセルするかたが急増し
ちょっと(だいぶ)ピンチです。
平常運転だから安心して遊びに来てください!
とは言えないし
キャンセルする気持ちもすごくわかる。
今まさにグアムに来ている人たちのことを
平和ボケなどと責める書き込みも
ネットでは見かけたりするのですが
わたしは今グアムにいる観光客のみなさんに
本気でありがとうと言いたいです。
ぜひ楽しんで帰ってください。
しかし天気はイマイチなのであります
人気ブログランキング
にほんブログ村===== お知らせ =====
アンケート実施中!

よろしくお願いします。
桃むくのが絶望的にヘタなので

これ買ってみようかな
スポンサーリンク
| グアムLIFE
| 11:26
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.08.17 Thu
スポンサーリンク
ひさびさにGPOのROSSに行ったら
売り場が広がって巨大になってました。
モールのROSSは買物ついでに
ちょいちょいのぞいているのですが
GPOはひさびさ。

以前 TWINKLES というおもちゃ屋さんがあった場所まで
ROSSが拡張すると聞いたのはたぶん1年ぐらい前ですが
ようやくそこまで広がったということらしいです。
めっちゃ広い。
広すぎて洋服とかもう
見る気を失います。 ゙〓■●゙

しかしどうやら広くなってから
まだ日も浅いらしく
ガラガラ感やスカスカ感が
そこかしこに漂っておりました。
これから商品が増えるのかしらね。

広くなった分商品が増えたというよりは
今までギッチギチに詰まっていたラックに
余裕ができて通りやすくなった、という感じです。
いまのところは。
個人的にはもう少し
ペット用品、キッチン用品
そして食品類を増やしてほしいなあ。
洋服はとにかくものすごくたくさんあります。
あとレイアウトもだいぶ変わったので
(というかまだ試行錯誤っぽい)
リピーターの方もなにがどこにあるのか
探すのちょっと大変だと思います。

で、今回わたしが買ったのが
このフタ付のセラミック容器。
サラダボウルなどにもよさげですが
用途はアイス様のごはん茶碗でございます。
給仕係としたことが
先日器を落として割ったでございます。_(^^;)ゞ
もちろん人間用ですが
大きさといい深さといい
まるで犬のために作られたようなぴったりサイズ。

犬の食器は昔から
陶器のものを選んでいるのですが
Kマートで見たら$12ぐらいしたけど
これはたったの$6.99でした。
人間の食器のほうが安い。 (´艸`)
そしてコレも。

今まで使ってたのが
だいぶ古くなってたし
なにしろ
毎日掃除いたしますのでね ヾ(  ̄▽)ゞ
こっちも先にKマートでチェックしたら
プラスティックの普通のやつで10ドルぐらいして
意外に高いのねー、と思いました。
ROSSだとこんなコジャレていても
1つたったの$5.99。
新しい掃除用具だと
さらに気分がよいわ~。
そして・・・

わたしは最近
雑穀のチップスにハマっているのですが
(罪悪感が多少緩和されるため)
スーパーなどで売っていないものが
ROSSにはあったりするので狙い目です。
そして安い!
これみんな大きい袋に入ってるけど
全部$3以下です。
だからROSSの食品売り場好き♪
ただし難点は美味しかったとしても
リピできないことで
かといってまとめ買いして
美味しくなかったら困るし
ちょっとしたギャンブルであります。
というわけで今回のROSSは
収穫ありありで大成功。v( ̄ー ̄)v
朝6時からやってるよ~。
===== お知らせ =====
↓『 Ms Kinakoの英検3級でもどうにかなる英語』
ただいまアンケート実施中です。

よろしくどうぞどうぞよろしく!
お気に召したもよう
人気ブログランキング
にほんブログ村スポンサーリンク
| リテイルセラピー
| 12:25
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.08.16 Wed
スポンサーリンク
最近ちまたで激ウマと話題のアレを
作ってみました。
まずチーズ蒸しパンを買ってくる。

1個$3.99もするので高級品です。
普段めったに買わないけど
2個買ったよ、2個!! (*´Д`*)
このまま食べたいところを
グッと我慢して切れ目を入れる。

そして焼く!

焼けたら切れ目に沿って
ハチミツをたり~ん♪
じゃじゃん吸ってしまうので
いっぱいかけちゃうよ。

ハイできあがりでーす。 (o゜◇゜)ノ
食べまーす。
・・・・ 普通でーす。
いや美味しいよ。
外カリッ中しっとりで美味しい。
けど感動するほどでもないかなー。
そのまま食べてもいいかなー。
と、わたしは思いました。
ハードル上げすぎた。 ( ´△`)
(個人の感想です)

動画サイトのCMでおなじみの
「チーズたっぷり!ピーマンの肉巻き」 は
めっちゃ美味しかったです。
豚+ピーマン+チーズでごはんのおかずというのは
自分では思いつかない組み合わせなので
おばちゃんこういうのは助かるわあ。
レシピはこちら→
☆おためしあれ~
人気ブログランキング
にほんブログ村たたた食べたいっ!! щ(゜ロ゜щ)

スポンサーリンク
こちらもよろしくどうぞ

| レシピ
| 11:29
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑