≪ 2012年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2012年10月 ≫
≫ EDIT
2012.09.30 Sun
スポンサーリンク
ある日テレビを観ていたら
若い女優さんがドラマの番宣に来ていて
撮影のウラ話をしていました。
もう誰だか忘れちゃったんだけど
話の内容はすごく覚えています。
なぜならば彼女は普段とても落ち着いているのに
演じたのはちょっとあわてんぼうさんの役だったので
ムダな動きが多くてとても疲れますみたいなこと言ってたから。

たとえば
あわててモノを取ろうとすると
落としたりするじゃないですか。
そしたらそれを拾わなきゃならない。↑これがムダな動き。
あわてて歩いてるとつまづいて転ぶ。
そしたら立ちあがらなきゃならない。↑これがムダ。
こうしてあわてんぼうさんは
いちいちリカバリー作業がついてくるので
1日中これを繰り返していると
単純に体力的にとても疲れるのだそうです。
知らなかった!!! ( ゚ ▽ ゚ ;)
そんなこと考えてもみなかった。
でもそう言われてみたらたしかに
あわててモノを取ろうとして落とす→拾いそこねる→
拾いそこねる→拾いそこねる→イラッとする→やっと拾う→
左手に持ってたものが落ちる→拾いそこねる→拾いそこねる→
((o(>皿<)o)) キィィィ!!→その後の作業が著しく滞る・・・なんていうのは日常茶飯事で
そりゃ最初から落ち着いてモノを取っていれば
赤字部分の作業はゼロなわけで
体力も時間も節約できたじゃないですかと
そういうことなのね。(・ω・)b
そんなこといったらあたしの1日
6時に起きて11時に寝るとして17時間のうち
少なく見積もって5時間ぐらいはこの
「リカバリー作業」に費やしてるような気がする。
もっとかも。

ていうかあたし
あわてんぼうさんだったのね♪ (テヘペロ)
でもまあとにかくその話を聞いてから
なるべく効率よく行動しようと心がけているのですが
掃除機出しながら
あ!洗濯しなくちゃ!と思い出して洗濯物を取りに
・・・行ったところでベッドが気になりベッドメイクをはじめ
洗濯物を持ってくる途中でメールが来てるのに気付き
返信したらそのままネットでニュースなんか読み始めて
(;゜ロ゜)ハッ!なぜあそこに掃除機が!?みたいな今日このごろです。
誰が言ってたんだっけなあ・・・?
人気ブログランキング
にほんブログ村
| 雑談
| 13:54
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.29 Sat
スポンサーリンク
「知りたがり!」(フジテレビ)でやってる
『淳とヤミーのアツアツキッチン』・・・ていうのをよく観てます。 (/ω\)
ハジカシー
このネーミングが恥ずかしいだけでなく
こんなユルーい番組の中の料理コーナーを
けっこう楽しみにしているわたくしが恥ずかしい。
ダメ主婦の代表みたいで。 (・´з`・)
で、でもね役に立つのよ。
ヤミーさんのレシピはすっごく簡単だから
わたしのような人間にはピッタリなのよ。
しかも最近は各国の料理を
手に入りやすい材料でアレンジしてくれるから
気軽に挑戦できてとてもよいのよ。
この間は
「バターチキンとレモンライス」・・・というのをやっていたので作ってみました。

*レシピは→
コチラ (番組サイト内のレシピページ)
ま、わたしの悪いクセで
バターを減らしたり生クリームを省いたりして
ヤミーさんのレシピをさらにアレンジしてしまったので
バターチキンとは違う料理になりましたが ヾ(´ε`*)ゝ
でもおいしかった!いいのいいの
おいしかったらいいの。
なんか食べたことのない味になったけど
サッパリしててすごくよかった。
レモンライスっていうのも初めて食べたけど
カレー(的なもの)に入ってるトマトの酸味と
レモンの酸味がマッチしてとっても爽やか。
本物のレモンの代わりに
コレを使いました。

グアムではこのパウダーをよく使うみたいで
いろんなところでいろんな商品を売ってます。
一番よく見かけるのは青い缶入りだけど
そんなにたくさん使わないしなー
・・・と思ってたらコレ見つけた。
このぐらいなら使いきれそうなので買ってみたら
やだなにこれ超便利! (*゜▽゜*)
まさにレモンです。
超レモン。
レモン汁かけると水分多すぎになることがあるけど
これはサラサラのパウダーなのでその心配なし。
ドレッシングとかにもすぐ溶ける。
あと、レモン1/4とか必要な時に
あと3/4余っちゃってどーする!?┐(´-`)┌
・・・みたいアレもね、なくなります。

で、今なにげなく
会社のサイトを見たら
グアム発の商品だったのでビックリ。w(゚o゚)w
現在はロスを拠点にして
ソーセージなんかも売っているそうです。
そうか、どうりでサイトがこじゃれてると思った。
でもなんか途中で終わってるっぽいとこがグアム的。
たぶんもうめんどくさくなっちゃったっぽい。(* ̄m ̄)
あとカテゴリー欄に
「ソーセージ」とか「スパイス」と並んで
なぜか
「アパレル」があるカオスな感じも
なかなかグアム的です。
何を売ろうとしているのか
見守ってゆきたいと思います。
Paylessで買えるよ。
人気ブログランキング缶入りのはコレ。
にほんブログ村こちらは日本産、皮のパウダー。

お菓子に使ったりするんだって。
| レシピ
| 12:01
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.28 Fri
スポンサーリンク
ハワイ在住・
noahさんのブログ で
先日紹介されていたρ(・・。) コレ。

*その記事は→
コチラグアムのスーパーでも
オーガニックコーナーに各種売っていて
緑茶にいろんなフレーバーがあるみたいに
新しい昆布茶シリーズが出たのかなあ?
・・・なんてものすごく気になりつつ
躊躇していたんですけれども
noahさんの記事 を読んだら
どうやら昆布茶じゃなくて「紅茶キノコ」らしい。
紅茶キノコて。 ( ̄w ̄)
なにその昭和の香り漂うアイテム。
さすがのわたしも飲んだことないですぜ。
(知ってるけど)
でもどうやら一部では
根強い人気が続いているらしいです。
というわけでクロレラやスピルリナ配合の
緑のやつを買ってみました。
100%ピュアラブ も入ってるよ♪
そして飲む。 (* ̄O)◇ゞ
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。
( ;´Д` )× 
なにかと重宝しそうな
ちょっと大きめで広口のガラス瓶。
外国のものにしては
ラベルがスパーッとはがれるのもGOODです。
なので他の味も試してみようと思います。
決してビン欲しさではありません。
ちがいます。(・Θ・;)
それにしてもなぜこのネーミング?
人気ブログランキングお土産にイイかもよ。
にほんブログ村
| グアムで買う
| 12:49
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.27 Thu
スポンサーリンク
グアムでは米軍の演習があるとかで
街中に「いかにも」なお兄ちゃんがあふれてます。
ガタイがよくて短髪で
タトゥーとかガンガン入ってる兄ちゃんが
5~6人連れ立って歩いてるのですぐわかる。
解放感ゆえなのか
妙にハイテンションなグループもいるので
まあ正直ちょっと怖い時もあるけど
大型犬2頭連れてると、こんな時は心強い。
中味はアレだけども。

でもまあ今グアムに
エイリアンとかゾンビが襲ってきても
なんしか絶対だいじょうぶだろうなっていう
妙な安心感があるのも事実。
これだけいればなんとかしてくれるだろう。
願わくば。(-m-)
で、昨日ですよ。
夕方の散歩をしてたら
そういう兄ちゃん達がたくさんいたんですが
ちょっとイイ気分になった一団がやってきました。
夕方だもんで
一杯やってる兄ちゃんたちがいっぱいいる。
(・Θ・;)むこうは大人数だし
こっちは2頭連れだし
穏便にすれ違うにはどしたらよいかしら。
・・・とか思ってたら
みんなでずんずん近づいてきた。
Σ(・ω・ノ)ノ!
ええっ!? (;゜ロ゜)いやホントに。
ホントに「犬だ犬だーっ!」て来た。
こっ、怖いよお・・・
・・・と固まっていたら
中2か!!\(`ε´○) いっぺんにしゃべらない!
ひとりずつ!!
順番!!

あーなるほど。(*・ω・)
なんだか知らないけど
長らくお家を離れているのね。
海軍のひとかもね。
犬なんかいない環境なのね。
「犬をしばらく見てない」なんて
何言ってんだかピンとこなかったけど
そっかそういうことか。
というわけでモナカアイス大盛りサービス。
にほんブログ村どっちもうれしくてよかったよかった。
人気ブログランキング
| 雑談
| 12:21
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.26 Wed
スポンサーリンク
iPhone5 も発売されたし
Google は Nexus7 を出すし
スマホおよびタブレット業界では
新製品が続々と発売されていますが
NECから発売された249gの世界最軽量タブレット
「MEDIAS TAB UL」・・・のプロモ動画が届いたのでお知らせします。
軽いだけじゃなくて薄さも7.9mm。
え?( ゚ ▽ ゚ ;)
ミリ?
そんな薄いの?
そりゃ飛ぶわ。
ところでわたくしはiPhoneを使っているのですが
先日iOS(iPhoneの中のひと)が6にアップデートされて
Googleマップじゃなくてオリジナルのアプリに変更になり
「パチンコガンダム駅」とか「大王製紙空港」とかが出現して
もうエライことになってると日本でも評判ですが
ためしにグアムの地図を見てみたら
ρ(´ー`) こうなりました。
道路いっさいなし。地名もなし。
だいたいこの辺かなー( ・◇・)
・・・て感じで行くらしい。
ま、いつもそんなもんだから
たいして変わらないけども。
( ̄ー ̄?).....??アレ??じゃあ「iPhoneを探す」はどうなるの?
もしどっかで無くしちゃったりしたら
「ここにありますよー」ってわかるやつ。
アレはいったいどうなるのかしら。
・・・(-ω-;)しばらく無くさないように気をつけます。
タブレットは文字入力が苦手。
人気ブログランキングSurface が欲しいなー。
にほんブログ村
| 魔王ミッション
| 15:24
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.25 Tue
スポンサーリンク
昨日のつづきです。|^・ω・)/
おばちゃん(に見えたけどあたしより年下かも)
と一緒に歩くこと10分ぐらい
(これは翌日撮ったから青空なの)あーやっと見えたねー!
あそこだねー!
もうちょっとだねー!!
・・・とか言ってたら
ええーっ!? (@_@;)
ていうか
ほらー!! _(T▽T)ノ彡
ほらやっぱそうじゃーん。
車で来たほうがよかったじゃーん。
車停め放題じゃーん。(泣)
でもまあね
おばちゃんなしではたどり着けなかったしね。
ありがとう、おばちゃん。(たぶん年下だけど)

とりあえず出場手続きを済ませて
生まれて初めてゼッケンなるものをもらいました。
参加費用10ドル。
そしてすみやかに公園に引き返す。 C= C= C= C= C= C= C= C= C= ┌(;・ω・)┘
そして車に乗ってコミセンに戻る。
o(・ω・o)=з=з=з=з=з=з=з=з
・・・・・・・(;´▽`A``

まず5Kのほうが先にスタートです。
5分遅れで2Kがスタート。
5Kにもけっこう犬連れのかたが多いです。
ていうか参加者のほとんどが5K。

でもいいのいいの
あたしは2Kだから。
ただの散歩だから。
・・・なんて思ってたら
2Kの人たちも走る気マンマンじゃないですか。

しまったナメてた。(;゜ロ゜)
ジーンズで来てるのなんか
あたしだけじゃないですか。
よかったヒラヒラの服とか着てないで。
でもそんな格好してるけど歩くんだよねえ?
2キロだもんねえ。
ねえ?

・・・マジすか。Σ(・ω・ノ)ノ
なんだそういうマジなやつだったのか。
ただのお散歩会じゃないのか。
ま、いいわ。
あたしはただ散歩しにきただけだから
牛でも見ながら歩くわ。

とはいえモナカアイスの散歩は
けっこうペースが速いので
歩いてる人たちの中ではトップクラス。(微妙)
公園往復で疲れちゃったかと心配したけど
ぜんぜん平気でした。( ´o`)
涼しかったしね。

大通りに出たらもはや折り返してくる
5Kの人たちと続々すれ違います。
ちなみに帰りに見たら
折り返し地点すごい遠かった。
5キロってけっこうあるのねー。

それにしても犬たち楽しそう♪
NZではそこらじゅうでこういう光景見たけど
グアムではあんまり見かけないのでうれしいです。
やっぱり犬が楽しそうなのっていいわあ。

さてモナカアイスも快調に進み
あっという間にゴール。
測ったことないけど
やっぱりいつも散歩でこのぐらい歩いてるなあ。
しかも1日2回だから
けっこう運動してるのね、あたしたち。
結局トータルで6キロぐらい歩いたので
帰ったらグッタリするかと思ったけど
2頭ともケロッとしてました。
元気でなにより。v( ̄ー ̄)v

参加記念にTシャツがもらえました。
犬のイラストがかわいい♪
ご近所の人たちも沿道に出てきて
応援してくれた、というか
一緒に楽しんでたのがよかったです。
最後に応援団と記念写真。

この子たちスタート前から
モナカアイスにずーっとくっついてて
ゴールでも並んで出迎えてくれました。
相変わらず小学生男子への人気は鉄板。
というわけで楽しいイベントでした。
また行きたいです。"(@´▽`@)ノ"""
人気ブログランキングお店もいっぱい出てたよ。
にほんブログ村
| グアム犬事情
| 10:41
| comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.24 Mon
スポンサーリンク
グアムでは毎週のように
5K という
5キロのラン&ウォーキングの大会が行われるんですが
犬フレンドリーなイベントの中にそれを組み込んじゃって
もちろん犬の参加も大歓迎!
・・・というイベントがあったので行ってきました。

2キロと5キロのコース有。
2キロのウォークなら普段の散歩と一緒だし
夕方だからちょうどいいかなーと思ってたら
絶好の曇天。 \(*^▽^*)/
これは行かねば。
場所はアサン・コミュニティセンターって書いてあるけど
地図もないけど、まあアサンパークのそばでしょ。
行きゃわかるでしょ。
・・・と、
だだっ広いアサンパークに着いたら
犬連れのお姉ちゃんが車から降りてきて
ニコニコしながらまっすぐあたしに向かってきた。

いきなりやけにフレンドリー。
この時ちょっと怪しむべきだった。(-ω-;)
「イベントに来たの?」と聞くと
そうよー♪ と言うので
みんな見当たらないけどどこにいるのかしら?
と聞いたらば
さっきロバートが見えたからあっちのほうだと思うわ (o^-^o) ・・・て言うからね
じゃあそっち行ってみようってことになりました。
ロバートって誰だか知らないけど。ヽ( ´ー)ノ
でも主催者のヒトと知り合いなのかな?
なんて思うじゃないですか。
グアムの人間関係狭いからね。
で、お互いの犬の話なんかしながら
しばらく楽しく歩いてたら(とにかく広いから)
は?(・◇・) なに?
アマンダって誰???
アマンダのバースデーパーティに
来たんじゃないの!? Σ(゜口゜;( ゚ ▽ ゚ ;)・・・・そ、それじゃよい午後をね!
と言って別れましたとさ。
そしてまた歩いていたら
ジョギング姿のおばちゃんが

そうよ!
まさにそうよ!
あなたこそ間違いないわよ!
ゼッケンもつけていることですし!!
わたしもここだと思って来たんだけど
なんか誰もいないのよねー。
誕生日バーティばっかりやってんのよねー。(´ー`)┌
アサン・コミュニティセンターってどこ?
えっ、ええっ!? Σ(・ω・ノ)ノ
ええっ!?ってどゆ意味?
なんで?
アサン・コミュニティセンターでやるの!?
ホントにそうなの!?う、うん。(・Θ・;)
だってチラシにそう書いてあったよ。
アサン・コミュニティセンターは
ぜんぜん反対側なのよっ!!・・・たぶんね。
行ったことないけどたぶんあっちのほうよ。
((((((゚ロ゚ノ)ノじゃ、じゃあすみやかに移動しましょう
追いかけますから連れてってください
・・・と車に戻ろうとしたら
車が停められなかったら困るから
歩いていったほうがいいわっ!! (・ω・)bと言うので
おばちゃんとわたしとモナカアイスは
住宅街のどこかにあるらしいという
コミュニティセンターなるものを目指して
延々と歩きはじめたのでした。
いやいや、車が停められないなんてこと
グアムではありえないぞ。
車で行ったほうがいいぞ。
遅くなったら駐車場閉まるぞ。
・・・などという
一抹二抹三抹の不安を抱きながらね。
(後半につづく)
もはやここまでで2キロは歩いてるぞ。
人気ブログランキングすでに汗だくだぞ。
にほんブログ村
| グアム犬事情
| 12:30
| comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.22 Sat
スポンサーリンク
グアム一周ツアーの続きです。
(前回分は→
コチラ)
さっき知ったんですが
戦争記念館はこの夏にリニューアルしたそうなので
以前行ったことがある人もまた訪れてみるといいかも。
詳細は
グアム政府観光局のサイト(日本語)にて。
さて戦争記念館のあとは
再びバスに戻って
ガーンポイント へ。

「ガーン」とも「ガアン」とも書くみたい。
ここは1944年7月21日、アサンビーチと同時に
アメリカ海兵隊がグアム奪還のために上陸した場所。
300隻の船を率いて上陸したアメリカ軍を相手に
日本軍はトーチカから猛反撃をして
約1000名の損害を与えたそうですが
力尽きて1時間ほどで全滅したとのことです。

今では地元の人たちが遊びに来る
静かで平和なビーチ。
ここから見るサンセットもキレイらしいけど
ここでサンセット見たら帰るの大変。
真っ暗で。)゜0゜(
ところでビーチの近くに
箱みたいなのがあるんですけど

これは日本軍のトイレ跡だそうです。
なんでこんなとこに作ったかというと
魚やカニが集まってきて食糧になるから。
・・・だ、そうですよ。(*-ω-)
今はこんなにキレイだけど
いろんなことがあったんだなあ。

ここからはグアムの最高峰(406m)
ラムラム山に向かって上っていきます。
・・・・バスがね。ヾ(´ε`*)ゝ
そしてこんな景色が見えるところが
ソレダット砦。

ここは1521年にマゼランが上陸した
ウマタックという村を見下ろす高台に築かれた砦。
スペイン統治時代はアカプルコからマニラまでを
毎年往復するスペイン船が燃料と食糧の補給のため
唯一停泊したのがこのウマタック湾だったので
ここに砦を作って海賊や武装船から
停泊中の船を守ったという次第だそうです。
(´ρ`)ヘー。

砦といっても今は
この小さな監視塔が残ってるぐらいですけども。
その横にはフィリピン海に向かって
3基の大砲が設置されています。
ちなみにホテルが並ぶタモンビーチも
同じくフィリピン海。
グアムではこっち側の海に太陽が沈みます。
朝日が昇るのは太平洋ね。(・ω・)b

この大砲、当時のものは
その後の米西戦争(アメリカとスペインの戦争)で
アメリカ領となった後に荒廃してしまい
今ここにあるのは復元されたもの、とのこと。
スペイン海軍の紋章が打ちつけられています。

下に見える入江がウマタック湾。
スペイン統治時代には首都として
グアムで最も栄えた美しい町で
以前はスペイン風の建物が並んでいたのに
1902年に起きたグアム大地震によって
砦の建物と共にほとんど倒壊してしまったそうです。
うーん、残念。(-ω-;)
NZのネイピアみたいに当時の町を復元したら
きっとすごくステキなのに。
あたしがビリオネアならやるのに。

ところでここからココス島が見えます。(・Θ・;)
すごくキレイでスバらしいと噂には聞いてるけど
鳥保護のため犬NGなので行ったことないです。
どうせマリンスポーツもやらないし
別に行かなくてもいいかなーと思ってたんだけど
見たらホントにめちゃめちゃキレイなので
超行きたくなりました。
もう少し天気がよくなったら
犬たちをデイケアに預けて行ってみよう(かな)。

というわけで
この後はグアム最南端を通ってタロフォフォの滝へ。
それでは see you next time. (* ̄▽ ̄)ノ~~
こんな景色ひさしぶり♪
人気ブログランキングサン・ディオニシオ教会。
にほんブログ村=========
このツアーで行きました。

| グアムで行く
| 11:26
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.21 Fri
スポンサーリンク
○ッキー(誰よ)のCMでおなじみ
洋薬と生薬のいいとこどり風邪薬の
改源錠 新発売を記念した
キャンペーンが始まったのでちょっとお知らせ。

*クリックすると別窓で開きます。
宮古島の旅とかGOPAN(お米でパンが焼けるやつね)とか
めちゃめちゃ魅力的な賞品が576名に当たります。
なんだろうこの微妙な数は。
何かの語呂合わせかしら。
「ごなろ?」o(゚◇゚o)
PC・スマホ・携帯電話から応募できるので
どしどし参加しちゃって、奥さん!
============
今日の記事は この下だよ。ρ(・・。)
| 魔王ミッション
| 13:29
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.21 Fri
スポンサーリンク
昨日はアイスの誕生日でした。

8歳。
もうすぐ4歳、という時うちに来たので
レース犬人生とペット人生が
ちょうど半分ずつになったということです。
しかも極寒のクライストチャーチから
常夏のグアムへ引っ越すなんて
犬界でも屈指の波乱万丈人生でしょうなあ。
願わくばさらにハワイに引っ越して
もうひと波乱起こしたいところ。
がんばれ、オット。p(´∇`)q
↓コレがうちに初めて来た日。
モナカとの相性を見てみるために
ためしに連れてきてもらった時です。

あんまり変わらないかなー。(*・ε・*)
よく皆さんに
「顔がやさしくなった」
とか言われるんですけど
アイスの顔が変わったというよりも
撮ってるわたしが当初はビビっていたので
コワモテに写っているのかもしれません。
マジで怖かったので。(泣)
そんなアイスくんも今では
モナカ以上の「キッチンドッグ」に変身。
夕食の支度をしながらふと視線を下げると
こんなことになっているので
邪魔でしょうがない かわゆいです。

でも狭いから
アイスがいると冷蔵庫が開かない。ヾ(´ε`*)ゝ
普段はここまで入ってこないんだけど
野菜を切ってるとのぞきに来ます。
野菜どころかおやつの存在すら知らなかったのに
環境によってずいぶん変わるものですな。

まあ誕生日だからといって
特別ディナーとかは作らなかったんだけど
いつもより多めにきゅうりをあげて

デザートにちょっとだけ
ハーゲンダッツのアイスをあげました。
アイスだけに。
なんつって。(;^◇^;)ゝ

よろこんでいただけたかしら。

そりゃよかった。(´▽`)
きゅうり好きは兄ちゃんの影響。
人気ブログランキングソファの下に鼻つっこんで寝るのがマイブーム。
にほんブログ村
| グレイハウンドの世界
| 13:27
| comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑